ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1195652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

今年は南アルプス!自転車36kmと悪沢岳・赤石岳日帰り登山へチャレンジ\( •̀ω•́ )/

2017年07月14日(金) ~ 2017年07月15日(土)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
20:51
距離
72.1km
登り
7,356m
下り
7,374m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
17:57
休憩
2:31
合計
20:28
23:44
9
スタート地点
23:53
0
0:16
57
1:13
17
1:30
7
1:37
1:48
104
3:32
3:34
46
4:20
44
5:04
5:06
8
5:14
5:21
41
6:02
6:18
29
6:47
6:58
40
7:38
7:52
45
8:37
8:39
21
9:00
9:13
56
10:09
10:12
5
10:17
10:18
17
11:06
11:34
30
12:04
12:05
65
13:10
8
13:36
13:37
2
13:39
13:43
2
13:45
13:50
11
14:30
14:38
52
15:30
15:31
26
15:57
82
17:19
17:21
70
18:31
18:47
22
19:09
46
19:55
19
20:14
21
20:35
ゴール地点
天候 晴天・.。*・.。*のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
■畑薙湖にある南アルプス登山指導センター近くの駐車場へ車を駐車(無料)
地図には20台と表記されていましたが、もう少し停められそうな広さ。

■駐車場から椹島・千枚岳登山口まで約18kmをマウンテンバイクにて移動
移動時間:約2時間程度
(※東海フォレスト管理小屋宿泊者のみ送迎バスあります)
コース状況/
危険箇所等
■駐車場から千枚岳登山口まで林道18kmを自転車で移動
林道はアップダウンや石やデコボコした道が多く、また外灯もなし。
所々ガードレールが無い場所もあるので川沿いに落ちないように注意。
走行時安定して走れる様マウンテンバイクを使用しました。

■千枚岳登山口に登山ポストあり。

■千枚岳登山口から清水平
吊橋や危険なトラバースがあり夜間は歩行注意!
また夜間帯の歩行という事もあり、登山道が不明瞭な場所も多いです。
リボンやペンキの印もテンポ良く付いてある為、それらを確認しながら歩行すると
道迷いの危険はないかと思います。
道を外してしまったら道迷い危険100%(/Д`;


■千枚岳から丸山
岩場の痩せ尾根や、梯子がある場所があり歩行注意。

■丸山から悪沢岳
大きな岩場が多く、山頂も岩稜帯。
悪沢岳からの下りはガレた急坂となっており足元注意。

■中岳から赤石岳
荒川小屋から森林限界を越えた辺りに雪渓箇所が2ヶ所ありますが
特にアイゼンの使用なく歩く事が出来ます。

■赤石岳から富士見平
急坂、 トラバース、桟道が多数あり歩行&登山者とのスライド時は注意。


■赤石小屋から椹島
特に危険箇所はありませんが……
千枚岳登山道から比べると道標のテープ等や印の数は少ないと思いました。
夜間暗い時間帯に歩く時は道迷い注意だと思います。

こんばんは!
本日は待ちに待った今年の『日本百名山・チャレンジ山行』となりました(*^^*)
スタートは南アルプス登山指導センターのゲート。
ここから先は一般車両通行不可!
目的の登山口へは……なんと!『18km』という距離が待ち受けていますΣ( ̄□ ̄;

という事で今回の移動手段は『自転車』です(*^^*)v
2017年07月14日 23:24撮影 by  501SO, Sony
5
7/14 23:24
こんばんは!
本日は待ちに待った今年の『日本百名山・チャレンジ山行』となりました(*^^*)
スタートは南アルプス登山指導センターのゲート。
ここから先は一般車両通行不可!
目的の登山口へは……なんと!『18km』という距離が待ち受けていますΣ( ̄□ ̄;

という事で今回の移動手段は『自転車』です(*^^*)v
日帰り登山じゃなければ、東海フォレスト管理小屋宿泊で送迎バスに乗って登山口まで行けるのですが……
今回の目的は日帰り登山!
他の方の日帰り登山情報を参考に私達も自転車にて移動して行きたいと思います。
まずはゲート右横のこちらから入っていきます。
上手く通らないと自転車引っかかります
(;´Д`)💦
2017年07月14日 23:24撮影 by  501SO, Sony
1
7/14 23:24
日帰り登山じゃなければ、東海フォレスト管理小屋宿泊で送迎バスに乗って登山口まで行けるのですが……
今回の目的は日帰り登山!
他の方の日帰り登山情報を参考に私達も自転車にて移動して行きたいと思います。
まずはゲート右横のこちらから入っていきます。
上手く通らないと自転車引っかかります
(;´Д`)💦
登山口まで林道をひたすら自転車で走っていきます。
アップダウンもあり坂道では体力温存で無理せず押して歩きます(笑)
また外灯もなく、地面もデコボコ道。
転倒しないように慎重に走りましょう。
※ガードレールの無い崖の様な場所もあったので落ちないように注意!
2017年07月15日 00:53撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 0:53
登山口まで林道をひたすら自転車で走っていきます。
アップダウンもあり坂道では体力温存で無理せず押して歩きます(笑)
また外灯もなく、地面もデコボコ道。
転倒しないように慎重に走りましょう。
※ガードレールの無い崖の様な場所もあったので落ちないように注意!
椹島にある千枚岳登山口に到着!
およそ2時間で到着しました。
自転車は林道の邪魔にならない端の方に置かせて頂きました。
下山まで待っててね(´д`*)ノシ
2017年07月15日 01:46撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 1:46
椹島にある千枚岳登山口に到着!
およそ2時間で到着しました。
自転車は林道の邪魔にならない端の方に置かせて頂きました。
下山まで待っててね(´д`*)ノシ
こちらが千枚岳登山口♪
登山ポストもあります。
さあ!スタートです\( •̀ω•́ )/

ちなみにスタート開始から落石注意と危険なトラバース登山道が待っています(>_<;)慎重に……
2017年07月15日 01:46撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 1:46
こちらが千枚岳登山口♪
登山ポストもあります。
さあ!スタートです\( •̀ω•́ )/

ちなみにスタート開始から落石注意と危険なトラバース登山道が待っています(>_<;)慎重に……
吊橋を渡ります。
ドキドキ…
2017年07月15日 01:58撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 1:58
吊橋を渡ります。
ドキドキ…
チェックポイントの鉄塔下。
ここに来るまで、登山道が不明瞭💦
夜間という事もあると思いますが、踏み跡が薄く進行方向が分かりにくいと感じました。
また道標のテープやペンキの印がテンポよくある為、それを頼りにしGPSで現在確認をして歩く事で道迷いを回避する事ができるかと思います。
2017年07月15日 02:39撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 2:39
チェックポイントの鉄塔下。
ここに来るまで、登山道が不明瞭💦
夜間という事もあると思いますが、踏み跡が薄く進行方向が分かりにくいと感じました。
また道標のテープやペンキの印がテンポよくある為、それを頼りにしGPSで現在確認をして歩く事で道迷いを回避する事ができるかと思います。
林道を横切ります。
林道で行くことも出来そうでしたが通行不可の看板がありました……残念(;ω;)
2017年07月15日 03:05撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 3:05
林道を横切ります。
林道で行くことも出来そうでしたが通行不可の看板がありました……残念(;ω;)
階段を登っていきます。
2017年07月15日 03:13撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 3:13
階段を登っていきます。
標高1500m!
残念ながらまだ急登が続きます…・・・看板(笑)
Σ(=ω=;頑張ろう!
2017年07月15日 03:24撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 3:24
標高1500m!
残念ながらまだ急登が続きます…・・・看板(笑)
Σ(=ω=;頑張ろう!
ひたすら、ひたすら登り歩きます。
気がつくと周りは少しずつ明るくなってきました〜
(*´﹀`*)ありがたやあ。
2017年07月15日 04:34撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 4:34
ひたすら、ひたすら登り歩きます。
気がつくと周りは少しずつ明るくなってきました〜
(*´﹀`*)ありがたやあ。
大きな岩に『見晴台』の文字が!
やっと此処まで歩いてきましたか(*^^*)
この岩を少し登ると………
2017年07月15日 05:12撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 5:12
大きな岩に『見晴台』の文字が!
やっと此処まで歩いてきましたか(*^^*)
この岩を少し登ると………
ベンチのある広場になってあり
目の前が切り開かれてあります!
2017年07月15日 05:15撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 5:15
ベンチのある広場になってあり
目の前が切り開かれてあります!
どどどどーん!
荒川三山&小赤石岳が見えてきました・.。*・.。*
空は真っ青で澄んだ色をしています!
これは登るのが更に楽しみになってきました♪
2017年07月15日 05:13撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 5:13
どどどどーん!
荒川三山&小赤石岳が見えてきました・.。*・.。*
空は真っ青で澄んだ色をしています!
これは登るのが更に楽しみになってきました♪
可愛い千枚小屋看板♡
頑張るぞ!
2017年07月15日 05:12撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 5:12
可愛い千枚小屋看板♡
頑張るぞ!
太陽がしっかり登ってきて気持ちの良い光を浴びながら♪
2017年07月15日 05:51撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 5:51
太陽がしっかり登ってきて気持ちの良い光を浴びながら♪
この辺りから花が咲いています♪
黄色いスミレのようなお花
『キバナノコマノツメ』?
2017年07月15日 06:32撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 6:32
この辺りから花が咲いています♪
黄色いスミレのようなお花
『キバナノコマノツメ』?
ピンクのお花
『オオサクラソウ』?
2017年07月15日 06:38撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 6:38
ピンクのお花
『オオサクラソウ』?
黄色いお花
『シナノキンバイ』?

見たことあるけど、花の名前はいつも自信ないです
(;^_^A
2017年07月15日 06:59撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 6:59
黄色いお花
『シナノキンバイ』?

見たことあるけど、花の名前はいつも自信ないです
(;^_^A
オレンジ色の建物が見えてきました。
千枚小屋ですね(*^^*)
今日から小屋開始と言うことで、まだ静かな雰囲気。
忙しくなるんでしょうね。
2017年07月15日 06:46撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 6:46
オレンジ色の建物が見えてきました。
千枚小屋ですね(*^^*)
今日から小屋開始と言うことで、まだ静かな雰囲気。
忙しくなるんでしょうね。
千枚小屋から素晴らしい富士山が・.。*・.。*
すんごい綺麗です(≧∇≦)
此処までの苦労が報われます、登ってきて良かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
2017年07月15日 06:48撮影 by  501SO, Sony
9
7/15 6:48
千枚小屋から素晴らしい富士山が・.。*・.。*
すんごい綺麗です(≧∇≦)
此処までの苦労が報われます、登ってきて良かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
千枚小屋のスタッフの方と挨拶をしたりお話したり。
こちらで水を補充し、エネルギーを入れてからスタート!
ちなみにカプ麺食べられるかな?と思ったらこの時間は食べられませんでした(>_<;)残念。
持ってきたパンを富士山見ながらモグモグ食べます。
2017年07月15日 06:51撮影 by  501SO, Sony
9
7/15 6:51
千枚小屋のスタッフの方と挨拶をしたりお話したり。
こちらで水を補充し、エネルギーを入れてからスタート!
ちなみにカプ麺食べられるかな?と思ったらこの時間は食べられませんでした(>_<;)残念。
持ってきたパンを富士山見ながらモグモグ食べます。
さあ!
千枚岳目指して登ります\( •̀ω•́ )/
なんとなくこの景色が農鳥岳へ向かう所に似てるなあと。
2017年07月15日 07:24撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 7:24
さあ!
千枚岳目指して登ります\( •̀ω•́ )/
なんとなくこの景色が農鳥岳へ向かう所に似てるなあと。
辛い登りでも景色が良いと頑張れる。
後ろを振り向くと富士山♪
2017年07月15日 07:26撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 7:26
辛い登りでも景色が良いと頑張れる。
後ろを振り向くと富士山♪
グングン登って登って……
おおお!本当に景色がぁぁぁぁぁぁ!
2017年07月15日 07:29撮影 by  501SO, Sony
12
7/15 7:29
グングン登って登って……
おおお!本当に景色がぁぁぁぁぁぁ!
赤石岳方面が素晴らしい
。・゜・(*ノД`*)・゜・。

久しぶりの高山だったので、感動が止まらない。
高山いい!!
2017年07月15日 07:29撮影 by  501SO, Sony
8
7/15 7:29
赤石岳方面が素晴らしい
。・゜・(*ノД`*)・゜・。

久しぶりの高山だったので、感動が止まらない。
高山いい!!
千枚岳山頂に到着しましたー!
(*^^*)
2017年07月15日 07:42撮影 by  501SO, Sony
16
7/15 7:42
千枚岳山頂に到着しましたー!
(*^^*)
千枚岳を振り向くと、丸山、悪沢岳が待っています!
2017年07月15日 07:52撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 7:52
千枚岳を振り向くと、丸山、悪沢岳が待っています!
此処から更に高山植物の宝庫・.。*・.。*
『ハクサンイチゲ』?


今回はチングルマ見つけられなかった(;ω;)
2017年07月15日 07:52撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 7:52
此処から更に高山植物の宝庫・.。*・.。*
『ハクサンイチゲ』?


今回はチングルマ見つけられなかった(;ω;)
『タカネシオガマ』?
2017年07月15日 07:54撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 7:54
『タカネシオガマ』?
『ミヤマオダマキ』
2017年07月15日 07:54撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 7:54
『ミヤマオダマキ』
白と黄色のお花たち・.。*・.。*
2017年07月15日 07:57撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 7:57
白と黄色のお花たち・.。*・.。*
千枚岳から丸山は岩場や梯子かあります!
足元注意しながら慎重に。

私はこの梯子が1番怖かった(。´Д⊂)
(槍行けないかも……←)
2
千枚岳から丸山は岩場や梯子かあります!
足元注意しながら慎重に。

私はこの梯子が1番怖かった(。´Д⊂)
(槍行けないかも……←)
なんとか危険箇所を通過し、雄大な登山道をひたすら登ります。
振り返ると赤石岳(*^^*)
2017年07月15日 08:13撮影 by  501SO, Sony
6
7/15 8:13
なんとか危険箇所を通過し、雄大な登山道をひたすら登ります。
振り返ると赤石岳(*^^*)
そういえば丸山って山頂付近が丸くアーチ型だから丸山なのだろうか?
2017年07月15日 08:27撮影 by  501SO, Sony
8
7/15 8:27
そういえば丸山って山頂付近が丸くアーチ型だから丸山なのだろうか?
丸山山頂に到着です!
2017年07月15日 08:32撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 8:32
丸山山頂に到着です!
丸山からも素敵な富士山を堪能できます・.。*・.。*
2017年07月15日 08:37撮影 by  501SO, Sony
8
7/15 8:37
丸山からも素敵な富士山を堪能できます・.。*・.。*
南アルプスの山々も見る事ができます!
仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳、鳳凰三山等など……
登った事のある山々をこうして眺めるのも楽しいものです♪
2017年07月15日 08:37撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 8:37
南アルプスの山々も見る事ができます!
仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳、鳳凰三山等など……
登った事のある山々をこうして眺めるのも楽しいものです♪
丸山から悪沢岳・.。*・.。*
なんと荒々しい姿。
2017年07月15日 08:32撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 8:32
丸山から悪沢岳・.。*・.。*
なんと荒々しい姿。
登山道は大きな岩達が待ち受けています……
鬼ヶ島か!?
2017年07月15日 08:45撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 8:45
登山道は大きな岩達が待ち受けています……
鬼ヶ島か!?
しかし此処も高山植物の宝庫・.。*・.。*
2017年07月15日 08:46撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 8:46
しかし此処も高山植物の宝庫・.。*・.。*
イワカガミ
2017年07月15日 08:47撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 8:47
イワカガミ
鬼ヶ島………じゃなくて悪沢岳山頂付近が見えてきました!
2017年07月15日 08:49撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 8:49
鬼ヶ島………じゃなくて悪沢岳山頂付近が見えてきました!
しかし岩を登って、登って……
2017年07月15日 08:54撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 8:54
しかし岩を登って、登って……
岩をヨイショ、ヨイショ……
:( ;´꒳`;):
大変……
2017年07月15日 08:58撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 8:58
岩をヨイショ、ヨイショ……
:( ;´꒳`;):
大変……
岩場を登りきり悪沢岳山頂に到着です!
山頂も岩がゴツゴツした荒々しい場所。
なんとなく名前の由来が分かった様な気がしました
( ˊᵕˋ ;)

此処まで既に10時間歩き通し……流石に疲れたぁ。
と思いますが、景色が良いので疲れが吹き飛んでます(笑)
ちなみに行動計画では悪沢岳に10時まで登頂出来なければ、エスケープと言うことでピストンで帰る予定でした。
時間的に問題なし、体調も良好、天気も良好!
先へ進みたいと思います♪(*^^*)
2017年07月15日 09:03撮影 by  501SO, Sony
23
7/15 9:03
岩場を登りきり悪沢岳山頂に到着です!
山頂も岩がゴツゴツした荒々しい場所。
なんとなく名前の由来が分かった様な気がしました
( ˊᵕˋ ;)

此処まで既に10時間歩き通し……流石に疲れたぁ。
と思いますが、景色が良いので疲れが吹き飛んでます(笑)
ちなみに行動計画では悪沢岳に10時まで登頂出来なければ、エスケープと言うことでピストンで帰る予定でした。
時間的に問題なし、体調も良好、天気も良好!
先へ進みたいと思います♪(*^^*)
そうそう!
お嬢様聖水を持ってきたのです♪
2017年07月15日 09:07撮影 by  501SO, Sony
12
7/15 9:07
そうそう!
お嬢様聖水を持ってきたのです♪
多分、お嬢さまを連れてきたのは私か初めてかな?

そして、悪沢岳で出会った単独お姉さんありがとうございました♡
熊と会うことはありませんでした(笑)(*^^*)
2017年07月15日 09:07撮影 by  501SO, Sony
6
7/15 9:07
多分、お嬢さまを連れてきたのは私か初めてかな?

そして、悪沢岳で出会った単独お姉さんありがとうございました♡
熊と会うことはありませんでした(笑)(*^^*)
富士山んんんんんん♪
とっても「ヤッホー!」と叫びたい程の絶景
(*^^*)
2017年07月15日 08:59撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 8:59
富士山んんんんんん♪
とっても「ヤッホー!」と叫びたい程の絶景
(*^^*)
さあ、次の山々へアタック開始です!
\(°Д° )/
まずは悪沢岳を下ります。
2017年07月15日 09:14撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 9:14
さあ、次の山々へアタック開始です!
\(°Д° )/
まずは悪沢岳を下ります。
癒される風景・.。*・.。*
2017年07月15日 09:19撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 9:19
癒される風景・.。*・.。*
悪沢岳を中岳方面へ下ってきました。
ガレた急坂で非常に歩きにくい場所です!
2017年07月15日 09:25撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 9:25
悪沢岳を中岳方面へ下ってきました。
ガレた急坂で非常に歩きにくい場所です!
悪沢岳という名だけあって……なかなか悪い山(登山道が悪路w)だったねと2人で語り合いながら先へ進みます(笑)

まる風「悪だよ悪〜」
2017年07月15日 09:36撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 9:36
悪沢岳という名だけあって……なかなか悪い山(登山道が悪路w)だったねと2人で語り合いながら先へ進みます(笑)

まる風「悪だよ悪〜」
次は中岳。
1部痩せ尾根の場所もありますが、それを越えると比較的歩きやすい道になります。
2017年07月15日 09:55撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 9:55
次は中岳。
1部痩せ尾根の場所もありますが、それを越えると比較的歩きやすい道になります。
中岳避難小屋に到着です!
避難小屋を更に進むと……
2017年07月15日 10:13撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 10:13
中岳避難小屋に到着です!
避難小屋を更に進むと……
中岳山頂に到着!
2017年07月15日 10:17撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 10:17
中岳山頂に到着!
どんどん赤石岳が近付いてきましたね(*^^*)
(でも果てしない……)
2017年07月15日 10:19撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 10:19
どんどん赤石岳が近付いてきましたね(*^^*)
(でも果てしない……)
サクサク歩いていくと分岐の標識が見えてきます。
目の前に前岳がありますが、今回は時間の都合上巻いていきます。
2017年07月15日 10:22撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 10:22
サクサク歩いていくと分岐の標識が見えてきます。
目の前に前岳がありますが、今回は時間の都合上巻いていきます。
分岐にはデポザックが。
2017年07月15日 10:23撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 10:23
分岐にはデポザックが。
分岐から荒川小屋への登山道。
一気に下ります〜!
2017年07月15日 10:23撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 10:23
分岐から荒川小屋への登山道。
一気に下ります〜!
赤い植物
2017年07月15日 10:28撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 10:28
赤い植物
高山植物保護の為、防護柵がありました。
ドアはしっかり閉めましょう。
2017年07月15日 10:35撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 10:35
高山植物保護の為、防護柵がありました。
ドアはしっかり閉めましょう。
素晴らしいお花畑・.。*・.。*
2017年07月15日 10:39撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 10:39
素晴らしいお花畑・.。*・.。*
防護柵を越えていくと、見えてきました荒川小屋!!
「めっちゃ下るっ!」の一言(笑)
2017年07月15日 11:01撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 11:01
防護柵を越えていくと、見えてきました荒川小屋!!
「めっちゃ下るっ!」の一言(笑)
荒川小屋に到着しました(*^^*)
2017年07月15日 11:07撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 11:07
荒川小屋に到着しました(*^^*)
荒川小屋のお品書き♪
現在11時、少し早いですがそろそろお昼ご飯が食べたくなる頃。
そして本日のラスボス赤石岳を登るためエネルギー補給が必要です!!
2017年07月15日 11:07撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 11:07
荒川小屋のお品書き♪
現在11時、少し早いですがそろそろお昼ご飯が食べたくなる頃。
そして本日のラスボス赤石岳を登るためエネルギー補給が必要です!!
荒川カレー&カプ麺!
冷たいノンアルビールとコーラ♡
暫しのオアシス時間を堪能しラスボスに向けて準備を整えます!
ちなみに荒川小屋の水場の水が凄く美味しいです・.。*・.。*
ボトルにたっぷり補充していきました(*^^*)
2017年07月15日 11:16撮影 by  501SO, Sony
11
7/15 11:16
荒川カレー&カプ麺!
冷たいノンアルビールとコーラ♡
暫しのオアシス時間を堪能しラスボスに向けて準備を整えます!
ちなみに荒川小屋の水場の水が凄く美味しいです・.。*・.。*
ボトルにたっぷり補充していきました(*^^*)
赤石岳へ!!
2017年07月15日 11:32撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 11:32
赤石岳へ!!
森林限界を越えると登山道に雪渓が現れます。
私達も事前情報で雪が心配てしたが…
アイゼンを使うこと無く歩く事ができました。
2017年07月15日 11:44撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 11:44
森林限界を越えると登山道に雪渓が現れます。
私達も事前情報で雪が心配てしたが…
アイゼンを使うこと無く歩く事ができました。
変な角度で撮影してた(笑)
2017年07月15日 11:45撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 11:45
変な角度で撮影してた(笑)
雪渓を越えると……
赤石岳方面がドドドドーン!
迫力のある姿にワクワクです(*^^*)
2017年07月15日 11:46撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 11:46
雪渓を越えると……
赤石岳方面がドドドドーン!
迫力のある姿にワクワクです(*^^*)
大聖寺平に到着!
2017年07月15日 11:59撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 11:59
大聖寺平に到着!
大聖寺平は広い空間です・.。*・.。*
2017年07月15日 12:00撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 12:00
大聖寺平は広い空間です・.。*・.。*
そして大聖寺平から見える荒川三山!
迫力のある風景・.。*・.。*
これは見応えのある場所ですね、時間があったらずっと眺めていたい……
(先を急がねば!)
2017年07月15日 12:05撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 12:05
そして大聖寺平から見える荒川三山!
迫力のある風景・.。*・.。*
これは見応えのある場所ですね、時間があったらずっと眺めていたい……
(先を急がねば!)
第2雪渓場所に到着。
こちらもアイゼン無しで歩く事ができました。
雪渓箇所はこの2ヶ所だけでした。
2017年07月15日 12:18撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 12:18
第2雪渓場所に到着。
こちらもアイゼン無しで歩く事ができました。
雪渓箇所はこの2ヶ所だけでした。
歩き通しの暑い体にありがたい雪の冷たさやぁ〜
(*´﹀`*)♡

これから小赤石の肩地獄が始まります(汗
2017年07月15日 12:19撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 12:19
歩き通しの暑い体にありがたい雪の冷たさやぁ〜
(*´﹀`*)♡

これから小赤石の肩地獄が始まります(汗
小赤石の肩を登りきり……稜線歩き。
肩の地獄の急登は辛くて撮影出来ませんでしたが、攻めの登りなので覚悟してください(>_<;)←

大持ちの肩より辛かった(白目

2017年07月15日 12:51撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 12:51
小赤石の肩を登りきり……稜線歩き。
肩の地獄の急登は辛くて撮影出来ませんでしたが、攻めの登りなので覚悟してください(>_<;)←

大持ちの肩より辛かった(白目

そうそう!
後ろを振り返ってあの丘でウエディングドレスを着た新婚さんが撮影をしていました♡
素敵でした〜(*^^*)
2017年07月15日 12:51撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 12:51
そうそう!
後ろを振り返ってあの丘でウエディングドレスを着た新婚さんが撮影をしていました♡
素敵でした〜(*^^*)
後ろを振り返って今迄歩いてきた山々を堪能。
(辛かったなぁ)
2017年07月15日 13:07撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 13:07
後ろを振り返って今迄歩いてきた山々を堪能。
(辛かったなぁ)
先を進むと赤石岳の姿が見えるようになりました!
2017年07月15日 13:08撮影 by  501SO, Sony
5
7/15 13:08
先を進むと赤石岳の姿が見えるようになりました!
赤石岳の前に小赤石岳に登頂です!
2017年07月15日 13:10撮影 by  501SO, Sony
9
7/15 13:10
赤石岳の前に小赤石岳に登頂です!
椹島下降点の分岐へ到着!
さあ、ここからラスボス赤石岳アタックになりますよっ!!
気合が入りますっ\( •̀ω•́ )/

それにしても気になるのは天気………ガスガスに(T_T)
2017年07月15日 13:19撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 13:19
椹島下降点の分岐へ到着!
さあ、ここからラスボス赤石岳アタックになりますよっ!!
気合が入りますっ\( •̀ω•́ )/

それにしても気になるのは天気………ガスガスに(T_T)
ガツガツひたすら登り見えてきました、赤石岳山頂付近・.。*・.。*
雲が厚いよぉー!
2017年07月15日 13:34撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 13:34
ガツガツひたすら登り見えてきました、赤石岳山頂付近・.。*・.。*
雲が厚いよぉー!
赤石岳山頂に到着しましたー*\(^o^)/*
*/
2017年07月15日 13:36撮影 by  501SO, Sony
6
7/15 13:36
赤石岳山頂に到着しましたー*\(^o^)/*
*/
山頂にはこんな標識も♪
何をモチーフにしているのかな?

そして私事ですが、赤石岳で日本百名山60座目となりました!
(*^^*)♡

※そしてお嬢様を出す事を忘れてしまった←
2017年07月15日 13:47撮影 by  501SO, Sony
17
7/15 13:47
山頂にはこんな標識も♪
何をモチーフにしているのかな?

そして私事ですが、赤石岳で日本百名山60座目となりました!
(*^^*)♡

※そしてお嬢様を出す事を忘れてしまった←
赤石岳山頂すぐ側に赤石岳避難小屋があり、旦那さんがバッチとTシャツを購入に行くと、名物!?の小屋のおじさんから
「Tシャツ買った人とは記念に写真撮るんだよ!」と(笑)
奇跡の1枚を撮影( 〃▽〃)v
撮影して頂いた男女ハイカーさんは埼玉県の方でして、ありがとうございました!
おじさんから「Tシャツ宣伝よろしく!」との事でヤマレコで宣伝です(*^^*)

(この一部始終中、私は山頂で娘に無事メールを送ってて参加出来なかった事が悔やまれます←)
※ソフトバンクの、電波は赤石岳山頂付近のみでした(。´Д⊂)
14
赤石岳山頂すぐ側に赤石岳避難小屋があり、旦那さんがバッチとTシャツを購入に行くと、名物!?の小屋のおじさんから
「Tシャツ買った人とは記念に写真撮るんだよ!」と(笑)
奇跡の1枚を撮影( 〃▽〃)v
撮影して頂いた男女ハイカーさんは埼玉県の方でして、ありがとうございました!
おじさんから「Tシャツ宣伝よろしく!」との事でヤマレコで宣伝です(*^^*)

(この一部始終中、私は山頂で娘に無事メールを送ってて参加出来なかった事が悔やまれます←)
※ソフトバンクの、電波は赤石岳山頂付近のみでした(。´Д⊂)
折角登ってきた山頂ですが、ずっと居たい気持ちを抑えて
椹島へと下山して行きます……
2017年07月15日 13:51撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 13:51
折角登ってきた山頂ですが、ずっと居たい気持ちを抑えて
椹島へと下山して行きます……
椹島下降点に到着。
そういえば、この辺りから登山者の数が多くなってきました!
本日からバス運行が始まり丁度椹島から登ってきた登山者の方々とスライドする形に……
2017年07月15日 14:01撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 14:01
椹島下降点に到着。
そういえば、この辺りから登山者の数が多くなってきました!
本日からバス運行が始まり丁度椹島から登ってきた登山者の方々とスライドする形に……
下降点から一気に下っていきます!
足元も悪く狭かったりとスライド時には登り優先で待つ事もしばしば。
この下の水場で沢登りをしているかと思ったら、実は道を間違って沢を登ってしまった男性がいたりとヒヤッとする現場を見たり。。。
2017年07月15日 14:01撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 14:01
下降点から一気に下っていきます!
足元も悪く狭かったりとスライド時には登り優先で待つ事もしばしば。
この下の水場で沢登りをしているかと思ったら、実は道を間違って沢を登ってしまった男性がいたりとヒヤッとする現場を見たり。。。
ガレた場所があったり……
2017年07月15日 14:37撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 14:37
ガレた場所があったり……
板場の補強された道だったり……
2017年07月15日 14:51撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 14:51
板場の補強された道だったり……
階段を登ったり……
2017年07月15日 14:51撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 14:51
階段を登ったり……
岩場の細いトラバースだったり
Σ( ̄□ ̄;怖い!

この間、沢山の登山者とスライドし私は怖かったです
(;ω;)ここの道は苦手だ……滑落注意。
2017年07月15日 14:58撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 14:58
岩場の細いトラバースだったり
Σ( ̄□ ̄;怖い!

この間、沢山の登山者とスライドし私は怖かったです
(;ω;)ここの道は苦手だ……滑落注意。
なんとか富士見平へ到着!
2017年07月15日 15:17撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 15:17
なんとか富士見平へ到着!
富士見平からは今日歩いた山々がドドン!と見える絶好の場所なのですが………
案の定、ガスガスで残念景色でした(>_<;)
2017年07月15日 15:27撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 15:27
富士見平からは今日歩いた山々がドドン!と見える絶好の場所なのですが………
案の定、ガスガスで残念景色でした(>_<;)
富士見平から歩いて赤石小屋に到着。
もう出来上がっている人もいるのか大変大賑わいの小屋周辺♪
2017年07月15日 15:48撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 15:48
富士見平から歩いて赤石小屋に到着。
もう出来上がっている人もいるのか大変大賑わいの小屋周辺♪
私達は此処でTシャツを購入♪
旦那さんお気に入りの1枚をゲット出来たようです(*^^*)良かったね♪
2017年07月15日 15:50撮影 by  501SO, Sony
4
7/15 15:50
私達は此処でTシャツを購入♪
旦那さんお気に入りの1枚をゲット出来たようです(*^^*)良かったね♪
小屋入口にある地図が可愛かった♡
2017年07月15日 15:50撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 15:50
小屋入口にある地図が可愛かった♡
赤石小屋から見えた赤石岳・.。*・.。*
さらばであります。゜゜(*´□`*。)°゜。
2017年07月15日 15:54撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 15:54
赤石小屋から見えた赤石岳・.。*・.。*
さらばであります。゜゜(*´□`*。)°゜。
赤石小屋の賑やかな声を背に、私達は椹島へと静かな登山道を下っていきます!
(この看板も可愛いですね(*^^*))
2017年07月15日 15:55撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 15:55
赤石小屋の賑やかな声を背に、私達は椹島へと静かな登山道を下っていきます!
(この看板も可愛いですね(*^^*))
登山道で登ってくる登山者と何人もすれ違いましたが……
小屋に到着する時間がいつも気になります。
(絶対5時過ぎるんじゃないかな……とか。

そして赤石岳からの登山道で気になった事は
千枚岳登山道に比べると道標のテープや印が少ない事。
今は明るいので歩くのに何も問題無いのですが……
もしも日が沈んだら、暗くなったらと思うと怖い道です。
(疲労感もあるので正しい判断力も鈍りますし)

その為にも椹島下山は暗くなる前に!で
行動計画をしていたので、後は怪我をしないで下りる!が
目標です。
2017年07月15日 17:41撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 17:41
登山道で登ってくる登山者と何人もすれ違いましたが……
小屋に到着する時間がいつも気になります。
(絶対5時過ぎるんじゃないかな……とか。

そして赤石岳からの登山道で気になった事は
千枚岳登山道に比べると道標のテープや印が少ない事。
今は明るいので歩くのに何も問題無いのですが……
もしも日が沈んだら、暗くなったらと思うと怖い道です。
(疲労感もあるので正しい判断力も鈍りますし)

その為にも椹島下山は暗くなる前に!で
行動計画をしていたので、後は怪我をしないで下りる!が
目標です。
ひたすら下り地獄を味わいながらも椹島の林道へ!
2017年07月15日 18:24撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 18:24
ひたすら下り地獄を味わいながらも椹島の林道へ!
登山口へ到着しましたー*\(^o^)/*
此処までくれば(山道での遭難も無く)一安心♪

あとは体力勝負の自転車漕ぎが待ってますけどねっ!(笑)*/
2017年07月15日 18:25撮影 by  501SO, Sony
10
7/15 18:25
登山口へ到着しましたー*\(^o^)/*
此処までくれば(山道での遭難も無く)一安心♪

あとは体力勝負の自転車漕ぎが待ってますけどねっ!(笑)*/
とりあえず、千枚岳登山口へ行って自転車回収です!
ふ〜。
平な道が幸せ〜♪
2017年07月15日 18:26撮影 by  501SO, Sony
3
7/15 18:26
とりあえず、千枚岳登山口へ行って自転車回収です!
ふ〜。
平な道が幸せ〜♪
千枚岳登山口へ到着。
自転車は無事でした♪(*^^*)
2017年07月18日 20:37撮影
3
7/18 20:37
千枚岳登山口へ到着。
自転車は無事でした♪(*^^*)
サクッと自転車に乗って駐車場へ!
2017年07月15日 18:51撮影 by  501SO, Sony
7
7/15 18:51
サクッと自転車に乗って駐車場へ!
林道はこんな感じです。
(まだ明るいので撮影)
写真で見ると分からないけど、ゴツゴツデコボコ酷いんですよ
(;ω;)
2017年07月15日 18:58撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 18:58
林道はこんな感じです。
(まだ明るいので撮影)
写真で見ると分からないけど、ゴツゴツデコボコ酷いんですよ
(;ω;)
そうそう!
こちらは途中で通る『聖沢登山口』
登山口には夜通った時にもあった白いマウンテンバイクが今も置いてありました。
1泊するのかな?
2017年07月15日 19:09撮影 by  501SO, Sony
2
7/15 19:09
そうそう!
こちらは途中で通る『聖沢登山口』
登山口には夜通った時にもあった白いマウンテンバイクが今も置いてありました。
1泊するのかな?
南アルプス登山指導センターゲートに到着!
スッカリ日も落ちて真っ暗けっけ( ̄▽ ̄;)
2017年07月15日 20:37撮影 by  501SO, Sony
1
7/15 20:37
南アルプス登山指導センターゲートに到着!
スッカリ日も落ちて真っ暗けっけ( ̄▽ ̄;)
駐車場にて、お疲れちゃんでしたぁぁぁぁぁぁ!!
長い長い道程でしたが、無事に下山出来て良かったです。
今年はチャレンジ山行成功♡

ありがとうございました!
2017年07月15日 20:41撮影 by  501SO, Sony
9
7/15 20:41
駐車場にて、お疲れちゃんでしたぁぁぁぁぁぁ!!
長い長い道程でしたが、無事に下山出来て良かったです。
今年はチャレンジ山行成功♡

ありがとうございました!
さてさて、旦那さんがバッチと一緒に購入した山Tシャツ。
特にお気に入りは赤石岳避難小屋のTシャツらしい(笑)
最近は山バッチだけではなくTシャツ収集を楽しんでいるので、100枚そのうち集まるかな?
2017年07月16日 07:16撮影 by  501SO, Sony
10
7/16 7:16
さてさて、旦那さんがバッチと一緒に購入した山Tシャツ。
特にお気に入りは赤石岳避難小屋のTシャツらしい(笑)
最近は山バッチだけではなくTシャツ収集を楽しんでいるので、100枚そのうち集まるかな?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料約3ℓ ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ 熊鈴

感想

今年も『日本百名山・チャレンジ山行』です。
今年は南アルプスは南部エリア……アクセスも難しく
更に登山口も遠い……『赤石岳・悪沢岳』を目指しました!

詳しい山行は上の写真を見て頂けると嬉しいです(*^^*)

山登りを始めて5年生。
毎年の様にチャレンジを目標に山歩きをして
2年目は飯豊山日帰り
3年目は鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳1泊2日
4年目は白峰三山日帰り
(でもバスの時間都合で北岳巻いて二山になってしまいました)

今年は南アルプスでも日帰り困難と噂される
『赤石岳&悪沢岳』
もう2015年からずっと旦那さんから計画を持ち出されては断っていたコース。

何故渋っていたかと言うと……
日帰り困難の言われ、そう!
『登山口まで林道18kmっっ!!!』

「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁΣ( ̄□ ̄;」
「ふざけた話、無理無理ムリムリむりむり」
とずっと却下していました(笑)

態々、自転車買って、しかも18km……。
と、2年越しに娘の受験も終わったし、少しは余裕も出てきた今年
めでたくマウンテンバイク2台購入し準備は整いました。
(自転車はね💦)

しかし残るは私の体力&脚力&精神力。
受験やら仕事が忙しくて怠けた時期がありました(>_<;)
いつもレコやTwitterを見て頂いている方は知っていると思いますが
去年の自分より歩く事が出来なくなりました……
短い時間でしたが、トレーニングに励んで
(奥武蔵最強ルートは武川岳までしか行けなかったけど)
今回挑んだチャレンジ山行。

作戦〜瓩瓩旅堝
作戦長丁場なので体力温存を心がける
(殆ど歩き/走りはなし)
作戦5抃討話擦ても取り、エネルギー補給を心がける
作戦げ我をしない!

あとは南アルプスは道迷いが心配なエリア
去年の奈良田から農鳥岳へ向かう登山道も道迷いの危険な箇所があったので
今回も夜間歩行だったので細心の注意をしました。
ライトに関しても300lumen&500lumenのライト2台
(予備にもう1台)
換えの電池も沢山準備。
スマホのバッテリーも4台分充電器1台と通常Ver.3台。

水場はそれぞれの箇所に点在していますが、スタート時は
私は水分3ℓ、旦那さんは4ℓ。
千枚小屋で水を頂きましたが、ちょうど良い量でした(*^^*)

ちなみに心配していた積雪!
これも登山道にありましたが、ノーアイゼンでOKでした!

いろいろと書くとさらに長くなってしまうのでこの位で( ̄▽ ̄;)

とにかく長い!
アップダウンの多い山々のコースです!!
オマケに前後に自転車18kmもあるので日帰りで歩くなら体力勝負は否めません。
※高速道路から駐車場までの運転も地獄でしたからね……

個人的に白峰三山より辛かったです!
(今迄歩いてきた山行で2番目の難易度)
全くオススメできない……


しかしそんな中、今回は無事に完歩でき良かったです。
そして天気にも恵まれ素敵な景色を見る事ができた事
……久しぶりのあの景色
やっぱり山登りは止められませんねぇ(*´﹀`*)♡

今回は南アルプスの山々
悪沢岳、赤石岳ありがとうございました!!
そしてレコを読んで頂きありがとうございました(*^^*)


■今回の山行を動画にしました♪
千枚岳登山口から悪沢岳〜赤石岳〜椹島への道
※誤字脱字にはご了承ください〜💦


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4080人

コメント

鉄人カップルですね(◎_◎;)
赤石避難小屋で写真撮らせてもらった埼玉の夫婦です。
ヤマレコで再会できて嬉しいです。
椹島までチャリできたとは、びっくりです。
お二人とも、見た目はむしろ華奢な感じなのに、メッチャ鉄人ですね。あの時間から下山するとか、意味わからんです。無事に帰れたんですね。すごすぎです。
2017/7/23 22:53
a_okuraさんへ
こんにちは、お返事遅くなりました!
そしてコメントありがとうございます(*^^*)
まさかのヤマレコを書いてる方とは、これも何かの縁ですね。
赤石岳山頂(小屋)ではありがとうございました!
素敵な赤石岳避難山小屋のご夫婦だったみたいで、私も小屋に行けばよかったなぁ
と後悔しています💦
旦那さんは何年も前から赤石岳&悪沢岳日帰り登山を目標にしていて
今年ようやく達成する事ができました(>_<;)
赤石岳からの下山&自転車が1番辛かったです……もうやりません(笑)
同じ埼玉県在住という事で、関東のお山でもお会いしそうですが
その時はよろしくお願いします(*´v`)
今回はコメントありがとうございました!
2017/7/28 14:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら