ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス女王の美貌と強烈な一撃(仙丈ケ岳)

2017年09月18日(月) ~ 2017年09月19日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
13.4km
登り
1,390m
下り
1,377m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:38
休憩
0:15
合計
2:53
13:13
58
14:11
14:13
22
14:35
14:35
16
14:51
14:59
61
16:00
16:05
1
16:06
宿泊地
2日目
山行
4:33
休憩
1:08
合計
5:41
6:20
33
宿泊地
6:53
7:00
19
7:19
7:29
33
8:02
8:12
32
8:44
8:50
20
9:10
9:24
45
10:09
10:24
14
10:38
10:39
17
10:56
10:58
60
11:58
12:01
0
12:01
ゴール地点
天候 晴れ 台風一過
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 木曽福島〜バス・パノラマライナー号〜仙流荘〜南アルプス林道バス〜北沢峠 
帰り 北沢峠〜南アルプス林道バス〜仙流荘〜タクシー〜伊那中央病院
コース状況/
危険箇所等
仙丈ケ岳と大仙丈ケ岳間の尾根の岩場は一部気をつけて通る個所があります。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
豊かな樹林帯へ出発。
2017年09月18日 13:12撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 13:12
豊かな樹林帯へ出発。
2017年09月18日 13:15撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 13:15
2017年09月18日 13:22撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 13:22
2017年09月18日 13:33撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 13:33
心がけなければならない大切なことです。
2017年09月18日 13:50撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 13:50
心がけなければならない大切なことです。
小屋や山荘に水をくみ上げるポンプでしょう。
2017年09月18日 14:00撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:00
小屋や山荘に水をくみ上げるポンプでしょう。
2017年09月18日 14:06撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:06
2017年09月18日 14:13撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:13
小さな沢をいくつか渡りました。
雨の日は大変そうです。
2017年09月18日 14:23撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:23
小さな沢をいくつか渡りました。
雨の日は大変そうです。
可憐なトリカブトです。
2017年09月18日 14:30撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:30
可憐なトリカブトです。
2017年09月18日 14:32撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:32
2017年09月18日 14:32撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:32
2017年09月18日 14:42撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 14:42
宿泊地、馬の背ヒュッテに到着。
2017年09月18日 14:51撮影 by  SH-02H, SHARP
1
9/18 14:51
宿泊地、馬の背ヒュッテに到着。
2017年09月18日 15:11撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 15:11
2017年09月18日 15:14撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 15:14
強風が霧を吹きとばした瞬間に撮影。
2017年09月18日 15:31撮影 by  SH-02H, SHARP
1
9/18 15:31
強風が霧を吹きとばした瞬間に撮影。
あと少しで山頂が見えません。
2017年09月18日 15:35撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 15:35
あと少しで山頂が見えません。
2017年09月18日 15:42撮影 by  SH-02H, SHARP
9/18 15:42
ヒュッテから見えた日の出を宿泊客の皆さんと楽しみました。
2017年09月19日 05:46撮影 by  SH-02H, SHARP
7
9/19 5:46
ヒュッテから見えた日の出を宿泊客の皆さんと楽しみました。
2017年09月19日 06:35撮影 by  SH-02H, SHARP
3
9/19 6:35
2017年09月19日 06:49撮影 by  SH-02H, SHARP
9/19 6:49
2017年09月19日 06:59撮影 by  SH-02H, SHARP
1
9/19 6:59
2017年09月19日 07:21撮影 by  SH-02H, SHARP
3
9/19 7:21
2017年09月19日 07:22撮影 by  SH-02H, SHARP
3
9/19 7:22
2017年09月19日 07:26撮影 by  SH-02H, SHARP
3
9/19 7:26
2017年09月19日 07:37撮影 by  SH-02H, SHARP
9/19 7:37
大仙丈ケ岳方面に続く尾根道。
2017年09月19日 07:37撮影 by  SH-02H, SHARP
4
9/19 7:37
大仙丈ケ岳方面に続く尾根道。
切り立った尾根を進みます。
こんなところでこけなくて良かったと思います。
2017年09月19日 07:52撮影 by  SH-02H, SHARP
9/19 7:52
切り立った尾根を進みます。
こんなところでこけなくて良かったと思います。
仙丈ケ岳から小仙丈ケ岳にかけての嶺線が鮮やかに見えます。
2017年09月19日 07:52撮影 by  SH-02H, SHARP
9/19 7:52
仙丈ケ岳から小仙丈ケ岳にかけての嶺線が鮮やかに見えます。
負傷前の姿です。
ここから仙丈ケ岳に戻る途中に岩場でつまづき転んで前頭部を切りました。
2017年09月19日 08:03撮影 by  SH-02H, SHARP
1
9/19 8:03
負傷前の姿です。
ここから仙丈ケ岳に戻る途中に岩場でつまづき転んで前頭部を切りました。
大仙丈ケ岳から見た仙丈ケ岳です。
こういう景色に見とれてこけたんでしょう。
2017年09月19日 08:07撮影 by  SH-02H, SHARP
2
9/19 8:07
大仙丈ケ岳から見た仙丈ケ岳です。
こういう景色に見とれてこけたんでしょう。
怪我をしても風景を楽しむ余裕はありました。
2017年09月19日 09:34撮影 by  SH-02H, SHARP
9/19 9:34
怪我をしても風景を楽しむ余裕はありました。
下山後、伊那中央病院で縫合治療を受けました。
2017年09月19日 17:31撮影 by  SH-02H, SHARP
2
9/19 17:31
下山後、伊那中央病院で縫合治療を受けました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ ラムネ 虫よけ 熊鈴 歯ブラシ 耳栓 カイロ 塩飴
備考 保険証のコピー,消毒シップ,止血バンド

感想

仙丈ケ岳はさまざまな美しい景色や優しさを与えてくれますが、そこは自然、気を緩めたり、慢心していると思わぬ事故にあいます。

もともと、17日に入山する予定でしたが、台風のため翌日に繰り越しました。
登山口に向かう仙流荘のバス停は台風一過の快晴で日差しも強く、温度計は30度。午後の気温上昇を考えると熱中症が気になりましたが、標高2000辰遼迷峠に着くと程よい涼しさでした。
ここから豊かな樹林帯へスタートです。大滝の頭(五合目)までは急斜面と緩やかな道の繰り返しで、登りながらも休み休み進む感じでした。それ以降は道も少し険しくなって小さな沢を渡る個所もありました。途中、青紫の可憐なトリカブトが心を和ませます。
そして宿泊地の「馬の背ヒュッテ」到着。荷物を置いて、景色を眺めるのと高山病対策で高地に慣らすために馬の背の尾根に登りました。尾根は強風とガスに覆われほぼ真っ白でした。寒さに耐えながら少し待っていると強風がガスを吹きとばして一時的に下の景色が見えましたが、山頂の方はあともう少しのところで霧がかかり見えませんでした。
しばし、待機しているとだんだん寒くなってきたので、ヒュッテに戻りました。
この馬の背ヒュッテ、最大宿泊人数は100名で、多い時は食事も交代制となるようですが、この日は余裕があったため、ゆったりできました。夕食はいろいろ溶け込んだオリジナルカレー(お代わり自由)です。おもな接客はここの女性管理人さんが担当しています。この方は登山界では美人女将として名が通ってます。気さくで朗らか、人当たりが良くそして美人です。夕食後、消灯時間まで、女将を囲んでのおしゃべり、写真撮影など大変楽しいひと時を過ごしました。女将は登山ガイドや酒蔵勤務、山小屋スタッフなどの経験を経て今年からこのヒュッテの管理人を務めています。
心配した高山病ですが、こまめな水分補給や馬の背で高地で慣らしたのがよかったのか大した症状は出ませんでした。(ただ、トイレは近かった)

翌朝は朝食後、甲斐駒ヶ岳方面から登る朝日を背に笑顔の女将に見送られ出発です。
まさに快晴のもと山頂を眺めながら歩く爽快感は山登りの醍醐味です。少し秋に向けて色づいてきた植物も綺麗です。仙丈小屋でトイレ休憩、ここは洋式水洗でした。
ここからはちょっと傾斜が急になりますが、気分よく一気に登りきりました。山頂は見渡す限り360度快晴で甲斐駒ヶ岳や中央アルプス、北アルプス、北岳の脇から富士山も拝めました。この景色が見られて本当に幸せでした。
そこで、大仙丈ケ岳に行けば仙丈ケ岳から小仙丈ケ岳にかけてのカールが見られると聞いて、向かうことにしました。途中の尾根道は切り立った岩場もあって気をつけて歩きました。途中で横川岳方面に向かう馬の背ヒュッテのスタッフの方と合流し、おしゃべりしながら大仙丈ケ岳までガレ場歩きを楽しみました。ここの眺めも爽快そのもの、そして先ほどまでいた仙丈ケ岳までの尾根道やカールも綺麗でした。仙丈ケ岳山頂にいる人もはっきり見えたので、そちらに向けて手を振ったり山を本当に楽しんでました。
そこから仙丈ケ岳への帰路でした。多分浮かれていたのでしょう。
ややくだり気味の岩場でしたが、なんでもないところでつまづき、転んで頭を岩に打ちつけました。手も出したようですが、頭の左斜め前が最初にぶつかったようでした。すぐに起き上がりさわるとポタポタと血が滴り落ちています。南アルプスの女王は本当に美しい姿を見せますが、不届き者には強烈な一発を見舞ってくれました。とっさにハンドタオルを患部に当ててその上から帽子をかぶり簡単な血止めをしました。
仙丈ケ岳まで戻るとたまたま、そこにもヒュッテの別の女性スタッフの方がいらっしゃって他の登山者とともに絆創膏の上からタオルを巻いて止血をしていただきました。スタッフの方と一緒にヒュッテに立ち寄って少し休憩と消毒などの応急処置を受けました。このとき優しく処理をしていただいたのが、誰あろう美人女将です。本当に恥ずかしいやら情けないやらで複雑な気分でした。患部を見てもらうとすぐ下山して病院で治療してもらって方がいいということで、地元の病院を教えてもらいました。
頭をぶつけた瞬間は痛かったのですが、それ以降はたいした痛みもなく、身体も異常を感じなかったので、そこから北沢峠まで自力で下山しました。
その後、伊那中央病院で診察、縫合治療を受けました。このときの担当医もなんと若手女医でした。
本当に素敵な女性方に助けられた一日でした。本当に皆様にはご心配、ご迷惑をおけしました。こういう者は山に登ってはいけません。

今回のことを胸に刻み今後は安全第一、準備をいっそう心がけいっそう登山を楽しみたいと心に誓いました。
止血用のガーゼと消毒液はあると便利ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

初めまして
初めまして、sonowapark様
幸いにも怪我がひどくならなくてよかったですね
仙丈で流血・・どんな山でもどこに危険が潜んでいるかわからないですね

2年前に甲斐駒と仙丈を登った時に馬の背ヒュッテで
このヒュッテの女将さんかな?が同行者のウェアを見るなり
「これ、私が以前に山小屋で売ってたもの・・懐かしい・・・」
と言ってました
大変印象的な方で
その女将さんはショートヘアで美人でスラッとした背の高い女将さんじゃ
なかったでしょうか?
たぶんその方ならNHKの日本百名山でも取材されていた女将さんだと思います。
大変気合いの入ったかたで地元の日本酒をビンのままザックに入れて日本を南北に縦断されたみたいです
見た目と違って気合いの入った山女です
2017/9/21 22:22
その素敵な女将です。
junbader 様
コメントありがとうございます。
仙丈ケ岳〜大仙丈ケ岳には狭い尾根やちょっと気をつけなければならない場所もありますがコケたのはそんなに険しいところではありませんでした。油断大敵です。そのまま斜面に滑落しなくて良かったと思っています。
私はBSが見られない環境なので、その放送は見てませんが、その素敵な女将です。
美しさはもちろん、大変に人当たりが良くて宿泊者の方々と楽しい会話の輪できてました。実は私もツーショットをいただきました。
今年は生ビールの樽を背負ってヒュッテまで運んだそうです。
2017/9/21 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら