西黒尾根で行こう!辛くて楽しい谷川岳
- GPS
- 08:14
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 763m
コースタイム
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:15
天候 | 西黒尾根…晴れのちくもり時々雨 山頂&天神尾根…ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ有料駐車場(500円/1日) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆西黒尾根…樹林帯50%、露岩(鎖場あり)50% ・蛇紋岩の大岩が濡れていると非常に滑ります。雨天時の下山は要注意! ◆天神尾根…道程は西黒より楽ですが、岩が多く歩きにくい。 ◆肩の小屋…飲料、菓子等の販売あり。 |
写真
感想
2011年以来の西黒尾根からの谷川岳。
きっかけは、土合山の家にもう一度泊まってみたかったから。
懐かしい記憶と共に訪問した宿。
以前とほとんど変わらない雰囲気、夕食のカニも以前のまま。
気持ちもお腹も(笑)満足になれる時間を過ごすことができました (^^
さて、西黒尾根。
初めは「土樽駅への縦走」案もありましたが、体力面、電車の時間、夏の気温…
諸々の理由から、下山は天神平へ向かうことで決着。
のんびり行こう、西黒尾根 デス。
天気は上々、勇んでのスタート。
樹林帯の急斜面をひたすら上へ。
自然林の立派な木々たちに見とれてしまうこの素敵な道…
何て言っていられるのも最初のうち。
なかなか終わりが見えません。
過去の記憶をたどるも…こんなに長かったっけ(笑
ようやく、開けた露岩へ出ると、いよいよ鎖場が登場。
ぜんぜん憶えていないんですけど…
鎖を握って、足を掛けて。
一つ一つ、慎重に乗り越えていく。
下では晴れていた空。
徐々に上空を雲が支配してゆく。
そして、パラパラと降り出す雨。
同時にやってきた、clioneさんのピンチ。
天候がそうさせたのか、一気にペースダウンと相成りました。
一時は撤退も?という状況までに。
下山は天神平だから時間はたっぷりある、休みながらゆっくり行こう。
雨で滑る蛇紋岩に気力をそがれたclioneさんでしたが、天は私たちを見放さなかった。
次第に雨は上がり、休憩とバナナで元気を取り戻したclioneさん。
一歩ずつ前へ。
一歩ずつ頂へ。
山頂間近、前方にはついに青空が。
苦難を乗り越えた分、それはとても嬉しい青空でした。
おまけ
下山は天神尾根です。
子供たちが多くて騒がしいし、ずっとピーカンでした。
これは絶対日焼けしてしまう(汗
暑さに、ひぃひぃ言いながら下山しました。
ヘリまで飛んできました。
色々な意味で、記憶に残る谷川岳でした。
masaさん、cliさん、こんにちはーっ
谷川岳は山登りはじめてすぐに登りましたが(ロープウェイで。笑)
万太郎山方面の稜線が本当に素晴らしく、私もmasaさん同様
憧れの稜線、いつかは歩いてみたい。
急登の西黒尾根、登ったことないですがきつそうですよね。
休憩とバナナで復活〜登頂、達成感も一入だったと思います。
cliさん頑張りましたね。
直角もばっちり直角になってましたよ。笑
写真の青空も眩しい限りで、私のレコにもこの青が欲しい。笑
お疲れ様でしたっ!
moomin2013さん!はい!がんばりました!
いや〜まいった まいった
最近怠けてせいと体重増が原因かと…
青空を狙って日にちズラしてGETしました
おかげで日焼けして鼻のあたま皮剥けてます
雨続きの昨今、みっともないっすぅ〜
白毛門からの朝日岳ピストンのmoomin2013たちなら、
西黒楽勝ですよ
眺めいいし、登ってみてください
moominさん、お返事遅れましてです。
谷川岳馬蹄形と谷川岳主脈縦走は憧れですよね!
と言いながら、実現する日は来るのか?
いつか実現する日を夢見て、精進を重ねる日々です
西黒尾根…誰が言ったか、三大急登。
その言葉に魅かれて始めて登ったのが2011年でした。
久しぶりに登りましたが、やっぱり楽しいです
今回のcliさんは多少苦戦しましたが、ゆっくり登ればそれほど大変じゃないですよ。
山頂の青空は、cliさんが頑張ったご褒美ということで
clioneさん、こんばんは。
西黒尾根は未踏の地です、うらやましい……。(-。-)ボソッ
9月は他人の山行計画で、予定が一杯ですが、何とか行ってみたいものです。
おやっ!?drunkさん 意外です。
とっくに踏破していると思いましたよ
西黒尾根はアクセスもいいのでぜひどうぞ。
羨まし過ぎる山行続きですね
次はどちらへ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する