ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

テントで行く白峰三山 北岳〜間ノ岳〜農鳥岳

2011年07月12日(火) ~ 2011年07月14日(木)
 - 拍手
GPS
21:35
距離
25.2km
登り
2,494m
下り
3,181m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
9:25
15
9:40
130
11:50
12:20
140
14:40
55
2日目
山行
9:53
休憩
1:32
合計
11:25
4:35
40
5:15
6:00
20
6:20
40
7:00
7:20
30
7:50
60
8:50
9:05
65
10:10
10:22
133
12:35
30
13:05
175
3日目
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
7:00
210
10:50
ゴール地点
【1日目】
08:00 丸山林道入口バス停 = バス = 08:50 広河原

09:15 広河原  →  09:40 白根御池小屋分岐  →  11:50 二俣(昼食)
12:35 二俣  →  14:45 小太郎尾根合流  →  15:35 北岳肩ノ小屋(小屋泊)


【2日目】
04:35 北岳肩ノ小屋  →  05:15 北岳(朝食)
06:00 北岳  →  06:20 吊尾根分岐  →  7:00 北岳山荘(休憩)
07:20 北岳山荘  →  07:50 中白根山  →  08:50 間ノ岳
09:05 間ノ岳  →  10:10 農鳥小屋  10:22 →  11:50 農鳥岳(昼食)
12:35 農鳥岳  →  13:05 大門沢下降点  →  15:05 (河原に出る)  →  16:00 大門沢小屋(テント泊)
 

【3日目】
07:00 大門沢小屋  →  08:55 (沢)  →  10:05 休憩小屋  →   10:30 奈良田第一発電所  →  10:50 丸山林道入口バス停
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆県道南アルプス公園線37号:時雨の滝バス停〜青崖トンネル間
工事のため平日夜間(22時〜翌朝6時)通行止め

◆奈良田第二駐車場(丸山林道入口バス停):トイレ、水(要煮沸)あり
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト:広河原山荘にあり

◆広河原山荘〜大樺沢〜二俣〜北岳肩の小屋
難しいところはありません。

◆北岳肩の小屋〜北岳
ルートは難しくないが緑色のペイントを見落としやすい。
2〜3個先まで確認すると良いだろう。

◆北岳〜北岳山荘
お花畑がきれい。西側への滑落注意。

◆北岳山荘〜中白根山〜間ノ岳
楽しい稜線歩き。とはいえアップダウンはあるのでなめてかからない。

◆間ノ岳〜農鳥小屋〜西農鳥岳〜農鳥岳
間ノ岳の山頂は広い。農鳥へは一番左のルートを取る。うっかり右へ行くと塩見岳。
稜線歩きとお花畑にも慣れてしまい、モチベーションがあがらない。

◆農鳥岳〜大門沢下降点
高度をドンドン下げていくので楽に歩ける。
遅い時間だと東側の稜線歩きでは生ぬるい風が…。逆に西側を歩くときは涼しい。

◆大門沢下降点〜河原に出るまで
針葉樹林に入るあたりから急坂、登山道は荒れている。
倒木が3カ所ほどあり、くぐらなければならない。沢の音が聞こえてからが長かった…。

◆河原〜大門沢小屋
比較的歩きやすい。ハシゴは滑りやすいので注意!

◆大門沢小屋〜奈良田
ハシゴに注意。1つめと2つめの吊り橋は一人ずつ渡りましょう。
【1日目】
早川町湯島から青崖トンネルまで
平日22時〜翌朝6時、通行止め
2011年07月16日 10:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:52
【1日目】
早川町湯島から青崖トンネルまで
平日22時〜翌朝6時、通行止め
今年もやってきました、広河原
2011年07月16日 12:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:02
今年もやってきました、広河原
この時点では快晴
2011年07月16日 10:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:49
この時点では快晴
広河原山荘
2011年07月16日 12:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:09
広河原山荘
ホタルブクロ
2011年07月16日 12:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:03
ホタルブクロ
2011年07月16日 12:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:03
2011年07月16日 12:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:04
2011年07月16日 12:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:12
ミネザクラ?
2011年07月16日 12:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:13
ミネザクラ?
ミヤマハナシノブ?
2011年07月16日 12:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:15
ミヤマハナシノブ?
ヤツガタケタンポポ?
2011年07月16日 12:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:16
ヤツガタケタンポポ?
雪渓が見えてきた
2011年07月16日 12:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:17
雪渓が見えてきた
二俣のバイオトイレ設営中
2011年07月16日 12:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:17
二俣のバイオトイレ設営中
タカネバラ?
2011年07月16日 10:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:50
タカネバラ?
2011年07月16日 12:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:21
カラマツソウ?
2011年07月16日 12:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:20
カラマツソウ?
ハクサンチドリ
2011年07月16日 10:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:51
ハクサンチドリ
キバナノコマノツメ?
2011年07月16日 12:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:22
キバナノコマノツメ?
コイワカガミ
2011年07月16日 12:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:23
コイワカガミ
シナノキンバイ
2011年07月16日 12:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:23
シナノキンバイ
2011年07月16日 12:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:24
小太郎尾根分岐、天気悪し
2011年07月16日 12:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:25
小太郎尾根分岐、天気悪し
アオノツガザクラ?
2011年07月16日 12:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:31
アオノツガザクラ?
タカネウスユキソウ
2011年07月16日 12:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:31
タカネウスユキソウ
ハクサンイチゲ
2011年07月16日 12:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:32
ハクサンイチゲ
イワベンケイ
2011年07月16日 12:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:33
イワベンケイ
2011年07月16日 12:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:33
オヤマノエンドウ
2011年07月16日 12:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:36
オヤマノエンドウ
イワウメ
2011年07月16日 12:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:36
イワウメ
北岳肩の小屋
2011年07月16日 12:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:41
北岳肩の小屋
鳳凰三山が近い
2011年07月16日 12:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:39
鳳凰三山が近い
雲がかかって残念!富士山と月
2011年07月16日 12:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:40
雲がかかって残念!富士山と月
肩の小屋から甲斐駒ヶ岳
2011年07月16日 12:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:44
肩の小屋から甲斐駒ヶ岳
肩の小屋から仙丈ヶ岳
2011年07月16日 12:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:44
肩の小屋から仙丈ヶ岳
テン場と鳳凰三山
2011年07月16日 12:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:41
テン場と鳳凰三山
【2日目】
明け方、富士山
2011年07月16日 12:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 12:52
【2日目】
明け方、富士山
鳳凰三山の後ろに八ヶ岳
2011年07月16日 12:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:57
鳳凰三山の後ろに八ヶ岳
2011年07月16日 13:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:12
キバナシャクナゲ
2011年07月16日 12:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:58
キバナシャクナゲ
ハクサンイチゲ
2011年07月16日 12:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:59
ハクサンイチゲ
肩の小屋と甲斐駒
2011年07月16日 13:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:00
肩の小屋と甲斐駒
振り返って仙丈ヶ岳
山頂が赤く染まる
2011年07月16日 13:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:00
振り返って仙丈ヶ岳
山頂が赤く染まる
2011年07月16日 13:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:01
北岳山頂!
2011年07月16日 13:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:02
北岳山頂!
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2011年07月16日 13:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:02
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
北岳の三角点
2011年07月16日 13:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:03
北岳の三角点
おおっー! 素晴らしい稜線!
2011年07月16日 13:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:04
おおっー! 素晴らしい稜線!
ハクサンイチゲとイワベンケイ
2011年07月16日 17:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:40
ハクサンイチゲとイワベンケイ
吊尾根分岐
2011年07月16日 17:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:40
吊尾根分岐
ミヤマキンバイ
2011年07月16日 17:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:40
ミヤマキンバイ
2011年07月16日 17:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:41
2011年07月16日 17:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:41
2011年07月16日 17:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:42
行く手には…
2011年07月16日 17:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:42
行く手には…
振り返って…北岳山荘も遠く
2011年07月16日 17:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:43
振り返って…北岳山荘も遠く
おや! あれは!?
2011年07月16日 17:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:43
おや! あれは!?
雷鳥さんの単独行
2011年07月16日 17:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:44
雷鳥さんの単独行
中白根山
2011年07月16日 17:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:44
中白根山
まだまだ余裕?
2011年07月16日 17:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:45
まだまだ余裕?
2011年07月16日 17:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:45
撮ったのは中央アルプスだったかな?
雲が出てきました
2011年07月16日 17:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:46
撮ったのは中央アルプスだったかな?
雲が出てきました
間ノ岳
2011年07月16日 17:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:47
間ノ岳
遠くに塩見
2011年07月16日 17:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:48
遠くに塩見
2011年07月16日 17:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:55
2011年07月16日 17:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:56
農鳥小屋
2011年07月16日 17:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:56
農鳥小屋
2011年07月16日 17:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:57
農鳥岳
2011年07月16日 17:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:57
農鳥岳
大門沢下降点
2011年07月16日 17:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:58
大門沢下降点
雪渓で一息
2011年07月16日 17:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:58
雪渓で一息
ニッコウキスゲ
2011年07月16日 17:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:58
ニッコウキスゲ
沢に下りて頭から水をかぶった。
歓喜のあまり、写真を撮るのも忘れていた
2011年07月16日 17:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:59
沢に下りて頭から水をかぶった。
歓喜のあまり、写真を撮るのも忘れていた
このハシゴ、滑ります
2011年07月16日 17:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:59
このハシゴ、滑ります
ハシゴ2
2011年07月16日 18:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:00
ハシゴ2
ハシゴ3
2011年07月16日 18:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:00
ハシゴ3
大門沢小屋付近に
ギンリョウソウ
2011年07月16日 18:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:01
大門沢小屋付近に
ギンリョウソウ
大門沢小屋
2011年07月16日 18:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:06
大門沢小屋
【3日目】朝
2011年07月16日 18:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:13
【3日目】朝
2011年07月16日 18:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:13
テン場から真正面に富士山
2011年07月16日 18:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:14
テン場から真正面に富士山
お世話になりました
2011年07月16日 18:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:14
お世話になりました
2011年07月16日 18:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:15
2011年07月16日 18:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:16
2011年07月16日 18:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:17
2011年07月16日 18:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:18
2011年07月16日 18:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:18
吊橋1
2011年07月16日 18:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:19
吊橋1
吊橋2
2011年07月16日 18:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:19
吊橋2
最後の吊橋には名前がある
2011年07月16日 18:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:20
最後の吊橋には名前がある
2011年07月16日 18:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:20
2011年07月16日 18:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:21
下山した〜〜
2011年07月16日 18:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:21
下山した〜〜
奈良田の里温泉
2011年07月16日 18:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 18:22
奈良田の里温泉
岩魚塩焼定食1100円
2011年07月16日 18:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 18:22
岩魚塩焼定食1100円
撮影機器:

感想

今年のメインイベント第一弾。
白峰三山縦走。いやあ、テントは疲れたっ!

出発が平日ということもあり、奈良田のバスは8時始発。
広河原では快晴だった天気も二俣あたりには怪しくなり、ポツポツと雨交じり。
それでもなんとか肩の小屋のテントサイトまでたどり着き、
「天気が怪しいね〜、場合によっては小屋泊もありかな?」と言ったとたんに夕立が…!!
慌てて小屋に飛び込んだ。

ハイ、やむのを待たずに小屋泊素泊まり決定! 寝具なしで一人3500円。
小屋の中で自炊もさせてもらえて助かりました。

2日目は夜明けとともに出発、北岳山頂で朝食をとった。
途中まで頂上独り占め(二人占め)で、本日の行程にワクワクしながらの朝食でした。
北岳山荘までお花畑がきれい。しかし…残念ながらキタダケソウを確認することは出来ませんでした。
トラバース道ならあったのかも。

北岳山荘でなんとなくコーヒーが飲みたくなり、150円でいただいた。

間ノ岳までの縦走は思っていたよりアップダウンがあり、慣れないテント泊装備が骨身に応える。
それでも広い山頂に到着したときは、まだまだ元気いっぱい。
肩の小屋から50分の北岳に到着したときより歩いた分、感激もひとしおだった。

ここから痛恨の道間違い。
感激と興奮のあまり、よく道を確認せず塩見岳方面へ進んでしまう。
道標に気付いて引き返したが…2日目は行程が長いというのに痛いタイムロスだった。

農鳥小屋でアクエリアス500mlを500円で購入。
噂のおやじさんは少し耳が遠いようですが、天気を訪ねるといろいろ親切に教えてくれるし、気さくな方でした。

ここから農鳥岳までが長かった。
なんだかお花畑にも見慣れてきたし、アップダウンは更にあるしで、体力も消耗。
東側から雲がわき上がって、雲行きも怪しく、憂鬱な気分になっていった。
西農鳥岳、農鳥岳の稜線が雲で見え隠れして、なかなかその姿をすべて見ることができなかった。

農鳥岳で昼ご飯。東側に向かって座るとやたら暑い。
nzchchの疲労もピークに達しているようだ。
そういう私も、疲れはないものの、膝をかばって完全にペースダウンしていた。

大門沢下降点までは、下り中心なので思ったより早く到着したが、
そこからの下り道は本当にきつかった。急な上に道が荒れている。倒木も多い。
河原へ出るまで「まだかまだか」とイライラしながらの下山だった。やっぱり私たち、下りが苦手だねえ…。

河原では冷たい水で、顔も頭もジャブジャブ洗っちゃいました。
そして沢の水も気にしない。ゴクゴク飲みまくりました。

ここから下は、少し道がマシにはなったものの、噂のハシゴがヤバい!ヤバい!
気をつけないとツルっと行きます。

大門沢小屋へ着いたときは、本当にヘロヘロになっていました。
2泊目にしてようやく今回のもう一つの目標、テント泊決行です。
新調したビッグアグネスのコッパースプール3は広くて快適でした。入口も2カ所あるので使いやすかった〜。
テン場はこの日は全部で5張。割と平らで、大きな石もそれなりにあるので幕営しやすかったです。
ただし沢の音が結構します。耳栓なんて関係ないって感じで聞こえましたから。
あとトイレね。噂通り。でも思ったより清潔に使われていました。
缶ビール350mlは500円。キリンとアサヒがありました。

3日目。
朝の富士山を見ながらのんびり。他の方たちはサクサク用意して下山されていきました。
自分たちは「下山だけだから…」とのんびり7時出発にしたが、
標高が下がるのと気温が上がるのとで、のちのち随分体力を消耗した。

下山道はアスレチック気分の、いろいろ試されているようなコースでした。
“このハシゴは渡れるかい?”みたいなね。
この日も下山に時間を喰う。今後の課題ですな。
発電所の取水口あたりまで下山して、山頂を仰ぎ見たが稜線は遙か遠く確認も出来ず、
なんと長い距離を歩いてきたんだろうと、こみ上げるものがあった。

下山後の温泉は、奈良田の里温泉。大人500円。
トロトロの泉質で、いつもより長めの入浴を楽しんだ。
昼食も施設内の「食事処こんぼうす」で岩魚塩焼定食1100円。
他の人が食べていたざるそば定食もおいしそうだった。

P.S.
今回nzchchにテントを担いでもらったので、私は2Lの赤ワイン(紙パック入り)と各種おつまみ、コッヘルをボッカ。
あまり飲み食いしなかったものの、自宅出発時に総重量19kgだったザックは帰宅時には12kgだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2598人

コメント

おー、3,000m
あちい下界より南ア方面を見て今どのへんかなと
思ってました。

また3,000mしましょう。
2011/7/16 22:45
涼しいけど汗だく
気持ちよく歩いてきましたhappy01
平日の南アは稜線も山小屋ものんびりできて最高good

体力を復活させて次の3000級にベストを尽くします!!
2011/7/17 0:26
ゲスト
いいですね!
私も14、15日の2日間で北岳、間ノ岳を北岳山荘に
テン泊して歩いてきました。
2日間とも天気が良かったです

キタダケソウは八本歯コルのトラバースのところに
まだ2輪咲いていたそうですが
頑張って探したけど分かりませんでした

また機会が有ればご一緒しましょう
2011/7/17 12:47
ニアミスですね ^-^
rossignolさんも北岳行ったんですね。

キタダケソウが見られなかったのは心残りですが、
それでもお花畑はきれいでしたねー

また一緒に行きましょうhappy01
2011/7/17 19:41
kiyokiyoさん 、nzchchさん、こんばんは
いぜん、大弛峠で車の中にいるときにニアミスしたものです。

白峰三山に行かれたのですね。
私は、昨日17日に北岳だけのピストンをしました。
いつかは白峰三山の縦走と行きたいものです。

このコース良いですね、。
他の方のレコで河原〜大門沢小屋は、壊れそうな橋が
あり、怖いと言われていましたが、そんなことない?

どちらにしても、このコースは十分な準備が必要なので、来年くらいになるかも。
2011/7/18 23:10
toratora48さん、こんばんは!
北岳、行かれたんですね!
私たちは北岳デビューのクセにテント泊してしまいましたcoldsweats01

縦走は思った以上にアップダウンがあり、重装備だったために疲れましたが
午前中は晴天に恵まれ、行った甲斐がありましたshine

ウワサの怖い橋は、ウワサ通り怖いですcoldsweats02
ちょうど写真の“このハシゴ、滑ります”以下3つ掛かっていますが
最初のは水しぶきがハシゴにかかって、ヌルっと滑ります。
2つ目は「もっと渡りやすいところに掛けて…shock」って感じだし
3つ目は、文字通り壊れていましたcrying
大門沢小屋より下にもハシゴはいくつか掛かっています。

小屋泊装備ならそんなにキケンではないと思うのですが
今回は重装備だったのでバランスが取りにくかったです。
高所恐怖症の方だと吊橋もハードルの高いアトラクションだと思いますヨwobbly

toratora48さんとjunsanさんの白峰三山縦走レポ、楽しみにしていますねwink
2011/7/19 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら