ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1227357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部・奥飛騨縦走

2017年08月11日(金) ~ 2017年08月15日(火)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
28:23
距離
40.7km
登り
2,933m
下り
3,202m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
0:34
合計
4:24
距離 7.8km 登り 1,100m 下り 126m
12:55
13:08
37
13:45
14:03
13
14:16
14:17
77
15:34
15:35
23
15:58
15:59
27
2日目
山行
10:56
休憩
0:13
合計
11:09
距離 15.0km 登り 1,287m 下り 1,068m
6:06
18
6:24
6:25
139
8:44
8:45
12
8:57
9:00
52
9:52
9:53
53
10:46
94
12:20
10
12:30
12:32
7
12:39
12:40
132
14:52
14:53
70
16:03
16:06
69
17:15
宿泊地
3日目
山行
7:42
休憩
0:11
合計
7:53
距離 8.0km 登り 519m 下り 790m
6:40
58
宿泊地
7:38
13
7:51
7:53
41
8:34
8:37
45
9:22
9:23
76
10:46
10:47
20
11:07
11:08
12
11:20
64
12:24
28
12:52
12:54
28
13:22
13:23
70
14:33
4日目
山行
4:35
休憩
0:17
合計
4:52
距離 9.9km 登り 54m 下り 1,232m
6:56
2
6:58
6:59
31
7:30
7:31
13
7:44
7:45
12
7:57
7:59
10
8:09
8:10
38
8:48
8:49
34
9:23
23
9:46
9:47
21
10:08
29
10:37
10:38
33
11:43
11:44
4
11:48
ゴール地点
天候 8/11;晴れのち曇り
8/12;曇り時々雨
8/13;晴れ
8/14;晴れ時々曇り
8/15;小雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8月11日(金);
05:59牛久ー06:54上野07:26ーかがやき505号ー09:31富山。
10:20電鉄富山(車内で昼食)ー10:58有峰口。
有峰口よりタクシー11:45折立。
コース状況/
危険箇所等
 黒部五郎岳のカール下部の山道は、雪解け水で湿地化し雨も手伝って泥濘になっている。木の根も在り歩き難く慎重に。
 黒部五郎小舎から黒部乗越への急登の道は狭く岩が多く、泥濘も在りストレスが高まる。
その他周辺情報  新穂高ロープーウェイ内、土産屋階の小レストランは、飲食をしながらの時間つぶしに良い。
 帰路に乗り継いだ平湯バスターミナルは新しく綺麗な施設。日帰り湯付きで良い感じ。
北陸新幹線、富山電鉄、タクシーを乗り継ぎ、正午前に折立に到着。3年連続この地を踏みました。
幸いにも雨が降ってない。
2017年08月11日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:55
北陸新幹線、富山電鉄、タクシーを乗り継ぎ、正午前に折立に到着。3年連続この地を踏みました。
幸いにも雨が降ってない。
休息ポイントのアラレちゃん。晴れてきました。
2017年08月11日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:56
休息ポイントのアラレちゃん。晴れてきました。
有峰湖を振り返るポイント。
さすがに曇ってきました。
2017年08月11日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:16
有峰湖を振り返るポイント。
さすがに曇ってきました。
不明な植物。甲信以南ではあまり見かけません。
2017年08月11日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:47
不明な植物。甲信以南ではあまり見かけません。
長いダラダラの登り。
2017年08月11日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:52
長いダラダラの登り。
予想外に短い16時半頃太郎小屋へ到着し、ビールで乾杯。
この時激しく雨が降ってきました。
2017年08月11日 17:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/11 17:11
予想外に短い16時半頃太郎小屋へ到着し、ビールで乾杯。
この時激しく雨が降ってきました。
中京テレビの実況中継が入ってました。
山の日だからでしょう。雨で興ざめの山の日。
2017年08月11日 19:05撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
8/11 19:05
中京テレビの実況中継が入ってました。
山の日だからでしょう。雨で興ざめの山の日。
翌朝雨はやんでました。
2017年08月12日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 6:04
翌朝雨はやんでました。
昨年は分岐を左に薬師沢へ向かいましたが、今回は右、黒部五郎岳方面。まずは目の前の丘、太郎山。
2017年08月12日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 6:17
昨年は分岐を左に薬師沢へ向かいましたが、今回は右、黒部五郎岳方面。まずは目の前の丘、太郎山。
ニッコウキスゲ。正式名ゼンテイカ。
2017年08月12日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 6:41
ニッコウキスゲ。正式名ゼンテイカ。
アオノツガザクラ。
2017年08月12日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:58
アオノツガザクラ。
北ノ俣岳山頂。
2017年08月12日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:21
北ノ俣岳山頂。
次に赤木岳を目指します。
低いところは湿地、アップダウンを繰り返します。
2017年08月12日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:01
次に赤木岳を目指します。
低いところは湿地、アップダウンを繰り返します。
赤木岳山頂。
雨が降ってきました。
2017年08月12日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:14
赤木岳山頂。
雨が降ってきました。
次はいよいよ黒部五郎岳。
2017年08月12日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:39
次はいよいよ黒部五郎岳。
黒部五郎岳山頂!
2017年08月12日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:51
黒部五郎岳山頂!
広大なカールを下りて行きます。
2017年08月12日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:18
広大なカールを下りて行きます。
ウサギギク。
2017年08月12日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:22
ウサギギク。
遠くに見えた黒部五郎小舎。
近い!と思って色めき立ちますが、これが大間違い。
2017年08月12日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:25
遠くに見えた黒部五郎小舎。
近い!と思って色めき立ちますが、これが大間違い。
カミナリ岩。太古に氷河が運んだ岩。
2017年08月12日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:41
カミナリ岩。太古に氷河が運んだ岩。
雪渓の雪解け水でカールの下部の山道は、湿地や泥沼状態で歩き難く、ガレ石や木の根が現れたりして散々でした。
バランスを崩し、御NEWのストックを全体重で曲げてしまう
(>o<)。
漸く着いた黒部五郎小舎では、昼食の提供時間が終わってました
(>o<)。
2017年08月12日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 13:56
雪渓の雪解け水でカールの下部の山道は、湿地や泥沼状態で歩き難く、ガレ石や木の根が現れたりして散々でした。
バランスを崩し、御NEWのストックを全体重で曲げてしまう
(>o<)。
漸く着いた黒部五郎小舎では、昼食の提供時間が終わってました
(>o<)。
黒部五郎小舎の裏手から始まった急登。狭く岩がゴロゴロ、泥濘も在り厳しい道でした。
引き返して山小屋に泊まるべきだったかも。
苦難に足を突っ込んでしまった様です。
2017年08月12日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:44
黒部五郎小舎の裏手から始まった急登。狭く岩がゴロゴロ、泥濘も在り厳しい道でした。
引き返して山小屋に泊まるべきだったかも。
苦難に足を突っ込んでしまった様です。
お花畑を見て苦しみと疲れを紛らせます。
2017年08月12日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:24
お花畑を見て苦しみと疲れを紛らせます。
登りあれば下りあり。石がゴロゴロしているので下りも楽じゃ無い。
2017年08月12日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:50
登りあれば下りあり。石がゴロゴロしているので下りも楽じゃ無い。
やっと三俣蓮華岳の巻き道。
2017年08月12日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 16:00
やっと三俣蓮華岳の巻き道。
雪渓を渡ります。
2017年08月12日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 16:46
雪渓を渡ります。
ガスの中にテン場が見えてきました。
もう這々の体。
2017年08月12日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 17:02
ガスの中にテン場が見えてきました。
もう這々の体。
クルマユリ。
2017年08月12日 17:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 17:03
クルマユリ。
鷲羽岳へ向かって左の谷筋が黒部源流。
2017年08月12日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 17:05
鷲羽岳へ向かって左の谷筋が黒部源流。
小生のみテントを設営して、多の二人と夕食に合流。
結構混んでいるようです。
2017年08月12日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 18:57
小生のみテントを設営して、多の二人と夕食に合流。
結構混んでいるようです。
名物のジビエシチュー。
疲労で味が余り・・。
2017年08月12日 19:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 19:05
名物のジビエシチュー。
疲労で味が余り・・。
展望レストランの夜の部。
お酒も進まず、早めに横になりたい気持ちが勝ちました。
2017年08月12日 19:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 19:41
展望レストランの夜の部。
お酒も進まず、早めに横になりたい気持ちが勝ちました。
翌朝は、好転の気配。
2017年08月13日 04:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 4:34
翌朝は、好転の気配。
朝食後、テントを撤収し出発に備えて、記念撮影。
ポーズは勇ましいが、後ほど疲労蓄積で虚仮威し(こけおどし)だったとバレます。
2017年08月13日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 6:31
朝食後、テントを撤収し出発に備えて、記念撮影。
ポーズは勇ましいが、後ほど疲労蓄積で虚仮威し(こけおどし)だったとバレます。
三俣山荘のテン場を通り、三俣蓮華岳への登り道を進みます。
鷲羽岳が羽を広げ見送ります。
2017年08月13日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 6:43
三俣山荘のテン場を通り、三俣蓮華岳への登り道を進みます。
鷲羽岳が羽を広げ見送ります。
タカネシオガマ。
2017年08月13日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:09
タカネシオガマ。
目指す三俣蓮華岳山頂。足が重い。
2017年08月13日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:37
目指す三俣蓮華岳山頂。足が重い。
チングルマと丸山、双六岳へ続く稜線。
2017年08月13日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:54
チングルマと丸山、双六岳へ続く稜線。
三俣蓮華岳山頂。丸山へ続く稜線の脇に笠ヶ岳。
2017年08月13日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 8:01
三俣蓮華岳山頂。丸山へ続く稜線の脇に笠ヶ岳。
黒部五郎岳。昨日我々を苦しめたことを、何食わぬ端正な顔でしらばっくれてます。
2017年08月13日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:01
黒部五郎岳。昨日我々を苦しめたことを、何食わぬ端正な顔でしらばっくれてます。
雄大な姿を誇る薬師岳。一昨年歩いた山。
その手前の広い大地が雲ノ平。昨年歩いた台地。
当時昼食を摂った雲ノ平山荘が見えてます。
2017年08月13日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:01
雄大な姿を誇る薬師岳。一昨年歩いた山。
その手前の広い大地が雲ノ平。昨年歩いた台地。
当時昼食を摂った雲ノ平山荘が見えてます。
手前の祖父岳、後ろの黒い山が水晶岳と左に続く赤牛岳。
奥に剱岳らしき頂が。
2017年08月13日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:02
手前の祖父岳、後ろの黒い山が水晶岳と左に続く赤牛岳。
奥に剱岳らしき頂が。
大きく広がる三俣蓮華岳のカール。
後ろは双六岳から左に続く稜線の樅沢岳、それに続く西鎌尾根。
雲の上に槍の穂先。
左は東鎌尾根の西岳?
2017年08月13日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:02
大きく広がる三俣蓮華岳のカール。
後ろは双六岳から左に続く稜線の樅沢岳、それに続く西鎌尾根。
雲の上に槍の穂先。
左は東鎌尾根の西岳?
タカネヤハズハハコ。
2017年08月13日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:14
タカネヤハズハハコ。
三俣蓮華岳から丸山、双六岳と進む二人と別れ、思いテン泊ザックを持ち疲れが激しい当方は、カールの中の中道を進みます。
コバイケイソウ。
2017年08月13日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:55
三俣蓮華岳から丸山、双六岳と進む二人と別れ、思いテン泊ザックを持ち疲れが激しい当方は、カールの中の中道を進みます。
コバイケイソウ。
ミヤマトリカブト。
2017年08月13日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:05
ミヤマトリカブト。
双六岳と樅沢岳、西鎌尾根と続く山道には大きな弛み(峠)の地点があり、双六山荘が在ります。
2017年08月13日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:17
双六岳と樅沢岳、西鎌尾根と続く山道には大きな弛み(峠)の地点があり、双六山荘が在ります。
双六山荘で再び二人と合流、三俣山荘の弁当を開きます。
食欲が無く無理やり喉を通す感じ。
ここで談義の結果、体力を考慮し計画の笠ヶ岳は断念して、急遽鏡平を宿泊地に変更。
2017年08月13日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:28
双六山荘で再び二人と合流、三俣山荘の弁当を開きます。
食欲が無く無理やり喉を通す感じ。
ここで談義の結果、体力を考慮し計画の笠ヶ岳は断念して、急遽鏡平を宿泊地に変更。
双六岳と双六池。
2017年08月13日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 11:39
双六岳と双六池。
マルバタケブキ。
2017年08月13日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 12:23
マルバタケブキ。
花見平近くの雪渓。
2017年08月13日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 13:03
花見平近くの雪渓。
ミヤマダイモンジソウ。
2017年08月13日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 13:08
ミヤマダイモンジソウ。
弓折峠から見上げる弓折岳。
笠ヶ岳への稜線に続く山道。
今回はここで左に鏡平へ下りてゆきます。
2017年08月13日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 14:06
弓折峠から見上げる弓折岳。
笠ヶ岳への稜線に続く山道。
今回はここで左に鏡平へ下りてゆきます。
急坂を下って行き、眼下に池が見えてきます。
2017年08月13日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 14:08
急坂を下って行き、眼下に池が見えてきます。
鏡池山荘に到着。
2017年08月13日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 14:31
鏡池山荘に到着。
生ビールを呑んだ後、更に名物のかき氷に手を伸ばすF川隊員。
2017年08月13日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 15:34
生ビールを呑んだ後、更に名物のかき氷に手を伸ばすF川隊員。
F川隊員と、W辺隊員。
山小屋に14時台に着く計画こそ我々に相応しい、ハードワークは年だからもう駄目との談義になりました。
2017年08月13日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 15:36
F川隊員と、W辺隊員。
山小屋に14時台に着く計画こそ我々に相応しい、ハードワークは年だからもう駄目との談義になりました。
夕食。少し食欲が戻ってきました。
2017年08月13日 17:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 17:14
夕食。少し食欲が戻ってきました。
翌朝、山荘前の池を染める朝焼け。
2017年08月14日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:07
翌朝、山荘前の池を染める朝焼け。
槍穂高連峰のシルエット。
2017年08月14日 05:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:08
槍穂高連峰のシルエット。
物資を運ぶヘリが頻繁に来ます。夏連休のかき入れ時?
2017年08月14日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:31
物資を運ぶヘリが頻繁に来ます。夏連休のかき入れ時?
鏡池山荘を新穂高へ向けて出発。
2017年08月14日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:56
鏡池山荘を新穂高へ向けて出発。
有名な撮影スポット。鏡池。
2017年08月14日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:00
有名な撮影スポット。鏡池。
当初は行こうとした笠ヶ岳。
山は逃げない、また会おう。
2017年08月14日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:07
当初は行こうとした笠ヶ岳。
山は逃げない、また会おう。
シシウドヶ原から見える焼岳、乗鞍岳。
2017年08月14日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:45
シシウドヶ原から見える焼岳、乗鞍岳。
穂高も見納め。
2017年08月14日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:43
穂高も見納め。
秩父沢。雪渓の雪解け水で登る登山者、下る登山者が足を止め、涼を求めます。
2017年08月14日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:02
秩父沢。雪渓の雪解け水で登る登山者、下る登山者が足を止め、涼を求めます。
整備されているとは言え、長時間石を敷き詰めた道を下るのは疲れます。
2017年08月14日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:54
整備されているとは言え、長時間石を敷き詰めた道を下るのは疲れます。
小池新道入口の標識。
2017年08月14日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:03
小池新道入口の標識。
わさび平小屋。急がないので休憩。
2017年08月14日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:26
わさび平小屋。急がないので休憩。
笠新道への分岐。
下りてきた人は戦場から戻ったような感じでした。
笠ヶ岳に登るときは我々軟弱者はあまり使いたくない道。
2017年08月14日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:42
笠新道への分岐。
下りてきた人は戦場から戻ったような感じでした。
笠ヶ岳に登るときは我々軟弱者はあまり使いたくない道。
新穂高に到着。
宿に行くには早すぎるので、長めの昼食時間を取ります。
2017年08月14日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:47
新穂高に到着。
宿に行くには早すぎるので、長めの昼食時間を取ります。
まずは、生ビールと飛騨牛コロッケ。
2017年08月14日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 11:53
まずは、生ビールと飛騨牛コロッケ。
飛騨ブラックラーメン。
2017年08月14日 12:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8/14 12:21
飛騨ブラックラーメン。
白真弓の酒造元が造った梅酒。甘くなく良い感じ。
白真弓の酒造元が造った梅酒。甘くなく良い感じ。
「お宿のざわ」に到着。
2017年08月14日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:38
「お宿のざわ」に到着。
四日ぶりのお風呂です。早く着いたので貸し切り。
気持ちよくてさっぱり。
2017年08月14日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:51
四日ぶりのお風呂です。早く着いたので貸し切り。
気持ちよくてさっぱり。
庭でまったりと生ビール。
(写真は女将ブログから拝借しました。)
庭でまったりと生ビール。
(写真は女将ブログから拝借しました。)
夕食。楽しみにした飛騨牛ほう葉焼きを中心に美味いこと。
2017年08月14日 18:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 18:06
夕食。楽しみにした飛騨牛ほう葉焼きを中心に美味いこと。
これも旨かった。
2017年08月14日 18:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 18:13
これも旨かった。
一枚岩を刳り抜いた風呂。
これがまた良い。晩に朝に入ることになります。
2017年08月14日 21:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 21:09
一枚岩を刳り抜いた風呂。
これがまた良い。晩に朝に入ることになります。
女将が平湯バスターミナルへ送ってくれ、松本駅までバス。
松本駅からあずさを使う二人と別れ、長野駅へ特急しなのに乗ります。
2017年08月15日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 11:04
女将が平湯バスターミナルへ送ってくれ、松本駅までバス。
松本駅からあずさを使う二人と別れ、長野駅へ特急しなのに乗ります。
車中で余韻に浸る。
2017年08月15日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 11:12
車中で余韻に浸る。
長野駅から北陸新幹線あさま。
ネット予約時、普通指定席は帰省で満席の為、一席空いて押さえたグリーン車の広い座席へ。床には絨毯。
席がガラガラでしたが、軽井沢駅で多くの席が埋まりました。そこは妙に納得。
2017年08月15日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:29
長野駅から北陸新幹線あさま。
ネット予約時、普通指定席は帰省で満席の為、一席空いて押さえたグリーン車の広い座席へ。床には絨毯。
席がガラガラでしたが、軽井沢駅で多くの席が埋まりました。そこは妙に納得。

感想

総じてゴロゴロ岩が多い山道で、疲れを助長したのでは無いかと思います。
若さが足りなくなったな、というのも正直な感想。
関東地方がずっと雨だったということで、尚更三日目の8月13日、四日目の8月14日は好天に恵まれGoodでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら