雷鳥さんこんにちわ!新穂高-槍ヶ岳-大天井岳-燕岳-中房温泉
- GPS
- 78:46
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,958m
- 下り
- 2,901m
コースタイム
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:00
- 山行
- 29:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 29:54
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:54
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:14
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
松本駅より 直通バスにて新穂高ロープウェイ 中房温泉より バスにて穂高駅 |
写真
感想
以前鏡平に行った時に歩きたいと思った西鎌尾根を歩いて
槍ヶ岳に行きました。
また、槍ヶ岳からは上高地に降りるのは勿体ないと思い
燕岳まで縦走しました。
GPSの調子がおかしかったので
鏡平山荘から槍ヶ岳山荘までは正しくルートは刻めてません。
鏡平山荘まではつい最近も登っていたので休憩する事もなく
一気に登ります。
たまに後ろを振り返ると焼岳や西穂高が綺麗に見えます。
山荘では前回と違いたくさんの登山者が宿泊していましたが
高校生の団体が非常にうるさく
何度となく周りの方の注意を受けても静かにならず
初めてここまでマナーというものを考えさせられました。
山では周りの人や自然と上手に付き合う必要があると思うのですが
そういうことは部活では学ばないのでしょうか・・・?
西鎌尾根は静かで、人も少なくそれほど危険な所もありませんので
楽しく歩きました。
硫黄乗越ではまさかまさかの雷鳥さんとの初遭遇。
登山道を歩いていると目の前2mに雷鳥さんが。
少し後ろにいた登山者さんにも声をかけ
みんなで撮影会でした。
感動。
西鎌尾根後半はガスってしまい視界は効きませんでしたが
なんとか登りきり、無事に槍ヶ岳山荘にチェックイン。
そのまま装備を降ろしてヘルメットをかぶり槍ヶ岳に挑戦です。
最初のハシゴの取り付きが難しく、一番難儀しましたが
一歩一歩しがみついていきました。
頂上に行っても視界はゼロです。
でもおかげで登る人が少なくて
自分のように時間がかかる人にとっては助かりました。
下りは意外にスムーズに行きます。
槍ヶ岳山荘は夕食は4回戦くらいまでしていましたが
それでもまだ空いているそうで
それなりに快適に過ごしました。
人の多さはやはり人気なのでしょうね。
雲の無い時に槍ヶ岳山荘から見下ろす光景はなかなかのもので
まだ行った事の無い穂高や涸沢にも
期待していしまいます。
東鎌尾根は水俣乗越までひたすらに下っていきます。
これがまたなかなかの難路で苦労します。
特に途中の長い長いハシゴは西岳側からの人は
苦労するでしょうね。
自分は登りでしたので意外にもスイスイいけてしまいました。
ヒュッテ西岳ではおいしいアイスとジュースを飲み
元気回復。
遠くに見える大天井ヒュッテを目指します。
疲れていたらここで泊まろうと思っていたのですが
まだ時間の余裕があったのでそのまま
大天井岳を登り大天荘に泊まりました。
ここはご飯がおいしかったです。
特に夕飯のハンバーグ。
朝は特にする事も無いので朝日を見に大天井岳に
登ってみました。
これが期待していなかったのですが非常に素晴らしい展望で
槍から裏銀座の鷲羽、水晶、野口五郎といった山々が一望でき、
そしてこれから目指す燕岳の燕山荘の光もはっきり見えます。
とてもおすすめのポイントです。
大天井岳から燕岳へは一度大きく下ったのちは
多少のアップダウンはあるものの
それほどにはきつい道になりません。
左手に鷲羽、水晶、野口五郎の素晴らしい山々を見ながら
楽しく進んでいきます。
燕山荘はさすがの人気らしく大変人が多いです。
さっと燕岳を往復し降りることとします。
しかしこれが登ってくる人が多い割に
道が狭くすれ違いに難儀します。
今までの道のりとはまったく違います。
家族連れ、グループの人数の多さも
今までの比ではありません。
この感じは筑波山、富士山といった山の感じに近いものがあります。
できるだけスムーズに降りたいのですが
ちょっと進んでは渋滞、といった感じです。
リズムをつかめずヘロヘロになりながらも一気に降り
中房温泉へ。
登山口で温泉に入り、リラックス。
ご飯を食べ、ゆっくりしてからバスに乗って穂高の駅へと
向かいました。
ちなみに穂高駅15:22発のあずさは指定席は
全て完売です。
自分は事前に買っていましたが、松本以北から出る
あずさは人気なんですね。
二回目の北アルプス縦走でしたが
大変楽しく、また厳しい道も無事に歩けて良かったです。
今度は裏銀座方面に行ってみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する