ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

雄大な南ア「聖岳」へ!3つの願いがかなった!

2017年08月05日(土) ~ 2017年08月06日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:01
距離
35.0km
登り
3,344m
下り
3,345m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:12
休憩
0:24
合計
6:36
7:42
22
スタート地点
8:04
8:05
17
8:22
8:23
303
13:26
13:40
26
14:06
14:14
4
14:18
2日目
山行
7:37
休憩
1:12
合計
8:49
5:44
3
5:47
5:47
19
6:06
6:18
36
6:54
7:04
49
7:53
8:09
22
8:31
8:42
17
8:59
8:59
27
9:26
9:38
31
10:09
10:19
231
14:10
14:11
5
14:16
14:16
17
14:33
ゴール地点
天候 晴れのち大雨のち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯田ICから芝沢ゲートまで車
そこから自転車で便ケ島へ
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭です。整備もされてます。
が、滑落注意の表示はいっぱい。道を踏み外せばはるか下に・・・
慎重に進みましょう
赤茶けた岩と木の根は滑りやすいの雨の後は注意を!
・西沢渡の人力ロープウェイ・・・一人で引っ張るには腕力必死
・ヒルはいました・・・nekosamaの靴にくっついてました(被害は無し)
遠路はるばる芝沢ゲート
本日は自転車!
2017年08月05日 07:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 7:14
遠路はるばる芝沢ゲート
本日は自転車!
前回の光の時、チェンジ無しのチャリて、登りは死ぬほど辛かったので、今回はシフト付きっす!
2017年08月05日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/5 7:33
前回の光の時、チェンジ無しのチャリて、登りは死ぬほど辛かったので、今回はシフト付きっす!
nekosama行きます
neko)うーん!シフトってありがたーい(^∇^)、でも、終始1番軽いギアでした。
2017年08月05日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 7:34
nekosama行きます
neko)うーん!シフトってありがたーい(^∇^)、でも、終始1番軽いギアでした。
光岳の時はまって1回転した溝
今回は大丈夫
2017年08月05日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 7:52
光岳の時はまって1回転した溝
今回は大丈夫
便ケ島到着
neko)自転車と言えども、しんどいのはしんどいっす。
2017年08月05日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 8:38
便ケ島到着
neko)自転車と言えども、しんどいのはしんどいっす。
登山届を書いて
2017年08月05日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 8:43
登山届を書いて
さあ出発!
2017年08月05日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:44
さあ出発!
2017年08月05日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:45
トンネル抜けて
2017年08月05日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 8:50
トンネル抜けて
続きます!
2017年08月05日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 8:51
続きます!
2017年08月05日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:53
2017年08月05日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:57
2017年08月05日 08:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 8:57
2017年08月05日 08:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 8:58
2017年08月05日 08:58撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 8:58
2017年08月05日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:00
青空もいい感じ
2017年08月05日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:04
青空もいい感じ
結構土砂崩れの整備跡ありました
neko)落ちたらヤバイですよ!落ちたら
2017年08月05日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 9:06
結構土砂崩れの整備跡ありました
neko)落ちたらヤバイですよ!落ちたら
緑の中を行く(u)
2017年08月05日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:07
緑の中を行く(u)
緑緑
2017年08月05日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:15
緑緑
2017年08月05日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:22
出発はこっちは使いません
2017年08月05日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 9:24
出発はこっちは使いません
吊り橋渡って
2017年08月05日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 9:25
吊り橋渡って
渡ってー
2017年08月05日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 9:28
渡ってー
さあ聖岳へ
2017年08月05日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:28
さあ聖岳へ
造林小屋跡
気味が悪い・・・
2017年08月05日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:32
造林小屋跡
気味が悪い・・・
2017年08月05日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:33
2017年08月05日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:37
新緑が美しい
2017年08月05日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/5 10:01
新緑が美しい
苔も美しい
neko)1800付近から、大好きな苔達が迎えてくれますー!癒されるわー
皆アルプスはこれが有るから好きです。
2017年08月05日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 10:44
苔も美しい
neko)1800付近から、大好きな苔達が迎えてくれますー!癒されるわー
皆アルプスはこれが有るから好きです。
2017年08月05日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 10:45
2017年08月05日 11:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:07
ギンリョウソウ
2017年08月05日 11:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 11:11
ギンリョウソウ
苔ワールド
2017年08月05日 11:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 11:23
苔ワールド
2017年08月05日 11:23撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 11:23
2000m
2017年08月05日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:35
2000m
2017年08月05日 11:39撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 11:39
2017年08月05日 11:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 11:41
苔平
2017年08月05日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:48
苔平
赤い土の岩
2017年08月05日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:09
赤い土の岩
2017年08月05日 12:19撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 12:19
2017年08月05日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 12:20
2017年08月05日 12:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 12:21
2200m
2017年08月05日 12:34撮影 by  NEX-5N, SONY
8/5 12:34
2200m
イチヤクソウ
2017年08月05日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 12:41
イチヤクソウ
休憩
大アブいっぱい
neko)常に3匹のハチによく似たバカデカイ虻に付きまとわれ、ウザすぎます!刺して来なかったけど
2017年08月05日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 13:06
休憩
大アブいっぱい
neko)常に3匹のハチによく似たバカデカイ虻に付きまとわれ、ウザすぎます!刺して来なかったけど
オトギリソウ
2017年08月05日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 13:20
オトギリソウ
シオガマ
2017年08月05日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 13:24
シオガマ
マルバダケブキ
いっぱいでした
2017年08月05日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 13:25
マルバダケブキ
いっぱいでした
キンポウゲ
2017年08月05日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 13:25
キンポウゲ
2017年08月05日 13:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 13:26
ハコ
2017年08月05日 13:28撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/5 13:28
ハコ
ナデシコ
2017年08月05日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 13:29
ナデシコ
ウスユキソウ
2017年08月05日 13:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 13:29
ウスユキソウ
オトギリソウ
別嬪です
2017年08月05日 13:29撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/5 13:29
オトギリソウ
別嬪です
ニガナ
2017年08月05日 13:31撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 13:31
ニガナ
明日の聖への分岐
ガスってます
2017年08月05日 13:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 13:35
明日の聖への分岐
ガスってます
黄色いお花畑
2017年08月05日 13:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 13:37
黄色いお花畑
2017年08月05日 13:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 13:37
すてきな雰囲気
2017年08月05日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 13:38
すてきな雰囲気
2017年08月05日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/5 13:38
トリアシショウマ
2017年08月05日 13:42撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/5 13:42
トリアシショウマ
イブキジャコウソウ
2017年08月05日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 13:47
イブキジャコウソウ
ミヤマミミナグサ
2017年08月05日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 13:47
ミヤマミミナグサ
2017年08月05日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/5 13:47
いーっぱい
2017年08月05日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/5 13:48
いーっぱい
2017年08月05日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 13:49
オトギリソウの群生
2017年08月05日 13:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/5 13:52
オトギリソウの群生
オニユリ
2017年08月05日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 13:55
オニユリ
ウスユキソウ
2017年08月05日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 13:57
ウスユキソウ
ハクサンフウロ
2017年08月05日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 13:57
ハクサンフウロ
マツムシソウ
2017年08月05日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 14:04
マツムシソウ
小屋に向かう木道も雰囲気あって良いですねー
2017年08月05日 14:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 14:09
小屋に向かう木道も雰囲気あって良いですねー
聖見えます
明日も期待!
2017年08月05日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 14:13
聖見えます
明日も期待!
聖平小屋見えてきました
2017年08月05日 14:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 14:15
聖平小屋見えてきました
やったー
ウエルカムフルーツポンチ!
2017年08月05日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/5 14:20
やったー
ウエルカムフルーツポンチ!
美味しくいただきました
2017年08月05日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 14:20
美味しくいただきました
(u)ガブリつき
疲れた体に効きます
2017年08月05日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 14:22
(u)ガブリつき
疲れた体に効きます
美味い!
2017年08月05日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/5 14:24
美味い!
テントを張って
2017年08月05日 15:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 15:02
テントを張って
neko)おー、ここのコーラは冷え冷えでんかなー(^∇^)
2017年08月05日 15:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/5 15:09
neko)おー、ここのコーラは冷え冷えでんかなー(^∇^)
乾杯
2017年08月05日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 15:09
乾杯
うまい
2017年08月05日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 15:10
うまい
夕方から雷雨に・・・
テントの周りが池に〜
2017年08月05日 17:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 17:15
夕方から雷雨に・・・
テントの周りが池に〜
仕方がないのでテントで夕ご飯
2017年08月05日 17:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 17:57
仕方がないのでテントで夕ご飯
前室も水浸し
2017年08月05日 17:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 17:58
前室も水浸し
neko)仮眠してたら、雨の音で目が覚めた!オーマイガッ!テントの下に水が来てマットの周りが浮いている!テントサイトは川状態!
2017年08月05日 17:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/5 17:19
neko)仮眠してたら、雨の音で目が覚めた!オーマイガッ!テントの下に水が来てマットの周りが浮いている!テントサイトは川状態!
neko)私は、テント内での炊事はまだ怖いので、水浸しの前室で御飯準備!ガスの下に付ける三脚が、ちょうど水避けに!良かった!豚キムチ鍋が食べれなかったらテント泊の楽しみの半分が無くなる所でした!
2017年08月05日 18:23撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/5 18:23
neko)私は、テント内での炊事はまだ怖いので、水浸しの前室で御飯準備!ガスの下に付ける三脚が、ちょうど水避けに!良かった!豚キムチ鍋が食べれなかったらテント泊の楽しみの半分が無くなる所でした!
ピタッと雨が止みました!
2017年08月05日 18:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 18:31
ピタッと雨が止みました!
虹も出ました
2017年08月05日 18:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 18:33
虹も出ました
山小屋の灯りが趣きあります
2017年08月05日 19:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/5 19:26
山小屋の灯りが趣きあります
夜は月も
2017年08月06日 00:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 0:46
夜は月も
朝ごはんです
2017年08月06日 04:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 4:50
朝ごはんです
聖平小屋を出発!
2017年08月06日 05:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 5:41
聖平小屋を出発!
はい!出発!
2017年08月06日 05:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/6 5:42
はい!出発!
2017年08月06日 05:46撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/6 5:46
今日もお花畑を行く
2017年08月06日 05:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 5:47
今日もお花畑を行く
おっ、誰かさんのレコにあった黒オレンジのヒル、居ました!デカイ!
2017年08月06日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/6 5:56
おっ、誰かさんのレコにあった黒オレンジのヒル、居ました!デカイ!
2017年08月06日 06:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 6:02
聖の方は青空!
2017年08月06日 06:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:10
聖の方は青空!
うーんいい景色だ!(u)
neko)あまり近くと落ちちゃうよー!
2017年08月06日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/6 6:12
うーんいい景色だ!(u)
neko)あまり近くと落ちちゃうよー!
サブザック用意して、分岐に大ザックデポして、からのー
2017年08月06日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 6:05
サブザック用意して、分岐に大ザックデポして、からのー
いざ聖岳へ!
2017年08月06日 06:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:15
いざ聖岳へ!
2017年08月06日 06:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:21
富士山見えました!
2017年08月06日 06:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:22
富士山見えました!
2017年08月06日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 6:26
富士山サイコー
2017年08月06日 06:26撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 6:26
富士山サイコー
ロープもあり
2017年08月06日 06:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:36
ロープもあり
グンナイフウロ
2017年08月06日 06:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 6:36
グンナイフウロ
2017年08月06日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 6:39
ウサギギク
2017年08月06日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 6:41
ウサギギク
uehalさんドンドン進みます!
2017年08月06日 06:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 6:48
uehalさんドンドン進みます!
酸素薄い!
2017年08月06日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 6:50
酸素薄い!
富士山に励まされます
2017年08月06日 06:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 6:51
富士山に励まされます
2017年08月06日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 6:54
小聖岳
2017年08月06日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/6 6:56
小聖岳
雄大な前聖に向かって!
2017年08月06日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/6 6:56
雄大な前聖に向かって!
2017年08月06日 07:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:00
2017年08月06日 07:00撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 7:00
富士山いいね!
朝だけでした
2017年08月06日 07:00撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/6 7:00
富士山いいね!
朝だけでした
富士山バックに
2017年08月06日 07:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 7:01
富士山バックに
聖への道
2017年08月06日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:04
聖への道
岩場にもお花はいっぱい
2017年08月06日 07:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:05
岩場にもお花はいっぱい
チシマギキョウ
2017年08月06日 07:06撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 7:06
チシマギキョウ
ミヤマツメクサ
2017年08月06日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:07
ミヤマツメクサ
ヒナコゴメグサ
2017年08月06日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:11
ヒナコゴメグサ
キキョウ
2017年08月06日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:11
キキョウ
岩と一緒に
2017年08月06日 07:13撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 7:13
岩と一緒に
いいねー
青空に向かって
2017年08月06日 07:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:14
いいねー
青空に向かって
ミネズオウ
2017年08月06日 07:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:18
ミネズオウ
岩々も登っていきます
2017年08月06日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:20
岩々も登っていきます
シャクナゲも
2017年08月06日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:26
シャクナゲも
2017年08月06日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:32
やっぱ南アルプスから見る富士山はいい!
2017年08月06日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:33
やっぱ南アルプスから見る富士山はいい!
シコタンソウ
2017年08月06日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:34
シコタンソウ
2017年08月06日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:34
2017年08月06日 07:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:47
聖つきました
だいぶ雲が上がってきてます
2017年08月06日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:51
聖つきました
だいぶ雲が上がってきてます
nekosamaと富士山
neko)これが見納めに・・・
2017年08月06日 07:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:52
nekosamaと富士山
neko)これが見納めに・・・
ueharuと富士山
2017年08月06日 07:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 7:53
ueharuと富士山
ついに来ましたアルプス最南3000m峰
2017年08月06日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/6 7:56
ついに来ましたアルプス最南3000m峰
2017年08月06日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/6 7:58
イェーイ
2017年08月06日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
8
8/6 8:01
イェーイ
2017年08月06日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:01
お決まりのタッチ!
三角点、折れてますね〜〜
2017年08月06日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/6 8:05
お決まりのタッチ!
三角点、折れてますね〜〜
山頂での絶景を楽しむ
2017年08月06日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:05
山頂での絶景を楽しむ
2017年08月06日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/6 8:06
気持ちイー
2017年08月06日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 8:07
気持ちイー
奥聖へ向かいます
2017年08月06日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 8:09
奥聖へ向かいます
nekosama
2017年08月06日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 8:14
nekosama
ueharu
2017年08月06日 08:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 8:15
ueharu
奥聖への道はチングルマ街道
2017年08月06日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:18
奥聖への道はチングルマ街道
2017年08月06日 08:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 8:21
綿毛も
2017年08月06日 08:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:23
綿毛も
2017年08月06日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:26
お花も
2017年08月06日 08:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:26
お花も
聖を振り返る
聖ブルー
2017年08月06日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:26
聖を振り返る
聖ブルー
雨にぬれてもいい感じ
2017年08月06日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:27
雨にぬれてもいい感じ
奥聖までやってきました
2017年08月06日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 8:31
奥聖までやってきました
そこはチングルマのお花畑
2017年08月06日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:44
そこはチングルマのお花畑
2017年08月06日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:45
2017年08月06日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:47
2017年08月06日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 8:47
イブキジャコソウ
2017年08月06日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/6 8:47
イブキジャコソウ
ツガザクラ
2017年08月06日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:51
ツガザクラ
2017年08月06日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/6 8:51
2017年08月06日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:56
岩場にはキキョウ
2017年08月06日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:00
岩場にはキキョウ
さあ下って行きます
ueharuさん、相変わらず速い!トレラン並み!
2017年08月06日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/6 9:05
さあ下って行きます
ueharuさん、相変わらず速い!トレラン並み!
2017年08月06日 09:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:13
2017年08月06日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:15
マルバダケブキの黄色い花畑
2017年08月06日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:46
マルバダケブキの黄色い花畑
ハクサンチドリ
2017年08月06日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:48
ハクサンチドリ
2017年08月06日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:51
2017年08月06日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 9:55
トリカブト
まだつぼみが多かった
2017年08月06日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:16
トリカブト
まだつぼみが多かった
ムカゴトラノオ
2017年08月06日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:16
ムカゴトラノオ
苔ワールド
2017年08月06日 10:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 10:22
苔ワールド
2017年08月06日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 10:23
neko)苔地帯は、どーしても、ユックリになってしまいますー
(^∇^)
2017年08月06日 10:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:25
neko)苔地帯は、どーしても、ユックリになってしまいますー
(^∇^)
登りではわからなかった三角点
2017年08月06日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:27
登りではわからなかった三角点
もちろん三角点にもタッチしました
2017年08月06日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 10:29
もちろん三角点にもタッチしました
雨を吸った苔たちは生き生きしてます
2017年08月06日 10:28撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 10:28
雨を吸った苔たちは生き生きしてます
いやー気持ちいい
2017年08月06日 10:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 10:34
いやー気持ちいい
2017年08月06日 10:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:37
2017年08月06日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:39
2017年08月06日 10:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 10:42
苔もこもこです
2017年08月06日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 10:45
苔もこもこです
2017年08月06日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:54
苔平に戻ってきました
2017年08月06日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:57
苔平に戻ってきました
2017年08月06日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:47
お昼休憩
2017年08月06日 12:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:12
お昼休憩
2017年08月06日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:24
2017年08月06日 12:25撮影 by  NEX-5N, SONY
8/6 12:25
膝が、だいぶガクガクして来ました
(^_^;)
2017年08月06日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:26
膝が、だいぶガクガクして来ました
(^_^;)
ちょっと危ない箇所も
2017年08月06日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:29
ちょっと危ない箇所も
まだまだ苔
2017年08月06日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
8/6 12:36
まだまだ苔
1400mへ
2017年08月06日 12:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 12:37
1400mへ
2017年08月06日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:56
念願の人力ロ―プウエイ
2017年08月06日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 13:06
念願の人力ロ―プウエイ
むっちゃ腕疲れた
行きにはお勧めしません・・・
2017年08月06日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/6 13:08
むっちゃ腕疲れた
行きにはお勧めしません・・・
さあここまでくればあと少し
2017年08月06日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:22
さあここまでくればあと少し
慎重に崩れた箇所も通過して
2017年08月06日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:38
慎重に崩れた箇所も通過して
トンネル抜けて
2017年08月06日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:47
トンネル抜けて
2017年08月06日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/6 13:49
無事帰還
2017年08月06日 13:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 13:56
無事帰還
さー、待望のダウンヒルですよー!
2017年08月06日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/6 14:07
さー、待望のダウンヒルですよー!
あとは自転車で一気に下る
早かったー
2017年08月06日 14:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 14:15
あとは自転車で一気に下る
早かったー
無事2人で聖岳登頂を果たすことができました!
2017年08月06日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 14:27
無事2人で聖岳登頂を果たすことができました!
neko)車に乗って、初めの駐車場の所で一度降りたら、足元にウニョウニョ動くものが・
ん?ヒルだー!
何処からいたんだよー!吸われて無くて良かったー(^_^;)
2017年08月06日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/6 14:46
neko)車に乗って、初めの駐車場の所で一度降りたら、足元にウニョウニョ動くものが・
ん?ヒルだー!
何処からいたんだよー!吸われて無くて良かったー(^_^;)

装備

個人装備
neko) ドライ長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ テント テントマット シェラフ

感想

天気予報とにらめっこしながら南アルプス聖岳へ行ってきました。
ここで3つの願いをかなえるために!
1.聖平小屋のウエルカムフルーツポンチを頂く
2.南ア最南3000m峰の聖岳への登頂
3.人力ロープウエイで西沢を渡る
久しぶりにnekosamaとのコラボで大阪から車で2年ぶりの易老度を目指しました。
芝沢ケートへ車を置いて、便ケ島まで自転車スタート。
便ケ島から西沢までは土砂が押し出された区間が続く。
ロープウエイは帰りの楽しみに橋を渡って緑の苔がいっぱいの苔平へ
一歩一歩登っていく。大きなアブが付きまというっとうしいのと久しぶりのテント泊荷物がこたえる。
前畑からは聖平小屋までお花畑が続いて写真を撮りまくり
ようやく着いた聖平小屋では念願のフルーツポンチを頂く!甘さが疲れた体に最高
テントを張って2人で乾杯。
しばらくすると雨が雷雨が見る見るうちにテントの周りが池状態・・・
(この時は聖中止?帰りの道は大丈夫?とかいろいろのことが頭に・・・)
2時間ほど降り続いた後、18時30にピタッと雨が止んで虹が出る
夜には満月と月が出て、明日への期待が!
濡れたテントをたたむのにやや苦労しながら出発は5時40
前畑分岐に荷物をデポしてさあ聖へ!
久しぶりの富士山を拝んで最高の登山日和!
小聖、前聖とお花も景色も最高で気持ちいい!
無事南ア3000m峰聖岳の登頂を果たすことができました。
前聖では昨日の雨の影響かガスが上がってくるのが早い、周りの景色は
ガスがちになってしまったけど、奥聖へのお花畑はチングルマがいっぱいで
また気持ち良い!
下りの苔平も昨日の雨で水をたっぷり含んだ苔たちが生き生きとして
緑豊かな爽やかさ
下りでは疲れたひざが雨で滑る岩を若干こけることもあったけど、無事に
西沢渡まで
ここでも念願の人力ロープウエイで川渡を体験!
とにかく綱を引っ張ても動かない動かない、体力消耗しまくりでしたが大満足
便ケ島から芝沢までは自転車が大活躍!あっという間にゲートへ!
あっという間の2日間だったけど、大雨も降ったけど、3つの願いをかなえられたし
南アルプスの雄大さ、緑の素晴らしさ、お花畑と大満足でした!
nekosama長時間運転お疲れ様でした!またアルプス一緒に行きましょうね!







久しぶりのテント泊!土砂降りの前にテントが張れて、雨もテント内で回避出来たのはラッキーだった!水浸しの前室での炊事もいい経験だった!とにかく、雨に濡れながらの作業が無く、聖岳山頂までギリギリ眺めも良く、懸念していた膝の痛みもでず全工程を終えた事に大満足でした!(私も、2回こけましたけどね)
月曜、太ももが悲鳴をあげています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

雨の絶妙なタイミング!
ueharuさん、nekosamaさん、こんばんはー!

南アでしたか。
深いところなんでぼくもなかなか足が向かなくて行けてないところのひとつです
でもやはり南アはいいですね
せめて易老渡まで車が通れるようになれば・・・と願っています

それにしても雨のタイミング、絶妙でしたね
それだけの雨ですからテント設営時やそれまでに降られてたら気持ちが折れますよね

山頂で天気がよかったのが何よりもよかったですね
山頂写真からも楽しそうなのが伝わってきました
いいなぁ~
2017/8/7 21:24
Re: 雨の絶妙なタイミング!
busanさんこんばんはー
南ア遠いですよねー
でもそこにある自然、雄大さ、山の奥深さは
南アでしか味わえません
芝沢までもいつ通行止めになるかわかりません。お早めに〜
2017/8/7 21:40
おお〜っ!
こんにちは、ueharuさん、nekosamaさん
「聖」、なんと素敵な響きでしょう!
レコ見応えありましたよ〜 素敵な山行きに拍手
私もぜひたどり着いてみたい頂です、いつかの参考にさせていただきます。

テン泊の豪雨一転スカッ!と晴れたのは、お二人の心がけの良さを表している様です。
nekosamaさん、お腹クッキリ割れてますね〜 私にもそんな時期があったはずだけど・・・いったい何十年前のことだったかな?
2017/8/8 11:47
Re: おお〜っ!
teppanさん
沢山の種類のお花が咲きみだれて、感動しました。行く価値ありです!でも、晴れの日を狙って下さいね〜😁
2017/8/8 23:10
Re: おお〜っ!
teppanさんこんばんは^
東海から南アは近い?ですよ
すてきな響きの聖にぜひ〜どうぞ
2017/8/9 0:08
いろいろ
まさに聖なる山域ですね🗻。
私もこんなすがすがしい空の中で歩きたいです。南アではこのあと湿った空気がずっと入って天気が不純なのでチャンスの期間にうまく行かれたなと思います。人力ロープーウェイだけでなく下りも人力とは😲。
色んな意味でバラエティにとんでいます。
2017/8/16 15:57
Re: いろいろ
ikaさん帰ってきたのですね
お疲れ様です
南ア、最後の聖は、遠いけども
本当に素敵な聖なるお山でした
北アと違って、静かな奥深い緑豊かな山は
人を包み込んでくれる大きな懐
途中で出会った団体さんはこれから茶臼、光へ向かうとか・・・
毎日が日曜日だからと言っておりました(うらやましい)
ゆっくりと過ごしたい山域です
2017/8/16 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら