記録ID: 1253752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳(馬蹄形縦走、反時計回り)
2017年09月09日(土) ~
2017年09月10日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:18
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,802m
- 下り
- 2,172m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:23
距離 10.3km
登り 1,553m
下り 806m
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:45
距離 14.0km
登り 1,250m
下り 1,385m
15:30
ゴール地点
1)初日は、清水峠への到達時間と体力によっては蓬ヒュッテまでいくことも考えていたが、そこまで行った健脚の方も結構いたと思われる(その場合は、清水峠を遅くとも15時通過目安か)。
2)ロープウェイで下山することは、これまでの自分からすると躊躇いもあったが、「馬蹄形」縦走コースと言うからには、最後は繋げちゃいけない(「円形」になる)、というもっともらしい理由を発見して納得した。
2)ロープウェイで下山することは、これまでの自分からすると躊躇いもあったが、「馬蹄形」縦走コースと言うからには、最後は繋げちゃいけない(「円形」になる)、というもっともらしい理由を発見して納得した。
天候 | 快晴、一時ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「山と高原地図」のコースタイムは、この馬蹄形ルートについてはかなり設定が厳しく感じた。 【水場】朝日岳頂上直下(わずか)、清水峠(下り5分、細い)。茂倉岳避難小屋直下は、常連の方曰く、夏でも涸れないとのこと。蓬峠は未確認。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は湯テルメ谷川を利用。食事はないが、川岸の露天風呂が気持ちよい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
いつか来よう、いつでも来れる、と思っていた谷川岳。
祖母らとロープウェイで天神平まで来たのが20年前。谷川岳のみならず、その時眺めた朝日岳の山容が印象的で、馬蹄形縦走コースはずっと心にあった。
実は、さらにその20年近く前にも、父と母に連れられて、谷川岳に来ていたとのこと。登ると伝えると、懐かしそうに、二人ともその時のことを教えてくれた。
「魔の山」とは、一時期の、急峻な谷側への登攀の歴史に由来する名だが、谷川岳としては不名誉かもしれない。なだらかな笹原、池塘と花、深い谷、上越往来の歴史。さまざまな顔を持つ、味わい深い山。
またとない好天に恵まれた二日間、素晴らしい景色の中の長い稜線歩きをとことん堪能できた、充実の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する