ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 915313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰南嶺 独り占めの稜線(奈良田より笹山〜白河内岳〜大籠岳〜広河内岳周回)

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:39
距離
23.1km
登り
2,466m
下り
2,453m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:33
休憩
1:06
合計
12:39
距離 23.1km 登り 2,471m 下り 2,464m
2:07
12
2:19
2:22
5
2:27
2:29
67
3:36
3:37
30
4:07
4:08
71
5:19
64
7:45
7:57
38
8:35
8:36
77
9:53
10:01
35
10:36
102
12:18
12:40
112
14:32
13
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:奈良田第二駐車場160台(無料)
※簡易トイレあり
※奈良田温泉Pと第一駐車場のトイレが綺麗です
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:トンネル横ゲートの所
道の状況:破線ルートですが天気が良ければ問題ないレベルです。
■奈良田〜黒河内岳(笹山)
 車道歩きから吊橋を渡り、第三発電所の草地を右へ向かうと登山口です。
 初めは手すりの付いた植林帯で、自然林に変わってもほとんど展望はありません。
■黒河内岳〜白河内岳〜大籠岳
 樹林帯部分は稜線の西側を歩くことが多いです。
 再び森林限界を超えると尾根幅が広いのでケルンに従い進みます。
 山と高原地図には猛烈なハイマツ漕ぎとありましたが大した事はなかったです。
■大籠岳〜広河内岳〜大門沢下降点
 気持ちの良い稜線歩きがひたすらこれでもかと続きます。
 広河内岳へは左に折れ、ハイマツと岩稜帯の登りです。
 大門沢下降点までは緩やかな20分ほどのわずかな下りです。
■大門沢下降点〜大門沢小屋〜奈良田
 大門沢小屋までは根の張り出した樹林の急な下りで、非常に長く感じます。
 大門沢小屋では蛇口の天然水は無料、トイレは有料で自然な感じです。
 残りルートは典型的な沢コースで丸太橋や吊り橋があります。
その他周辺情報 温泉:西山温泉「湯島の湯」550円
※硫黄の臭いがするヌルっとした綺麗な湯です。シャワーがないのが残念でした。
奈良田温泉のある早川町です。
三度目くらいになります。
2016年07月09日 21:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/9 21:04
奈良田温泉のある早川町です。
三度目くらいになります。
第2駐車場に停めて仮眠を取ります。
うるさい犬は健在でした。
2016年07月09日 21:48撮影 by  iPhone 6, Apple
7/9 21:48
第2駐車場に停めて仮眠を取ります。
うるさい犬は健在でした。
奈良田湖を吊り橋で渡ります。
2016年07月09日 21:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/9 21:40
奈良田湖を吊り橋で渡ります。
第三発電所まで来たら右折して草地を進みます。
2016年07月10日 02:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 2:38
第三発電所まで来たら右折して草地を進みます。
笹山登山口です。
通称ダイレクト尾根で黒河内岳(笹山)へ向かいます。
2016年07月10日 02:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 2:41
笹山登山口です。
通称ダイレクト尾根で黒河内岳(笹山)へ向かいます。
GPSだとこの位置です。
GPSだとこの位置です。
鉄塔監視路なのか、しばらく手すりが付けられています。
2016年07月10日 02:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 2:45
鉄塔監視路なのか、しばらく手すりが付けられています。
樹林の急登が続きました。
水場があるようです。
2016年07月10日 04:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 4:06
樹林の急登が続きました。
水場があるようです。
やっと夜が明けてきました。
笊ヶ岳の急登よりは楽でした。
2016年07月10日 04:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 4:48
やっと夜が明けてきました。
笊ヶ岳の急登よりは楽でした。
トンガリの北岳。
2016年07月10日 05:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/10 5:12
トンガリの北岳。
ズーム
2016年07月10日 05:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 5:12
ズーム
鳳凰三山も見えてきた。
2016年07月10日 05:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 5:13
鳳凰三山も見えてきた。
左端にオベリスクのポッチも見えます。
2016年07月10日 05:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 5:13
左端にオベリスクのポッチも見えます。
これから歩く、なだらかな白峰南嶺。
木の生えていない所が大籠岳かな。
2016年07月10日 05:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 5:13
これから歩く、なだらかな白峰南嶺。
木の生えていない所が大籠岳かな。
奥秩父方面は雲海が広がっていました。
2016年07月10日 05:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 5:16
奥秩父方面は雲海が広がっていました。
標高も上がって涼しくなってきました。
しらびその樹林が広がります。
2016年07月10日 05:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 5:18
標高も上がって涼しくなってきました。
しらびその樹林が広がります。
樹間から富士山。
最高の御来光が見えたでしょう。
2016年07月10日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 5:44
樹間から富士山。
最高の御来光が見えたでしょう。
笊ヶ岳が見えてきた。
2016年07月10日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 5:54
笊ヶ岳が見えてきた。
双耳峰なのでわかりやすい。
2016年07月10日 05:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 5:53
双耳峰なのでわかりやすい。
奥に大無間山。
2016年07月10日 05:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 5:59
奥に大無間山。
この尾根は花は少な目。
2016年07月10日 05:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 5:55
この尾根は花は少な目。
ゴゼンタチバナくらいです。
2016年07月10日 05:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 5:55
ゴゼンタチバナくらいです。
小広いピークの黒河内岳(笹山南峰)に到着です。
山梨百名山の標識がありました。
2016年07月10日 06:17撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/10 6:17
小広いピークの黒河内岳(笹山南峰)に到着です。
山梨百名山の標識がありました。
風は強そうですがテントは張りやすい。
2016年07月10日 06:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:25
風は強そうですがテントは張りやすい。
白峰三山が見えました。
西農鳥岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜北岳の順です。
2016年07月10日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/10 6:18
白峰三山が見えました。
西農鳥岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜北岳の順です。
一位から三位まで見渡せる。
2016年07月10日 06:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 6:21
一位から三位まで見渡せる。
奈良田越・伝付峠方面をチェック。
2016年07月10日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:22
奈良田越・伝付峠方面をチェック。
いきなり藪化します。
これは厳しそうです。
2016年07月10日 06:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:22
いきなり藪化します。
これは厳しそうです。
二七三三米の北峰には東海フォレストの標識あります。
72座目の百高山です。
2016年07月10日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/10 6:43
二七三三米の北峰には東海フォレストの標識あります。
72座目の百高山です。
こちらの方が展望が良い。
塩見岳がすぐ近くに見えます。
2016年07月10日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:45
こちらの方が展望が良い。
塩見岳がすぐ近くに見えます。
静岡百の登り残し蝙蝠岳。
二軒小屋から登り、ガンガク尾根で下る予定です。
2016年07月10日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 6:45
静岡百の登り残し蝙蝠岳。
二軒小屋から登り、ガンガク尾根で下る予定です。
悪沢岳と中岳に隠れて赤石岳は見えません。
左のピークは上河内岳です。
2016年07月10日 06:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:45
悪沢岳と中岳に隠れて赤石岳は見えません。
左のピークは上河内岳です。
ここから待望の縦走路のはじまりです。
2016年07月10日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 6:47
ここから待望の縦走路のはじまりです。
ケルンを目印に歩きます。
2016年07月10日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 7:08
ケルンを目印に歩きます。
軽いハイマツ漕ぎもあります。
2016年07月10日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 7:13
軽いハイマツ漕ぎもあります。
尾根幅が広いのでガスると怖い所です。
この日は関係ありませんでした。
2016年07月10日 07:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 7:31
尾根幅が広いのでガスると怖い所です。
この日は関係ありませんでした。
右手に富士を見ながら、のんびり歩きます。
2016年07月10日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/10 7:41
右手に富士を見ながら、のんびり歩きます。
東海フォレストの看板が見えてきた。
何のピークかな。
2016年07月10日 07:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 7:46
東海フォレストの看板が見えてきた。
何のピークかな。
山頂部が広いのでスルーしてしまう所でした。
二八一三米、白河内岳に到着です。
2016年07月10日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/10 7:47
山頂部が広いのでスルーしてしまう所でした。
二八一三米、白河内岳に到着です。
最高に気持ちいい。
2016年07月10日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 7:48
最高に気持ちいい。
中央アルプス〜乗鞍岳〜穂高・槍連峰です。
2016年07月10日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 7:48
中央アルプス〜乗鞍岳〜穂高・槍連峰です。
いつか歩きたい仙塩尾根。
2016年07月10日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 7:48
いつか歩きたい仙塩尾根。
塩見岳。
2016年07月10日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/10 7:50
塩見岳。
この稜線あるきを独り占めです。
2016年07月10日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 8:07
この稜線あるきを独り占めです。
振り返る。
2016年07月10日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:14
振り返る。
八ヶ岳の阿弥陀岳と権現岳が見えている。
2016年07月10日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 8:21
八ヶ岳の阿弥陀岳と権現岳が見えている。
本日のハイライト。
北アルプスにも負けていないと思いました。
2016年07月10日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/10 8:28
本日のハイライト。
北アルプスにも負けていないと思いました。
DIMONZAWA
ちょっと格好いいですね。
2016年07月10日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 8:29
DIMONZAWA
ちょっと格好いいですね。
朝8時半で第一弾のガスが上がってきた。
前日の雨で湿気が多いから早い。
2016年07月10日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:30
朝8時半で第一弾のガスが上がってきた。
前日の雨で湿気が多いから早い。
次のピークが近づく。
2016年07月10日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:31
次のピークが近づく。
二七六七米、大籠岳に到着です。
百高山の73座目です。
2016年07月10日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 8:35
二七六七米、大籠岳に到着です。
百高山の73座目です。
大井川の源流域のすべてが持ち山です。
間ノ岳まで続きます。
2016年07月10日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 8:36
大井川の源流域のすべてが持ち山です。
間ノ岳まで続きます。
尾根を振り返る。
2016年07月10日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:36
尾根を振り返る。
塩見岳の角度も変わります。
2016年07月10日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 8:37
塩見岳の角度も変わります。
最後のピークの広河内岳を目指します。
2016年07月10日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:37
最後のピークの広河内岳を目指します。
塩見岳〜蝙蝠岳の尾根に光るものがある。
小屋はないはずだから反射板かな?
2016年07月10日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 8:58
塩見岳〜蝙蝠岳の尾根に光るものがある。
小屋はないはずだから反射板かな?
ゆったり尾根歩きから急な登りです。
2016年07月10日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:23
ゆったり尾根歩きから急な登りです。
息があがってしまう。
2016年07月10日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:41
息があがってしまう。
9時半を過ぎるとガスが立ち込めてきた。
2016年07月10日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:41
9時半を過ぎるとガスが立ち込めてきた。
鳳凰三山が見えなくなっていく〜
2016年07月10日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:41
鳳凰三山が見えなくなっていく〜
歩いてきた稜線を振り返るとガスでした。
危ない所だった。
2016年07月10日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 9:45
歩いてきた稜線を振り返るとガスでした。
危ない所だった。
やっと着いた。
2016年07月10日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:52
やっと着いた。
二八九五米、広河内岳に到着。
百高山74座目。
2016年07月10日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/10 9:53
二八九五米、広河内岳に到着。
百高山74座目。
最後の展望を楽しみます。
北岳は隠れちゃいました。
2016年07月10日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:53
最後の展望を楽しみます。
北岳は隠れちゃいました。
この日は北アルプスは快晴でした。
2016年07月10日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:59
この日は北アルプスは快晴でした。
中央アルプスはガスが掛かってきた。
2016年07月10日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:01
中央アルプスはガスが掛かってきた。
かなり離れた所の恵那山。
本当に中央アルプスに属しているのか疑問だ。
2016年07月10日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:01
かなり離れた所の恵那山。
本当に中央アルプスに属しているのか疑問だ。
池ノ沢コースの尾根。
2016年07月10日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:04
池ノ沢コースの尾根。
最後に塩見岳。
2016年07月10日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/10 10:00
最後に塩見岳。
富士山はほとんど見えなくなっていた。
2016年07月10日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:00
富士山はほとんど見えなくなっていた。
大門沢下降点に向かうと、雪田あとにお花畑ありました。
2016年07月10日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 10:35
大門沢下降点に向かうと、雪田あとにお花畑ありました。
チングルマかな。
2016年07月10日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:35
チングルマかな。
イワカガミ。
2016年07月10日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 10:35
イワカガミ。
黄色がPOPな標識です。
2016年07月10日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 10:37
黄色がPOPな標識です。
こんな思いがあるのです。
慰霊のために鐘を鳴らしました。
2016年07月10日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:38
こんな思いがあるのです。
慰霊のために鐘を鳴らしました。
ここから花が多いです。
2016年07月10日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 10:46
ここから花が多いです。
沢沿いなので湿気が多いのかな。
群落ではありませんがニッコウキスゲ。
2016年07月10日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 11:46
沢沿いなので湿気が多いのかな。
群落ではありませんがニッコウキスゲ。
最初の丸太橋は折れていました。
2016年07月10日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 12:03
最初の丸太橋は折れていました。
クルマユリ
2016年07月10日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 12:12
クルマユリ
多少のトラバースもあります。
2016年07月10日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 13:39
多少のトラバースもあります。
発電所の取水口です。
この橋は揺れて不安定でした。
落ちるような隙間があり怖かったです。
2016年07月10日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 14:00
発電所の取水口です。
この橋は揺れて不安定でした。
落ちるような隙間があり怖かったです。
案内通りに砂防ダムを通ります。
以前の高巻きルートはロープが張ってありました。
2016年07月10日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 14:05
案内通りに砂防ダムを通ります。
以前の高巻きルートはロープが張ってありました。
ここが登山口です。
まっすぐ行くと迷ってしまいます。
2016年07月10日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 14:12
ここが登山口です。
まっすぐ行くと迷ってしまいます。
バスもありますが歩いてしまいます。
2016年07月10日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7/10 14:32
バスもありますが歩いてしまいます。
奈良田の第二駐車場です。
かなり増えていました。
2016年07月10日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 14:45
奈良田の第二駐車場です。
かなり増えていました。
撮影機器:

感想

土曜日の天気が悪かったので、日帰りのロングルートを選びました。
白峰南嶺は人が少ないとは聞いていましたが、快晴の日曜日に関わらず大門沢下降点までは誰にも会いませんでした。
当初は農鳥岳をピストンする予定でしたが、あまりに素晴らしいルートなので急ぎ足で進むのはもったいなく感じて、のんびり歩きに変えました。
樹林帯はナイトハイクで抜けて、ガスが上がる前に稜線歩きを終えて結果オーライです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

はじめまして
kitainotoriさん初めまして。

翌日同じルートを通っており思わずコメントしてしまいました。
ダイレクト尾根はやはり夜越えるのがいいですよね。
でも狭い樹林帯やいきなり急登だったり思わず楽しめました。
南嶺の稜線最高ですよね、今でも思い出します。
広河内岳が意外と急で驚きました。
写真の構図とコメントの内容が同じような心境で面白かったです!
お疲れ様でした!
2016/7/14 16:08
Re: はじめまして
どうもどうもです。

alsoさんのレコを拝見しました。
北岳の嶺朋ルートは気になっていたので、とても参考になりました。
ピークハントのつもりでしたが、想像以上に白峰南嶺は良かったですよね。
静岡県民なので、いつかは伝付峠〜笊ヶ岳〜山伏からの安倍東山稜に繋げたいです〜
毎週アホみたいに登っていて、下山は速攻スタイルだったので最近左膝が痛くなります。
alsoさんもロングなので体には気を付けてください。
それではどこかでお会いしましょう。
2016/7/14 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら