ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1184598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山脈縦走

2017年06月02日(金) ~ 2017年06月05日(月)
 - 拍手
Iroha_kaede その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:56
距離
41.5km
登り
2,709m
下り
2,955m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:28
休憩
1:15
合計
4:43
距離 10.6km 登り 996m 下り 162m
9:36
63
10:39
11:03
11
11:14
11:18
24
11:42
11:54
27
12:21
12:34
20
12:54
13:07
10
13:17
13:19
1
13:20
35
13:55
14:02
10
14:12
2日目
山行
7:10
休憩
1:37
合計
8:47
距離 17.7km 登り 1,421m 下り 1,211m
5:39
31
6:10
6:17
23
6:40
6:41
52
7:33
7:49
29
8:18
8:30
33
9:03
9:12
39
9:51
9:53
3
9:56
10:09
4
10:13
10:28
3
10:31
10:35
4
10:39
67
11:46
9
11:55
4
11:59
12:00
23
12:23
12:25
19
12:44
12:58
21
13:19
13:20
66
14:26
3日目
山行
4:50
休憩
0:42
合計
5:32
距離 13.2km 登り 313m 下り 1,583m
6:50
24
7:14
7:23
1
7:24
58
8:22
11
8:33
16
8:49
33
9:38
9:39
9
9:48
10:02
38
10:40
10:57
79
12:16
12:17
5
12:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新門司港→(名門大洋フェリー)→大阪南港→(大阪市営ニュートラム・地下鉄、近鉄)→下市口→(奈良交通バス)→洞川温泉
復路:天川川合→(奈良交通バス)→洞川温泉(入浴)→下市口→(近鉄・大阪市営地下鉄)→新大阪→(新幹線)→博多
コース状況/
危険箇所等
概ね登山道は整備されている。注意を要する箇所は次のとおり。
★大普賢岳附近〜国見岳〜七曜岳〜行者還岳〜天川辻
鎖場やはしごあり。
★栃尾辻〜坪内
山腹崩壊のため、通行止め。山と高原地図などには記載がないようだが、栃尾辻に通行禁止の看板とロープあり。
★行者雫水(水場)
枯れていて、水が全く得られなかった。
★小笹宿(水場)
沢水が汲める。
新門司港17時発の名門大洋フェリーに乗船。すぐに入浴して夕食をとり、大部屋の2段ベッドで19時に就寝。朝までゆっくり寝られた。
2017年06月03日 05:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 5:34
新門司港17時発の名門大洋フェリーに乗船。すぐに入浴して夕食をとり、大部屋の2段ベッドで19時に就寝。朝までゆっくり寝られた。
下市口駅から洞川温泉行きのバスは登山者でいっぱいだった。バスを終点で下りて、洞川温泉街を進む。
2017年06月03日 09:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 9:32
下市口駅から洞川温泉行きのバスは登山者でいっぱいだった。バスを終点で下りて、洞川温泉街を進む。
コウモリの窟か蟷螂の窟(どちらか忘れた)。勝手には入れない。
2017年06月03日 09:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 9:56
コウモリの窟か蟷螂の窟(どちらか忘れた)。勝手には入れない。
2017年06月03日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 10:09
2017年06月03日 10:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 10:38
洞川温泉から川沿いの道を歩き、清浄大橋に到着。たくさんのお墓が並んでいる。
2017年06月03日 10:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 10:38
洞川温泉から川沿いの道を歩き、清浄大橋に到着。たくさんのお墓が並んでいる。
食堂、トイレあり。
2017年06月03日 11:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 11:01
食堂、トイレあり。
清浄大橋。白装束の修験者が多い。
2017年06月03日 11:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 11:03
清浄大橋。白装束の修験者が多い。
清浄大橋からしばらくは非常に良く整備された道。すれ違う参拝者との挨拶は、「ようおまいり」。
2017年06月03日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 11:10
清浄大橋からしばらくは非常に良く整備された道。すれ違う参拝者との挨拶は、「ようおまいり」。
無人の一本松茶屋。茶屋を通り抜けて先へ進む。
2017年06月03日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 11:41
無人の一本松茶屋。茶屋を通り抜けて先へ進む。
お助け水。間歇的に水が湧き出ているようだ。
2017年06月03日 12:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 12:24
お助け水。間歇的に水が湧き出ているようだ。
洞辻茶屋。ここも「通り抜け式」の茶屋。
2017年06月03日 12:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 12:53
洞辻茶屋。ここも「通り抜け式」の茶屋。
新緑の気持ちのいい道を進む。
2017年06月03日 13:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 13:11
新緑の気持ちのいい道を進む。
茶屋を通り抜けて先へ進む。
2017年06月03日 13:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 13:16
茶屋を通り抜けて先へ進む。
2017年06月03日 13:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 13:18
山頂下の宿坊が見えてきた。
2017年06月03日 13:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 13:51
山頂下の宿坊が見えてきた。
西の覗。修行が行われていた。
2017年06月03日 13:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 13:58
西の覗。修行が行われていた。
2017年06月03日 14:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:00
2017年06月03日 14:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:05
本日の宿、龍泉寺参篭所に到着。宿坊は5軒あるが、どの宿がいいか分からなかったので、ヤマケイの山の便利帳に掲載されていた2軒の宿坊(山上喜蔵院、龍泉寺参篭所)のうち、収容人数の多い龍泉寺参篭所を予約していた。
2017年06月03日 14:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:07
本日の宿、龍泉寺参篭所に到着。宿坊は5軒あるが、どの宿がいいか分からなかったので、ヤマケイの山の便利帳に掲載されていた2軒の宿坊(山上喜蔵院、龍泉寺参篭所)のうち、収容人数の多い龍泉寺参篭所を予約していた。
本日の宿泊者は4名。もっとたくさん泊まる人がいるのかと思ったが、みんな日帰りのようだ。快適な個室。荷物を置いて山頂へ。
2017年06月03日 14:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:25
本日の宿泊者は4名。もっとたくさん泊まる人がいるのかと思ったが、みんな日帰りのようだ。快適な個室。荷物を置いて山頂へ。
龍泉寺参篭所は洞川のお寺の宿坊だが、残りの4軒は吉野のお寺の宿坊とのことで、少し離れた場所に並んで建っている。
2017年06月03日 14:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:29
龍泉寺参篭所は洞川のお寺の宿坊だが、残りの4軒は吉野のお寺の宿坊とのことで、少し離れた場所に並んで建っている。
櫻本坊。
2017年06月03日 14:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:34
櫻本坊。
2017年06月03日 14:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:37
大峯山寺。
2017年06月03日 14:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:42
大峯山寺。
山頂の湧出岩。
2017年06月03日 14:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:44
山頂の湧出岩。
すぐそばに三角点。
2017年06月03日 14:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:45
すぐそばに三角点。
開放的な「お花畑」。
2017年06月03日 14:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 14:48
開放的な「お花畑」。
宿にはお風呂があり、入浴ができた。ここには洞川方面から荷揚げ用のケーブルがあり、電気も下から引いているとのこと。水は下の沢から汲み上げているとのこと。夕食は、精進料理。ご飯と味噌汁はおかわりができ、お腹いっぱい食べることができた。
2017年06月03日 16:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/3 16:38
宿にはお風呂があり、入浴ができた。ここには洞川方面から荷揚げ用のケーブルがあり、電気も下から引いているとのこと。水は下の沢から汲み上げているとのこと。夕食は、精進料理。ご飯と味噌汁はおかわりができ、お腹いっぱい食べることができた。
5時から朝食をとり、大普賢岳方面へ出発。
2017年06月04日 05:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 5:37
5時から朝食をとり、大普賢岳方面へ出発。
これから歩く縦走路を望む。
2017年06月04日 05:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 5:40
これから歩く縦走路を望む。
快適な縦走路。
2017年06月04日 05:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 5:55
快適な縦走路。
阿古滝への分岐。
2017年06月04日 06:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:01
阿古滝への分岐。
縦走路には里程の記された古い石柱が建っている。
2017年06月04日 06:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:03
縦走路には里程の記された古い石柱が建っている。
小笹ノ宿。
2017年06月04日 06:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:11
小笹ノ宿。
2017年06月04日 06:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:11
小笹ノ宿避難小屋。この附近でテント泊をした人が出発準備をしていた。この附近で沢水が汲める。
2017年06月04日 06:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:11
小笹ノ宿避難小屋。この附近でテント泊をした人が出発準備をしていた。この附近で沢水が汲める。
小笹ノ宿避難小屋の内部。
2017年06月04日 06:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:15
小笹ノ宿避難小屋の内部。
女人結界門。
2017年06月04日 06:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:40
女人結界門。
シャクナゲ。
2017年06月04日 06:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 6:53
シャクナゲ。
経函石(きょうばこいし)への分岐。立ち寄らなかった。
2017年06月04日 07:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:18
経函石(きょうばこいし)への分岐。立ち寄らなかった。
大普賢岳山頂。
2017年06月04日 07:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:42
大普賢岳山頂。
2017年06月04日 07:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:42
2017年06月04日 07:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:42
水太覗。
2017年06月04日 07:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:55
水太覗。
展望良好。
2017年06月04日 07:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:55
展望良好。
稚児泊。
2017年06月04日 08:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 8:40
稚児泊。
七つ池。窪地になっているが、水は溜まっていなかった。
2017年06月04日 08:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 8:51
七つ池。窪地になっているが、水は溜まっていなかった。
七曜岳。
2017年06月04日 09:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 9:10
七曜岳。
明るく気持ちの良い縦走路を進む。
2017年06月04日 09:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 9:32
明るく気持ちの良い縦走路を進む。
遭難碑とケルン。
2017年06月04日 09:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 9:42
遭難碑とケルン。
行者還岳。展望はない。
2017年06月04日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:10
行者還岳。展望はない。
行者雫水は枯れていた。
2017年06月04日 10:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:25
行者雫水は枯れていた。
きれいな行者還避難小屋。
2017年06月04日 10:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:31
きれいな行者還避難小屋。
小屋の内部。
2017年06月04日 10:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:33
小屋の内部。
小屋の内部。
2017年06月04日 10:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:33
小屋の内部。
2017年06月04日 10:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:37
天川辻。
2017年06月04日 10:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:39
天川辻。
縦走路を進む。
2017年06月04日 11:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:02
縦走路を進む。
一ノ垰(一ノ多和)。
2017年06月04日 11:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:51
一ノ垰(一ノ多和)。
弁天の森。
2017年06月04日 12:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 12:58
弁天の森。
聖宝ノ宿跡。
2017年06月04日 13:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 13:20
聖宝ノ宿跡。
立派な弥山小屋に到着。小屋のトイレとは別に公衆トイレもあります。
2017年06月04日 14:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 14:26
立派な弥山小屋に到着。小屋のトイレとは別に公衆トイレもあります。
2017年06月04日 16:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 16:09
小屋の内部。宿泊者は、私たち2人ともう1グループ2人の4人で相部屋。
2017年06月04日 14:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 14:49
小屋の内部。宿泊者は、私たち2人ともう1グループ2人の4人で相部屋。
小屋に荷物を置いて、弥山山頂へ。
2017年06月04日 16:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 16:11
小屋に荷物を置いて、弥山山頂へ。
6時から朝食をとり、八経ヶ岳方面へ出発。
2017年06月05日 06:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 6:50
6時から朝食をとり、八経ヶ岳方面へ出発。
八経ヶ岳山頂。
2017年06月05日 07:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/5 7:19
八経ヶ岳山頂。
明星ヶ岳手前の分岐。
2017年06月05日 07:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 7:35
明星ヶ岳手前の分岐。
2017年06月05日 07:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 7:35
ひたすら下ります。
2017年06月05日 08:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 8:44
ひたすら下ります。
2017年06月05日 09:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:06
栃尾辻まで下ってきました。
2017年06月05日 09:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:47
栃尾辻まで下ってきました。
小屋は荒廃しています。
2017年06月05日 09:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 9:47
小屋は荒廃しています。
坪内への下山は不可とのことで、川合へ下山することに。
2017年06月05日 10:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:01
坪内への下山は不可とのことで、川合へ下山することに。
途中、一度林道に出る。
2017年06月05日 10:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 10:40
途中、一度林道に出る。
民家の脇に下山。
2017年06月05日 12:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:14
民家の脇に下山。
2017年06月05日 12:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:14
天ノ川にかかる吊橋を渡る。
2017年06月05日 12:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:17
天ノ川にかかる吊橋を渡る。
2017年06月05日 12:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 12:18
国道交差点そばの店で昼食をとり、バスで一度洞川温泉に向かい、入浴後、再度バスに乗り、下市口駅へ行きました。
2017年06月05日 14:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/5 14:21
国道交差点そばの店で昼食をとり、バスで一度洞川温泉に向かい、入浴後、再度バスに乗り、下市口駅へ行きました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら