ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263609
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山 秋色始まる飯豊連峰🍁

2017年09月21日(木) ~ 2017年09月22日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:02
距離
22.7km
登り
2,115m
下り
2,112m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:27
休憩
0:45
合計
8:12
6:01
13
6:14
6:14
131
8:25
8:25
66
9:31
9:32
20
9:52
9:59
87
11:26
11:26
18
11:44
12:21
40
13:01
13:01
22
13:23
13:23
50
14:13
2日目
山行
5:57
休憩
0:51
合計
6:48
5:15
14
5:29
5:38
17
5:55
6:24
34
6:58
6:59
22
7:21
7:21
24
7:45
7:46
26
8:12
8:13
60
9:13
9:23
17
9:40
9:40
44
10:24
10:24
91
11:55
11:55
8
天候 1日目 曇り/雨
2日目 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆御沢キャンプ場駐車場 無料100台 トイレ有り
 http://iko-yo.net/facilities/43183
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・御沢登山口〜横峰
駐車場から10分程林道を歩くと御沢登山口、ここから横峰までは樹林帯のきつい登りが続く、歩き始めて50分程で下十五里の道標、更に中十五里、上十五里、笹平、横峰と500m置きにある道標は目安になり歩きやすい。
・横峰〜三国小屋
横峰から道も緩やかな登りに変わり20分程で峰秀水の水場に着く、冷たい水で喉を潤し小休止、更に10分程進むとT字路に、看板通りに三国岳方向にに左折。
ここからは歩きやすい尾根道に変わり展望が開ける、20分程歩くと剣ヶ峰の岩登りが始まる。
昨夜の強風も収まり不安なく岩場を通過20分程で剣が峰のピークに出る、そこからはこれから歩く飯豊山への稜線がハッキリと見えた。
更に岩場を登り詰めると20分程で三国小屋に到着する。 
・三国小屋〜切合小屋
三国小屋からアップダウンを繰り返し高度を少しずつ上げていき種蒔山付近に来ると平坦な歩き易い道に変わる
この辺は、6月下旬頃まで残雪が登山道を覆い隠している為か花々の開花が2ヶ月程遅れてる様子、遅咲きの花々を楽しみながら、そして道端の草木が朱色や黄色に変わり行く秋を感じながら切合小屋がどんどんと近くなる。
・切合小屋〜飯豊山
切合小屋からは目指す草履塚・飯豊山が重なり合って見ることができた。
草履塚へは若干の登り、それ程苦労することなくピークに出る。
この辺も数多くの遅咲きの花々が癒してくれた。
草履塚を下り姥ノ前の鞍部に、ここには姥権現の石仏が鎮座している。
石仏は石囲いに守られ白い帽子と布を羽織っていた。
姥権現を過ぎ、すぐに御秘所の岩場になるがクサリに助けられ通過、御前坂に出る。
御前坂からは一頑張りで本山小屋に着く。
本山小屋から飯豊山までは目と鼻の先15分程で山頂だ。
◆コース全般
特に危険を感じる所はありませんでした。
前日の雨の為か泥濘の箇所が多い、一部梯子や鎖がありますが特に問題ありません。
その他周辺情報 ◆日帰り温泉 いいでの湯御沢キャンプ場から30分 ¥500
  http://www.sobanosato.jp/spa/
◆水場
 峰秀水 湧水水量有り
 剣ヶ峰 確認してない
 切合小屋 種蒔山の源水地から小屋前まで引水
 本山小屋 湧水水量有り2箇所出ていた
前夜は駐車場で車中泊、深夜には風雨で車が揺れるほどであったが今朝は、雨も上がり曇り空
御沢キャンプには、トイレがあり登山届記載所が併設されている
2017年09月21日 06:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 6:01
前夜は駐車場で車中泊、深夜には風雨で車が揺れるほどであったが今朝は、雨も上がり曇り空
御沢キャンプには、トイレがあり登山届記載所が併設されている
駐車場から10分程で御沢登山口
大きな杉の木と祠に登山ルートの案内板がある
2017年09月21日 06:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 6:15
駐車場から10分程で御沢登山口
大きな杉の木と祠に登山ルートの案内板がある
御沢登山口から40分程で下十五里のポイントに
2017年09月21日 06:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 6:55
御沢登山口から40分程で下十五里のポイントに
更に20分程で中十五里のポイントに
2017年09月21日 07:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 7:13
更に20分程で中十五里のポイントに
上十五里
2017年09月21日 07:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 7:36
上十五里
笹平には歩き始めて丁度2時間
2017年09月21日 08:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 8:01
笹平には歩き始めて丁度2時間
横峰は林道終点登山口との三叉路
2017年09月21日 08:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 8:17
横峰は林道終点登山口との三叉路
地蔵山巻道の水場峰秀水で喉を潤すMさん
2017年09月21日 08:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 8:40
地蔵山巻道の水場峰秀水で喉を潤すMさん
このT字路を左折三国岳方向に向かいます
2017年09月21日 08:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 8:51
このT字路を左折三国岳方向に向かいます
地蔵の巻道から尾根道に出るといきなり飯豊山への稜線が現れた
2017年09月21日 08:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 8:59
地蔵の巻道から尾根道に出るといきなり飯豊山への稜線が現れた
尾根道を出て20分程平坦な道を進むと剣ヶ峰への岩山の登りとなる
2017年09月21日 09:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 9:12
尾根道を出て20分程平坦な道を進むと剣ヶ峰への岩山の登りとなる
心配していた強風も過ぎ去ったか
風の心配もなく岩場を登るMさん
2017年09月21日 09:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 9:18
心配していた強風も過ぎ去ったか
風の心配もなく岩場を登るMさん
剣が峰と飯豊山に続く種蒔山の稜線
2017年09月21日 09:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 9:22
剣が峰と飯豊山に続く種蒔山の稜線
剣が峰のナナカマドも色付き始めました
2017年09月21日 09:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 9:23
剣が峰のナナカマドも色付き始めました
剣ヶ峰
2017年09月21日 09:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 9:33
剣ヶ峰
三国岳へ続く岩場
2017年09月21日 09:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 9:34
三国岳へ続く岩場
三国小屋
左弥平四郎への下山ルート
2017年09月21日 09:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 9:55
三国小屋
左弥平四郎への下山ルート
綺麗に紅葉してます
2017年09月21日 10:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
9/21 10:05
綺麗に紅葉してます
二連はしご
2017年09月21日 10:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 10:14
二連はしご
ウメバチソウ
2017年09月21日 10:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 10:30
ウメバチソウ
ミヤマコゴメグサ
2017年09月21日 10:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 10:31
ミヤマコゴメグサ
フネツリソウ
2017年09月21日 10:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 10:33
フネツリソウ
オヤマリンドウ
2017年09月21日 10:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 10:34
オヤマリンドウ
真っ赤な実を付けたナナカマド
2017年09月21日 10:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 10:35
真っ赤な実を付けたナナカマド
切り落ちた岩峰が七森か
2017年09月21日 10:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 10:36
切り落ちた岩峰が七森か
七森の標識
2017年09月21日 10:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 10:58
七森の標識
種蒔山を巻いて
2017年09月21日 11:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 11:26
種蒔山を巻いて
種蒔から飯豊山を見る
迷彩色に変わる山肌は秋色が進む
2017年09月21日 11:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 11:26
種蒔から飯豊山を見る
迷彩色に変わる山肌は秋色が進む
始まった飯豊の秋
2017年09月21日 11:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
9/21 11:31
始まった飯豊の秋
切合小屋が見えてきた
飯豊山への山肌は迷彩カラー
2017年09月21日 11:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 11:44
切合小屋が見えてきた
飯豊山への山肌は迷彩カラー
切合小屋で小休止昼食をとる
2017年09月21日 11:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 11:51
切合小屋で小休止昼食をとる
ウサギギク
切合小屋を過ぎると点在するお花畑には時期を過ぎた遅咲きの花達が見れた
2017年09月21日 12:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
9/21 12:34
ウサギギク
切合小屋を過ぎると点在するお花畑には時期を過ぎた遅咲きの花達が見れた
ヨツバシオガマもだいぶ遅咲きです
2017年09月21日 12:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
9/21 12:35
ヨツバシオガマもだいぶ遅咲きです
モミジカラマツも数多く咲いてた
2017年09月21日 12:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 12:37
モミジカラマツも数多く咲いてた
チングルマは自然の風向計
2017年09月21日 12:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 12:56
チングルマは自然の風向計
登山口から7時間草履塚に周囲の雲は厚く今にも降り出しそう
2017年09月21日 13:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 13:03
登山口から7時間草履塚に周囲の雲は厚く今にも降り出しそう
飯豊山は雲に隠れた
2017年09月21日 13:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/21 13:03
飯豊山は雲に隠れた
大日岳への稜線も雲に
2017年09月21日 13:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 13:05
大日岳への稜線も雲に
足元にプチ紅葉
2017年09月21日 13:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 13:04
足元にプチ紅葉
ヤマハハコ
2017年09月21日 13:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 13:06
ヤマハハコ
姥権現(鞍部)から通過してきた草履塚を振り返る
2017年09月21日 13:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 13:18
姥権現(鞍部)から通過してきた草履塚を振り返る
老権現様の石仏
・・・この後降り出した雨は涙雨か
http://www.hrr.mlit.go.jp/iide/iide/story04.html
2017年09月21日 13:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 13:19
老権現様の石仏
・・・この後降り出した雨は涙雨か
http://www.hrr.mlit.go.jp/iide/iide/story04.html
姥権現を過ぎると御秘所(おひそ)の岩場
雨を感じながら岩場を登るMさん
2017年09月21日 13:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
9/21 13:27
姥権現を過ぎると御秘所(おひそ)の岩場
雨を感じながら岩場を登るMさん
御前坂ではついに雨となってしまった
2017年09月21日 13:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 13:45
御前坂ではついに雨となってしまった
本山小屋まで300m水場はこの下
2017年09月21日 14:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/21 14:08
本山小屋まで300m水場はこの下
雨に濡れながら本山小屋に到着、受付を済ませ着替えをする
本日素泊り¥2000也
頼めば食事・寝具あります
2017年09月21日 14:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/21 14:14
雨に濡れながら本山小屋に到着、受付を済ませ着替えをする
本日素泊り¥2000也
頼めば食事・寝具あります
本山小屋の水場は小屋から戻ること300m更に水場は100m下、水量は豊富だった
2017年09月23日 14:41撮影
1
9/23 14:41
本山小屋の水場は小屋から戻ること300m更に水場は100m下、水量は豊富だった
【2日目】
5:17 小屋を出発、日の出を見に飯豊山頂に周囲は明るくなってきた
2017年09月22日 05:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 5:17
【2日目】
5:17 小屋を出発、日の出を見に飯豊山頂に周囲は明るくなってきた
小屋を出てすぐに正面に山頂が見えます
2017年09月22日 05:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 5:19
小屋を出てすぐに正面に山頂が見えます
飯豊山 2105m
20分程で山頂に到着
2017年09月22日 05:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
9/22 5:31
飯豊山 2105m
20分程で山頂に到着
ダイグラ尾根を見る
2017年09月22日 05:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 5:31
ダイグラ尾根を見る
5:31 日の出
2017年09月22日 05:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/22 5:31
5:31 日の出
日の出と本山小屋のシルエット
2017年09月22日 05:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
9/22 5:32
日の出と本山小屋のシルエット
雲海は小国方向
2017年09月22日 05:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 5:31
雲海は小国方向
アップで朝日・月山が薄らと確認できた
2017年09月22日 05:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
9/22 5:32
アップで朝日・月山が薄らと確認できた
山頂の祠とうしろ大日岳
歩き続けたい稜線ですが小屋に戻ります
2017年09月22日 05:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 5:37
山頂の祠とうしろ大日岳
歩き続けたい稜線ですが小屋に戻ります
朝焼けの山頂で記念写真
2017年09月22日 05:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
16
9/22 5:36
朝焼けの山頂で記念写真
本山小屋の鐘に別れを告げ下山です
2017年09月22日 06:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 6:00
本山小屋の鐘に別れを告げ下山です
小屋を後に下山開始、正面に見えるピークは草履塚
2017年09月22日 06:34撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
9/22 6:34
小屋を後に下山開始、正面に見えるピークは草履塚
振り返り飯豊本山今日はスッキリ青空
2017年09月22日 06:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 6:49
振り返り飯豊本山今日はスッキリ青空
飯豊連峰の主峰大日岳
2017年09月22日 06:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 6:49
飯豊連峰の主峰大日岳
ハクサンイチゲ
2017年09月22日 07:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
9/22 7:02
ハクサンイチゲ
タカネマツムシソウも終わりですが
元気な1輪
2017年09月22日 07:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
9/22 7:21
タカネマツムシソウも終わりですが
元気な1輪
アキノキリンソウ
2017年09月22日 07:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 7:36
アキノキリンソウ
オオカメノキの紅葉
2017年09月22日 07:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 7:40
オオカメノキの紅葉
ゴゼンタチバナの実
2017年09月22日 07:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/22 7:46
ゴゼンタチバナの実
切合小屋
2017年09月22日 07:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 7:47
切合小屋
小屋前にある水場は水量豊富
2017年09月22日 07:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 7:47
小屋前にある水場は水量豊富
ウメバチソウ
2017年09月22日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 8:09
ウメバチソウ
始まった紅葉
2017年09月22日 08:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 8:12
始まった紅葉
種蒔より飯豊山を振り返ると山頂にガスが
2017年09月22日 08:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 8:13
種蒔より飯豊山を振り返ると山頂にガスが
下りに見つけた遅咲きの花たち
ミヤマキンポウゲ
2017年09月22日 08:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 8:19
下りに見つけた遅咲きの花たち
ミヤマキンポウゲ
ミヤマママコナも咲いてます
2017年09月22日 08:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 8:24
ミヤマママコナも咲いてます
センジュガンピも元気良し
2017年09月22日 09:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
9/22 9:03
センジュガンピも元気良し
ガスってしまった剣ヶ峰
2017年09月22日 09:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 9:32
ガスってしまった剣ヶ峰
剣ヶ峰を下るMさん
2017年09月22日 09:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/22 9:33
剣ヶ峰を下るMさん
1週間もすると真っ赤なナナカマドが見れそう
2017年09月22日 09:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 9:39
1週間もすると真っ赤なナナカマドが見れそう
時期的に珍しいアカモノが咲いてました
2017年09月22日 09:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
9/22 9:44
時期的に珍しいアカモノが咲いてました
登山口の大杉に戻りました
2017年09月22日 11:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
9/22 11:56
登山口の大杉に戻りました

感想

超スローペースな台風18号に惑わされ、どうにか今回の山行を実施に至った。
天気は、万点の登山日和と行かなかったが、飯豊山での日の出を見れたことは、まずまずの結果と言えよう・・・65点ぐらいかな!

今回は、御沢登山口出発の小屋泊1泊2日の日程で、素泊まり自炊の装備で挑んだが、荷物は久しぶりの10Kg越へ、コースも長丁場と不安も大きかった。

出発前は、切合小屋泊まりの計画だったが、いざ歩き出すとGもMさんも快調に歩きを進め宿泊予定の切合小屋を大幅に早い時間で到着、これならばと宿泊予定を本山小屋まで伸ばした。

早い時間に小屋に入ったが自炊に不慣れのためか十分に食材が使い切れず
多くが持ち帰りとなってしまった。

これからは、食材も最大限使いこなせる山料理を身に付けたいね・・・
先ずは日帰りハイクでお試ししますか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら