ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山〜百花繚乱の南北縦走〜

2017年08月05日(土) ~ 2017年08月06日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
36:15
距離
40.8km
登り
3,613m
下り
3,873m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:03
休憩
0:56
合計
8:59
3:43
9
3:52
3:52
92
5:24
5:24
29
5:53
6:00
16
6:16
6:17
48
7:05
7:10
38
7:48
7:48
40
8:28
8:47
6
8:53
8:53
51
9:44
9:47
32
10:19
10:32
19
10:51
10:51
55
11:46
11:49
9
11:58
11:58
25
12:23
12:28
14
2日目
山行
11:55
休憩
1:31
合計
13:26
2:35
2:41
37
3:18
3:22
20
3:42
3:42
45
4:27
4:39
25
5:04
5:07
5
5:18
5:18
4
6:29
6:29
72
7:41
7:41
52
8:33
8:34
50
9:24
9:57
57
ゴマ平避難小屋
10:54
10:59
9
シンノ谷
11:08
11:12
77
念仏尾根
12:29
12:40
49
妙法山
13:29
13:33
38
もうせん平
14:11
14:18
92
野谷荘司山
15:50
15:50
7
鶴平新道登山口
15:57
馬狩P
【全行程】総距離40.77km・累積標高UP3236m/DN3518m
【一日目】距離15.41km・累積標高UP1701m/DN626m
【二日目】距離25.36km・累積標高UP1535m/DN2892m
天候 【一日目】くもり〜晴れ・無風【二日目】くもり〜雨〜晴れ・無風・日の出4:54/日の入19:04。両日とも下界の金沢市は35℃超の猛暑日。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台を駆使しての山行。馬狩登山口P車1台デポ1:40→(R156 片道77.0km・約2h)→石徹白登山口Pスタート→フィニッシュ後に馬狩登山口Pにデポしたクルマで前日スタートした石徹白登山口Pへ車回収。
コース状況/
危険箇所等
・とてもありがたい快適過ぎるくらいに整備された登山道の白山。
・ゴマ平避難小屋〜シンノ谷〜念仏尾根はススタケ伸び放題の藪化しつつあり時間を要した。
・南竜docomo圏外。電波が届かないって精神的な解放感。後が怖いですが(笑)
その他周辺情報 しらみずの湯・下山後ドボン http://hidahakusan.jp/spa/
白山ベストガイド http://www.kagahakusan.jp/index.html
石徹白登山口EL960mよりスタート!貫徹明けで眠ぃ…
2017年08月05日 03:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 3:44
石徹白登山口EL960mよりスタート!貫徹明けで眠ぃ…
神鳩ノ宮避難小屋通過。
2017年08月05日 05:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 5:26
神鳩ノ宮避難小屋通過。
遠くに雲海。赤兎山方面かな。
2017年08月05日 05:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/5 5:39
遠くに雲海。赤兎山方面かな。
とても整備された登山道。ご丁寧に登山口からの距離表示。
2017年08月05日 05:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 5:43
とても整備された登山道。ご丁寧に登山口からの距離表示。
母御石通過。此処で朝食休憩。
2017年08月05日 05:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 5:56
母御石通過。此処で朝食休憩。
銚子ヶ峰EL1810m通過。
2017年08月05日 06:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 6:20
銚子ヶ峰EL1810m通過。
焦らされるようなガース越しの青空。雲の上に突き抜けたかっ!?
2017年08月05日 06:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 6:51
焦らされるようなガース越しの青空。雲の上に突き抜けたかっ!?
一ノ峰EL1810m通過。銚子ヶ峰と同じ標高なんだね。
2017年08月05日 07:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 7:09
一ノ峰EL1810m通過。銚子ヶ峰と同じ標高なんだね。
ヨシッ!雲の上に突き抜けた。赤兎山の稜線をのぞむ。
2017年08月05日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 7:36
ヨシッ!雲の上に突き抜けた。赤兎山の稜線をのぞむ。
二ノ峰EL1962m通過。
2017年08月05日 07:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 7:51
二ノ峰EL1962m通過。
ガースーが流れ三ノ峰ロックオン!
2017年08月05日 08:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
8/5 8:02
ガースーが流れ三ノ峰ロックオン!
三ノ峰避難小屋。束の間の青空でした…。
2017年08月05日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 8:49
三ノ峰避難小屋。束の間の青空でした…。
三ノ峰EL1962m通過。
2017年08月05日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/5 8:56
三ノ峰EL1962m通過。
まさに百花繚乱!ガースーの中も乙です。
2017年08月05日 09:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:19
まさに百花繚乱!ガースーの中も乙です。
ガースー稜線漫歩。
2017年08月05日 09:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:34
ガースー稜線漫歩。
三ノ峰〜別山は白山界隈で最も好きなエリア。
2017年08月05日 09:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:44
三ノ峰〜別山は白山界隈で最も好きなエリア。
イブキトラノオ大群生!
2017年08月05日 09:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 9:48
イブキトラノオ大群生!
御手洗池。
2017年08月05日 09:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:49
御手洗池。
別山EL2399m通過。三ノ峰から一緒させていただいた広島からの単独殿方とお別れ。
2017年08月05日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/5 10:25
別山EL2399m通過。三ノ峰から一緒させていただいた広島からの単独殿方とお別れ。
別山〜南竜のチングルマ大群生。
2017年08月05日 10:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/5 10:52
別山〜南竜のチングルマ大群生。
別山〜南竜へのトレイル。
2017年08月05日 10:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/5 10:58
別山〜南竜へのトレイル。
鮮やかなブルー白水湖。
2017年08月05日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 11:07
鮮やかなブルー白水湖。
大屏風。花に夢中になって注意散漫ならぬように。
2017年08月05日 11:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 11:31
大屏風。花に夢中になって注意散漫ならぬように。
天池通過。
2017年08月05日 11:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/5 11:42
天池通過。
もうすぐ南竜。下って登り返し。
2017年08月05日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 12:14
もうすぐ南竜。下って登り返し。
南竜到着。幕営が先か?ビールが先か?
2017年08月05日 12:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 12:39
南竜到着。幕営が先か?ビールが先か?
やっぱりビールでしょ(笑)開山1300年仕様¥700
2017年08月05日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/5 13:02
やっぱりビールでしょ(笑)開山1300年仕様¥700
思ったよりも混んでなかったテン場。幕営後に寝落ちzzz
2017年08月05日 14:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 14:56
思ったよりも混んでなかったテン場。幕営後に寝落ちzzz
昼寝から目覚めると爽やかな時空間。
2017年08月05日 18:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
8/5 18:46
昼寝から目覚めると爽やかな時空間。
南竜。このロケーションが好きなんですわ。
2017年08月05日 18:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/5 18:50
南竜。このロケーションが好きなんですわ。
黄昏時の積乱雲。
2017年08月05日 18:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/5 18:50
黄昏時の積乱雲。
南の空の一番星♪
2017年08月05日 19:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/5 19:39
南の空の一番星♪
まだまだ周囲が賑やかですが1日目終了。オヤスミナサイzzz(-o-;)
2017年08月05日 19:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
8/5 19:38
まだまだ周囲が賑やかですが1日目終了。オヤスミナサイzzz(-o-;)
【2日目】おはようございます(´○`)/ 2時起床、御来光を拝みに御前ヶ峰へ
2017年08月06日 02:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/6 2:03
【2日目】おはようございます(´○`)/ 2時起床、御来光を拝みに御前ヶ峰へ
鳶岩EL2370m通過(汗)南竜からは残雪ナシでした。
2017年08月06日 03:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 3:23
鳶岩EL2370m通過(汗)南竜からは残雪ナシでした。
室堂通過。スゴイ大混雑。御来光を目指す先頭集団に便乗。
2017年08月06日 03:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 3:46
室堂通過。スゴイ大混雑。御来光を目指す先頭集団に便乗。
これが名物ヘッデン大行列かー。先にも後にも大渋滞!
2017年08月06日 04:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 4:05
これが名物ヘッデン大行列かー。先にも後にも大渋滞!
雲の切れ間から富山県側の夜景。
2017年08月06日 04:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/6 4:30
雲の切れ間から富山県側の夜景。
皆さま御来光ビューポイントで待ち。
2017年08月06日 04:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/6 4:30
皆さま御来光ビューポイントで待ち。
御前ヶ峰EL2702m通過。人が多いので場所移動。テント泊装備のデカイザック二人組が浮いていた(笑)
2017年08月06日 04:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/6 4:33
御前ヶ峰EL2702m通過。人が多いので場所移動。テント泊装備のデカイザック二人組が浮いていた(笑)
千蛇ヶ池と大汝峰。大汝峰は見送って先を往く。
2017年08月06日 04:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/6 4:48
千蛇ヶ池と大汝峰。大汝峰は見送って先を往く。
翠ヶ池。御来光をあきらめて…御来光は拝めず仕舞だったが、万歳三唱が聞こえてきた。
2017年08月06日 04:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/6 4:59
翠ヶ池。御来光をあきらめて…御来光は拝めず仕舞だったが、万歳三唱が聞こえてきた。
剣ヶ峰とチングルマ大群生。
2017年08月06日 05:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/6 5:01
剣ヶ峰とチングルマ大群生。
お花松原へ。この辺りから小雨に…。
2017年08月06日 05:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/6 5:37
お花松原へ。この辺りから小雨に…。
踏み痕無のヒルバオ雪渓通過。GPSでルーファイ。
2017年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/6 6:07
踏み痕無のヒルバオ雪渓通過。GPSでルーファイ。
お花松原の一面ツガザクラ!
2017年08月06日 06:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/6 6:10
お花松原の一面ツガザクラ!
お花松原のクロユリ大群生!
2017年08月06日 06:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
8/6 6:14
お花松原のクロユリ大群生!
一面ハクサンコザクラ。お花松原〜北弥陀ヶ原スゴイ!
2017年08月06日 06:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
8/6 6:19
一面ハクサンコザクラ。お花松原〜北弥陀ヶ原スゴイ!
雨の北弥陀ヶ原。こんな風景もいいもんですぅ。
2017年08月06日 06:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/6 6:56
雨の北弥陀ヶ原。こんな風景もいいもんですぅ。
此処も一面ハクサンコザクラ!
2017年08月06日 06:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/6 6:58
此処も一面ハクサンコザクラ!
北弥陀ヶ原のニッコウキスゲ大群生。
2017年08月06日 07:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/6 7:19
北弥陀ヶ原のニッコウキスゲ大群生。
地獄覗EL2168mスルー。なんにも見えねぇ〜…此処からの景観を楽しみにしてたのに。
2017年08月06日 07:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 7:47
地獄覗EL2168mスルー。なんにも見えねぇ〜…此処からの景観を楽しみにしてたのに。
ゴマ平避難小屋で休憩。お池から一緒だった東京からお越しの単独殿方さまとお別れ。
2017年08月06日 09:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 9:27
ゴマ平避難小屋で休憩。お池から一緒だった東京からお越しの単独殿方さまとお別れ。
ハンディ浄水器ソーヤー。オ〇ッコも飲用デキマス(未だ試してませんが^^;)
2017年08月06日 10:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/6 10:44
ハンディ浄水器ソーヤー。オ〇ッコも飲用デキマス(未だ試してませんが^^;)
シンノ谷EL1660m通過。もっと水補給すべきでした(後悔)
2017年08月06日 10:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 10:54
シンノ谷EL1660m通過。もっと水補給すべきでした(後悔)
何度登り返しただろうか。通過してきた稜線を振り返る。白山は目視できず。
2017年08月06日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 11:06
何度登り返しただろうか。通過してきた稜線を振り返る。白山は目視できず。
念仏尾根到達。ここから刈り払いされている快適な登山道。ゴマ平までは藪の悪路でした。
2017年08月06日 11:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 11:08
念仏尾根到達。ここから刈り払いされている快適な登山道。ゴマ平までは藪の悪路でした。
野谷荘司山まで稜線漫歩。強い陽射しと照り返し暑っ!
2017年08月06日 11:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/6 11:20
野谷荘司山まで稜線漫歩。強い陽射しと照り返し暑っ!
眺める位置次第ではピラミッディに見える妙法山。
2017年08月06日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/6 12:12
眺める位置次第ではピラミッディに見える妙法山。
妙法山EL1776m通過。
2017年08月06日 12:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/6 12:29
妙法山EL1776m通過。
今朝から歩いてきた稜線を振り返る。白山は雲の中。
2017年08月06日 12:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 12:29
今朝から歩いてきた稜線を振り返る。白山は雲の中。
三方崩山の稜線。
2017年08月06日 12:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 12:29
三方崩山の稜線。
スケール感は小さいが数多いアップダウン。暑さにヤラレテフラフラ…水が枯渇寸前。
2017年08月06日 12:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 12:48
スケール感は小さいが数多いアップダウン。暑さにヤラレテフラフラ…水が枯渇寸前。
もうせん平EL1760m通過。ソーヤーを駆使して水補給すべきだった(悔)
2017年08月06日 13:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/6 13:30
もうせん平EL1760m通過。ソーヤーを駆使して水補給すべきだった(悔)
ありゃっ!白山が晴れているぞ。本日は遅出したもん勝ちだったかぁ〜…
2017年08月06日 13:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/6 13:44
ありゃっ!白山が晴れているぞ。本日は遅出したもん勝ちだったかぁ〜…
野谷荘司山〜下山する稜線〜世界遺産の白川郷。
2017年08月06日 13:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 13:50
野谷荘司山〜下山する稜線〜世界遺産の白川郷。
野谷荘司山EL1797m通過。
2017年08月06日 14:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 14:13
野谷荘司山EL1797m通過。
三方岩岳への分岐通過。ここから厄介な切れ落ちた道。ついに水枯渇…。
2017年08月06日 14:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 14:27
三方岩岳への分岐通過。ここから厄介な切れ落ちた道。ついに水枯渇…。
崩落が進行する野谷荘司山の稜線。
2017年08月06日 14:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/6 14:28
崩落が進行する野谷荘司山の稜線。
鶴平新道登山口。念仏尾根からは暑さと渇きとの闘いでした。
2017年08月06日 15:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 15:47
鶴平新道登山口。念仏尾根からは暑さと渇きとの闘いでした。
フィニッシュ!馬狩P。これから石徹白へ車回収。帰宅して道具片付けまでが本当の山行。
2017年08月06日 15:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/6 15:59
フィニッシュ!馬狩P。これから石徹白へ車回収。帰宅して道具片付けまでが本当の山行。
出会った花たち。アザミ
2017年08月05日 05:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/5 5:52
出会った花たち。アザミ
シモツケソウ。銚子ヶ峰〜三ノ峰で最も多く見かけた。
2017年08月05日 06:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 6:08
シモツケソウ。銚子ヶ峰〜三ノ峰で最も多く見かけた。
タカネナデシコ。
2017年08月05日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/5 7:06
タカネナデシコ。
ハクサンフウロ。この二日間で最も多く見かけた花。
2017年08月05日 07:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/5 7:23
ハクサンフウロ。この二日間で最も多く見かけた花。
タカネマツムシソウ。
2017年08月05日 08:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/5 8:01
タカネマツムシソウ。
なんて花なんすかね?「白山⁂花ガイド」見ても不明。⇒ マルバダケブキだそうです。個別メッセージありがとうございましたm(__)m
2017年08月05日 08:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/5 8:04
なんて花なんすかね?「白山⁂花ガイド」見ても不明。⇒ マルバダケブキだそうです。個別メッセージありがとうございましたm(__)m
百花繚乱!美しい花のせいで脚が止まるよ(笑)
2017年08月05日 08:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/5 8:05
百花繚乱!美しい花のせいで脚が止まるよ(笑)
鳥の口ばしみたいなヨツバシオガマ。
2017年08月05日 08:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 8:12
鳥の口ばしみたいなヨツバシオガマ。
ミヤマキンポウゲ。
2017年08月05日 08:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 8:14
ミヤマキンポウゲ。
ミヤマダイモンジソウ。
2017年08月05日 08:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/5 8:21
ミヤマダイモンジソウ。
ハクサンコザクラ。
2017年08月05日 08:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 8:25
ハクサンコザクラ。
昨冬の雪が多かったため春の花と夏の花が混在。オオバキスミレ&イワカガミ。
2017年08月05日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 8:26
昨冬の雪が多かったため春の花と夏の花が混在。オオバキスミレ&イワカガミ。
三ノ峰ニッコウキスゲの草原。
2017年08月05日 08:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/5 8:30
三ノ峰ニッコウキスゲの草原。
ミヤマイワニガナ。
2017年08月05日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:05
ミヤマイワニガナ。
センジュガンピ。
2017年08月05日 09:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:19
センジュガンピ。
ウツボグサ。
2017年08月05日 09:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 9:41
ウツボグサ。
カライトソウ。
2017年08月05日 09:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/5 9:42
カライトソウ。
ハクサンシャクナゲ。
2017年08月05日 09:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 9:58
ハクサンシャクナゲ。
薄いピンクのハクサンフウロ。
2017年08月05日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 10:10
薄いピンクのハクサンフウロ。
綿毛チングルマ。
2017年08月05日 10:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 10:41
綿毛チングルマ。
ハクサンイチゲ。
2017年08月05日 10:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 10:55
ハクサンイチゲ。
クルマユリ。
2017年08月05日 11:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/5 11:01
クルマユリ。
開花間近のヤマハハコ。
2017年08月05日 11:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/5 11:12
開花間近のヤマハハコ。
お池辺りのチングルマ大群生。
2017年08月06日 05:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/6 5:01
お池辺りのチングルマ大群生。
イワギキョウ。
2017年08月06日 05:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 5:04
イワギキョウ。
石川県の花クロユリ。雨に濡れたのもいいもんですね。
2017年08月06日 06:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/6 6:19
石川県の花クロユリ。雨に濡れたのもいいもんですね。
レアもん?オレンジ色のクロユリ。
2017年08月06日 06:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/6 6:23
レアもん?オレンジ色のクロユリ。
カラマツソウ。
2017年08月06日 06:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 6:33
カラマツソウ。
イワイチョウ。
2017年08月06日 07:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/6 7:13
イワイチョウ。

装備

備考 ※コンパス経由で登山計画書提出。
※朝露で靴もソックスもズブ濡れ。雨が降ってなくてもレインパンツ装着すべきだった。
※またやらかしてしまった水枯渇…。暑い日は重くても過剰に担ぐべし。

感想

 白山開山1300年の節目に随分前から目論んでいた南北縦走を実践!百花繚乱というワードしか思いつかない。とにかく、花・花・花!貫徹ドライブの眠気と疲れを余所に高揚させられた。二日目はお花松原〜北弥陀ヶ原は雨に降られるも幽玄で中々乙な時空間でしたよ。
 
 計画段階から悩ましかった。石徹白〜白川郷間の交通手段はクルマ2台を駆使。行程が行程なだけに足並みが合うメンバー構成で日帰り強行か1泊か2泊…それぞれプランを検証していると、花と愛でる時期に御来光を拝みたくなってきた。日帰りプランだと混雑する白山界隈でのトレラン行為は大迷惑だから却下。2泊プランだと三ノ峰避難小屋とゴマ平避難小屋泊はユル過ぎるし3日間も休んでいられない。やはり1泊だ。混雑する室堂小屋はストレス溜まるから、まったり南竜テン泊プランに。結局はメンバー四名計画が二名の最少催行人員で決行。こんなマニアックな縦走お付き合い頂いた相棒に感謝。

 四季を通じて表情も風景も異なる数多い登山道がある白山界隈は一生かけても飽き足らないだろう。次回は楽々新道〜中宮道の周回プラン。できたら節目の今年中に白山登山道全制覇したいな。

登山を始めてから二回目となる白山。
一回目は丁度一年前…砂防新道からのピストン山行でした。印象では、きれいに整備されている登山道で快適な登山でした。
今回も白山界隈の登山なので終止快適な登山なのだろうなと思いsinmyo さんのお誘いに快くご返事したのですが…
やはりテント泊装備で40km のロングコース!一筋縄ではいかない厳しい山行となりました。
終わった直後は厳しい二日間だったと思いましたが…
何故でしょう、今となってまた挑戦したくなってます(笑)

これでまた一つ経験値が上がりました!
さぁ次は何処へ修業にいきましょうか(*´∀`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人

コメント

お花いっぱい!
白山北部に夢を膨らませていた昨日。なんとタイムリーな記事!
益々 ぐらぐら来ました。
仕事を気にせず過ごせるお盆休みだから のんびり泊まりで歩きたいなぁって思ってました(^^) 天気次第ですが…また妄想で終わるかもしれないけど(^^;;
計画だけはしてみよう〜〜
新明さんの3倍の時間がかかりそうだけど(笑)
2017/8/7 13:44
Re: お花いっぱい!
nono1682さま
お花レクチャーありがとうございます。開山1300年のメデタイ年で激混み白山。そんな喧噪さを余所に白山北部は静かでいいですね。折角の休暇ですから時間をかけて避難小屋を繋ぐプランだとスローに楽しめそう。同じような妄想の方も多くて避難小屋混むかな?そんな同好者との一期一会もいいもんです(゚ー゚)
2017/8/8 8:46
山三昧、花三昧
sinmyo さん こんばんは
hirotake46 さん はじめまして
すごいの一言です。
企画も凄いけどその企画をこなすお二人の体力も流石ですね。
山三昧、花三昧そして仲間ヨシとBigな山行だなぁ。
ロング山行、お疲れ様でした。
2017/8/8 0:05
Re: 山三昧、花三昧
raubouさま
ありがとうございます。まさに山三昧&花三昧の濃密な二日間でした。花がピークの時節ながら時間帯とルート次第で静かに愉しめる白山。渋滞している砂防新道や観光新道で立ち止まって写真撮影してると他人に迷惑かけてしまいそうで(;^_^) 単独では成し遂げられない南北縦走。公私共に大変お世話になっている相棒のおかげです。

3年前でしたっけ?初めてraubouさんとお会いした大笠〜ブナオの稜線漫歩時にhirotake46さんと一緒でした。
2017/8/8 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら