ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216432
全員に公開
ハイキング
飯豊山

往きはこわごわ帰りは楽々 天国でひとときを過ごす飯豊山、大日岳

2017年08月03日(木) ~ 2017年08月05日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
24:32
距離
34.4km
登り
2,749m
下り
2,745m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:25
休憩
1:05
合計
9:30
5:19
10
5:29
5:29
162
8:11
8:11
82
9:33
9:33
12
9:45
9:45
17
10:02
10:03
88
11:31
11:32
22
11:54
12:55
30
13:25
13:25
18
13:43
13:45
64
14:49
2日目
山行
9:07
休憩
0:39
合計
9:46
4:27
14
4:41
4:53
14
5:07
5:08
58
6:06
6:06
5
6:11
6:11
87
7:38
7:58
94
9:32
9:32
7
9:39
9:39
50
10:29
10:30
18
10:48
10:48
21
11:09
11:14
132
13:26
13:26
26
13:52
13:52
21
3日目
山行
4:12
休憩
0:03
合計
4:15
5:12
21
5:33
5:33
59
6:32
6:33
4
6:37
6:38
6
6:44
6:44
56
7:40
7:40
95
9:15
9:15
8
9:23
9:24
3
9:27
ゴール地点
天候 ガスは出ていましたが晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川入集楽奥の野営場駐車場利用100台近く停められるのでは。
コース状況/
危険箇所等
登山届箱 不明
野営場管理事務所では、登山届用紙と記入机、筆記用品はあるがなぜか小屋に登山届箱がみつかりませんでした。

危険箇所
・本格的ではありませんが、全般的に岩の上を三点支持で登ったり降りたりする技術が必要かと
・雪渓ではチェーンアイゼンなど使用しませんでした。雪渓が波のようにうねっているので、平らなところに足をおくとよいかと。
・尾根の移動は岩山が多いためか、尾根歩きと油断してると意外と疲れます。三点支持必須。
その他周辺情報 いいでのゆ
福島県喜多方市山都町一ノ木字越戸乙3876-4
TEL 0241-3-2360
http://www.sobanosato.jp
川入登山口から利用したときは喜多方市などに戻る途中にあるのが便利。
透明な湯と若干赤い湯があります。
施設はきれいで500円で日帰り利用できるのがうれしい。

喜多方ラーメン
山であった会津の方から教えていただき訪れました。
上海
福島県喜多方市字二丁目46520
TEL 0241-22-0563
いろいろありましたが、ラーメン620円でした。
店内はそば屋か町中の食堂のような感じ。こだわりのラーメン屋さんのようで、一日の販売量に達したら営業終了だそうです。
登山届用紙と机、筆記用具はあるが箱は無し
2017年08月03日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:13
登山届用紙と机、筆記用具はあるが箱は無し
到着時の駐車場
2017年08月03日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:15
到着時の駐車場
登山口左にトイレあり
2017年08月03日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:15
登山口左にトイレあり
立派な杉の中を進みます
2017年08月03日 05:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:23
立派な杉の中を進みます
この二股で右の道が登山道
2017年08月03日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 5:28
この二股で右の道が登山道
まずはご挨拶
2017年08月03日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 5:28
まずはご挨拶
2017年08月03日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:16
2017年08月03日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:22
降りではけっこうたくさんの人とすれ違いました
2017年08月03日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:09
降りではけっこうたくさんの人とすれ違いました
2017年08月03日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:36
やっと木々の間から遠景が
2017年08月03日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:48
やっと木々の間から遠景が
丁寧な看板が足下に
2017年08月03日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:00
丁寧な看板が足下に
2017年08月03日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:01
2017年08月03日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:08
2017年08月03日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:14
2017年08月03日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:27
濡場も
2017年08月03日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:46
濡場も
2017年08月03日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:48
こんな景色が見えるとうれしくなります
2017年08月03日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 8:53
こんな景色が見えるとうれしくなります
2017年08月03日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:58
2017年08月03日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:00
2017年08月03日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:03
2017年08月03日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:05
2017年08月03日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:34
2017年08月03日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 9:35
実は今回の山行きで一番嫌いだった岩。帰りはなぜか楽々。
2017年08月03日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:39
実は今回の山行きで一番嫌いだった岩。帰りはなぜか楽々。
2017年08月03日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:46
三国小屋到着。小屋の裏を通り飯豊山へ向かいます
2017年08月03日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:02
三国小屋到着。小屋の裏を通り飯豊山へ向かいます
2017年08月03日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:14
立派な階段はここだけ
2017年08月03日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:19
立派な階段はここだけ
2017年08月03日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/3 10:35
2017年08月03日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/3 11:12
2017年08月03日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:21
2017年08月03日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:29
2017年08月03日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:30
雪渓が現れます
2017年08月03日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:34
雪渓が現れます
2017年08月03日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:40
2017年08月03日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:42
花の写真がたくさんありすぎるので、花その1
2017年08月03日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 11:44
花の写真がたくさんありすぎるので、花その1
こんなところも
2017年08月03日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:48
こんなところも
2017年08月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:50
切合小屋から見た熊さん
2017年08月03日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 11:55
切合小屋から見た熊さん
雪渓を歩くところは2カ所だけ?もしかして一カ所?
2017年08月03日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:04
雪渓を歩くところは2カ所だけ?もしかして一カ所?
2017年08月03日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:16
2017年08月03日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/3 13:21
2017年08月03日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:25
2017年08月03日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:39
姥権現さまが、この先の難所を教えてくれます
2017年08月03日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:39
姥権現さまが、この先の難所を教えてくれます
2017年08月03日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:46
下から見たときは、嫌な感じでした
2017年08月03日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:46
下から見たときは、嫌な感じでした
写真ほどではないのですが
2017年08月03日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:48
写真ほどではないのですが
2017年08月03日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:02
2017年08月03日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:16
テント場横にある水場への案内板
2017年08月03日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:42
テント場横にある水場への案内板
これから行くところが見え期待が膨らみます。見えたのは一瞬だけ。
2017年08月03日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:45
これから行くところが見え期待が膨らみます。見えたのは一瞬だけ。
翌朝の写真。向こうの山頂に見えるのがテント張り手続きをした本山小屋。
2017年08月04日 04:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 4:22
翌朝の写真。向こうの山頂に見えるのがテント張り手続きをした本山小屋。
2017年08月04日 04:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 4:40
飯豊山本山を見る
2017年08月04日 04:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 4:48
飯豊山本山を見る
飯豊山山頂
2017年08月04日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 4:49
飯豊山山頂
2017年08月04日 04:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/4 4:53
飯豊山が雲に写ってます
2017年08月04日 04:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 4:53
飯豊山が雲に写ってます
2017年08月04日 04:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 4:57
見えにくいがブロッケン君も登場
2017年08月04日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:07
見えにくいがブロッケン君も登場
ガスの予感
2017年08月04日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:07
ガスの予感
2017年08月04日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:17
まるでWindows95のよう
2017年08月04日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 5:20
まるでWindows95のよう
2017年08月04日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:20
2017年08月04日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:22
2017年08月04日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 5:24
2017年08月04日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:25
2017年08月04日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:35
御西小屋到着。
2017年08月04日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:10
御西小屋到着。
花の写真 その2
2017年08月04日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:21
花の写真 その2
頼むから行くまでガスは待ってくれ
2017年08月04日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:27
頼むから行くまでガスは待ってくれ
なにげに大日岳左の山もかっこよい
2017年08月04日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:27
なにげに大日岳左の山もかっこよい
心配な雲
2017年08月04日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:41
心配な雲
昔はテント場だったとか
2017年08月04日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 6:42
昔はテント場だったとか
2017年08月04日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:47
2017年08月04日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:47
この地点を通過して急坂を登れば大日岳山頂です
2017年08月04日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 7:10
この地点を通過して急坂を登れば大日岳山頂です
ついた途端、ガス。
2017年08月04日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/4 7:41
ついた途端、ガス。
さみしく降りる尾根道。
2017年08月04日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 7:57
さみしく降りる尾根道。
花の写真 その3
2017年08月04日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:03
花の写真 その3
何度見ても美しい
2017年08月04日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:19
何度見ても美しい
花の写真 その4
2017年08月04日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:27
花の写真 その4
雪渓があると絵になります
2017年08月04日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:35
雪渓があると絵になります
2017年08月04日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:36
雪渓と雲があるとこれまた絵になります
2017年08月04日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 8:37
雪渓と雲があるとこれまた絵になります
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。それでいて、山小屋の写真がない。
2017年08月04日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:39
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。それでいて、山小屋の写真がない。
2017年08月04日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:40
2017年08月04日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:50
2017年08月04日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:51
8時前後からたくさんのトンボさんが出現して、虫さんを取ってくれます
2017年08月04日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:52
8時前後からたくさんのトンボさんが出現して、虫さんを取ってくれます
普段は撮らないこんな植物も撮ってしまう
2017年08月04日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:05
普段は撮らないこんな植物も撮ってしまう
実は雪渓が蒸発して雲を作っているような
2017年08月04日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:10
実は雪渓が蒸発して雲を作っているような
登山道
2017年08月04日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:40
登山道
2017年08月04日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:41
これも登山道
2017年08月04日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/4 9:47
これも登山道
本人は感激して撮っているんですが、同じような写真が
2017年08月04日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:52
本人は感激して撮っているんですが、同じような写真が
2017年08月04日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:52
2017年08月04日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:55
2017年08月04日 10:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/4 10:12
2017年08月04日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:23
2017年08月04日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:43
2017年08月04日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 10:49
光線状態が良いのでぱちり
2017年08月04日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:49
光線状態が良いのでぱちり
2017年08月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:56
2017年08月04日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:07
戻ってからお参りしました
2017年08月04日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:09
戻ってからお参りしました
トイレは厳重なロックバーつき。ちょっと残念なのは、開閉感じの部分がすり切れてしまい、どちらが開でどちら閉かわかりにくいところ
2017年08月04日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:14
トイレは厳重なロックバーつき。ちょっと残念なのは、開閉感じの部分がすり切れてしまい、どちらが開でどちら閉かわかりにくいところ
こちらが本山テント場の我が家。写真を撮る前にもう一人の方は撤収してしまったのでただ一つ。
2017年08月04日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:20
こちらが本山テント場の我が家。写真を撮る前にもう一人の方は撤収してしまったのでただ一つ。
2017年08月04日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:56
2017年08月04日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:23
岩場は尾根を通るように親切な説明が。チョットさびて読みにくいかも。
2017年08月04日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:25
岩場は尾根を通るように親切な説明が。チョットさびて読みにくいかも。
2017年08月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:55
2017年08月04日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:58
2017年08月04日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:00
雪渓の下から新しい芽が
2017年08月04日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:01
雪渓の下から新しい芽が
2017年08月04日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:02
切合小屋の新しいトイレ。一つは冬用で夏は使えません。
2017年08月04日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:12
切合小屋の新しいトイレ。一つは冬用で夏は使えません。
なんとか日の出らしく見えるでしょうか
2017年08月05日 04:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 4:52
なんとか日の出らしく見えるでしょうか
2017年08月05日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 5:18
朝日に照らされた山。これが見たくてテント泊してるんです。
2017年08月05日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 5:25
朝日に照らされた山。これが見たくてテント泊してるんです。
磐梯山も遠くに見えます
2017年08月05日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 5:34
磐梯山も遠くに見えます
2017年08月05日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 5:37
2017年08月05日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 6:43
2017年08月05日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 6:44
あとで見ると同じような写真ばかりですね
2017年08月05日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:00
あとで見ると同じような写真ばかりですね
実は、バックの高さが高いとこの木にぶつかります。
2017年08月05日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:01
実は、バックの高さが高いとこの木にぶつかります。
あの雲の下に帰るんだ
2017年08月05日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:42
あの雲の下に帰るんだ
2017年08月05日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 7:43
広葉樹が素晴らしい
2017年08月05日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 8:56
広葉樹が素晴らしい
足が痛くなり、すてきな広葉樹を楽しむ余裕がなくなります
2017年08月05日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:13
足が痛くなり、すてきな広葉樹を楽しむ余裕がなくなります
2017年08月05日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:15
2017年08月05日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:19
車が増えた駐車場
2017年08月05日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/5 9:23
車が増えた駐車場
いいでの湯
2017年08月05日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/5 9:46
いいでの湯
喜多方市上海(ラーメン店)
2017年08月05日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/5 10:50
喜多方市上海(ラーメン店)
シンプルでした。販売量限定だそうです。
2017年08月05日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/5 10:56
シンプルでした。販売量限定だそうです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック テント フライ グランドシート 張り綱 サンダル 朝食 行動食 夕食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル カメラ 帽子 水 2リットル 保温ポット 救急用品 着替え下着(上下) 着替え靴下 ボディペーパー
備考 水は十分余裕ある量があると良い

感想

全行程が意外と長く、足に負担が大きいので日帰りはできるけれど、最低2日は欲しい。
チェーンもない岩を登るので、慣れないはじめは怖かったのに、帰りは楽になるのは何故。
飯豊山から大日岳の稜線は、緑の絨毯にあるお花畑と雪渓が広がります。ここに天使さまがいれば天国かと思ってしまう景色を楽しめる。


喜多方市内の民宿に登山前日夜宿泊し、登山当日の朝5時頃登山口から登り始める。
前夜は星空が見られたので期待していたが、雲が出てきた。
川入民宿街の出口に「山野草採り立ち入り禁止」の看板があり不安だが、進むと野営場駐車場にはすでにたくさんの車が駐車している。ちょっと安心。

登山口から進むと二股に分かれる道に出るが、大滝と飯豊山ではない名前の標識が。大滝ではない道に進むと事前に用意したGPS軌跡の通り。尾根道は単調な登りが続き景色がほとんど見えません。大きな根が張り出したり、傾斜が急だったりと登山道は楽ではありせん。ひたすら、急斜面を登るので足が痛くなります。

地蔵山をまわるように進む道に入りしばらく行くと、岩の間から流れ出る水の音が。冷たい、きれい。コップが置いてあるのをいいことに、暑さで汗みどろになった体が抵抗できずゴックンゴックン飲んでしまいました。おいしい。冷たくてリフレッシング。お勧めです。

地蔵山と三国岳の尾根道に出てはじめて遠くの景色が広がり、道も平らになる。ただし、平らなのは初めのうちだけ。剣ヶ峰に向かい急傾斜プラス歩く道もはっきりしない岩盤の道が続きます。本当に少し鎖はありますが、その他はどこに手を置いて、どこに足をおいて良いのやら。帰りが心配。

三国小屋では小屋番のおじさんが見える範囲の登山者を双眼鏡でチェックしてくれています。三国避難小屋は寝袋、マット持参すると2,000円で宿泊できます。さらに夕飯1,500円、朝食1,500円の追加料金で冷凍食品の食事が出るそうです。ただし、数が少ないので団体は食事提供できないようなので、事前に確認すること。

本山小屋、御西小屋なども問い合わせれば簡単な食事が出るかも。事前に確認が必要です。意外とこの山域は登山者が利用しやすいかも。ただし、避難小屋なので、寝袋、マット、食料は持参するのがきまりです。その他、切合(きりあわせ)小屋では、頼んでおけば夕飯にカレー、朝食に生卵が出ると評判でした。

三国小屋から飯豊山方面に歩くとき、小屋からおじさんたちが監視していると思うからかなぜか背筋がピシッとしながら歩いてしまいます。思ったより水消費量が多く私はふもとから2.5リットル、3リットル飲んでしまったという方もいらっしゃいました。

汗だらけになりながら切合小屋に到着。途中からご一緒させていただいた方は飯豊山本山まで行く予定でしたが、体力不足のためあっさり予定変更され、切合小屋で一泊するという。非常に心動かされる足の疲労状態でした。一生懸命、ストレッチ、マッサージをして昼食をとり、1時間休息を取るとなんとか行けそうな気持ちになる。

切合小屋の前で何故か人が集まり騒いでいます。「熊だ!熊」一緒に谷をのぞき込むと雪渓の向こう側にある草原にジャッククレーマーより小さな黒い点が動いてます。昼食をとりまた見に行くと今度は、雪渓の上に腹ばいか仰向けに寝転んでいるようす。溶けた雪渓の下から出てくる新芽を食べているそうな。

切合小屋をでてしばらく行くと、登山道は雪渓の上を通ってます。波うった雪渓の平らなところに足をおきゆっくり小股に歩けば、キックステップなどせずとも上れます。その後は、相変わらずの岩登りなどの山登りが続きます。

ある地点まで行くと・・・。いきなり緑の平らな山腹が広がる牧場のような景色出現。ここで、いままでの苦労が報われたような気持ちになる。

おばあさんが鎮座されます姥権現を通過すると、コース一番の難所御秘所。慣れない私は鎖がもっとたくさんあるとか、足を置く場所がしっかりあればとぼやきつつ、やっとの思いで通過。北アルプスの岩盤を歩き慣れている人ならともかく、私はびびりました。

GPSで本山小屋までの距離を確認すると、切合小屋本山小屋間の3/4ほど到達しているのに、所要時間は1/3と非常に快調なペースに、自分の体力が強くなったと勘違いしていると・・。出ました、急坂が遙か上の方まで続いています。どこまで登りか見当もつかないので、疲れたところで大休憩。地図で傾斜を確認すると、傾斜が緩くなるまでそれほど距離がないようだが、筋肉疲労の蓄積が弱気に誘います。

左手に石で作った砦のようなところが急坂のピーク頂上でやっと本山小屋が見えてきます。しばらく行くと、テントサイトと水場への道標があります。このキャンプサイトと受付、トイレがある本山小屋までは200m以上離れているような。夜トイレに行くのはつらそう。

このコースは避難小屋が多く、避難小屋宿泊者でも寝袋、マット、食事持参なので、テント泊とテント装備の違いくらいでバックの大きさは変わりません。それでも、私のザックを見て皆さん大きいと言われるので、よほどパッキングが下手なんだなと反省。今後の課題です。

楽しみにしていた、夕日も星空もガスガスと全く楽しめず。テント泊の方は私ともう一人だけの寂しいテント場。疲れもあり、早々と熟睡モードに。

午前3時50分に起きると、東の空が明るくなり始め予定通り。朝食をすませ出発するため時計を見ると、日の出まで20分くらいしかない。準備が悪いようだ。テントを出発し本山小屋横を通ると、昨日ご一緒させていただいた方が日の出を待っていたので、軽く挨拶して飯豊山経由で大日岳へ向かう。なんとか一に弱い私は「飯豊連峰最高峰」という文字を見て訪れることを決める。結果、この尾根歩きで素晴らしい景色を楽しめました。この景色を見なければ、今回の山行きの感激の半分もなかったでしょう。

ちょっとガス気味だが、飯豊山山頂で日の出が見えそう。山頂には私だけ。あれだけ小屋に人がいたのに、少しさみしい。さらに進むと、ブロッケン君が登場。

朝日がなだらかな緑の尾根筋と雪渓を照らすと、それはそれは美しい景色を見せてくれます。しかも、刻々と陽の当たる角度が変わるので、遠くにある山の斜面がつくる陰が、次々に変わる景色はなんと表現して良いのやら。さらに、なだらかな登山道のまわりは白、黄、紫、青などさまざまな花で覆われているので、花が目当てでない私でも、お花畑のような景色で写真を撮らずにはいられません。

昨日に今日と歩き続けていたので、大腿四頭筋に軽い疲れが残り、股の筋にも疲労が残ってます。無理はせずゆっくり進むことに。疲れすぎる前にしっかり急速。なんだか、飯豊山尾根は

御西小屋を通過してもお花畑が続きます。最後の仕上げはニッコウキスゲの群落出現で傾斜が急になります。この時点では大日岳山頂が見えていたのですが。山頂に到着すると真っ白。ガスがかかりすぐなので晴れるかもしれないと10分くらい待ってみる。晴れないのであきらめて下山。普通ふともに降りると山頂が晴れることが多いのに、今回はそのまま二度と山頂が顔を出すことはなかったようだ。

帰りもお花畑を楽しみながらテント場に戻る。怖い岩の上を歩くため体力回復のためテント内で少し昼寝をしてから、テントをたたんで切合小屋に移動することに。汗をかきかき登る人を横目に楽々降りるといいたいところ無理して降りると膝が痛くなりそうなので、ゆっくり降ります。

登りであんなに嫌だった御秘所も楽々通過。アレッ。ひょっとして慣れたかも。ところどころに出現する登りは人の一つで小股にゆっくり足を動かして疲労を蓄積しないよう歩きます。

最後の雪渓の向こうには、切合小屋が。やはり降りは楽でした。さすが金曜日ともなると切合小屋は大賑わい。テント場には14張りのテントが並びます。ここまで来れば、明日はのんびり下るだけなので、足への負担がそれほどないと思います。14張りもテントがあると、話が弾む方も多くうれしい。これから行こうと思っている山について実感こもる情報も得られて大収穫でした。

最後の朝は、テントをたたんでいる間に、日の出を迎えてしまい見逃す。見た方の話では朝日が雲の間から差すのが一瞬だったという話。チョット残念。たいしたことがなくても見たかった。

そんなこんなで昨夜、お話しした方々が次々に出発したり、ゆっくり朝食をしている方がいらっしゃったりと、それぞれの山行きを楽しんでいるようすを横目で見ながら、下山開始。

昨日、疲労に気遣ったためか、疲れているにもかかわらず足は快調。降りの岩場や、急な段差にも対応できそう。
三国小屋に到着すると小屋番の方が切合小屋から来た、今日最初の登山者だといわれ理由はないがうれしくなる。

三国小屋で降りてから入る日帰り温泉についての情報をいただき、下山でご一緒になった会津にお住まいの方から喜多方ラーメンおすすめの店を教えていただく。おかげで今日の予定が決まる。

土曜日ということもあり登山口駐車場には車がぎっしり。それでも、まだ余裕がありました。
どうも野営場は営業してないようで、野営場管理棟には誰もいず、私が事務室窓に無理矢理おしこんだ登山届けはそのまま。compassで提出して良かった。

うーん、何を勘違いしたか、山でお会いした人たちにyamareco.com名をpancho2ではなく、alpha2と言ってしまいました。自分で自分にがっかり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

見つけましたよ
がっかりしないで下さい
見つけましたよ
洗濯物拾って、大日岳の山頂で会った者です
お互い無事下山出来て何よりです
2017/8/10 21:06
Re: 見つけましたよ
これはこれは。
見つけていただきありがとうございました。
ほんと、洗濯物配達していただきありがとうございました。
さらに縦走される予定だったようですが、楽しめましたか。
週末となりかなりの登山者が飯豊山に入っているようでしたが。
お互い、無事下山できてよかったですね。
2017/8/11 16:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら