夏のテント泊はじめ 北八ヶ岳縦走(美濃戸〜行者小屋〜赤岳〜夏沢峠〜天狗岳〜麦草峠〜坪庭)
- GPS
- 32:20
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:13
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:27
天候 | 16日:曇り 17日:曇りのち雨 18日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ〜女神茶屋はタクシーで2500円 美濃戸口〜美濃戸山荘は自家用車しか入れないので注意、タクシーは入れないそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
麦草峠〜坪庭:五辻を通る巻き道ルートの場合、テープがところどころ見えにくい場合があるのでルートファインディングが必要です。 |
その他周辺情報 | 温泉:樅の湯(500円) ※17時以降300円 |
写真
感想
今夏のテント泊1発目、嫁さんの都合で3連休の土曜日午前中が動けなくなってしまい実質2.5日の行動時間。近くて縦走しやすい山域で未知のトレイル・・・ということで赤岳以北の北八ヶ岳の稜線を狙いに行ってみました。今回は赤岳未踏のM川夫妻と一緒にテントを背負ってお出かけしてみました。
【1日目】
ひとまずゴール目標の蓼科山登山口に1台車をデポして美濃戸山荘まで車で。スタートは午後3時となりました。薄暗くなりつつある森の中を歩いて2時間チョイで行者小屋に到着。
さすが3連休、テン場のよさそうなところは軒並み埋まっていて森の中に2張テントを張って小屋前のベンチに移動して生ビールでカンパイ!!その後はテント前に移動して日が暮れるまで宴会でした♪ 下地が落ち葉だったのでフカフカして意外に快適睡眠zzz
【2日目】
朝はモクモクとガスっておりました。朝ごはん食べながら撤収して5時半スタート、今日は地蔵尾根を登って赤岳にアタック!登っていくにつれて雲の切れ間が出てきて山肌がチラリ。稜線から赤岳本峰の取り付きの岩場の辺りはガスでしたが赤岳山頂では雲の切れ間に富士山と南アルプスがお目見えしてテンションUP!
さて、ここからは北八ヶ岳方面へ縦走開始です。硫黄岳山荘まではガスながらも雨には降られずに歩けましたが硫黄岳山荘からは雨粒が本格的に落ちてきてレインウェア装着の歩きに。途中強風で久しぶりの下から降る雨を体験。。。
夏沢峠で休憩を入れてできれば黒百合ヒュッテまで行けたらいいなと思っていたところですが、根石岳山荘の稜線に出たところで前線通過に伴う横殴りの爆風。。。たまらず根石岳山荘に避難して作戦会議でした。雨の中歩いていて濡れた状態に風速10m以上の強風、、最近読んだトムラウシ山遭難の低体温症の事例が頭をよぎります。嫁と2人なら気合を入れて進んでいたと思いますが、少し疲れの見えていたM川夫妻もいるので安全を取って根石岳山荘に泊まることにしました。小屋の埋まり具合は6割程度で布団は確実に1人1枚とのことでした♪
泊まると決まれば精一杯小屋泊を楽しもうということでまずは風呂♪標高2500mの稜線でお風呂に入れるだなんてとても贅沢♪身体は洗えず湯船にザブーンでしたが汗を流して冷えた身体を温められるだけでも幸せでした。風呂上りに缶ビールでカンパイ♪
晩御飯はビール→日本酒の流れで消灯までガッチリ宴会して就寝、お部屋が一緒になった人生の先輩方、楽しい夜をありがとうございました。小屋での山談義はいつも楽しいですね♪
【3日目】
外が明るくなって起床。天気予報どおり晴れた!!!ご来光を見に外へ出る。
今夏初めてのご来光、ありがたく拝んだところで小屋に戻り朝ごはん&出発の準備。そして6時20分頃に出発、いいお天気なので足は重いながらも心は軽く歩き出します。東天狗岳と西天狗岳では北・南・中央の3つのアルプスを全て眺められる贅沢な眺望に合わせて今まで歩いてきた赤岳からの稜線がクッキリ。いつまでも見ていたい景色でした。
天狗岳から先は北八ヶ岳の森のトレイルへと誘われるべく標高を落としていきました。中山峠からは森の中の歩きですが下り基調で前日の雨で濡れた不規則な岩場が本当に疲れる・・・。標準タイムをオーバーして高見石小屋までたどり着き、ここで休憩。名物あげパンはココア味が好みでした。ここはのんびりしていていい小屋ですね〜、秋にはどぶろく祭りなんていう素敵イベントがあるみたいで、それ目当てで再訪したいと思いました。
高見石小屋〜麦草峠まではコースタイムどおりに到着してここでも一息。この辺で足へのダメージ&ペースダウンの影響が出ていたMちゃんの大事を取ってルートを短縮。縞枯山方向へのルートをやめてロープウェイへの最短巻き道ルートを行くことにしました。
巻き道ルートは日向の草原を歩いたりして灼熱。。。。ここ標高2200mですよね?といいつつ歩くこと1時間半ほどで坪庭到着。ロープウェイ乗り場に到着するとそこは俗世間の観光地・・・今までの静かな森のトレイルが嘘のようでした。
目標としていた蓼科山までの縦走はできなかったものの北八ヶ岳の縦走を満喫することが出来ました。帰りはロープウェイで下山してタクシーで女神茶屋、車で美濃戸口まで戻りここからタクシーでやまびこ荘まで・・・・と思っていたら美濃戸口から先の林道は営業ナンバー車が入れないという変則ルールがあるみたい。。。自分の車が大きくて林道に安心して入れないので泣く泣く歩いて車を回収しに行くことになりましたが、ここが虻の巣窟になっていて足を6〜7箇所咬まれ、汗だくになりながら走ったり早足しながら30分ほどで車到着、無事に回収して帰路につきました。
八ヶ岳は各登山口同士の交通アクセスがとても不便なので、縦走を考えている方はバスが出ている茅野駅か佐久平駅をベースまたは毎日アルペン号など公共交通機関を使ってのアクセスのほうが良いのではないかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する