ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1201480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山〜花咲きほこる稜線

2017年07月15日(土) ~ 2017年07月17日(月)
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
56:00
距離
21.8km
登り
2,390m
下り
3,045m

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:51
合計
6:10
6:35
6:35
20
6:55
6:55
129
9:04
9:25
0
9:25
9:25
135
11:40
12:10
30
2日目
山行
5:10
休憩
1:10
合計
6:20
5:55
55
6:50
7:05
68
8:13
8:30
54
9:24
9:35
70
10:45
11:12
63
12:15
3日目
山行
7:14
休憩
0:31
合計
7:45
4:30
48
5:18
5:18
47
6:05
6:12
33
6:45
6:45
141
9:06
9:30
165
12:15
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 初日:晴れ 二日目:晴れのち曇り 三日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:夜叉神峠〜AM2時の時点で8割ほど駐車
バス:(行き)夜叉神峠からバス 芦安からのジャンボタクシーのほうが先発。5時30分ゲート開門でバスはその10分後に到着。バスに乗ったのは10人程度。ほとんどが芦安から乗車
(帰り)奈良田発電所から13:36発のバス。我々を含め5人が乗車したのみ。大抵の人は奈良田まで歩いて向かった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 金山沢温泉 芦安駐車場から5分ほど。
長大な下山が終了。約2000m降った。
2017年07月15日 05:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 5:04
長大な下山が終了。約2000m降った。
奈良田発電所の取水門に到着。。
2017年07月15日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 5:05
奈良田発電所の取水門に到着。。
奈良田発電所に到着。お疲れ様でした。
我々含め5名のみ。他の人はさらに先にある奈良田温泉に向かって30分歩いていった。。我々にそんな気力なし
2017年07月15日 06:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 6:19
奈良田発電所に到着。お疲れ様でした。
我々含め5名のみ。他の人はさらに先にある奈良田温泉に向かって30分歩いていった。。我々にそんな気力なし
丸太を渡ります
2017年07月15日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 6:33
丸太を渡ります
大門沢に到着。2,30分滞在しました。
2017年07月15日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 7:01
大門沢に到着。2,30分滞在しました。
素晴らしい樹林
2017年07月15日 07:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 7:22
素晴らしい樹林
はしご
2017年07月15日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 7:52
はしご
2017年07月15日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 7:52
河原に到着。
2017年07月15日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 8:32
河原に到着。
道がすごいことに
2017年07月15日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 8:47
道がすごいことに
再び樹林の激下り
2017年07月15日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 9:05
再び樹林の激下り
開けたところに出ました。
2017年07月15日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 9:29
開けたところに出ました。
カネを鳴らします
2017年07月15日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 9:33
カネを鳴らします
ロープを使ってひとりずつ下ります
2017年07月15日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 9:35
ロープを使ってひとりずつ下ります
激下り
2017年07月15日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:15
激下り
ここから長い下りですが、大門沢下降点までの道は広くて雄大です。晴れてたら良かったのに
2017年07月15日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:15
ここから長い下りですが、大門沢下降点までの道は広くて雄大です。晴れてたら良かったのに
山頂でゆっくりしたかったのですが、ガスで景色も見えないので撤収します。
2017年07月15日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:19
山頂でゆっくりしたかったのですが、ガスで景色も見えないので撤収します。
農鳥岳です
2017年07月15日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:24
農鳥岳です
緩やかになってきたら
2017年07月15日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/15 11:38
緩やかになってきたら
西農鳥山頂です
2017年07月15日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:39
西農鳥山頂です
2017年07月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 11:41
ぐぐっとくだります。
2017年07月15日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:09
ぐぐっとくだります。
緩やかな道になると
2017年07月15日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:17
緩やかな道になると
2017年07月15日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:18
道は歩きやすいです。
2017年07月15日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:18
道は歩きやすいです。
翌日はガスの中
2017年07月15日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:24
翌日はガスの中
2017年07月15日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 12:24
よる。甲府方面の夜景
2017年07月15日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 14:15
よる。甲府方面の夜景
山バッジ
2017年07月15日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 14:17
山バッジ
時々晴れて山頂を見せてくれる。西農鳥は立ってる人が見えます
2017年07月15日 17:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:34
時々晴れて山頂を見せてくれる。西農鳥は立ってる人が見えます
農鳥小屋に到着。
2017年07月15日 17:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:48
農鳥小屋に到着。
3連休中日ですが、人は少ないです
テントも十分晴れました
2017年07月15日 17:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:52
3連休中日ですが、人は少ないです
テントも十分晴れました
雲が厚く、時折雨が降ってきます
2017年07月15日 17:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:52
雲が厚く、時折雨が降ってきます
特徴的な岩。だれか名前をつけてください
2017年07月15日 17:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:53
特徴的な岩。だれか名前をつけてください
2017年07月15日 17:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 17:54
農鳥小屋が見えてきました
2017年07月15日 18:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 18:00
農鳥小屋が見えてきました
とても歩きやすいです。農鳥オヤジが見てると思うと緊張します
2017年07月15日 18:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 18:23
とても歩きやすいです。農鳥オヤジが見てると思うと緊張します
農鳥参上
2017年07月15日 18:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 18:37
農鳥参上
しっかりした道を歩きます
2017年07月15日 18:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/15 18:43
しっかりした道を歩きます
騒がしくなってきたので農鳥に向かいます
雲が強くなってきました
2017年07月15日 18:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 18:43
騒がしくなってきたので農鳥に向かいます
雲が強くなってきました
間ノ岳山頂到着。静かだったけど、10分後、大勢で賑わいました。
2017年07月15日 18:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/15 18:56
間ノ岳山頂到着。静かだったけど、10分後、大勢で賑わいました。
北岳
2017年07月16日 04:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/16 4:21
北岳
名山に囲まれて
2017年07月16日 04:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:22
名山に囲まれて
何度かこのようなケルンみたいなものが登場
2017年07月16日 04:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:28
何度かこのようなケルンみたいなものが登場
映画に出てきそうな景色
2017年07月16日 04:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:30
映画に出てきそうな景色
斜面にびっしり。紛れもなく人工物ではない
2017年07月16日 04:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:36
斜面にびっしり。紛れもなく人工物ではない
休憩。雲を見る
2017年07月16日 04:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:40
休憩。雲を見る
どこまでも歩いていけそう
2017年07月16日 04:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:43
どこまでも歩いていけそう
中白峰に到着。前回は山頂をスルーしてしまいました。
ちょっと道わかりにくいですが、分岐あります
2017年07月16日 04:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 4:44
中白峰に到着。前回は山頂をスルーしてしまいました。
ちょっと道わかりにくいですが、分岐あります
平らだ
2017年07月16日 05:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 5:53
平らだ
きただけ 
2017年07月16日 05:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 5:54
きただけ 
北岳
2017年07月16日 06:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:04
北岳
振り返るといつでも北岳がいます
2017年07月16日 06:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:09
振り返るといつでも北岳がいます
優しい稜線。日本一素晴らしい稜線歩きです。
2017年07月16日 06:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:14
優しい稜線。日本一素晴らしい稜線歩きです。
ゆるゆると続く道
2017年07月16日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:18
ゆるゆると続く道
山荘の玄関。前回は仙塩尾根縦走2日目の宿でした
2017年07月16日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:33
山荘の玄関。前回は仙塩尾根縦走2日目の宿でした
間ノ岳も近いです
2017年07月16日 06:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:43
間ノ岳も近いです
なんお花でしょう
2017年07月16日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:48
なんお花でしょう
山荘に到着。5年ぶりです。
2017年07月16日 06:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 6:53
山荘に到着。5年ぶりです。
ちょっと急斜面です
2017年07月16日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 6:56
ちょっと急斜面です
住みたい
2017年07月16日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 6:58
住みたい
北岳山荘が見えてきました。
2017年07月16日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 7:02
北岳山荘が見えてきました。
斜面にも所狭しと。花の名山だけある
2017年07月16日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 7:23
斜面にも所狭しと。花の名山だけある
ハクサンイチゲの大群落
2017年07月16日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 7:42
ハクサンイチゲの大群落
雲海もいい
2017年07月16日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 7:42
雲海もいい
池山吊尾根。結構ゆったりしてる
2017年07月16日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 7:42
池山吊尾根。結構ゆったりしてる
下山です。
2017年07月16日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:00
下山です。
第二位から一位を見下ろす
2017年07月16日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:00
第二位から一位を見下ろす
北岳山頂。人がおおすぎ
2017年07月16日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:02
北岳山頂。人がおおすぎ
岩峰が鋭い
2017年07月16日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:13
岩峰が鋭い
甲斐駒
奥に八ヶ岳です
2017年07月16日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:13
甲斐駒
奥に八ヶ岳です
山頂にはすでに大勢の人が。
2017年07月16日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:25
山頂にはすでに大勢の人が。
岩の間に草がブレンドされていてアルプスって感じです「
2017年07月16日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:41
岩の間に草がブレンドされていてアルプスって感じです「
2017年07月16日 08:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 8:49
肩の小屋からの見た目はごつい北岳の登りですが、登ってみるとっ道はしっかりしてるので大丈夫
2017年07月16日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:03
肩の小屋からの見た目はごつい北岳の登りですが、登ってみるとっ道はしっかりしてるので大丈夫
出発です。今日は3000mの長大な稜線歩き
2017年07月16日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:03
出発です。今日は3000mの長大な稜線歩き
雲海。まさに海
2017年07月16日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:04
雲海。まさに海
2017年07月16日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 9:24
2017年07月16日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:30
知らない間に登ってる
2017年07月16日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:30
知らない間に登ってる
ご来光
2017年07月16日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:34
ご来光
うっすらしたご来光
2017年07月16日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 9:39
うっすらしたご来光
この日も天気が良さそうです
2017年07月16日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 10:02
この日も天気が良さそうです
夕方。夜も更けてきました
2017年07月16日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 10:29
夕方。夜も更けてきました
富士山です
2017年07月16日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 10:29
富士山です
2017年07月16日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 10:47
2017年07月16日 11:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:20
すごい迫力ですな
2017年07月16日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:24
すごい迫力ですな
小屋では、雲鑑賞会の様相
2017年07月16日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:27
小屋では、雲鑑賞会の様相
翌朝
2017年07月16日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:31
翌朝
2017年07月16日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:31
が、3000mの雲は芸術的です
2017年07月16日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 11:58
が、3000mの雲は芸術的です
一瞬だけブロッケン。
2017年07月16日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 12:18
一瞬だけブロッケン。
雲が出てきました
2017年07月16日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 13:05
雲が出てきました
雲が迫ってきました
2017年07月16日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 13:17
雲が迫ってきました
先に受付してからテントを張りましょう。受付前に場所取りしてる人がいたおかげで陣地確保に時間がかかりました。ルール無視はやめてください
2017年07月16日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 14:04
先に受付してからテントを張りましょう。受付前に場所取りしてる人がいたおかげで陣地確保に時間がかかりました。ルール無視はやめてください
肩の小屋に到着。いっぱいです
2017年07月16日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 14:05
肩の小屋に到着。いっぱいです
まずは受付
2017年07月16日 17:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/16 17:25
まずは受付
雄大ですね
2017年07月16日 23:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/16 23:57
雄大ですね
甲斐駒はここでお別れです
2017年07月17日 04:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 4:44
甲斐駒はここでお別れです
仙丈ヶ岳は間ノ岳に行くまでずっと一緒です
2017年07月17日 04:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 4:50
仙丈ヶ岳は間ノ岳に行くまでずっと一緒です
西方面に仙丈ヶ岳も姿を表しました
2017年07月17日 05:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 5:00
西方面に仙丈ヶ岳も姿を表しました
少しバテ気味です
2017年07月17日 05:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 5:10
少しバテ気味です
ここからは気持ちのいい稜線歩き。北岳山頂もよく見えます
2017年07月17日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 5:14
ここからは気持ちのいい稜線歩き。北岳山頂もよく見えます
小太郎尾根分岐に到着。白峰三山の縦走の最難関終了
2017年07月17日 05:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 5:18
小太郎尾根分岐に到着。白峰三山の縦走の最難関終了
ハクサンイチゲでしょうか?キタダケソウと区別がつきませんがもう終わってるそうです
2017年07月17日 05:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 5:34
ハクサンイチゲでしょうか?キタダケソウと区別がつきませんがもう終わってるそうです
振り返ると鳳凰三山。
2017年07月17日 05:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 5:56
振り返ると鳳凰三山。
右俣との合流地点。草すべりはもうすぐ終わりだ
2017年07月17日 06:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 6:05
右俣との合流地点。草すべりはもうすぐ終わりだ
花々がさきほこる
2017年07月17日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 6:25
花々がさきほこる
すごいね
2017年07月17日 06:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 6:43
すごいね
お花畑地帯。
2017年07月17日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 6:45
お花畑地帯。
草と一体化しそうなぐらい急斜面
2017年07月17日 06:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 6:51
草と一体化しそうなぐらい急斜面
2017年07月17日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 6:59
休憩もそこそこに難所の草すべりを登る
2017年07月17日 07:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 7:05
休憩もそこそこに難所の草すべりを登る
白根御池小屋に到着
アイスが売ってます
2017年07月17日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 7:18
白根御池小屋に到着
アイスが売ってます
今日は天気が良くて、暑い。
2017年07月17日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 7:30
今日は天気が良くて、暑い。
大樺沢分岐を過ぎると急斜面
2017年07月17日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 7:57
大樺沢分岐を過ぎると急斜面
草すべりまでは体力を温存しておきたい
2017年07月17日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 8:09
草すべりまでは体力を温存しておきたい
遅いので、後ろにあっという間に列ができる。
2017年07月17日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 8:37
遅いので、後ろにあっという間に列ができる。
吊橋を渡ってgo
2017年07月17日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 9:26
吊橋を渡ってgo
ゆるゆる登る
2017年07月17日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 9:38
ゆるゆる登る
他の人の話だと、芦安からだと乗れなかった人もいたみたい
2017年07月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 10:21
他の人の話だと、芦安からだと乗れなかった人もいたみたい
広河原に到着
すでに人でごった返していた。
2017年07月17日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 11:21
広河原に到着
すでに人でごった返していた。
急がなくてもいいのに、急かされる
2017年07月17日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/17 11:47
急がなくてもいいのに、急かされる
夜叉神 芦安からきたジャンボタクシーの方が先にゲート前に集結。バスはこのだいぶ後に到着。
2017年07月17日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/17 13:16
夜叉神 芦安からきたジャンボタクシーの方が先にゲート前に集結。バスはこのだいぶ後に到着。
撮影機器:

感想

憧れの白根三山へ。
天候にも一部恵まれ素晴らしい稜線歩きができました。
このコースは小屋が多くて安心です。
最後の下りは相当きついので覚悟を。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら