ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯奥駈道縦走

2017年04月28日(金) ~ 2017年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
66:32
距離
103km
登り
8,118m
下り
8,569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:45
休憩
0:40
合計
11:25
7:22
83
近鉄吉野駅
8:45
8:46
11
8:57
8:57
9
9:06
9:06
10
9:16
9:19
13
9:32
9:32
105
11:17
11:32
13
11:45
11:45
45
12:30
12:31
120
14:31
14:39
125
16:44
16:53
13
17:06
17:06
1
17:07
17:08
34
17:42
17:42
20
18:02
18:03
43
18:46
18:47
0
18:47
小笹の宿
2日目
山行
9:26
休憩
0:33
合計
9:59
5:50
36
小笹の宿
6:26
6:30
73
7:43
7:53
52
8:45
8:46
68
9:54
10:02
52
10:54
11:00
29
11:29
11:30
1
11:31
11:32
60
12:32
12:32
19
12:51
12:52
4
12:56
12:56
22
13:18
13:18
44
14:02
14:02
28
14:30
14:31
78
15:49
3日目
山行
9:52
休憩
1:03
合計
10:55
5:05
33
弥山小屋
5:38
5:39
0
5:39
5:40
16
5:56
5:56
54
6:50
6:50
80
8:10
8:10
51
9:01
9:01
99
10:40
10:40
96
12:16
12:22
39
13:01
13:52
23
14:15
14:15
8
14:23
14:24
16
14:40
14:40
13
14:53
14:53
36
15:29
15:30
16
15:46
15:48
12
16:00
奥守岳直下の鞍部
4日目
山行
8:41
休憩
1:32
合計
10:13
5:28
27
奥守岳直下の鞍部
5:55
5:56
15
6:11
6:11
7
6:18
6:19
20
6:39
6:39
20
6:59
6:59
19
7:18
7:32
28
8:00
8:01
33
8:34
8:34
16
8:50
8:51
22
9:13
9:13
23
9:36
10:08
15
10:23
10:23
37
11:00
11:04
9
11:13
11:13
46
11:59
12:08
40
12:48
12:50
88
14:18
14:21
3
14:24
14:24
20
14:44
15:08
33
5日目
山行
11:01
休憩
0:26
合計
11:27
4:54
92
6:26
6:28
24
6:52
6:52
43
7:35
7:39
22
8:01
8:01
13
8:14
8:15
10
8:25
8:25
5
8:30
8:31
16
8:47
8:48
36
9:24
9:25
43
10:08
10:10
25
10:35
10:35
8
10:43
10:46
29
11:15
11:17
45
12:02
12:03
27
12:30
12:36
30
13:06
13:08
11
13:19
13:19
99
14:58
14:58
83
16:21
6日目
山行
6:24
休憩
0:36
合計
7:00
5:15
7
5:22
5:23
33
5:56
6:00
23
6:23
6:23
12
6:35
6:35
48
7:23
7:37
46
8:23
8:23
47
9:10
9:22
12
9:34
9:34
11
9:45
9:47
30
10:17
10:17
23
10:40
10:43
73
11:56
11:56
19
12:15
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 4/28快晴
4/29晴れ後一時雨・雪
4/30快晴
5/1晴れ
5/2快晴
5/3晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄吉野線:吉野駅
本宮大社前〜明光バスでJR紀伊田辺駅
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭です。沢山の指導標が設置されています
標高が下がってくると林道やら生活道路が交錯し、時々迷いかけました。
その他周辺情報 本宮大社の参拝後は汗を流しましょう。
我々は乗り継ぎバスの時間の関係もあり渡瀬温泉に入りました。
そのほかに湯峰温泉、川湯温泉があります
近鉄吉野駅、ここからスタート。ルートはいつもの山旅ロガーではなく山と高原地図で。GPSの捕捉が時間がかかるようで、1時間近くとれていませんでした。荷物総重量は22.5kg。
2017年04月28日 07:20撮影 by  Nexus 7, asus
1
4/28 7:20
近鉄吉野駅、ここからスタート。ルートはいつもの山旅ロガーではなく山と高原地図で。GPSの捕捉が時間がかかるようで、1時間近くとれていませんでした。荷物総重量は22.5kg。
奥千本口行きバス停です。今までここを右にアスファルト道を歩いてきましたが、掃除をしていた方がここはバス道で左側を歩いた方が良い(桜見物的に?)とのこと。
2017年04月28日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:06
奥千本口行きバス停です。今までここを右にアスファルト道を歩いてきましたが、掃除をしていた方がここはバス道で左側を歩いた方が良い(桜見物的に?)とのこと。
吉野水分神社。
行程に不安があったため今回は参拝せず、通過。
2017年04月28日 08:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:44
吉野水分神社。
行程に不安があったため今回は参拝せず、通過。
金峰神社の鳥居で。
2017年04月28日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:16
金峰神社の鳥居で。
やっと、山道らしくなりました。進行方向右手に紀泉高原方面?
2017年04月28日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:14
やっと、山道らしくなりました。進行方向右手に紀泉高原方面?
四寸岩山の表示。
なんかやたらと道幅が広くなったような・・・。
2017年04月28日 11:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:15
四寸岩山の表示。
なんかやたらと道幅が広くなったような・・・。
2017年04月28日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:20
足摺宿に到着。
まだ、進みます。
2017年04月28日 11:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:44
足摺宿に到着。
まだ、進みます。
二蔵宿小屋です。
ここで、お昼。昼は基本行動食ですが、ミニマグヌードルと粒あんパン。結局20分かかってしまいました。
2017年04月28日 12:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:35
二蔵宿小屋です。
ここで、お昼。昼は基本行動食ですが、ミニマグヌードルと粒あんパン。結局20分かかってしまいました。
計画書は山と高原地図で作ったので大天井岳を通るコースですが、在来道を歩き五番関に到着です。
2017年04月28日 14:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:32
計画書は山と高原地図で作ったので大天井岳を通るコースですが、在来道を歩き五番関に到着です。
巻き道と奥駈道の合流地点に鍋担ぎ行者
2017年04月28日 15:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:17
巻き道と奥駈道の合流地点に鍋担ぎ行者
正面に山上ヶ岳が見えてきました。
2017年04月28日 16:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 16:18
正面に山上ヶ岳が見えてきました。
洞辻茶屋です。予定より僅かに早いだけ。ってことは、小笹の宿は18時30分頃か・・・。
2017年04月28日 16:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 16:44
洞辻茶屋です。予定より僅かに早いだけ。ってことは、小笹の宿は18時30分頃か・・・。
陀羅尼助茶屋
2017年04月28日 17:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 17:02
陀羅尼助茶屋
2017年04月28日 17:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 17:27
西の覗き岩ですが、高所恐怖症のため、今回もパス。
2017年04月28日 17:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 17:38
西の覗き岩ですが、高所恐怖症のため、今回もパス。
大峰山寺。
いつみても壮大、なんでこんな立派で大きな建物が山のてっぺんに!?
2017年04月28日 17:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 17:59
大峰山寺。
いつみても壮大、なんでこんな立派で大きな建物が山のてっぺんに!?
金剛・葛城方面?
2017年04月28日 18:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 18:01
金剛・葛城方面?
2017年04月28日 18:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 18:01
2日目も快晴です。小笹の宿から約30分。阿弥陀が森の女人結界まできました。
2017年04月29日 06:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:24
2日目も快晴です。小笹の宿から約30分。阿弥陀が森の女人結界まできました。
至る所に残雪です。
2017年04月29日 06:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:50
至る所に残雪です。
稲村・大日も真っ青な青空の下に映えます
2017年04月29日 07:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:37
稲村・大日も真っ青な青空の下に映えます
大普賢岳です
2017年04月29日 07:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:47
大普賢岳です
大普賢岳からの360度パノラマ。
2017年04月29日 07:50撮影 by  Nexus 7, asus
4/29 7:50
大普賢岳からの360度パノラマ。
水太覗から和佐又方面?
2017年04月29日 08:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:01
水太覗から和佐又方面?
2017年04月29日 08:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:05
稲村・大日、かっこいいですね。
2017年04月29日 08:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:53
稲村・大日、かっこいいですね。
稚児泊。
なぜかいつもここで小休止。
今回はここでもザックをおろしてしまいました。
2017年04月29日 09:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:10
稚児泊。
なぜかいつもここで小休止。
今回はここでもザックをおろしてしまいました。
2017年04月29日 09:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:49
やっと七曜岳。
疲れてますがザックをおろす元気もありませんでした。
2017年04月29日 09:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:50
やっと七曜岳。
疲れてますがザックをおろす元気もありませんでした。
今回も行者還岳はパス。
左手に下りの奥駈道が見えるので知らず知らず足がそちらに向かいます。
2017年04月29日 10:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:49
今回も行者還岳はパス。
左手に下りの奥駈道が見えるので知らず知らず足がそちらに向かいます。
水場はほんの少し。今までで一番少なかった。
ここでお昼。今日もお昼はマグヌードルと粒あんパン。今日は17分の休憩。
2017年04月29日 11:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:11
水場はほんの少し。今までで一番少なかった。
ここでお昼。今日もお昼はマグヌードルと粒あんパン。今日は17分の休憩。
一番好きな、奥駈道らしい(と思っている)道です。でも、夏の方が緑がたっぷりで綺麗かな?
2017年04月29日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:38
一番好きな、奥駈道らしい(と思っている)道です。でも、夏の方が緑がたっぷりで綺麗かな?
樹林の間から弥山が見えるようになりました。
2017年04月29日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:38
樹林の間から弥山が見えるようになりました。
やっと弁天の森。3時もしくは3時半までに弥山に着けば、」予定通り楊子の宿を目指そうと思っていましたが、99.9%絶望的。
2017年04月29日 14:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:01
やっと弁天の森。3時もしくは3時半までに弥山に着けば、」予定通り楊子の宿を目指そうと思っていましたが、99.9%絶望的。
理源大師像まできました。誰か触ったのでしょうか、先ほどぱらっと通り雨が。
ここから1時間はかかるので、今日は弥山泊まりです。テン泊覚悟で登り始めますが、このあと雷と雪が降り、超予想外の弥山小屋素泊まりに!
2017年04月29日 14:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:31
理源大師像まできました。誰か触ったのでしょうか、先ほどぱらっと通り雨が。
ここから1時間はかかるので、今日は弥山泊まりです。テン泊覚悟で登り始めますが、このあと雷と雪が降り、超予想外の弥山小屋素泊まりに!
八経ケ岳。
向こうに小さく釈迦ヶ岳。
2017年04月30日 05:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 5:06
八経ケ岳。
向こうに小さく釈迦ヶ岳。
今日も重いザックにすでに足が疲れてます。
2017年04月30日 05:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 5:35
今日も重いザックにすでに足が疲れてます。
雲海が見えます。
2017年04月30日 05:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 5:35
雲海が見えます。
仏生ヶ岳から釈迦ヶ岳。
今日も改正です。
2017年04月30日 05:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 5:35
仏生ヶ岳から釈迦ヶ岳。
今日も改正です。
2017年04月30日 05:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 5:35
秀麗な頂仙岳
2017年04月30日 05:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 5:47
秀麗な頂仙岳
2017年04月30日 05:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 5:57
五鈷峰
2017年04月30日 06:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:37
五鈷峰
七面山遙拝所
2017年04月30日 08:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:29
七面山遙拝所
2017年04月30日 08:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:29
楊枝の森
2017年04月30日 08:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:47
楊枝の森
いつもの、崩れた道。
2017年04月30日 08:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:53
いつもの、崩れた道。
楊子の宿小屋に到着。
ほんとは今日はここからスタートのはずでした。
2017年04月30日 08:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 8:54
楊子の宿小屋に到着。
ほんとは今日はここからスタートのはずでした。
釈迦ヶ岳のてっぺんにお釈迦様が分かるようになりました。
2017年04月30日 09:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:25
釈迦ヶ岳のてっぺんにお釈迦様が分かるようになりました。
仏生ヶ岳へ。
今回もパス。
2017年04月30日 09:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:41
仏生ヶ岳へ。
今回もパス。
2017年04月30日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:12
もちろん、孔雀岳もパス。
2017年04月30日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:43
もちろん、孔雀岳もパス。
山並みがきれいです
2017年04月30日 10:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:48
山並みがきれいです
2017年04月30日 10:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:48
この辺りもいい感じの道です
2017年04月30日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:56
この辺りもいい感じの道です
両部分け
金剛界から胎蔵界へ
2017年04月30日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:13
両部分け
金剛界から胎蔵界へ
2017年04月30日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:13
2017年04月30日 11:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:18
今回も快晴の下、お釈迦様に会えました。
2017年04月30日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 12:18
今回も快晴の下、お釈迦様に会えました。
仏生ヶ岳の後ろに八経・弥山、更にその奥に山上ヶ岳。歩いてきた山々がきれいに見えます。
2017年04月30日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:18
仏生ヶ岳の後ろに八経・弥山、更にその奥に山上ヶ岳。歩いてきた山々がきれいに見えます。
2017年04月30日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:19
深仙の宿でお昼を済ませいざ出発
2017年04月30日 13:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:56
深仙の宿でお昼を済ませいざ出発
2017年04月30日 13:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 13:56
太古の辻迄来ました。
いよいよ、南奥駈です。
2017年04月30日 14:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:21
太古の辻迄来ました。
いよいよ、南奥駈です。
2017年04月30日 14:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:22
2017年04月30日 14:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:23
蘇獏岳
2017年04月30日 14:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 14:34
蘇獏岳
奥守岳
2017年04月30日 15:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:46
奥守岳
ここを下った嫁越峠でテン泊と決定。
2017年04月30日 15:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 15:46
ここを下った嫁越峠でテン泊と決定。
テントを張って1時間余り何もできずシュラフの上で横になって、夕日が近くなりテントからはい出しました。
2017年04月30日 18:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 18:06
テントを張って1時間余り何もできずシュラフの上で横になって、夕日が近くなりテントからはい出しました。
2017年04月30日 18:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 18:07
4日目のスタート。今日も良い天気です。
2017年05月01日 05:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:46
4日目のスタート。今日も良い天気です。
?ここが嫁越峠?
2017年05月01日 05:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:54
?ここが嫁越峠?
天狗の稽古場。ここまで来たかったが、昨日の体力では無理だったなぁ。
2017年05月01日 06:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:09
天狗の稽古場。ここまで来たかったが、昨日の体力では無理だったなぁ。
地蔵岳。
2017年05月01日 06:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:17
地蔵岳。
滝川辻
2017年05月01日 06:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:56
滝川辻
2017年05月01日 06:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:56
ここはロープを使って下ります。
2017年05月01日 08:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:46
ここはロープを使って下ります。
2017年05月01日 09:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:12
持経宿。
昨日はここまで来る予定でったのですが。
2017年05月01日 10:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:08
持経宿。
昨日はここまで来る予定でったのですが。
2017年05月01日 10:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:21
2017年05月01日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:25
まだまだ小さなピークがたくさん続いてます
2017年05月01日 10:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:25
まだまだ小さなピークがたくさん続いてます
2017年05月01日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:43
2017年05月01日 10:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:58
平治宿です。
小ぶりですが、小ざっぱりした避難小屋です。
2017年05月01日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:19
平治宿です。
小ぶりですが、小ざっぱりした避難小屋です。
2017年05月01日 11:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:24
2017年05月01日 11:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:54
転法輪岳
2017年05月01日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:46
転法輪岳
2017年05月01日 14:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:07
アカヤシオ?
2017年05月01日 14:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:10
アカヤシオ?
怒田の宿跡。
ここからまた急登が始まります。
2017年05月01日 14:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:19
怒田の宿跡。
ここからまた急登が始まります。
山頂への分岐
2017年05月01日 14:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:32
山頂への分岐
行仙岳の山頂からはまだ釈迦ヶ岳が見えます。
初めて電波が入ったので自宅に通話しますが電波が途切れるようなので、LINEで1日行程が伸びることを報告します
2017年05月01日 15:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 15:06
行仙岳の山頂からはまだ釈迦ヶ岳が見えます。
初めて電波が入ったので自宅に通話しますが電波が途切れるようなので、LINEで1日行程が伸びることを報告します
くたくたで行仙宿小屋に到着
2017年05月01日 15:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 15:35
くたくたで行仙宿小屋に到着
5日目スタート。まもなく日の出。
今日も快晴です。
2017年05月02日 04:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 4:50
5日目スタート。まもなく日の出。
今日も快晴です。
2017年05月02日 04:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 4:57
日の出です。
2017年05月02日 05:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:15
日の出です。
2017年05月02日 05:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:31
2017年05月02日 05:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:44
2017年05月02日 05:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:56
笠捨山です。
2017年05月02日 06:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:25
笠捨山です。
きれいな山並みです。ほんと、幸せな時間です。
2017年05月02日 06:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:25
きれいな山並みです。ほんと、幸せな時間です。
地蔵岳への急登開始です。
2017年05月02日 06:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:49
地蔵岳への急登開始です。
振り返って笠捨山
2017年05月02日 07:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:05
振り返って笠捨山
ここからも釈迦ヶ岳が見えます
2017年05月02日 07:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:05
ここからも釈迦ヶ岳が見えます
地蔵岳山頂。かわいいお地蔵さんと。
2017年05月02日 07:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:35
地蔵岳山頂。かわいいお地蔵さんと。
2017年05月02日 08:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:16
拝み返し。逆峰なのでここで玉置山が見えるはずですが、樹々に遮られ?ほとんど見ることができません。
2017年05月02日 08:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:23
拝み返し。逆峰なのでここで玉置山が見えるはずですが、樹々に遮られ?ほとんど見ることができません。
2017年05月02日 08:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:37
これでもか、というほど山を越えてきました。
2017年05月02日 08:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:40
これでもか、というほど山を越えてきました。
地味に香精山です。
2017年05月02日 08:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:46
地味に香精山です。
2017年05月02日 08:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:49
2017年05月02日 08:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:50
奥駈のわろうだいし??
2017年05月02日 09:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:03
奥駈のわろうだいし??
2017年05月02日 09:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:15
2017年05月02日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:17
2017年05月02日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:22
2017年05月02日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:06
如意宝珠岳
2017年05月02日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:20
如意宝珠岳
花折塚
2017年05月02日 12:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:01
花折塚
白シャクナゲ
2017年05月02日 12:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:27
白シャクナゲ
振り返ると歩いてきた山々が励ましてくれているようです
2017年05月02日 12:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:30
振り返ると歩いてきた山々が励ましてくれているようです
2017年05月02日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:32
一番奥にまだ釈迦ヶ岳が見えます
2017年05月02日 12:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:34
一番奥にまだ釈迦ヶ岳が見えます
2017年05月02日 12:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:34
世界遺産記念碑の前で
このあと、かつえ坂を登ります
2017年05月02日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:42
世界遺産記念碑の前で
このあと、かつえ坂を登ります
2017年05月02日 12:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:43
2017年05月02日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:02
2017年05月02日 13:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:05
玉置山山頂
2017年05月02日 13:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:06
玉置山山頂
2017年05月02日 13:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:12
本殿
2017年05月02日 13:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:18
本殿
2017年05月02日 13:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:24
玉置山駐車場の売店
まずビール!きつねうどんで一気に元気回復
出がけには”水”もいただきました。ありがとうございます
2017年05月02日 14:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:03
玉置山駐車場の売店
まずビール!きつねうどんで一気に元気回復
出がけには”水”もいただきました。ありがとうございます
2017年05月02日 14:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:19
玉置辻
昨日の夕方、ここまで来る予定でしたが・・・。
2017年05月02日 14:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:57
玉置辻
昨日の夕方、ここまで来る予定でしたが・・・。
2017年05月02日 15:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:30
2017年05月02日 15:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:55
2017年05月02日 16:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:12
売店のおっちゃんに励まされ大森山まで。
今日はここまで。
2017年05月02日 16:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:23
売店のおっちゃんに励まされ大森山まで。
今日はここまで。
夕食後、テントの中から夕陽
2017年05月02日 18:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 18:38
夕食後、テントの中から夕陽
最終日6日目スタート
2017年05月03日 05:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:14
最終日6日目スタート
5時予定が5時15分。まずまず?
2017年05月03日 05:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:14
5時予定が5時15分。まずまず?
2017年05月03日 05:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:21
篠尾辻
2017年05月03日 05:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:47
篠尾辻
2017年05月03日 05:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:48
熊野川が・・・
でも、まだまだです
2017年05月03日 06:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:13
熊野川が・・・
でも、まだまだです
五大尊岳。
急登、急下降
この付近その連続です
2017年05月03日 06:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:21
五大尊岳。
急登、急下降
この付近その連続です
少し雲が。
この6日間で初めての曇り(2日目曇り・雨・雪はありましたが)
2017年05月03日 06:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:21
少し雲が。
この6日間で初めての曇り(2日目曇り・雨・雪はありましたが)
つつじ
2017年05月03日 06:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:32
つつじ
2017年05月03日 06:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:50
2017年05月03日 07:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:00
2017年05月03日 07:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:22
2017年05月03日 07:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:29
山彦グループの青木さんに教えていただいた水場。
ちゃんと工事して水が汲めるようになっています
2017年05月03日 07:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:45
山彦グループの青木さんに教えていただいた水場。
ちゃんと工事して水が汲めるようになっています
朝ご飯、最後のアンパン。ぺちゃんこです(実はまだ1個残っていました)
2017年05月03日 07:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:53
朝ご飯、最後のアンパン。ぺちゃんこです(実はまだ1個残っていました)
水汲み用の漏斗も完備
2017年05月03日 07:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:53
水汲み用の漏斗も完備
奥駈道に復帰
2017年05月03日 08:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:04
奥駈道に復帰
大黒天神岳
2017年05月03日 08:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:21
大黒天神岳
2017年05月03日 08:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:21
この一帯シャクナゲがたくさん
ピンクのかわいいシャクナゲです
2017年05月03日 08:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:34
この一帯シャクナゲがたくさん
ピンクのかわいいシャクナゲです
はなとおじさん
2017年05月03日 08:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:34
はなとおじさん
2017年05月03日 08:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:35
ぐぐっと大きく眼前に迫ってきますが、まだまだ先です
2017年05月03日 09:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:03
ぐぐっと大きく眼前に迫ってきますが、まだまだ先です
宝篋印塔
2017年05月03日 09:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:08
宝篋印塔
吹越山
2017年05月03日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:37
吹越山
2017年05月03日 09:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:44
2017年05月03日 09:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:50
2017年05月03日 10:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:15
おおっ!
大斉原、鳥居が見えました!
2017年05月03日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:26
おおっ!
大斉原、鳥居が見えました!
2017年05月03日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:26
2017年05月03日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:26
赤もみじ
2017年05月03日 10:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:38
赤もみじ
七越峰
2017年05月03日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:39
七越峰
2017年05月03日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:39
2017年05月03日 11:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:02
2017年05月03日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:25
熊野川
2017年05月03日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:26
熊野川
浅瀬を探して川を渡ります
2017年05月03日 11:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:34
浅瀬を探して川を渡ります
あまりの冷たさに足がちぎれそうです
2017年05月03日 11:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:36
あまりの冷たさに足がちぎれそうです
2017年05月03日 11:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:52
2017年05月03日 11:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:54
2017年05月03日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:55
2017年05月03日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:55
2017年05月03日 11:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:56
2017年05月03日 11:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:59
2017年05月03日 11:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:59
2017年05月03日 12:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:02
2017年05月03日 12:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:09
熊野本宮に着きました
2017年05月03日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:19
熊野本宮に着きました
2017年05月03日 12:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:21
2017年05月03日 12:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:21
渡瀬温泉で旅の汗を流した後、お疲れ様、よく歩きとおしました!
2017年05月03日 14:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:06
渡瀬温泉で旅の汗を流した後、お疲れ様、よく歩きとおしました!
帰りのくろしおで
2017年05月03日 16:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 16:33
帰りのくろしおで
2017年05月03日 16:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 16:34

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 風防 ライター マッチ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 カロリー計算にとらわれすぎ、体力を顧みず持ちすぎました。しかも2日目から胃が疲れて食べられず胃薬を持って行くべきでした。

感想

山歩きを再開して10年足らず、自分の年齢、体力、休暇を考えて最初で最後の?大峯奥駈道縦走に挑戦しました。
4泊5日の計画を立てましたが結果は5泊6日。一番の原因は重量オーバー(体力に比して)。計画上は総重量19kgほどだったのに結果的に22.5kgに。しゃりばて不安から食糧を持ちすぎ、結果疲れて、胃が疲れて持って行った食糧も1日行程が増えたにもかかわらずたくさん残ってしまいました。
 4月28日:吉野駅から小笹の宿まで。何回か歩いてるので安心して歩けます。でも、荷物が重い。計画とほぼ同タイムで小笹の宿に到着。先着でテントが2張り。その後1張り。晩御飯はかつ丼とビーンズサラダに一番搾り。
 4月29日:小笹の宿から楊子の宿の予定が弥山小屋まで。阿弥陀が森までは予定通り。大普賢岳まではなんとか足を運ぶが、すでにバテバテ。朝ご飯も十分食べれず。胃が疲れてもどしそう。快晴の下、奥駈道を楽しめるが今回も行者還岳はパス。水場でたらふく水を飲み顔を洗おうと思っていたが、水はちょろちょろ・・・。行者還小屋で昼食。気持ちは楊子の宿だが、弥山泊がちらつく。一ノ垰、弁天の森と超えていくうち俄かに雨雲が、そして小雨。理源大師像まで来ましたが、予定通り弥山泊まりになりそう。弥山への斜面は木製階段が頭の中にイメージがあったが結構な山道、そして沢山の残雪、こわれた木製階段。喘ぎながら登っていると俄かに雷鳴が連発、あっという間に黒雲が広がりかたい小粒の雪が・・・。16時前には弥山に着きましたが、国見八方覗でのテン泊の気分萎え弥山小屋に素泊まりに決定。夕食はカレーとビーンズサラダの予定でしたが、カレーライスのみ。ビーンズのにおいが吐き気を催し封は切ったものの食べずにゴミ袋へ。それでもビールを頼んで何とかカレーは胃袋の中へ。ウィスキーも少しなめましたがすぐに就寝。
 4月30日:弥山小屋から持経の宿の予定が奥守岳直下の鞍部でテン泊。朝はほぼ予定通り5時過ぎ出発。しかし、八経ヶ岳の登りですでに足が動かない。天気は最高なのに胃はまるっきり。それでもお釈迦様に合うことを楽しみに進みます。楊子の宿過ぎ出会った方から鳥の水でキンキンに冷えた水があることを聞き(以前は涸れていた)仏生ヶ岳スルー、孔雀スルー。鳥の水でマグカップに駆けつけ2杯、顔を洗ってさらに1杯。飲みすぎました。ほとんど食事をとらず(摂れず)がぶ飲みしたせいか、食べれず足に力が入らず極端にスピードが落ちます。東野さんには申し訳ないくらい遅くなり、荷物を持ってもらったのに・・・。やっとの思いで釈迦ヶ岳山頂へ。快晴の空の下お釈迦様に会って元気も復活!と行きたいところですが、食事は深仙宿でと思い30分頑張る!ところが40分近くかかった。灌頂堂の前でへたり込みマグカップ麺とあんぱんを何とか食べて、香精水をいただいて出発。なんとか太古の辻を超、蘇獏岳、石楠花山、天狗山、奥守岳と超えたがすでに力なく、天狗の稽古場でテン泊と決め下り始めたが、奥守岳下ったところでテントが張れそうな場所を見つけ、嫁越峠かと思いながらテント設営。設営後何も食べることなく1時間余りシュラフの上に横になり、とにかく何か食べねばと思いウィスキーを一口、チョコレートを一口。しかし、胃の奥からせり上がりついに吐いてしまいました(胃液だけですが)。
そのあと、簡単で消化の良いものと思い、なぜかパスタ。すいすいパスタのため1時間。さらに食べるのに1時間近くかかり何とか完食。ぐったりの1日でした。
 5月1日:鞍部から行仙宿小屋、予定は持経の宿から玉置神社もしくは玉置辻まで。朝も何も食べれず、予定は5時過ぎのはずがテントの撤収に手間取り6時前出発。体調は最悪で、今日も東野さんに荷物を持ってもらい股関節と膝関節の可動域で前進、約30から40僉今日も天気は最高。雨が降らないのが唯一の救い。記憶はあまり残っておらず、持経の宿で後から来た女の子にあっという間に先を越されたことくらいか。行仙岳では久しぶりに電波が入ったので家人に電話をするが、音が途切れるとのことでLINEで1日日程が延びることを報告。帰った翌日は長男夫婦が孫を連れて帰ってくるので何としても帰りたかったが、無理。30分で行仙宿小屋のところ40分ほどかかって行仙宿小屋に到着。新宮山彦グループのみなさんのおかけで今日はゆっくり休めます。また、ビールとてんぷらもごちそうになり、一気に気力回復。食欲も戻り、ひさしぶりにきちんとご飯を食べました。小屋では京都から来たバイクで100名山を目指しているかた、東京から、埼玉からきた方、奥駈道を15回(うち13回順峰)の方、トレランでここまで2泊目の方、たくさんの方と会いました。楽しかった。
 5月2日:行仙宿小屋から大森山まで。とりあえず玉置神社を目指す。聞いていた通り標高は下がるけど実直にピークを越えアップダウンの激しい鎖やロープの多い一日でした。玉置山では山頂を目指したため?本殿に回り駐車場に行くにはずいぶん遠回りになりました。前日の行仙宿小屋で新宮山彦グループの青木さんから駐車場に売店がありビールとうどんが食べられるぞ!聞いていたのでとにかくビール!と思い歩きました。売店のおっちゃんに行仙宿小屋で聞いたというと、それは青木さんやな(ということで彼の方が青木さんと分かったのです)で、ビール、うどんをいただき、水補給のため自販機で水を買おうとすると「俺が管理してる自販機やけど買うな!俺が水をやる」と言って、ただで水をくださいました。で、話をしているとあんたらなら大森山は十分やというので玉置辻ではなく大森山を今日の目的地にして出発。しかし、大森山への登りはきつく、16時前には到着のつもりが16時20分過ぎ。山頂に本宮側から歩いてきた方がおり話を聞くと、この先いろい平地はなく、空いたところにはすでに1人、2人とテントを張っているとのこと。そこで今日の宿営地は大森山山頂に決定。芭蕉選びは十分にしたつもりがやはり傾斜地。夜中に何度もずりあがりました。今日はさすがに昨日たくさん食べることができたのと食糧がだいぶん減ったこともあり、食欲は旺盛で東野さんが買ってくれていたビールと、月見きつね力そばにカップスープ、そのあと卵雑炊を食べ、初めて東野さんのテントを訪れウィスキーの残りといっぱい残っている行動食で酒盛りです。たくさん水分執ったのに夜中はトイレに起きず。
 5月3日:5時出発のところ5時15分出発。軽い荷物と力の入る足取りですが、疲労で思うように足が進まず。行仙宿で一緒になったかたも昨夜大森山でツェルトでしたが、5時に出発。ついにその後お会いすることができませんでした。笠捨山、地蔵岳、五大尊岳とその他小さなピークをこれでもか!というほど超えてやっと七越峰。あとは下りとおもって気が緩んだか、まだまだアップダウンです。よく考えてみたら本宮からが順峰で七越峰という名前なので、ここに至るまでに6つの峰を超えて来たということか・・・
やっとの思いで本宮の河原までたどり着き、ほぼこのためだけに持ってきた?サンダルを履き浅瀬を探して川を渡りました。めちゃくちゃ冷たく足がしびれました。
その後大斉原に詣で、本宮大社にお参りし無事、奥駈道縦走を果たしました。
その後、渡瀬温泉で汗を流し、当然のようにビールを飲み、すっかりくつろいで紀伊田辺からくろしおで帰ってきました。

めちゃくちゃしんどかったけど、達成感は半端ないです。もし、チャンスがあればもう一度歩いてみたいです。全縦走でなくても、南奥駈だけでも。今回歩いてみて南の魅力が分かりました。
旅の途中であったりすれ違ったりした登山者や新宮山彦グループのみなさん、玉置山駐車場の売店のおっちゃん、そして東野さんのおかげで歩きとおせました。
感謝感謝の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら