記録ID: 892598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主稜縦走
2005年08月06日(土) ~
2005年08月07日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 31:58
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 4,055m
- 下り
- 3,247m
過去天気図(気象庁) | 2005年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜不動の峰〜鬼ヶ岩の頭〜蛭ヶ岳〜金山谷乗越〜檜洞丸〜大笄〜小笄〜犬越路〜大室山BP この時期のカモシカはふつうやらないんだそうだ、暑くてしょうがないよ。
大室山〜前大室〜加入道山〜バン木ノ頭〜モロクボ沢ノ頭〜大界木山〜城ヶ尾峠〜中ノ丸〜菰釣山〜油沢ノ頭〜西沢ノ頭〜石歩土山〜山伏峠
行って来まして、ただ今戻りました。朝には平野で朝日の富士を眺め、昼には自宅へ戻っているはずだったのにな〜、、、理由はいろいろ有るけど、まあ認識不足と甘い計画に尽きるかな、暑さ(今は夏だった・・・)虫(アブ、ブヨ、ハエ)蜘蛛に蛇、疲労と食料計画、水7箸僚杜漫▲悒奪妊鷁嫉海氾个衒屬掘寒いビバーク心細い水、食料、行動食は尽き、藪山の地図に無いポコンに苦しめられ、体力、気力、時間切れ、山伏峠敗退、山中湖迄あと2時間の距離だったのに・・・、多分、相棒もいなければここまでの縦走も出来なかったに違いない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する