ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 893422
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳・南駒ヶ岳(早出は三文の得)

2016年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:27
距離
22.0km
登り
2,413m
下り
2,420m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:45
合計
9:28
4:07
20
スキー場駐車場
5:18
5:26
16
5:42
7
5:49
5:50
25
6:15
3
6:18
32
6:50
6:51
14
7:05
16
7:21
15
7:36
7:39
45
8:24
8:25
24
8:49
9:09
23
9:32
61
10:33
10:35
36
11:11
11:12
10
11:22
11:23
10
11:58
11:59
16
12:15
12:16
24
12:40
2
12:42
12:43
7
12:50
12:53
12
13:16
1
13:35
スキー場駐車場点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○林道終点の駐車場 13:00の時点で8台
○スキー場駐車場は、私の車1台だけ(まあ、当然かな)
コース状況/
危険箇所等
【スキー場駐車場から尻無】
 トレイルの幅があり、足元も安定しているため登りやすい(下りは走りやすい)
【尻無〜カール分岐点】
 尻無以降、トレイルが細くなり岩などが多く足元が悪くなる。
 大地獄や小地獄付近は、鎖や階段が多い。また、鎖や階段が新しいものに
 取り替えてあった。
【カール分岐点〜空木頂上】
 森林限界を超え眺望がよくなる、トレイルも足元が比較的安定している。
【空木〜南駒ヶ岳】
 ルートの崩落はない。全般的に岩が多く足元が悪い、岩が大きく滑落の
 危険個所もあるが三点支持でクリアできる範囲
 赤梛岳とかのピークは、踏み代が多く、たまに正式なルートを外れる。
今回、トレーニングで累積標高を多く獲得するため、スキー場からスタートした。
4:00頃に駐車場を出発
2016年06月10日 04:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 4:06
今回、トレーニングで累積標高を多く獲得するため、スキー場からスタートした。
4:00頃に駐車場を出発
4:40 林道終点の駐車場
5台ありました 
2016年06月10日 04:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 4:40
4:40 林道終点の駐車場
5台ありました 
駐車場の登山口のポストあり
2016年06月10日 04:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 4:42
駐車場の登山口のポストあり
最初は、遊歩道を進んでいくため登りやすい。
(下山は走りました)
2016年06月10日 05:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 5:06
最初は、遊歩道を進んでいくため登りやすい。
(下山は走りました)
5:15 池山水場
2016年06月10日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 5:17
5:15 池山水場
5:42 尻無
ここまでは遊歩道ルートでしたので、早く到着しました。
(下山は、ここからスキ場まで走りました)
2016年06月10日 05:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 5:42
5:42 尻無
ここまでは遊歩道ルートでしたので、早く到着しました。
(下山は、ここからスキ場まで走りました)
昨日は雨でしたが、天気が回復しました。
木曽駒が見えた
2016年06月10日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 6:09
昨日は雨でしたが、天気が回復しました。
木曽駒が見えた
大地獄の鎖が取り替えられました。
他にも階段も更新され整備されています。
2016年06月10日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 6:13
大地獄の鎖が取り替えられました。
他にも階段も更新され整備されています。
大地獄の鎖
まだ新品で綺麗です
2016年06月10日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 6:14
大地獄の鎖
まだ新品で綺麗です
木製の階段も比較的新しい
2016年06月10日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 6:23
木製の階段も比較的新しい
鉄製の階段
まだ新品でピカピカ☆☆
2016年06月10日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 6:48
鉄製の階段
まだ新品でピカピカ☆☆
空木避難小屋の分岐
頂上まであと2劼任后
2016年06月10日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 6:52
空木避難小屋の分岐
頂上まであと2劼任后
空木避難小屋の分岐から森林限界なる。
真っ青な空に、ドーンと空木岳〜
今日は天気に恵まれました
2016年06月10日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 6:56
空木避難小屋の分岐から森林限界なる。
真っ青な空に、ドーンと空木岳〜
今日は天気に恵まれました
同じ場所から、木曽駒
2016年06月10日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 6:56
同じ場所から、木曽駒
山頂まであともう少し汗
天気がいいので、心が弾み登りなんて辛くな〜い(嘘です笑)
2016年06月10日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 7:09
山頂まであともう少し汗
天気がいいので、心が弾み登りなんて辛くな〜い(嘘です笑)
非難小屋から駒峰ヒュッテまでのルートは、まだ雪が残っていました。沢沿いルートなので踏み抜きの危険性があるため、下山は尾根ルートにした。
2016年06月10日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 7:19
非難小屋から駒峰ヒュッテまでのルートは、まだ雪が残っていました。沢沿いルートなので踏み抜きの危険性があるため、下山は尾根ルートにした。
駒峰ヒュッテに到着〜
まだ、営業していませんでした。
2016年06月10日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 7:23
駒峰ヒュッテに到着〜
まだ、営業していませんでした。
駒峰ヒュッテ
頂上まであともう少し汗!
2016年06月10日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 7:24
駒峰ヒュッテ
頂上まであともう少し汗!
7:37 空木岳頂上へ到着
2016年06月10日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
6/10 7:43
7:37 空木岳頂上へ到着
7:37 空木岳頂上へ到着
2016年06月10日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 7:37
7:37 空木岳頂上へ到着
空木岳頂上
木曽駒
2016年06月10日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 7:37
空木岳頂上
木曽駒
空木岳頂上
奥に北アルプス
2016年06月10日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 7:37
空木岳頂上
奥に北アルプス
空木岳頂上
乗鞍
2016年06月10日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 7:38
空木岳頂上
乗鞍
空木岳頂上
南アルプス
2016年06月10日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 7:38
空木岳頂上
南アルプス
空木岳頂上
富士山も頂上の一部だけ見えました
2016年06月10日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 7:38
空木岳頂上
富士山も頂上の一部だけ見えました
空木岳頂上
御嶽山
2016年06月10日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/10 7:44
空木岳頂上
御嶽山
空木岳頂上
駒嶺ヒュッテ
2016年06月10日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/10 7:43
空木岳頂上
駒嶺ヒュッテ
空木岳頂上から見える南木曽駒ヶ岳
まだ、時間があるため南駒ヶ岳のピストンしよっと
2016年06月10日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/10 7:39
空木岳頂上から見える南木曽駒ヶ岳
まだ、時間があるため南駒ヶ岳のピストンしよっと
中央アルプスの稜線は、所々、岩が多い。
今回のルートにないが空木から木曽殿山荘までは、結構デカい岩があり縦走が大変だった
2016年06月10日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 8:09
中央アルプスの稜線は、所々、岩が多い。
今回のルートにないが空木から木曽殿山荘までは、結構デカい岩があり縦走が大変だった
あともう少しで赤梛岳
2016年06月10日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 8:20
あともう少しで赤梛岳
赤梛岳
空木から赤梛までの稜線、超カッコいい
2016年06月10日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 8:25
赤梛岳
空木から赤梛までの稜線、超カッコいい
赤い屋根は摺鉢窪避難小屋です
2016年06月10日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 8:35
赤い屋根は摺鉢窪避難小屋です
南駒ヶ岳まで、もうチョイ
天気がイイので疲れなんで感じません(強がりです)
2016年06月10日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 8:47
南駒ヶ岳まで、もうチョイ
天気がイイので疲れなんで感じません(強がりです)
8:50 南駒ヶ岳に到着〜
\(^_^)/
2016年06月10日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
6/10 8:51
8:50 南駒ヶ岳に到着〜
\(^_^)/
南駒ヶ岳
空木をバックにツーショット
2016年06月10日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/10 8:58
南駒ヶ岳
空木をバックにツーショット
南駒ヶ岳
空木、宝剣、木曽駒の中央アのオールスター
2016年06月10日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 8:51
南駒ヶ岳
空木、宝剣、木曽駒の中央アのオールスター
南駒ヶ岳
乗鞍と北ア
2016年06月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 8:52
南駒ヶ岳
乗鞍と北ア
南駒ヶ岳
南ア
2016年06月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 8:52
南駒ヶ岳
南ア
南駒ヶ岳
越百岳方面、ほぼ夏道でした。
伊奈川ダムからの周回を計画しないと!
2016年06月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 8:52
南駒ヶ岳
越百岳方面、ほぼ夏道でした。
伊奈川ダムからの周回を計画しないと!
南駒ヶ岳からしばらくすると、ハンガーノック気味
大好物のブラックサンダーを二つ頂く
2016年06月10日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/10 9:25
南駒ヶ岳からしばらくすると、ハンガーノック気味
大好物のブラックサンダーを二つ頂く
空木から南駒ヶ岳までのルート
結構岩がデカいが、三点支持でクリアできました。
2016年06月10日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 9:42
空木から南駒ヶ岳までのルート
結構岩がデカいが、三点支持でクリアできました。
10:30 空木に戻りました
かなりガスが出て、周りは真っ白、思ったより、早い時間にガスが出ました。早い時間からの行動だったので、景色が全て見れて良かったです。
2016年06月10日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/10 10:34
10:30 空木に戻りました
かなりガスが出て、周りは真っ白、思ったより、早い時間にガスが出ました。早い時間からの行動だったので、景色が全て見れて良かったです。
下山は、特に眺望ないため、勉強中の読図をしました。
読図は、現在地との照合ですが、まだまだ修行が必要ですね。
2016年06月10日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 11:23
下山は、特に眺望ないため、勉強中の読図をしました。
読図は、現在地との照合ですが、まだまだ修行が必要ですね。
13:15 林道終点
車は8台
2016年06月10日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 13:15
13:15 林道終点
車は8台
13:34
スキー場駐車場に到着、無事下山しました。
2016年06月10日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/10 13:34
13:34
スキー場駐車場に到着、無事下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 今週末は、梅雨時期でも天気が安定しているが、ワタシ幹事の慰安会があるためアルプスを諦めていた。しかし、火曜日の週間天気予報では、金曜日がかなりの晴天予報でした。金曜日に休みを取るため、火曜日からマジで仕事し(やっつけ仕事だったかも汗)、結果、金曜日の休暇OKが貰えたので、日帰りで空木登山を計画しました。

 暑い時期の南や中央は、早い時間からガスが発生するので、自宅を1:00の早出とし、朝明るくなる4:00に登山開始の計画をしました。頂上に着いたときは7:34で、北ア、南ア、御嶽など、ぜ₋んぶの山が望めました。

 空木岳頂上から見る限り、空木から木曽駒までと空木から南駒までの稜線ルートは、夏道でした。しかし、南駒から南の稜線ルートの状態を知るため、更に南駒までピストンを決行、片道1時間30分で行けるかと思いきや、1時間で南木曽駒に到着できました。空木から南駒のルートは、広くないシングルトラックで時折、大きい岩で三点支持でクリアするような場面がありますが、注意すればそれほど難しくありませんでした。

 9:10頃に南駒から空木へ戻りはじめました。戻る間、気温上昇と共に前日の雨で湿度が高いせいかガスが発生し、空木に到着した10:00頃には、見えたのが南木曽駒だけで、他はガスが掛かり真っ白でした。過去に夏の2回、空木に来ましたがこんなに早い時間にガスが掛かったのは今回が初めてでした。早出で行動したため、ぜーんぶ見れて、ホント良かった〜

■結果 
・距離23.25km
・累積標高2552m
・運動消費4220kcal 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

梅雨の晴れ間に
gontaさん、こんにちは

天気にまもられ空木岳〜南駒、見事に縦走お疲れ様です。
私だとかなり前から気合入れないとこなせない行程ですが、タイミングよく
上られて何よりです。
わたしも空木岳行きたくなってしまいました。
2016/6/11 11:23
Re: 梅雨の晴れ間に
higurasiさん コメントありがとうございます。

 感想でも書きましたが、金曜日は週間天気予報で晴れ予報でしたので、休暇を取れるよう仕事を進めました。天気が曇り予報にでしたら、有給と交通費がもったいないので、行くのを取りやめるつもりでした。

 空木は、自宅から近く現地には気軽にいけますが、登山道から山頂まで長い距離が難点ですよね。また、一番上の駐車場は駐車台数が10台程度で、満車の場合、林道沿いの駐車スペースへの駐車となり、最終的にはスキー場の駐車場です。スキー場の駐車場があるので満車で登山できない事態はありませんが、距離2.5kmと標高400mを余分に行くため、早い時間の到着をおススメします。
 空木からの中央アルプスの稜線は素晴らしいですよ
2016/6/13 4:58
良かったですね
金曜は本当にド快晴だったので最高だったのではないでしょうか。
ワタクシはアーバンライナーで奈良に出張しておりましたが、
鈴鹿山脈などの山々が素晴らしい景色を呈しておりました。

やはりアルプスハイクは、ド快晴の時に限りますね
2016/6/11 22:23
Re: 良かったですね
金曜日は、ド快晴の大当たりでした。

 登山が4:00からだったので、山頂には7:40頃の早い時間に到着できガスがでる⒑:00くらいまで、空木から南駒間の素晴らしい稜線歩きができました。でも、10:00を過ぎたあたりから、急にガスが出はじめ木曽駒も見えないくらい真っ白になっちゃいましたよ。天気予報はあるけど、ガス発生予報みないなものがあるとイイですね。

 中央アルプスの稜線は、ほぼ夏道でしたので近いうちに中央アルプスの縦走をしたいと思います。
2016/6/13 5:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら