ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 893547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

その昔 苦痛との戦いだった常念岳〜槍、穂高縦走

1989年09月29日(金) ~ 1989年10月03日(火)
 - 拍手
GPS
01:38
距離
51.3km
登り
4,089m
下り
4,086m

コースタイム

1日目
山行
10:30
休憩
0:00
合計
10:30
2日目
山行
7:00
休憩
0:00
合計
7:00
6:00
420
3日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
7:00
180
10:00
4日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
7:00
540
5日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
7:00
540
16:00
上高地バスターミナル
天候 5日間、晴れか薄曇り
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2泊3日程度で常念〜槍〜穂高〜西穂高の予定でしたが・・・。

いつかは登りたいと思っていた明神岳。2015 に登ることができました。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
2泊3日程度で常念〜槍〜穂高〜西穂高の予定でしたが・・・。

いつかは登りたいと思っていた明神岳。2015 に登ることができました。
上高地の朝は、お天気良ければ、いつも気持ち良い〜。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
上高地の朝は、お天気良ければ、いつも気持ち良い〜。
この当たりは、今と少し違うのかな
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
この当たりは、今と少し違うのかな
長〜い、長壁尾根を登って、やっとこさ蝶ヶ岳。穂高の展望台ですね。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
長〜い、長壁尾根を登って、やっとこさ蝶ヶ岳。穂高の展望台ですね。
蝶ヶ岳付近は、ゆったりした尾根で、のんびりしたくなります。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
蝶ヶ岳付近は、ゆったりした尾根で、のんびりしたくなります。
明日行く、大天井方面。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
明日行く、大天井方面。
槍沢
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
槍沢
午後になると定番のガス
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
午後になると定番のガス
常念小屋が見えてきました。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
常念小屋が見えてきました。
次の日、夜が明けてきました。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
次の日、夜が明けてきました。
本日もお天気よ〜し
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
本日もお天気よ〜し
間近にいつでも穂高連峰を眺められる幸せ。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
間近にいつでも穂高連峰を眺められる幸せ。
日が昇る。でも膝が??
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
日が昇る。でも膝が??
常念小屋は、良い感じでした。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
常念小屋は、良い感じでした。
常念岳の影が映っています
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
常念岳の影が映っています
こちらに向かいます。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
こちらに向かいます。
北によると、穂高連峰の格好が悪くなります。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
北によると、穂高連峰の格好が悪くなります。
変わりに槍が岳が、近づいてくる〜。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
変わりに槍が岳が、近づいてくる〜。
おおらかな稜線
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
おおらかな稜線
昨日通過した常念岳
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
昨日通過した常念岳
いつでもシンボル、槍ヶ岳
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
いつでもシンボル、槍ヶ岳
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
この頃、対角線魚眼レンズなるものも持参しました。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
この頃、対角線魚眼レンズなるものも持参しました。
この写りかた、結構、好きです。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
この写りかた、結構、好きです。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
表銀座
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
表銀座
まずは、西岳を目指します。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
まずは、西岳を目指します。
北鎌尾根が急峻。こちらもそのうちと思っていました。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
北鎌尾根が急峻。こちらもそのうちと思っていました。
凛々しい槍
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
凛々しい槍
あまり良い格好ではない北穂高
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
あまり良い格好ではない北穂高
大天井岳から立山、剣。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
大天井岳から立山、剣。
大天井頂上。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
大天井頂上。
槍は、まだまだ彼方。槍まで行く予定が、いよいよ膝痛悪化。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
槍は、まだまだ彼方。槍まで行く予定が、いよいよ膝痛悪化。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
秋、ですね
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
秋、ですね
西岳ヒュッテに到着。でも、膝痛がひどくて、ここで撃沈。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
西岳ヒュッテに到着。でも、膝痛がひどくて、ここで撃沈。
撮影タイムとなりました。東鎌尾根。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
撮影タイムとなりました。東鎌尾根。
時間があり余っているので、西岳頂上にも行ってみました。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
時間があり余っているので、西岳頂上にも行ってみました。
西岳ヒュッテ。3回目でした。ここも何となく好きです。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
西岳ヒュッテ。3回目でした。ここも何となく好きです。
明日、ここを登れるのかどうか、かなり深刻な状況です。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
明日、ここを登れるのかどうか、かなり深刻な状況です。
当時、憧れの北鎌。
2016年06月11日 18:09撮影
5
6/11 18:09
当時、憧れの北鎌。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
例によって、夕方になるとガス湧く稜線
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
例によって、夕方になるとガス湧く稜線
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
西岳ヒュッテ。こぢんまりした小屋です。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
西岳ヒュッテ。こぢんまりした小屋です。
翌日、槍がぼんやりと明るくなってきました。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
翌日、槍がぼんやりと明るくなってきました。
常念から日が昇ります。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
常念から日が昇ります。
今日も良いお天気です。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
今日も良いお天気です。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
ここからなら北穂小屋まで行けたはずでしたが・・。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
ここからなら北穂小屋まで行けたはずでしたが・・。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
この当たりは、膝痛が絶好調。泣きながらの登りでした。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
この当たりは、膝痛が絶好調。泣きながらの登りでした。
適当に休み休み。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
適当に休み休み。
今回は、どこもとても遠く感じます
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
今回は、どこもとても遠く感じます
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
当時、みれば見るほど行きたくなる北鎌
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
当時、みれば見るほど行きたくなる北鎌
ここの素敵な尾根も行きたくなる。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
ここの素敵な尾根も行きたくなる。
槍ヶ岳に到着。もう、動けませんでした。まだ、10:00 頃でしたが、ここに泊まることにしました。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
槍ヶ岳に到着。もう、動けませんでした。まだ、10:00 頃でしたが、ここに泊まることにしました。
少し休んで槍の先っぽに行きました。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
少し休んで槍の先っぽに行きました。
毎回、来る度に変わる祠。雷で吹っ飛ぶらしい。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
毎回、来る度に変わる祠。雷で吹っ飛ぶらしい。
未だにここ笠だけは行っていません。
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
未だにここ笠だけは行っていません。
薬師岳。写真を撮るようになる前に、早月尾根から縦走したことがあります。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
薬師岳。写真を撮るようになる前に、早月尾根から縦走したことがあります。
朝までいたヒュッテ西岳が見えます。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
朝までいたヒュッテ西岳が見えます。
白馬岳も見えています。
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
白馬岳も見えています。
裏銀座。こちらもかつて縦走しています。
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
裏銀座。こちらもかつて縦走しています。
焼岳と乗鞍
2016年06月11日 18:09撮影
3
6/11 18:09
焼岳と乗鞍
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
明日、どうするか考えてしまいました。
2016年06月11日 18:09撮影
6/11 18:09
明日、どうするか考えてしまいました。
西鎌尾根
2016年06月11日 18:09撮影
1
6/11 18:09
西鎌尾根
北鎌尾根
2016年06月11日 18:09撮影
2
6/11 18:09
北鎌尾根
常念岳は目立ちます。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
常念岳は目立ちます。
肩から槍。穂高より槍の方が来た回数が多い。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
肩から槍。穂高より槍の方が来た回数が多い。
ヒュッテ大槍。槍ヶ岳山荘に泊まるなら、むしろこちらに泊まりたいですね。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
ヒュッテ大槍。槍ヶ岳山荘に泊まるなら、むしろこちらに泊まりたいですね。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
小槍。まだこの上で踊ったことはありません。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
小槍。まだこの上で踊ったことはありません。
槍沢。ここを下るにしても・・・辛いよなぁ〜。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
槍沢。ここを下るにしても・・・辛いよなぁ〜。
夕焼けです
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
夕焼けです
岩ヒバリかな?
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
岩ヒバリかな?
結局、帰らないで北穂に行くことに。北穂小屋にどうしても泊まってみたかったのですね。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
結局、帰らないで北穂に行くことに。北穂小屋にどうしても泊まってみたかったのですね。
南岳山頂。膝痛は、最悪の状況になってきました。
ちなみにここの小屋。非常にお勧めしません。私的には、二度と泊まりたくない。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
南岳山頂。膝痛は、最悪の状況になってきました。
ちなみにここの小屋。非常にお勧めしません。私的には、二度と泊まりたくない。
ここまで、やたらと時間がかかっています。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
ここまで、やたらと時間がかかっています。
大キレットの底についた頃には、動けなくなっていました。
2足歩行は、まともにできなくなり、岩稜を這って登りました。
最後であることはわかっているので、何としても北穂小屋に行かなければなりません。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
大キレットの底についた頃には、動けなくなっていました。
2足歩行は、まともにできなくなり、岩稜を這って登りました。
最後であることはわかっているので、何としても北穂小屋に行かなければなりません。
通常の3倍ぐらいの時間をかけて何とか北穂に到着。もちろんここに泊まります。松波岩。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
通常の3倍ぐらいの時間をかけて何とか北穂に到着。もちろんここに泊まります。松波岩。
飛騨泣き。違った意味で、泣いていました。
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
飛騨泣き。違った意味で、泣いていました。
ドーム北壁
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
ドーム北壁
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
前穂北尾根6峰のたぬき岩が確認できます。ここの通過は、レコに載せました。
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
前穂北尾根6峰のたぬき岩が確認できます。ここの通過は、レコに載せました。
北穂からの日の出です。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
北穂からの日の出です。
翌日、西穂に行くのは諦めて、涸沢経由で帰ることにしました。
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
翌日、西穂に行くのは諦めて、涸沢経由で帰ることにしました。
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
いつ見ても何度みても、素晴らしい光景です。
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
いつ見ても何度みても、素晴らしい光景です。
飛騨泣きにも光が入ってきました。
2016年06月11日 18:10撮影
3
6/11 18:10
飛騨泣きにも光が入ってきました。
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
さぁ、今回は、帰りましょう。
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
さぁ、今回は、帰りましょう。
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
北穂南稜を下ります
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
北穂南稜を下ります
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
6/11 18:10
2016年06月11日 18:10撮影
1
6/11 18:10
涸沢からは、傾斜もゆるむので、ゆっくりゆっくり上高地に向かいました。
2016年06月11日 18:10撮影
2
6/11 18:10
涸沢からは、傾斜もゆるむので、ゆっくりゆっくり上高地に向かいました。

感想

その昔・・・
会社を辞めてしばらく時間が空いたので、槍穂高連峰に行ったときのものです。
この時初めて、今でも時々出てくる持病の膝痛になり、酷い登山となりました。
常念小屋についた頃から、何となくおかしくなり、次の日、大天井当たりから激痛が始まり、ヒュッテ西岳で撃沈。それでも懲りずに、翌日、槍に向かい、3 時間後、槍ヶ岳山荘でまたもや撃沈。ここで帰ればいいのに、翌日、北穂高に向かいました。
大キレットの底についた頃には、激痛のため歩けなくなりました。平日なので人もいなくて、北穂高に向かったのは私が最後。後ろからは、誰も来ません。そして、歩行不能。膝に荷重を掛けられないので、ここから北穂高まで、ずっと4つ足歩行で、岩稜を這いずりながら、やっとのことで北穂高に着きました。槍を 7:00 頃でて、北穂に着いたのは、16:00 頃。歩けなくなる恐ろしさを身をもって体験しました。流石に次の日は、西穂に行くのを諦めて下山することにしましたが、下りも激痛に我慢しながらの苦行登山でした。
歩けなかった分、時間がたっぷりあり、写真撮影をゆっくりすることができました。記録のためでなはなく、風景を撮るための撮影でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら