南駒ヶ岳〜越百山(登り修行系山頂は展望よろし)
- GPS
- 10:33
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,235m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの林道も狭いところはありますが、全てアスファルト道路でアプローチは良好です。 駐車場は上段、下段とあり、全部で50台以上は停めれるでしょう。 到着時10台目ぐらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南駒ヶ岳から越百山を時計周りに周回しましたが、特に危険なところはありません。 一部仙涯嶺のところで崩落箇所があり、土嚢袋で補修されていました。 危険ではありませんが、北沢尾根上部のハイマツの藪漕ぎは大変です。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレはありませんので、名古屋方面からですと、道の駅大桑で済ませておきましょう。 登山ポストは登山口にあります。 自分は毎度の「コンパス」で提出。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
土日のうち、土曜日の天気が良さそうで日帰りで、行けるところの中から近場の南駒ヶ岳を選択。
数年前、この登山口から空木岳へ行ったことがあるが、周回を目論んでいたところ、天候と時間に余裕がなかったため、ピストンで終わっていた。
なので、足を運んでいない南駒ヶ岳〜越百山を周回することにした。
しかし、天気は大丈夫だろうと登山口にたどり着くと小雨。
回復を願ってレインウェア着ずに出発。
最初の林道歩きは特に何てことはないが、途中に車が駐車してあったので、関係者の車両かなと見たら、越百小屋主人様の車でした。
ちなみにナンバーを見ると流石!越百山の標高と同じでした。
今回は時計周りを選択したのですが、これがちょっと失敗かと。
標高の低いところはクマザサが生い茂り足元はびしょ濡れ。
クマザサが無くなってきたかと思ったら背丈ほどもあるハイマツの林。
雨上がり+背丈ものハイマツ+藪漕ぎ=====全身びしょ濡れ。
がっくり。
しかも短パン+タイツ=====タイツを伝った水で靴の中もぐしょぐしょ
反時計周りで行けば、下山時にはこのハイマツも乾いていたのではないかと若干残念。
最初からレインウェアを着こんでいれば良かったと思っても後の始末。
一旦濡れてからはもう着ようとも思わず、そのまま突き進む。
本来なら一番いけないこと。この日は山頂でも風がなかったので、体が冷えることはありませんでしたが、風が出ると低体温症の危険があります。
しかし、山頂で風も穏やかで日が射していたことから知らない間に乾いてしまった。(笑)
山頂までの登りは修行系でしたが、山頂からの展望は遠くは見えなかったものの、空木岳までの稜線を眺めることができ、堪能できました。
そこから仙涯嶺、超百山までの稜線歩きも非常に楽しんで歩けました。
仙涯嶺辺りのお花畑は色とりどりの花で満開でした。
その後、天候はそれ以上回復しませんでしたが、山頂からの眺めとお花に癒された山行となり満足でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する