記録ID: 907826
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
ウスユキソウを見に「至仏山」へ(日帰り)
2016年07月01日(金) [日帰り]
tekuteku-889
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 705m
- 下り
- 695m
コースタイム
到着時刻
05:25 戸倉第一駐車場
06:10 鳩待峠(登山口)1594m(登山準備などで25分)
06:35 登山口(スタート)
08:29 オヤマ沢(水場)1980m
08:46 笠ヶ岳分岐
08:52 休憩ベンチ
09:39 小至仏山2162m
10:41 至仏山2228m(ランチ等で35分休憩)
12:03 小至仏山
12:29 笠ヶ岳分岐
12:39 オヤマ沢(水場)
13:47 鳩待峠
14:40 第1駐車場
※コースタイム:4時間50分
※実山行時間:7時間12分(撮影630枚、小休憩・ランチ等時間含む)
※撮影に相当の時間を要していますので山行時間は参考にならないと思います。
※ルートは手入力です。
05:25 戸倉第一駐車場
06:10 鳩待峠(登山口)1594m(登山準備などで25分)
06:35 登山口(スタート)
08:29 オヤマ沢(水場)1980m
08:46 笠ヶ岳分岐
08:52 休憩ベンチ
09:39 小至仏山2162m
10:41 至仏山2228m(ランチ等で35分休憩)
12:03 小至仏山
12:29 笠ヶ岳分岐
12:39 オヤマ沢(水場)
13:47 鳩待峠
14:40 第1駐車場
※コースタイム:4時間50分
※実山行時間:7時間12分(撮影630枚、小休憩・ランチ等時間含む)
※撮影に相当の時間を要していますので山行時間は参考にならないと思います。
※ルートは手入力です。
天候 | ☀〜⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠への車両乗り入れ規制期間中は、「戸倉」の有料駐車場(第1〜3)を利用します。料金は1日1000円。発券・清算は自動式。 駐車場の案内は以下のURLにて。 http://www.oze-info.com/info/oze/kotu/tokuraparking_map.html ■鳩待峠へのアクセス 駐車場にはバス停、乗合TAXIの発着場があり、バスの運行時間外で鳩待峠行きの人数が定数(6名ほど)になると随時発車します。 乗車券はバス、TAXI共通で大人片道930円。第1駐車場利用の場合、乗車券の購入は、待合所兼券売所の自動販売機で購入します。 ■マイカーでない方は、R401の「戸倉」バス停前の券売所を利用。 ■帰りの場合 鳩待峠の売店であらかじめ乗車券を購入のうえ、下車した場所(発着場)まで歩きます。(150mほど) ここでも、バスの運行時刻に加え、戸倉の駐車場へ向かう(帰る)人が定数になり次第、随時乗合TAXIが発車します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■蛇紋岩の稜線以外は木道等でよく整備されており、ガス時や泥濘箇所以外は普通に注意していれば特段危険箇所や道迷いするような箇所はないと言ってよいでしょう。 ■しかし、ヤマレコで報告されているとおり、稜線の蛇紋岩は本当に滑りやすい(好天でも)ので足の置き場には気を使います。 ※「山ノ鼻」から「至仏山」に至るルートが登り専用(一方通行)に規制されている理由(事故多発)に頷けます。 ■蛇紋岩には滑った痕跡、靴跡は「黒びかり」しているので、足の置き場、体重の掛け方など判断の目安になります。くれぐれもご注意ください。 ※滑るからといってもどうしてもそこに足を置かなければならない場合、段差あって特に降りる際、私は手を使う(降りる際、先に両手を或いは片手を着いて体重の一部を負担する)ことで足にかかる体重を軽減して滑ることなく安全にクリヤー。これの繰り返しです。(ご参考まで) ■転落危険箇所にはロープ(植生保護のためのロープは除く)が張ってあります。クサリは1か所もなかったように思います。 ■「山と高原地図」では「小至仏山」付近に「迷」のマーク。ガス時には注意せよ、ということでしょう。蛇紋岩のあるルートはペンキマーク、道標は一切ありません。 |
その他周辺情報 | ■立ち寄り・日帰り入浴 メジャーな観光地だけに数多くありますが、便利で合理的な「第一駐車場」すぐ横の「尾瀬ぷらり館」にお世話になりました。 https://www.oze-fnd.or.jp/archives/51547/ ■コンビニ(マイカー利用の場合) 鳩待峠に向かう際、R120の沼田IC寄りに3か所(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンいずれも左手に点在)& トンネルを抜けたR120沿いにセブンイレブンを確認できました。 ■🚻 崑莪戝鷦崗譟廚糧券売場兼待合所棟内 ◆嵌径堝週抃峠蝓徇⊆蠅🚻棟(チップ制) ※靴洗い場も完備 本ルート上に🚻はありません。 |
写真
装備
備考 | 好天に恵まれたのは良いのですが、ザックを背負って地面の花撮影のため、都度しゃがんで撮るので、首回りが露わになってもろに日焼け。風呂に入るとひりひりと。対策として日焼け止めを塗布しても流れる汗で効果薄なので、格好は悪いけど次回から首にタオル巻いて撮ろう。 |
---|
感想
■今回の山行は、至仏山固有のホソバヒナウスユキソウが見ごろということで計画を実行した.幸い天候にもそして目当ての花も見ごろの時期に併せ多くの花をカメラに収めることができ収穫のある思い出に残る素晴らしい山旅でした。
■行く先々で目にする花々の種類はとても多く1つ覚えれば2つ忘れる…なんてことに。(笑い)勉強が追いつきません。
■しかし、花に興味を持つことで、シャッター切るのに夢中になり、急登、続きでも疲れを感じないのは不思議です。
■ヤマレコの会員の皆さんの中には、カメラ技術をマスターされ、プロ級の腕前の方がいらっしゃいますね。接写技術といい、風景などのカメラアングルといい素晴らしい写真を拝見するたびにモチベーションはアップ。とても勉強になり励みにもなります。
■素晴らしい写真を拝見した時には、賞賛の意を込めて「拍手」をクリックしています。
ご訪問有難うござました。(合掌)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
いいねした人