ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025441
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵最強ルート 天覧山から武甲山へ!

2016年12月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.2km
登り
3,204m
下り
3,059m

コースタイム

日帰り
山行
13:12
休憩
1:16
合計
14:28
2:18
29
飯能駅
2:47
2:54
26
天覧山
3:20
3:20
10
3:30
3:30
7
ハイキング道路迂回案内図ー1(登山口)
3:37
3:37
10
西武飯能日高BS
3:47
3:47
12
丘の上公園(入り口看板)
3:59
3:59
10
4:09
4:09
54
5:03
5:03
33
5:36
5:36
61
6:37
6:37
25
7:02
7:02
53
7:55
7:55
26
8:21
8:45
17
9:02
9:02
45
9:47
9:47
27
10:14
10:18
17
10:35
10:35
22
10:57
10:57
66
12:03
12:16
14
12:30
12:30
47
13:17
13:25
5
大持山の肩
13:30
13:30
25
13:55
13:55
28
14:23
14:23
32
14:55
15:15
17
15:32
15:32
31
16:03
16:03
43
16:46
浦山口駅
ルートは手書きです。積極的に巻き道を利用しました!(危うく伊豆ヶ岳も巻きそうになりました(−。−;))
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯能駅近くの飯能銀座商店街にある「タイムズ飯能14」に駐車(¥700/24時間)
コース状況/
危険箇所等
多峯主山から登山口でもある「ハイキング道路迂回案内図ー1」の看板の場所に抜けるには、山頂標識の右奥から降りて高麗駅への分岐の標柱の所から標記にはない山道に進みます。左手にフェンスを見ながら赤テープも沢山あります。

飯能アルプスの久須美〜子ノ権現間は小枝・木が積まれた「とおせんぼう」より先に進まないよう、見落とさないよう注意すること。 前坂から先で迷ったレコをいくつか見受けました。が、そこにも「とおせんぼう」は積まれてありました。

△522.1のピーク直前は痩せ尾根で片側が切れ落ちているので慎重に。ロープあり。

子ノ権現の自販機が稼動していないレコを見て心配しましたが、買えました。ペット\200/1本。3本購入。

体力温存の為に中ノ沢ノ頭は巻きました。
飯能駅北口近くの飯能銀座商店街にある「タイムズ飯能14」に駐車(¥700/24時間)
2016年12月12日 02:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 2:17
飯能駅北口近くの飯能銀座商店街にある「タイムズ飯能14」に駐車(¥700/24時間)
こちらは天覧山入口にあるヤマノススメ推しのタイムズマートさん。
2016年12月12日 02:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 2:36
こちらは天覧山入口にあるヤマノススメ推しのタイムズマートさん。
当然ですが、誰もいないです。。。
本当に武甲山まで行けるのか?いや、絶対に、絶対に行く!
2016年12月12日 02:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 2:48
当然ですが、誰もいないです。。。
本当に武甲山まで行けるのか?いや、絶対に、絶対に行く!
2日後が満月です。この月明かりを当てにしていました。
2016年12月12日 02:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 2:49
2日後が満月です。この月明かりを当てにしていました。
天覧山からの夜景。きれいですよ〜。
2016年12月12日 02:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/12 2:54
天覧山からの夜景。きれいですよ〜。
ひっそりとしています。暗闇に、不安にも慣れてきました。
2016年12月12日 03:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 3:20
ひっそりとしています。暗闇に、不安にも慣れてきました。
皆様のレコを検索しまくって得た情報を頼りに、初めての道でしたが無事に住宅街に出られました。ありがとうございました。
2016年12月12日 03:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 3:30
皆様のレコを検索しまくって得た情報を頼りに、初めての道でしたが無事に住宅街に出られました。ありがとうございました。
左の出た場所から右に道路を下ってくると信号機のある交差点に差し掛かります。左角のファミリーマートを見ながら直進します。
2016年12月12日 03:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 3:36
左の出た場所から右に道路を下ってくると信号機のある交差点に差し掛かります。左角のファミリーマートを見ながら直進します。
するとすぐにヤマレコにも地点登録されている「西武飯能日高BS」があります。すぐ先の歩行者用道路を左に入り、住宅街をひたすら真っ直ぐ行きます。
2016年12月12日 03:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 3:37
するとすぐにヤマレコにも地点登録されている「西武飯能日高BS」があります。すぐ先の歩行者用道路を左に入り、住宅街をひたすら真っ直ぐ行きます。
突き当たりを右に曲がって10mくらいでこの看板があります。公園に入ってすぐに用水路を渡って左上方向の道を行く(小屋が見えます)と飯能アルプスに復帰出来ます。
2016年12月12日 03:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 3:47
突き当たりを右に曲がって10mくらいでこの看板があります。公園に入ってすぐに用水路を渡って左上方向の道を行く(小屋が見えます)と飯能アルプスに復帰出来ます。
復帰したら右に行くとこの久須美ケルンがあります。
2016年12月12日 03:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 3:59
復帰したら右に行くとこの久須美ケルンがあります。
久須美坂(旧)。ネット検索すると久須美坂は新・旧あるようですね。
2016年12月12日 04:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 4:09
久須美坂(旧)。ネット検索すると久須美坂は新・旧あるようですね。
自分を元気付ける為に歌いながら歩いたので、意外と怖さはありませんでした。鹿に1回驚かされましたが。
2016年12月12日 04:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 4:29
自分を元気付ける為に歌いながら歩いたので、意外と怖さはありませんでした。鹿に1回驚かされましたが。
夜が深く 長い時を越え〜♪
明かりを消してみる。月明かりって全く届かないものですね(笑)
2016年12月12日 04:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 4:30
夜が深く 長い時を越え〜♪
明かりを消してみる。月明かりって全く届かないものですね(笑)
東峠で一旦車道に出ようとしたら軽自動車が来たので何故か隠れてしまった。
2016年12月12日 05:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 5:03
東峠で一旦車道に出ようとしたら軽自動車が来たので何故か隠れてしまった。
天覚山の登り途中の開けた鉄塔の場所から。遥か下方に見える229号線のトラックの音はず〜っと聞こえていました。
2016年12月12日 05:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 5:19
天覚山の登り途中の開けた鉄塔の場所から。遥か下方に見える229号線のトラックの音はず〜っと聞こえていました。
風もなく静まり返っています。
2016年12月12日 05:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 5:36
風もなく静まり返っています。
天覚山からの夜景。思わず声が出るほど感動しました。
2016年12月12日 05:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/12 5:37
天覚山からの夜景。思わず声が出るほど感動しました。
まだ太陽は見えませんが明るくなってきました。
2016年12月12日 06:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 6:37
まだ太陽は見えませんが明るくなってきました。
大高山からは奥多摩方面の展望があります。大岳山と御前山が見えます。
2016年12月12日 06:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 6:38
大高山からは奥多摩方面の展望があります。大岳山と御前山が見えます。
一旦車道を横切ります。
2016年12月12日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 6:53
一旦車道を横切ります。
こんなに日の出が待ち遠しいものだったとは。
2016年12月12日 06:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 6:58
こんなに日の出が待ち遠しいものだったとは。
前坂。登山道の交差点です。
2016年12月12日 07:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 7:02
前坂。登山道の交差点です。
一旦車道歩き。
2016年12月12日 07:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 7:10
一旦車道歩き。
右側に石灰採掘場を見ながら進み、右手のここから登山道に入ります。
2016年12月12日 07:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 7:13
右側に石灰採掘場を見ながら進み、右手のここから登山道に入ります。
昭文社の地図にもある△522.1のピークから子ノ権現を捉える。
2016年12月12日 07:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 7:27
昭文社の地図にもある△522.1のピークから子ノ権現を捉える。
左側が開けた地点で。複数の倒木があります。越えて左に行くのが正解。間違えて右に行ってしまい5分くらいロスしました。
2016年12月12日 08:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 8:11
左側が開けた地点で。複数の倒木があります。越えて左に行くのが正解。間違えて右に行ってしまい5分くらいロスしました。
駐車場前の指導標識に出ます。まだまだ脚は行けそうです。
2016年12月12日 08:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 8:18
駐車場前の指導標識に出ます。まだまだ脚は行けそうです。
歩いてきた峰々。真ん中奥が天覚山、左が大高山だと思います。他の名も無きピークも同じくらいの高さがあります。
2016年12月12日 08:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 8:18
歩いてきた峰々。真ん中奥が天覚山、左が大高山だと思います。他の名も無きピークも同じくらいの高さがあります。
無人の参道。
2016年12月12日 08:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 8:21
無人の参道。
自販機でペット3本購入。水1,5リットル持参しました。結果的に2,5リットルを消費。
今日は行動食です。食べ切れるのか?・・
2016年12月12日 08:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/12 8:28
自販機でペット3本購入。水1,5リットル持参しました。結果的に2,5リットルを消費。
今日は行動食です。食べ切れるのか?・・
狛犬が狛犬を押さえつけている? いじめ?・・
2016年12月12日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 8:43
狛犬が狛犬を押さえつけている? いじめ?・・
足長に撮ったつもりが(笑)
2016年12月12日 08:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 8:52
足長に撮ったつもりが(笑)
逆コースは初めてです。結構下り甲斐がありますね。
2016年12月12日 09:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 9:12
逆コースは初めてです。結構下り甲斐がありますね。
楢生の高畑山。昔はジュース等の売店があったらしい。。
コースタイム的にはここで半分です。
2016年12月12日 09:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 9:47
楢生の高畑山。昔はジュース等の売店があったらしい。。
コースタイム的にはここで半分です。
冬枯れの古御岳も風情があって好きです。激登りで疲れました。
2016年12月12日 10:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/12 10:14
冬枯れの古御岳も風情があって好きです。激登りで疲れました。
次の伊豆ヶ岳への激登りに備えてアミノ酸を補給。でも、本当に利いてるのか実感したことがありません (・_・;
2016年12月12日 10:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 10:16
次の伊豆ヶ岳への激登りに備えてアミノ酸を補給。でも、本当に利いてるのか実感したことがありません (・_・;
危なく右ももの付け根辺りがつりそうになりました。よ〜く伸ばします。ここで武甲山を初めて捉えます。行っくぞ〜!
2016年12月12日 10:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/12 10:35
危なく右ももの付け根辺りがつりそうになりました。よ〜く伸ばします。ここで武甲山を初めて捉えます。行っくぞ〜!
山伏峠。ここで少しズルをします。車道を右へ下ります。
2016年12月12日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 10:57
山伏峠。ここで少しズルをします。車道を右へ下ります。
左手のこの林道に入ります。
2016年12月12日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 11:03
左手のこの林道に入ります。
沢沿いの音を聞きながら、上は拓けていて明るい道です。
2016年12月12日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 11:08
沢沿いの音を聞きながら、上は拓けていて明るい道です。
林道で標高を150m程稼ぎここから登山道です。※主脈縦走ではなくなります。でも前武川岳への登りきついし下りを挟むし長くなるから嫌い(><)
2016年12月12日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 11:25
林道で標高を150m程稼ぎここから登山道です。※主脈縦走ではなくなります。でも前武川岳への登りきついし下りを挟むし長くなるから嫌い(><)
2組が食事休憩中でした。手前でシャリバテ気味になりペースダウン。ベンチで手早く適当に食べる。
2016年12月12日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 12:03
2組が食事休憩中でした。手前でシャリバテ気味になりペースダウン。ベンチで手早く適当に食べる。
おっ!武甲山だ〜♡ 絶対に行くぞ!
2016年12月12日 12:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/12 12:21
おっ!武甲山だ〜♡ 絶対に行くぞ!
妻坂峠への下りでトレラン男性に抜かされて以降は誰とも会いませんでした。下りの脚はまだまだ残っています。
2016年12月12日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 12:30
妻坂峠への下りでトレラン男性に抜かされて以降は誰とも会いませんでした。下りの脚はまだまだ残っています。
先月の紅葉の時とはだいぶ様変わりしています。冬枯れの道を只ひたすら登る。絶対に武甲山に登る!という強い気持ち・強い愛で!
2016年12月12日 12:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/12 12:33
先月の紅葉の時とはだいぶ様変わりしています。冬枯れの道を只ひたすら登る。絶対に武甲山に登る!という強い気持ち・強い愛で!
脚が自分でも信じられないくらいの高パフォーマンスを発揮する。これは行けるか?いやいや慢心はいけない。と、心が葛藤します。
2016年12月12日 13:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 13:17
脚が自分でも信じられないくらいの高パフォーマンスを発揮する。これは行けるか?いやいや慢心はいけない。と、心が葛藤します。
大持山の肩から。真ん中のラインが歩いてきた路。双子山の関係の伊豆ヶ岳(左)、古御岳(中)と高畑山(右)。
2016年12月12日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 13:23
大持山の肩から。真ん中のラインが歩いてきた路。双子山の関係の伊豆ヶ岳(左)、古御岳(中)と高畑山(右)。
中央が子ノ権現。その右に△552.1、大高山、天覚山が見えます。
2016年12月12日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/12 13:24
中央が子ノ権現。その右に△552.1、大高山、天覚山が見えます。
大持山。はやる気持ちを抑えて、最後まで慎重な気持ちで行きます。
2016年12月12日 13:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 13:30
大持山。はやる気持ちを抑えて、最後まで慎重な気持ちで行きます。
疲れているので、いつもより慎重に。
2016年12月12日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 13:34
疲れているので、いつもより慎重に。
絶景ポイント、雨乞い岩から。
2016年12月12日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 13:40
絶景ポイント、雨乞い岩から。
両神山の未踏の鎖場コース、今なら登れる気がします。1日、天気は良いです。
2016年12月12日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 13:40
両神山の未踏の鎖場コース、今なら登れる気がします。1日、天気は良いです。
途中の岩場で疲れで少し難儀しました。小持山着。
2016年12月12日 13:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 13:55
途中の岩場で疲れで少し難儀しました。小持山着。
小持山からラスボス武甲山を望む。いよいよですなあ。
2016年12月12日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/12 13:56
小持山からラスボス武甲山を望む。いよいよですなあ。
アセビ通りを進む。来春に甘い香りをまた嗅ぎに来よう。
2016年12月12日 14:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 14:13
アセビ通りを進む。来春に甘い香りをまた嗅ぎに来よう。
最後の超激登りに備えてアミノ酸を補給。本当に利いてるかわからないけど。。。 (・_・;;
2016年12月12日 14:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/12 14:23
最後の超激登りに備えてアミノ酸を補給。本当に利いてるかわからないけど。。。 (・_・;;
疲れて息もあがり、5〜6回立ち止まりながらも何とか到着。もう登りの脚は使い切りました。
2016年12月12日 14:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 14:51
疲れて息もあがり、5〜6回立ち止まりながらも何とか到着。もう登りの脚は使い切りました。
やっちゃっいました!
2016年12月12日 15:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
12/12 15:05
やっちゃっいました!
長者屋敷の頭。明るい内に下りたいので早歩きでサクサク下る。
2016年12月12日 15:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 15:32
長者屋敷の頭。明るい内に下りたいので早歩きでサクサク下る。
日が向こうの山に沈みそうで少し焦る。
2016年12月12日 15:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 15:45
日が向こうの山に沈みそうで少し焦る。
ここから杉林の九十九折れの下りです。とにかく、サクサク下る。昔、サクサクさーくるって漫画があったな・・
2016年12月12日 15:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 15:45
ここから杉林の九十九折れの下りです。とにかく、サクサク下る。昔、サクサクさーくるって漫画があったな・・
心配していたけど、新しい橋が架かっていました。
2016年12月12日 16:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 16:00
心配していたけど、新しい橋が架かっていました。
橋立林道終点。ここからは林道歩きです。
2016年12月12日 16:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/12 16:03
橋立林道終点。ここからは林道歩きです。
電車に間に合うように沢沿いの道を急ぎ進む。
2016年12月12日 16:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/12 16:25
電車に間に合うように沢沿いの道を急ぎ進む。
余裕で間に合いました。次は17時14分でした。止まると寒い。
2016年12月12日 16:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/12 16:46
余裕で間に合いました。次は17時14分でした。止まると寒い。
影森駅とお花畑駅で2回乗り換えて、2時間も掛かってしまった。でも無事に帰ってこられて良かったです。お疲れ様でした。
2016年12月12日 19:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/12 19:03
影森駅とお花畑駅で2回乗り換えて、2時間も掛かってしまった。でも無事に帰ってこられて良かったです。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ヒートテック(半袖・タイツ) ソフトシェル ダウンベスト 長袖ダウン グローブ オーバーローブ ニット帽 ネックウォーマー 雨具 登山靴 タオル ザック 行動食 非常食 飲料 エマージェンシーシート 2万5分の1地形図 昭文社の地図 コンパス ヘッドランプ ハンディライト 予備電池 登山靴の予備紐 ファーストエイドキット ポイズンリムーバー ガムテープ ミニライター ポケットティッシュ ゴミ袋 保険証 ガラケー ストック 熊鈴2種類 デジカメ ゴリラポッド ウエストポーチ 紙マスク
備考 ナイトハイクでは取出しが簡単なウエストポーチが効果絶大でした。補助電池、行動食等。紙マスクは防寒対策に有効。

感想

『奥武蔵最強ルート』 天覧山から武甲山へ続く縦走路がいつからそう呼ばれるようになったか私は知りませんが、初挑戦して来ました。その準備と記録を伝えたいと思います。

今年の1月に武甲山〜子ノ権現区間と
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-790763.html
多峯主山〜子ノ権現区間の 
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-796442.html
奥武蔵最強ルートを2回に分けて歩きました。コースの詳細はこちらのレコも参考になればと思います。この時点では興味はあったけど、当時の身体能力では無理と判断しました。じゃあ、どうすれば可能性が上げられるのか?
1、体重を落とす
2、体力をつける 筋力と持久力(心肺機能)の向上
今夏以降、体重はご飯の量を減らすダイエット(朝140g、夜130g)を中心に4キロ程落ちました。大好きなカリントウも断絶して・・。体力は自重トレ(腹筋、背筋、ニートゥーチェスト、腕立て伏せ、スクワット等)を少しづつ出来るだけ毎日、山登りが目的なのでスローペースのジョギングを8キロ/1時間走また4キロ/30分間走その日のを疲れ具合に応じて週3日くらいを目標にしました。

その結果、最近安定して4キロ程落ち軽くなったの実感。ジョギングも1時間走を3日続けても問題なく走れる持久力・心肺機能を手に入れました。今回天気予報が快晴だったので3日前に急遽気持ちが高ぶって、やってみようか!となりました。

唯一の心配がナイトハイクです。弾丸富士登山くらいしか経験がなく、特に多峯主山から永田台入口までは何故か不気味に感じていて夜は歩きたくないなと。そこで 多峯主山から 丘の上の公園への近道を得意の?検索力を駆使してヤマレコ内で過去1年分を調べ上げました!参考になるレコが沢山ありました。OhMy_Naruoさんを代表とするTeam Last Bossのメンバーさんのレコは非常に参考になりました。ヤマレコの皆様、ありがとうございます。元々はOhMy_Naruoさんの2015年1月のレコが本気で挑戦しようと思い立ったきっかけでした。重ね重ねありがとうございます。

15時間以内を目標タイムに計画を立てました。それと日暮れ前の16時30分には橋立林道終点に下りていること。必然的に2時出発になりました。昭文社の地図では計約20時間の行程。その7.5掛けで15時間。区間ごとに7.5掛けのタイムを書き出し、時間計算の出来る電卓で2時から足し行きました。時間との闘いでもあり、最終的にシラジクボで14時40分に通過出来なければ必ず下山することに決めました。

ナイトハイクは怖いもの見たさで多少興味があったので、怖さレベル1くらいで冷静に歩けたと思います。常に右方面から聞こえて来る299号を走る車の音にも助けられました。街の近くに居ると感じられたので。ピークから下りる時はよくよく明かりを照らして支尾根に行かないように注意しました。寒さで消耗が早いので予備電池を多めに持って行って正解でした。

怪我・遭難だけは絶対に!避けたいので〜武甲山からの下りの体力も計算・温存しながら〜常に自分の身体の状態を冷静に判断しました。登ったは良いけど下りられないとかシャレになりませんので気持ちだけ突っ走らない様に注意しました。自分の中に鼓舞する人とセーブする人の2人が常にせめぎ合う様な感覚でした。それと安全山行を重視しているので軽量化は考えず、寒さ対策で少し多めに着る物を持って行きました。遭難を考慮して食べ物も多めに。

今年はガス男・雨男と化し天候を恨めしくも思ったりしましたが、最後に最高の天候に恵まれてラッキーでした。まだまだ歩きたいコースは沢山あるので、引き続き安全山行を心掛けて楽しい山登りの記録をアップしていきたいです。しばらくは達成感に浸りたいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。 by Mon-Day



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3098人

コメント

踏破おめでとうございます
Mon-Dayさん、こんばんは(´▽`)

レコみてびっくりしました!
事前に体を作っておいたことや諸々の下準備、メンタルの保ち方...さすがMon-Dayさんですね。

普段からの努力が実を結びましたね!
先月お会いしたときに筋トレやジョギングのお話をさせて頂いたことを思い出しました。このルートを見据えてのことだったんですね。
大好きなカリントウを断ってまでの努力、見習いたいです。
私も週3くらいで自重で筋トレしてますけれど...やっぱりご飯の量は減らした方がよいですよね。私も頑張ってみます!

本当におつかれさまでした!(∩´∀`)∩
2016/12/14 22:49
Re: 踏破おめでとうございます
ruisuiさん、どうも〜! ありがとうございます!

正直、自分でもびっくりしています!
実はかれこれ9年程前に不摂生(タバコの吸い過ぎ、ネット将棋のやりすぎ)により酷い肩こり、息苦しさを発症して夜中に救急車に乗りました。その当時の体力は大げさではなくほぼ”ゼロ”でした。(・。・;)

その後、健康の大事さを悟ってタバコは即止めてウォーキングを始めました。
その内にウノタワレコにも出てくる友達のお父さん(名郷出身)に天覧山の存在を教えて頂いたのが自分の山登りの始まりなのです。

あの時ruisuiさんが筋トレにカーフレイズとランジを取り入れてるって事を聞いて、そして家に帰ってから順次レコを見させて頂いて、そのギャップにとても刺激を受けています。
自分は山登りにこんなに真剣ではなかっただろう、と。ランジを取り入れました。
歩く時に腕を組んでバランスを取る等、どうすればレベルアップが出来るのかを考えることも。
私の方が見習わせてもらってます!最終的には、お互いに日頃の努力が安全に楽しい山登りにつながれば良いですね!(^^)
2016/12/15 1:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら