記録ID: 893422
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳・南駒ヶ岳(早出は三文の得)
2016年06月10日(金) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,413m
- 下り
- 2,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:28
4:07
20分
スキー場駐車場
13:35
スキー場駐車場点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○スキー場駐車場は、私の車1台だけ(まあ、当然かな) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【スキー場駐車場から尻無】 トレイルの幅があり、足元も安定しているため登りやすい(下りは走りやすい) 【尻無〜カール分岐点】 尻無以降、トレイルが細くなり岩などが多く足元が悪くなる。 大地獄や小地獄付近は、鎖や階段が多い。また、鎖や階段が新しいものに 取り替えてあった。 【カール分岐点〜空木頂上】 森林限界を超え眺望がよくなる、トレイルも足元が比較的安定している。 【空木〜南駒ヶ岳】 ルートの崩落はない。全般的に岩が多く足元が悪い、岩が大きく滑落の 危険個所もあるが三点支持でクリアできる範囲 赤梛岳とかのピークは、踏み代が多く、たまに正式なルートを外れる。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今週末は、梅雨時期でも天気が安定しているが、ワタシ幹事の慰安会があるためアルプスを諦めていた。しかし、火曜日の週間天気予報では、金曜日がかなりの晴天予報でした。金曜日に休みを取るため、火曜日からマジで仕事し(やっつけ仕事だったかも汗)、結果、金曜日の休暇OKが貰えたので、日帰りで空木登山を計画しました。
暑い時期の南や中央は、早い時間からガスが発生するので、自宅を1:00の早出とし、朝明るくなる4:00に登山開始の計画をしました。頂上に着いたときは7:34で、北ア、南ア、御嶽など、ぜ₋んぶの山が望めました。
空木岳頂上から見る限り、空木から木曽駒までと空木から南駒までの稜線ルートは、夏道でした。しかし、南駒から南の稜線ルートの状態を知るため、更に南駒までピストンを決行、片道1時間30分で行けるかと思いきや、1時間で南木曽駒に到着できました。空木から南駒のルートは、広くないシングルトラックで時折、大きい岩で三点支持でクリアするような場面がありますが、注意すればそれほど難しくありませんでした。
9:10頃に南駒から空木へ戻りはじめました。戻る間、気温上昇と共に前日の雨で湿度が高いせいかガスが発生し、空木に到着した10:00頃には、見えたのが南木曽駒だけで、他はガスが掛かり真っ白でした。過去に夏の2回、空木に来ましたがこんなに早い時間にガスが掛かったのは今回が初めてでした。早出で行動したため、ぜーんぶ見れて、ホント良かった〜
■結果
・距離23.25km
・累積標高2552m
・運動消費4220kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gontaさん、こんにちは
天気にまもられ空木岳〜南駒、見事に縦走お疲れ様です。
私だとかなり前から気合入れないとこなせない行程ですが、タイミングよく
上られて何よりです。
わたしも空木岳行きたくなってしまいました。
higurasiさん コメントありがとうございます。
感想でも書きましたが、金曜日は週間天気予報で晴れ予報でしたので、休暇を取れるよう仕事を進めました。天気が曇り予報にでしたら、有給と交通費がもったいないので、行くのを取りやめるつもりでした。
空木は、自宅から近く現地には気軽にいけますが、登山道から山頂まで長い距離が難点ですよね。また、一番上の駐車場は駐車台数が10台程度で、満車の場合、林道沿いの駐車スペースへの駐車となり、最終的にはスキー場の駐車場です。スキー場の駐車場があるので満車で登山できない事態はありませんが、距離2.5kmと標高400mを余分に行くため、早い時間の到着をおススメします。
空木からの中央アルプスの稜線は素晴らしいですよ
金曜は本当にド快晴だったので最高だったのではないでしょうか。
ワタクシはアーバンライナーで奈良に出張しておりましたが、
鈴鹿山脈などの山々が素晴らしい景色を呈しておりました。
やはりアルプスハイクは、ド快晴の時に限りますね
金曜日は、ド快晴の大当たりでした。
登山が4:00からだったので、山頂には7:40頃の早い時間に到着できガスがでる⒑:00くらいまで、空木から南駒間の素晴らしい稜線歩きができました。でも、10:00を過ぎたあたりから、急にガスが出はじめ木曽駒も見えないくらい真っ白になっちゃいましたよ。天気予報はあるけど、ガス発生予報みないなものがあるとイイですね。
中央アルプスの稜線は、ほぼ夏道でしたので近いうちに中央アルプスの縦走をしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する