記録ID: 990504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 紅葉の大樺沢 右俣〜左俣
2016年10月22日(土) ~
2016年10月23日(日)
山梨県
bool
その他2人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,695m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:45
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:15
登りも下りも、休憩多め&ゆっくりペースで今シーズン最後の高山を満喫しました。
コースタイムよりも遅めですが、まぁ気にしない、気にしない。
コースタイムよりも遅めですが、まぁ気にしない、気にしない。
天候 | 1日目:晴れのち曇り、午後からときどき雨 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田からのバスは芦安方面からに比べて非常に本数が少ないので要注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的整備されていますが、特に左俣ルートでは一部コースが不明瞭になっている箇所があります。登山地図を持参しましょう。 山頂直下や稜線では強風、滑落、落石に注意。 |
その他周辺情報 | 奈良田第1駐車場の裏手を登ったところ(徒歩約5分)に、日帰りの「奈良田の里温泉」があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
備考 | 防寒着は長袖のダウンと、ダウンのベスト両方を持っていきましたが、組み合わせたり着替えたりしてうまく体温調整ができて正解でした。 iPhoneのアプリ「YAMAP」でGPSログを取っていましたが、1日目の肩の小屋到着直後にバッテリーが限界に。 予備バッテリーと充電プラグは必須、というのが反省点です。 |
感想
3年連続、3回目の北岳登山。
右俣ルートの登りは3回連続ですが、やはり疲れるものは疲れる。特に二俣分岐から小太郎尾根までが長いのなんの。
そして今回、ついに初の左俣ルートに挑戦しました! しかも下山路として。
八本歯のコル直下の連続ハシゴ、そしてつづら折りが連続するガレ場は、聞きしに違わぬ難所でした(自分的には)。
今回はバスの本数が極端に少ない奈良田から入ったため不便でしたが、その分、最終バスにさえ間に合えば良いという、比較的ゆったりした山旅を満喫できました。
歩行中は雨に遭わなかったことも幸いです。
最後に。
私は登山者としてはまだまだ半人前ですが、それゆえに「怖い」と感じる場面に多々遭遇します。
今回の左俣ルートでは、どうしてもおっかなびっくりのノロノロした下りに終始してしまい、パーティにはかなりの迷惑をかけてしまったと思います。
ですが、同行者に言われたのは「慣れてくると危ないぞ」という言葉。
いつの間にか、知らず知らずのうちに恐怖を克服してしまうこと、それこそが事故やケガのもとなんだぞ、と。
私はまだ、北岳をはじめ各地を登山している最中に、大きなケガを負ったことはありません。
でもそれはつまるところ幸運の積み重ねに過ぎず、自分の力量ゆえのものでは無いのでしょう。
慢心することなく、過信することなく。常に心にゆとりをもって、安全であることを第一に。
その初心を決して忘れてしまうことの無いように、これからも山を愛し、楽しんでいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する