ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 900455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

百四丈滝・天池(白山加賀禅定道)

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
梨丸 その他1人
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
1,864m
下り
1,864m

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
1:50
合計
13:30
5:30
150
ハライ谷登山口
8:00
8:10
20
檜新宮
8:30
8:40
40
しかり場分岐
9:20
9:30
50
長倉山
10:20
10:50
60
奥長倉避難小屋
11:50
12:00
20
美女坂の頭
12:20
12:30
20
百四丈滝展望地
12:50
13:20
340
天池
19:00
ハライ谷登山口
とにかくルートが長く時間を要しますので、健脚者向きルートであることは勿論、健脚ではない我々のような方々については、日照時間の長い時期を狙ってアタックしてください。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】自宅(岐阜市)発〜東海北陸道関IC〜白鳥IC〜R158〜R157~R360~一里野スキー場奥ハライ谷登山口
【復路】往路の逆行程
コース状況/
危険箇所等
天池までのルート上の残雪は天池手前に残っているだけ。アイゼンは必要ありません。その他は夏道です。全般に整備されてますから危険な個所は特にありません。
その他周辺情報 下山後は登山口直近の一里野温泉(最終午後8時まで、日帰り入浴650円)で山旅の疲れを癒してください!
ハライ谷登山口から入山しました。
天池までのピストンですから相当な時間を要します。
出来る限り早い出発が肝心かと!
2016年06月18日 05:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 5:20
ハライ谷登山口から入山しました。
天池までのピストンですから相当な時間を要します。
出来る限り早い出発が肝心かと!
しばらくの間、樹林帯の九十九折れの道を登ります。
最初から地味に疲れる登山道なんだわ!
2016年06月18日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 6:15
しばらくの間、樹林帯の九十九折れの道を登ります。
最初から地味に疲れる登山道なんだわ!
ギンリョウソウ越しに朝日が差し込んできました。
この日、下界では酷暑日になる予報でした(^_^;)
2016年06月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 6:27
ギンリョウソウ越しに朝日が差し込んできました。
この日、下界では酷暑日になる予報でした(^_^;)
おお〜っ、立派なブナの大木が登山道沿いに林立してますやん。
朝日も差し込んでグリーンシャワーを浴びつつ歩くのが気持ち良かった〜(笑)
2016年06月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/18 7:14
おお〜っ、立派なブナの大木が登山道沿いに林立してますやん。
朝日も差し込んでグリーンシャワーを浴びつつ歩くのが気持ち良かった〜(笑)
ブナの大木の足元はご覧のとおりブナの実の絨毯となってました。
2016年06月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 7:11
ブナの大木の足元はご覧のとおりブナの実の絨毯となってました。
しかり場分岐までの間は檜新宮参道と呼ばれ、1000年程まえは白山信仰の修験者の歩く道として随分栄えていたそうな。
そんな事がお宮さんの傍らの案内板に書いてありましたよ。
とりあえず安全登山を祈願させてもらいました。
2016年06月18日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 8:02
しかり場分岐までの間は檜新宮参道と呼ばれ、1000年程まえは白山信仰の修験者の歩く道として随分栄えていたそうな。
そんな事がお宮さんの傍らの案内板に書いてありましたよ。
とりあえず安全登山を祈願させてもらいました。
檜新宮を過ぎた辺りで、いきなり樹林帯が開けて、白山界隈の峰々がドッカ〜ンと目に飛び込んできました。
こんな景色を目の当たりにすると目が♡マークになってしまいますね!
2016年06月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/18 8:11
檜新宮を過ぎた辺りで、いきなり樹林帯が開けて、白山界隈の峰々がドッカ〜ンと目に飛び込んできました。
こんな景色を目の当たりにすると目が♡マークになってしまいますね!
約3時間を要して、しかり場分岐に到着。
この分岐を北西方向に折り返すと、一里のスキー場のゴンドラ山頂駅に直行できます。
ゴンドラを使った方が楽だったろうな〜って、後になって少々後悔する我々でした。
2016年06月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 8:27
約3時間を要して、しかり場分岐に到着。
この分岐を北西方向に折り返すと、一里のスキー場のゴンドラ山頂駅に直行できます。
ゴンドラを使った方が楽だったろうな〜って、後になって少々後悔する我々でした。
そこから先に進むと、再び展望が開けます。
若干霞んでましたが、以前、残雪期に苦労して登った笈ヶ岳や、その北隣の大笠山がよく見えました。
これらの山々も白山北部から見ると近いんだよね〜!
2016年06月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/18 8:57
そこから先に進むと、再び展望が開けます。
若干霞んでましたが、以前、残雪期に苦労して登った笈ヶ岳や、その北隣の大笠山がよく見えました。
これらの山々も白山北部から見ると近いんだよね〜!
で、この時期って、やっぱりお花が凄いことになってました。
この石楠花、やはり白山エリアに咲いてるからハクサンシャクナゲなんかな?
2016年06月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/18 8:53
で、この時期って、やっぱりお花が凄いことになってました。
この石楠花、やはり白山エリアに咲いてるからハクサンシャクナゲなんかな?
アカモノはこの先もず〜っとルート沿いを埋め尽くさんばかりに咲いてました。
2016年06月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 9:00
アカモノはこの先もず〜っとルート沿いを埋め尽くさんばかりに咲いてました。
所々にミツバオウレンの群生!
2016年06月18日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/18 9:06
所々にミツバオウレンの群生!
マイヅルソウの群生もしかり!
2016年06月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 9:07
マイヅルソウの群生もしかり!
ツマトリソウも所々にかたまって咲いてました。
2016年06月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 9:24
ツマトリソウも所々にかたまって咲いてました。
ワハハガハハとお花を撮影しつつ歩いていたら、通過点の様な長倉山(標高1661m)まで来ました。
取りあえず三角点をさがしてるオイラを副隊長が激写!
2016年06月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 9:22
ワハハガハハとお花を撮影しつつ歩いていたら、通過点の様な長倉山(標高1661m)まで来ました。
取りあえず三角点をさがしてるオイラを副隊長が激写!
こちらが見つけた三等三角点ね!
2016年06月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 9:24
こちらが見つけた三等三角点ね!
さて、長倉山から1時間ほど歩くと、この日の唯一の山小屋(奥長倉避難小屋)に着きました。
立ち寄って小休止しました。
2016年06月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 10:23
さて、長倉山から1時間ほど歩くと、この日の唯一の山小屋(奥長倉避難小屋)に着きました。
立ち寄って小休止しました。
それにしても、ココまでで既に5時間を要しており、この先、最終目的地の天池まで辿り着けるのだろうかと心配になる我々でした。
2016年06月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 10:23
それにしても、ココまでで既に5時間を要しており、この先、最終目的地の天池まで辿り着けるのだろうかと心配になる我々でした。
そこで、副隊長と協議して、午後1時をタイムリミットとして先に進むことにしました。
2016年06月18日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 10:47
そこで、副隊長と協議して、午後1時をタイムリミットとして先に進むことにしました。
奥長倉山を通過!
それにしても暑い、暑すぎる日です。
下界では気温35℃の酷暑日になっていたんだから、山の上でも暑い訳だわね〜。
2016年06月18日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/18 10:52
奥長倉山を通過!
それにしても暑い、暑すぎる日です。
下界では気温35℃の酷暑日になっていたんだから、山の上でも暑い訳だわね〜。
さて、奥長倉山から一旦下って、その先には美女坂と呼ばれる激登りの試練が待ち構えているのでした。
2016年06月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 10:57
さて、奥長倉山から一旦下って、その先には美女坂と呼ばれる激登りの試練が待ち構えているのでした。
おっ、ニッコウキスゲが咲いてるじゃん!
2016年06月18日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 10:59
おっ、ニッコウキスゲが咲いてるじゃん!
コバイケイソウも咲いてるじゃん!
美女坂って、お花に彩られているから、そう呼ばれているんだろうか?
2016年06月18日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 11:22
コバイケイソウも咲いてるじゃん!
美女坂って、お花に彩られているから、そう呼ばれているんだろうか?
激登りの美女坂を登りきると、その先には高層湿原のようなエエ雰囲気の大地が広がってました。
2016年06月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 11:54
激登りの美女坂を登りきると、その先には高層湿原のようなエエ雰囲気の大地が広がってました。
足元のツマトリソウは花弁の縁取りが濃いピンクの美女坂仕様!
2016年06月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:02
足元のツマトリソウは花弁の縁取りが濃いピンクの美女坂仕様!
そしてそして、登山口から7時間弱を要して、ついに百四丈滝ビューポイントに着きました(笑)
2016年06月18日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/18 12:17
そしてそして、登山口から7時間弱を要して、ついに百四丈滝ビューポイントに着きました(笑)
これよ〜っ、この絶景が見たかったんだよ〜!
2016年06月18日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/18 12:20
これよ〜っ、この絶景が見たかったんだよ〜!
写真では伝わらないけど、この場に立って見ると、凄い水量が流れ落ちる巨瀑と、そこから届くゴーゴーと響き渡る水音が相まって圧巻の一言です!
2016年06月18日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/18 12:21
写真では伝わらないけど、この場に立って見ると、凄い水量が流れ落ちる巨瀑と、そこから届くゴーゴーと響き渡る水音が相まって圧巻の一言です!
百四丈滝を後にして、最終目的地の天池に向かいましょう!
2016年06月18日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/18 12:30
百四丈滝を後にして、最終目的地の天池に向かいましょう!
天池の手前には残雪がたんまり(笑)
酷暑のこの日も、この上だけは涼しかったりしてね!
2016年06月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/18 12:49
天池の手前には残雪がたんまり(笑)
酷暑のこの日も、この上だけは涼しかったりしてね!
そしてついに、辛うじてタイムリミットの午後1時までに天池に着きました。
2016年06月18日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/18 12:56
そしてついに、辛うじてタイムリミットの午後1時までに天池に着きました。
天池の周辺はお花パラダイスでした。

四塚山とアオノツガザクラの群生。
2016年06月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/18 12:55
天池の周辺はお花パラダイスでした。

四塚山とアオノツガザクラの群生。
ウズラバハクサンチドリ!
2016年06月18日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 13:04
ウズラバハクサンチドリ!
少々クタビレ気味のハクサンコザクラ!
2016年06月18日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/18 13:01
少々クタビレ気味のハクサンコザクラ!
昨年はついに見る機会が無かったハクサンイチゲ!
2016年06月18日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/18 12:57
昨年はついに見る機会が無かったハクサンイチゲ!
今が最高潮か、チングルマの群生が見事でしたよ〜(笑)
2016年06月18日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/18 12:57
今が最高潮か、チングルマの群生が見事でしたよ〜(笑)

感想

以前より憧れを抱いていた百四丈滝をようやくこの目で見ることが出来て感無量でした。
それにしてもルートが長く、この日は特に下界で気温35度を記録する酷暑日だったこともあり、暑さにもやられてバテバテになりました。
満足感や達成感はひとしおですが、一里野スキー場のゴンドラリフトや、途中に建っている避難小屋を上手に利用することを考えて計画を立てたほうが良いと思いました。
ちなみに、快晴の週末だったこの日、天池までの間にすれ違った登山者は僅かに6人のみでしたし、万一の場合は他人の力を借りることが困難なルートと言えますので、歩きとおせるだけの体力、丸一日行動しても尽きない十分な飲食料などを考えて準備し、アタックに臨んでくださいね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

み〜つけた!
梨丸さん、ご無沙汰しています m(_ _)m
この日、上小池から別山ピストンしていまして、山レコで白山検索していて見つけました!
いや〜お疲れ様でした〜
けど、百四丈滝って、もの凄い迫力ですね!
ものすご〜く興味そそられています。
天池も、何だか天上の楽園・・って雰囲気ですよね〜ヽ(^Д^*)/
でも、我が家からだとやっぱり遠くて、そうしょっちゅう気ままに出かけられないんですよね・・とほほ・・
でも、いつか、きっと!!
いや〜エエもん、見せてもらいました!
2016/6/23 22:15
Re: み〜つけた!
ヤマレコ初心者を見つけていただき感謝感激でございます。

あの日は梅雨時の最高の晴れ間でしたね!
もぉ、前日からワクワクしちゃって、気分も最高潮のままロングルートに挑んできました。

山ともさんの中には滝の直近まで行かれた方もいらっしゃるようですけど、私らにはあの稜線から滝を見下ろすのが精一杯でした。

それでも百四丈滝は凄い迫力でしたよ〜🎵

マダムもアタック前夜は「道の駅瀬名」でお泊まり宴会してから百四丈滝&天池目指してください。

私らも今年は白山エリアに何度も足を運びたいと思ってます👍

とりあえず、お次はお花松原かな〜✌😍
2016/6/24 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら