剱岳
- GPS
- 15:03
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 2,083m
コースタイム
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:06
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:34
石鹸、シャンプーは使えませんでしたが、シャワーがあり、トイレも水洗で、普通のホテルとあまり変わらず、快適に過ごせました。
1室に40人(布団一人一枚として)ほど寝ることができますが、当日は、1室に6名だけで、これも快適でした。
天候 | 11日高曇りで時々日差しあり、12日晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗車券はWeb予約するとWeb窓口で直ぐにもらえます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険です。浮石、落石には十分注意を払ってください。 基本的に鎖は補助的に使用してください。 2日目のログは、剣山荘を出発するとき、スタートしたはずでしたが、一服剣で確認すると止まったままの状態でしたので、2日目は一服剣スタートとなっています。剣山荘出発時間はあいまいです。 |
その他周辺情報 | グリーンパーク吉峰で日帰り入浴しようと思いましたが、まさかの臨時休業で、急遽湯めごこちで日帰り入浴(850円でバスタオルとフェイスタオル貸出あり) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
長年の夢だった剱岳に行ってきました。
本当は、1週間前に登る予定でしたが、前の週末に、台風が直撃するという天気予報を見て、上司に泣きを入れて、休暇を一週間先延ばししてもらったのですが、結果的に台風は消滅して、天気は良かったみたいでした。そして今回、前日の天気予報では、12日は、くもりのち雨で降水確率70パーセントとなっており、もう泣きをいれて休暇を先伸ばしすることはできないので、とりあえずダメ元で出かけました。
日曜日は、時折日差しが差すくらいの高曇りで、快適に立山を縦走できました。
剣山荘に到着して天気を確認するも、翌日は曇りで夜に雨、ということを聞いて、早めに出発して、早めに下山しようと思い、朝食はお弁当にしていただきました。
結果的に、うれしい誤算で天気予報が外れて雨は降らず、日差しもなく、快適な岩登りができ、無事に登頂し、下山することができました。(他のみなさんも同じことを言って見えました。)
高所恐怖症の私は、カニノタテバイ、ヨコバイが最大の難所と思い挑みましたが、ボルダリングで訓練した成果もあり、なんとか無事に乗り切ることができました。
当初の予定は、剱岳下山後、剣御前小屋に泊まって、翌日は奥大日岳に登って室堂に下山する予定でしたが、翌日は100パーセント雨予報だったことや、一番目的の剱岳登頂を果たせたことから大満足で、剣御前小屋宿泊はやめて下山することにしました。
平日なのでバスは空き空きだと思っていましたが、観光客(特に団体さん)が多く、運がいいのか悪いのかわかりませんが、バスターミナルに到着するや、臨時便が発車するということで、ストックやヘルメットを片付ける暇もなくバスに乗り込み、美女平で降りてから荷物を整理しようとケーブルカー乗り場に着くや、すぐに発車するとのことから、結局立山駅に着いてから荷物の整理をすることになりました。
下山後立ち寄る予定だった、グリーンパーク吉峰の温泉は臨時休業だったので、立山駅まで戻るわけにもいかず、そこから近いところの日帰り温泉を検索して湯めごこちで汗を流しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する