ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳/真夏の縦走(三股口)

2011年08月06日(土) ~ 2011年08月07日(日)
 - 拍手
GPS
34:05
距離
16.2km
登り
2,336m
下り
2,334m

コースタイム

6日(土)
06:15 三股駐車場出発 
06:30 管理小屋で登山届け提出・登山開始
08:40 標高2000m
11:50 前常念岳の避難小屋
    休憩・ランチ
12:20 出発
13:45 分岐
14:30 常念小屋着
トータルタイム:8時間

7日(日)
05:20 常念小屋出発
06:35 常念岳山頂
    休憩
06:50 出発
08:35 お花畑
10:05 蝶槍
    休憩
10:15 出発
10:25 横尾分岐
10:55 蝶ヶ岳ヒュッテ
    休憩・ランチ
11:40 出発
11:45 蝶ヶ岳山頂
11:50 下山開始
13:50 まめうち平
14:50 力水
15:00 吊り橋
15:10 三股登山口
15:20 三股駐車場
トータルタイム:10時間

16:00 ほりでー湯
 
 
天候 6日(土) 晴れのち曇り、時々小雨、のち雨
7日(日) 晴れ時々曇り、のち時々小雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5日(金)
20:00練馬集合・出発〜20:20練馬IC〜関越道〜上信越道〜23:10豊科IC〜23:30エソール安曇野着前泊
6日(土)
05:45宿出発〜06:05三股駐車場着

整備された結構大きな駐車場。トイレ有り。水場有り。
タイミング的に路肩駐車を覚悟していたが、ラッキーなことに一番隅っこを確保。
こりゃ〜幸先がいいかも・・
コース状況/
危険箇所等
登山道は全行程に渡り適度に整備されていて歩きやすい。
尾根道の岩場はそれなりに難易度もあるが、特に危険な場所は無い。

三股登山口には有人の相談所があり、入山届けの他、山行のアドバイスもしてもらえる。また水場はココを最後に小屋までない。

三股口からは、常念廻りか、蝶廻りかが考えられるが、稜線での岩を行きたいのなら常念廻りがオススメ。蝶廻りだと、最後まで樹林の登りで稜線にでたところでヒュッテに着いてしまう。

下山後は迷わずほりでー湯(¥500/人)でひと汗流しましょう。

予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
5時起床。
さあ、登山の準備です。
2011年08月12日 14:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:07
5時起床。
さあ、登山の準備です。
エソール安曇野さん
前泊でお世話になりました。
温泉付素泊まり¥5400也
2011年08月06日 05:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 5:32
エソール安曇野さん
前泊でお世話になりました。
温泉付素泊まり¥5400也
三股の駐車場。
運良くスペース確保!
2011年08月06日 06:25撮影 by  CX2 , RICOH
8/6 6:25
三股の駐車場。
運良くスペース確保!
土曜日朝6時でほぼ満車でした。
トイレ&水場有り。
2011年08月06日 04:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
8/6 4:27
土曜日朝6時でほぼ満車でした。
トイレ&水場有り。
登山口まで500mの移動。
2011年08月06日 06:19撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8/6 6:19
登山口まで500mの移動。
ココが三股登山相談所。
2011年08月06日 06:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 6:29
ココが三股登山相談所。
結構な数の登山客がいました。
2011年08月06日 04:47撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
8/6 4:47
結構な数の登山客がいました。
リーダーのえいじが入山届け。
2011年08月12日 14:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:10
リーダーのえいじが入山届け。
本日のコースを確認。
2011年08月06日 06:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 6:30
本日のコースを確認。
常念岳まで7.1km。
ランニングマシーンなら40分なんだけどね。
2011年08月06日 04:49撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
8/6 4:49
常念岳まで7.1km。
ランニングマシーンなら40分なんだけどね。
ほどなく、雨の試練が・・
2011年08月06日 09:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:34
ほどなく、雨の試練が・・
雨支度で再始動。
2011年08月06日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:42
雨支度で再始動。
道無き道を行くスブ。
2011年08月12日 14:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:07
道無き道を行くスブ。
もう、景色なんか見えません。
2011年08月06日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:32
もう、景色なんか見えません。
キリが無ければきっと絶景です。
2011年08月06日 10:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:31
キリが無ければきっと絶景です。
なぜか他の登山客も殆どいない。
2011年08月06日 11:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:13
なぜか他の登山客も殆どいない。
雨露のスギコケ?が綺麗です。
2011年08月06日 11:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:25
雨露のスギコケ?が綺麗です。
あ、前常念の避難小屋だ!
2011年08月06日 11:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 11:44
あ、前常念の避難小屋だ!
一等三角点も確認しました。
2011年08月12日 14:06撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
8/12 14:06
一等三角点も確認しました。
まだまだキリの中を進みます。
2011年08月06日 13:24撮影 by  CX2 , RICOH
8/6 13:24
まだまだキリの中を進みます。
2011年08月06日 12:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:45
おっと、常念岳が見えてきた。
勿論キリの中ですが。
2011年08月12日 14:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:08
おっと、常念岳が見えてきた。
勿論キリの中ですが。
さあモグ!がんばれ!!
2011年08月12日 14:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 14:20
さあモグ!がんばれ!!
「俺、もうダメだぁ〜〜」
2011年08月12日 14:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:07
「俺、もうダメだぁ〜〜」
雷鳥発見!!
2011年08月08日 21:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 21:38
雷鳥発見!!
高山植物も綺麗です。
2011年08月06日 13:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 13:15
高山植物も綺麗です。
分岐にきました。
2011年08月06日 10:49撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
8/6 10:49
分岐にきました。
今日は山頂へは向かわず小屋へと下ります。
2011年08月06日 13:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:25
今日は山頂へは向かわず小屋へと下ります。
眼下に常念小屋。
小一時間はかかりそう。
2011年08月06日 13:52撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8/6 13:52
眼下に常念小屋。
小一時間はかかりそう。
結構な雨で足場も悪いです。
この時レインパンツを履くべきでした。。
2011年08月12日 14:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:08
結構な雨で足場も悪いです。
この時レインパンツを履くべきでした。。
カラフルなテントが見えます。
いつかはテント泊か?
2011年08月08日 21:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 21:41
カラフルなテントが見えます。
いつかはテント泊か?
小屋の中は先客でごった返していました。
2011年08月06日 14:15撮影 by  CX2 , RICOH
8/6 14:15
小屋の中は先客でごった返していました。
ちなみにこの廊下の両脇に6畳間が並んでます。
2011年08月07日 05:12撮影 by  CX2 , RICOH
8/7 5:12
ちなみにこの廊下の両脇に6畳間が並んでます。
夜中1時半頃の夜空。
雲間の星がきれい。
2011年08月12日 22:56撮影
1
8/12 22:56
夜中1時半頃の夜空。
雲間の星がきれい。
7日の早朝。
爽やかな青空。
槍ヶ岳が鮮明に見えます。
2011年08月07日 05:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 5:05
7日の早朝。
爽やかな青空。
槍ヶ岳が鮮明に見えます。
みんなの行いが良かったのか?
モグの神通力か?
とにかくきれいな朝。
2011年08月07日 05:16撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
8/7 5:16
みんなの行いが良かったのか?
モグの神通力か?
とにかくきれいな朝。
安曇野上空の雲海も見えます。
2011年08月07日 05:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 5:14
安曇野上空の雲海も見えます。
小屋泊の必需品。
100円サンダル。
2011年08月06日 17:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 17:14
小屋泊の必需品。
100円サンダル。
きのうはキリで見えなかった常念岳の勇姿。
2011年08月06日 17:26撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
8/6 17:26
きのうはキリで見えなかった常念岳の勇姿。
昨日下った道をまた登ります。
まずは常念の山頂を目指します。
2011年08月07日 06:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 6:21
昨日下った道をまた登ります。
まずは常念の山頂を目指します。
振り返るとどんどん小屋が小さくなっていく。
2011年08月07日 06:13撮影 by  CX2 , RICOH
1
8/7 6:13
振り返るとどんどん小屋が小さくなっていく。
流木?のオブジェだそうです。
2011年08月12日 14:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:08
流木?のオブジェだそうです。
憧れの槍ヶ岳。
いつかはPHするぜ!
2011年08月08日 21:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 21:44
憧れの槍ヶ岳。
いつかはPHするぜ!
山頂の祠。
山行の安全を祈願。
2011年08月12日 14:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:08
山頂の祠。
山行の安全を祈願。
男のロマン。
2011年08月08日 21:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 21:45
男のロマン。
北アルプスの大パノラマ。
2011年08月08日 22:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 22:22
北アルプスの大パノラマ。
次のピーク蝶ヶ岳への道。
うつくしい。。。
2011年08月07日 05:05撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
8/7 5:05
次のピーク蝶ヶ岳への道。
うつくしい。。。
当分下りです。
2011年08月07日 07:40撮影 by  CX2 , RICOH
8/7 7:40
当分下りです。
四方に見える山の名前をチェック。
2011年08月07日 07:04撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8/7 7:04
四方に見える山の名前をチェック。
振り返ると大天井岳が見える。
2011年08月12日 14:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:08
振り返ると大天井岳が見える。
尾根道の植生が変わってきました。
2011年08月08日 21:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 21:48
尾根道の植生が変わってきました。
久々の緑です。
2011年08月07日 08:19撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8/7 8:19
久々の緑です。
樹高も高くなってきました。
2011年08月07日 08:21撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8/7 8:21
樹高も高くなってきました。
アップダウンの林を抜けると・・
2011年08月07日 08:36撮影 by  CX2 , RICOH
8/7 8:36
アップダウンの林を抜けると・・
そこはなんとニッコウキスゲのお花畑。
2011年08月07日 08:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 8:48
そこはなんとニッコウキスゲのお花畑。
ここだけ別世界。
2011年08月08日 20:43撮影 by  CX2 , RICOH
1
8/8 20:43
ここだけ別世界。
足取りも軽く、池をパス。
2011年08月07日 09:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 9:03
足取りも軽く、池をパス。
キリが出たり晴れたりの繰り返し。
2011年08月07日 10:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:29
キリが出たり晴れたりの繰り返し。
修験道者だった頃を思い出す。
2011年08月07日 10:07撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
8/7 10:07
修験道者だった頃を思い出す。
横尾の分岐。
ヒュッテはもうすぐだ。
2011年08月07日 10:39撮影 by  CX2 , RICOH
8/7 10:39
横尾の分岐。
ヒュッテはもうすぐだ。
小屋はこんな感じ。
昨日の常念小屋の混雑が嘘のよう。
2011年08月07日 10:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:53
小屋はこんな感じ。
昨日の常念小屋の混雑が嘘のよう。
標高2677m
2011年08月12日 14:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:09
標高2677m
お地蔵さんに下山の安全祈願。
2011年08月07日 11:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:49
お地蔵さんに下山の安全祈願。
さあ、ここから下山です。
最後まで気を抜いてはいけません。
2011年08月07日 11:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:52
さあ、ここから下山です。
最後まで気を抜いてはいけません。
てくてく下っていきます。
2011年08月12日 14:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 14:09
てくてく下っていきます。
まめうち平で休憩。
2011年08月07日 13:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:55
まめうち平で休憩。
力水。
冷たくてうまい!
ホントに力が出ます。
2011年08月07日 12:58撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
8/7 12:58
力水。
冷たくてうまい!
ホントに力が出ます。
力水の水がそのまま登山道に流れます。
2011年08月12日 14:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:09
力水の水がそのまま登山道に流れます。
本沢の流れ。
2011年08月07日 13:09撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
8/7 13:09
本沢の流れ。
ゴール目前。
2011年08月07日 15:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:08
ゴール目前。
信州そば食べて帰路に着きました。
2011年08月08日 21:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 21:53
信州そば食べて帰路に着きました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら