立山駅前駐車場に到着。平日ですが8割ほど埋まってます。
0
9/29 5:57
立山駅前駐車場に到着。平日ですが8割ほど埋まってます。
6時になったので切符売り場に向かいます。
0
9/29 5:59
6時になったので切符売り場に向かいます。
切符を買って駅構内へ。
0
9/29 6:29
切符を買って駅構内へ。
7時始発のケーブル待ち中。
0
9/29 6:33
7時始発のケーブル待ち中。
室堂到着です。早速天気情報確認すると、えっ、雨〜?、がっかり。別山尾根以外はピッケル&アイゼン要です。
0
9/29 8:14
室堂到着です。早速天気情報確認すると、えっ、雨〜?、がっかり。別山尾根以外はピッケル&アイゼン要です。
ターミナルから外に出ると、どんより曇天です。
0
9/29 8:16
ターミナルから外に出ると、どんより曇天です。
身支度を整えてまずは雷鳥沢へ向かいます。
0
9/29 8:25
身支度を整えてまずは雷鳥沢へ向かいます。
雲が低いな。
0
9/29 8:25
雲が低いな。
三山は雲で隠れています。
0
9/29 8:27
三山は雲で隠れています。
草紅葉は色づきイイ感じ。
0
9/29 8:27
草紅葉は色づきイイ感じ。
この辺りもきれいです。この辺りから既に硫黄臭が漂っています。
0
9/29 8:28
この辺りもきれいです。この辺りから既に硫黄臭が漂っています。
みくりが池を過ぎると、
0
9/29 8:29
みくりが池を過ぎると、
硫黄の臭気が強くなってきます。
0
9/29 8:37
硫黄の臭気が強くなってきます。
この辺りは硫黄臭がかなり強かったです。昨年よりもガスが増えている感じがします。
0
9/29 8:39
この辺りは硫黄臭がかなり強かったです。昨年よりもガスが増えている感じがします。
何だか雲がどんどん低くなってきている。
0
9/29 8:39
何だか雲がどんどん低くなってきている。
池塘も色づいてきてます。
0
9/29 8:43
池塘も色づいてきてます。
谷あいもイイ色。
1
9/29 8:46
谷あいもイイ色。
雷鳥沢が見えてきました。
0
9/29 8:52
雷鳥沢が見えてきました。
沢に向かって下っていきます。
0
9/29 8:54
沢に向かって下っていきます。
雷鳥沢の紅葉もきれいです。
0
9/29 8:59
雷鳥沢の紅葉もきれいです。
沢を渡り登り返す頃にはついに雨が降ってきました。
0
9/29 9:23
沢を渡り登り返す頃にはついに雨が降ってきました。
雨はそんなに激しくないですが、突風が吹き抜ける中雷鳥坂を登ります。
1
9/29 9:30
雨はそんなに激しくないですが、突風が吹き抜ける中雷鳥坂を登ります。
完全に雲というかガスの中に突入しました。展望が全く効かないなか黙々と登ります。所々出てくる紅葉に癒されます。
0
9/29 9:54
完全に雲というかガスの中に突入しました。展望が全く効かないなか黙々と登ります。所々出てくる紅葉に癒されます。
赤色がキレイ。抜きつ抜かれつしていた方と「乗越はまだですかね〜」「もうすぐだと思うんですけどね〜」と声を掛け合いながららひたすら登ります。
1
9/29 10:02
赤色がキレイ。抜きつ抜かれつしていた方と「乗越はまだですかね〜」「もうすぐだと思うんですけどね〜」と声を掛け合いながららひたすら登ります。
やっと別山乗越に到着です。雷鳥沢から2時間かかりました。雨量はさほどでもないのですが、とにかく風が強く煽られてよろけそうになります。コルにある剱御前小舎で水を二ℓ買いました。剱沢の水は煮沸要らしいので。
0
9/29 11:32
やっと別山乗越に到着です。雷鳥沢から2時間かかりました。雨量はさほどでもないのですが、とにかく風が強く煽られてよろけそうになります。コルにある剱御前小舎で水を二ℓ買いました。剱沢の水は煮沸要らしいので。
剱沢をどんどん下っていきますが、ガスでテン場がわかりません。っと思ったら目の前にテントが出てきました。平日のせいかまだ数張り程度です。場所は選び放題でした。
0
9/29 11:56
剱沢をどんどん下っていきますが、ガスでテン場がわかりません。っと思ったら目の前にテントが出てきました。平日のせいかまだ数張り程度です。場所は選び放題でした。
早速設営してテントに潜り込みます。飛ばされないよう設営するのに苦労しました。風よけの石垣を背にしました。張綱は豊富にある石で固定、ペグは場所を選び地中の石に当たらなければ効きます。
0
9/29 11:56
早速設営してテントに潜り込みます。飛ばされないよう設営するのに苦労しました。風よけの石垣を背にしました。張綱は豊富にある石で固定、ペグは場所を選び地中の石に当たらなければ効きます。
テント内でラジオを聴きながら休憩していると、なんだか外が明るくなってきたので外へ出てみると…、
0
9/29 12:38
テント内でラジオを聴きながら休憩していると、なんだか外が明るくなってきたので外へ出てみると…、
あっ、ガスが切れてきてる!
0
9/29 12:49
あっ、ガスが切れてきてる!
沢の底もガスが消えました。
1
9/29 12:49
沢の底もガスが消えました。
向かいのテントの方も出てこられました。
0
9/29 12:48
向かいのテントの方も出てこられました。
剱沢警備派出所です。今日は平日なので閉まっており、テン場代500円は徴収されませんでした。
0
9/29 12:51
剱沢警備派出所です。今日は平日なので閉まっており、テン場代500円は徴収されませんでした。
警備派出所の屋根上でガスが切れるのを待ちます。
0
9/29 12:55
警備派出所の屋根上でガスが切れるのを待ちます。
おー、ガスが取れていきます。
1
9/29 12:44
おー、ガスが取れていきます。
と思ったら西から新たなガスがかかります。
0
9/29 12:46
と思ったら西から新たなガスがかかります。
またガスに包まれてしまいました。
0
9/29 12:53
またガスに包まれてしまいました。
東側は晴れてきました。
0
9/29 12:48
東側は晴れてきました。
北側の別山方面も晴れてきました。
0
9/29 12:49
北側の別山方面も晴れてきました。
雨も上がったので散歩に出かけます。まずは下に見える剱沢小屋に向かいます。
0
9/29 12:51
雨も上がったので散歩に出かけます。まずは下に見える剱沢小屋に向かいます。
剱沢カール。紅葉が見事です。涸沢も見てみたいです。
0
9/29 12:54
剱沢カール。紅葉が見事です。涸沢も見てみたいです。
じっとしていると寒いのですが、つい見てしまいます。
0
9/29 13:00
じっとしていると寒いのですが、つい見てしまいます。
剱の東側は晴れています。
1
9/29 13:00
剱の東側は晴れています。
また頂上が見えそうに〜、なるけど見えない。
1
9/29 13:05
また頂上が見えそうに〜、なるけど見えない。
テント場のトイレです。
0
9/29 13:05
テント場のトイレです。
だんだんテントが増えてきます。
0
9/29 13:05
だんだんテントが増えてきます。
もうちょういでトップが見えそうなんですが。
0
9/29 13:06
もうちょういでトップが見えそうなんですが。
頂上だけがガスに包まれています。
0
9/29 13:08
頂上だけがガスに包まれています。
晴れると最高なんですがね。
0
9/29 13:07
晴れると最高なんですがね。
右岸のトイレ側からテン場を眺めます。
0
9/29 13:07
右岸のトイレ側からテン場を眺めます。
ナナカマドの紅葉。
2
9/29 13:08
ナナカマドの紅葉。
派出所の屋根横は絶好の展望台です。でも風が強くて寒い。
0
9/29 13:14
派出所の屋根横は絶好の展望台です。でも風が強くて寒い。
テン場中央に水場があります。
0
9/29 13:20
テン場中央に水場があります。
暇なので下の小屋周辺を散策します。
0
9/29 13:20
暇なので下の小屋周辺を散策します。
剱沢小屋に向かって派出所横を下ります。
0
9/29 13:25
剱沢小屋に向かって派出所横を下ります。
おっ、イイですね、青空に紅葉。
0
9/29 13:25
おっ、イイですね、青空に紅葉。
このナナカマドはキレイに色づいています。
1
9/29 13:26
このナナカマドはキレイに色づいています。
これは少しくすんだ赤色。
0
9/29 13:27
これは少しくすんだ赤色。
山肌の黄葉と紅葉。
0
9/29 13:27
山肌の黄葉と紅葉。
チングルマの綿毛です。
0
9/29 13:28
チングルマの綿毛です。
秋も終盤ですね。
0
9/29 13:28
秋も終盤ですね。
0
9/29 13:44
おー、これもいい感じ。
0
9/29 13:45
おー、これもいい感じ。
剱沢小屋に到着しました。
0
9/29 13:49
剱沢小屋に到着しました。
青空と紅葉と剱。
1
9/29 13:42
青空と紅葉と剱。
剱沢小屋の正面から。
0
9/29 13:51
剱沢小屋の正面から。
その向かいには「岩と雪の殿堂」標識。よく見るやつです。相変わらずトップはガスってます。
0
9/29 13:52
その向かいには「岩と雪の殿堂」標識。よく見るやつです。相変わらずトップはガスってます。
しばらく待つと、やっと頂上が見えました。
0
9/29 13:42
しばらく待つと、やっと頂上が見えました。
でもトップがガスってるくらいが風格があるかも。
1
9/29 13:54
でもトップがガスってるくらいが風格があるかも。
剱沢小屋前に仙人池や真砂沢への分岐があります。裏剱方面になります。
0
9/29 13:55
剱沢小屋前に仙人池や真砂沢への分岐があります。裏剱方面になります。
テン場に戻ってきました。紅葉越しにマイテント。
0
9/29 14:05
テン場に戻ってきました。紅葉越しにマイテント。
テント内からの剱。贅沢です。
0
9/29 14:01
テント内からの剱。贅沢です。
さて、あとはのんびりします。まずはミルクティーで一服。
0
9/30 3:02
さて、あとはのんびりします。まずはミルクティーで一服。
続いてきのこスープ、今晩のメインはビーフシチューでした。
0
9/30 3:29
続いてきのこスープ、今晩のメインはビーフシチューでした。
早朝の剱沢小屋です。今朝は4時に起きて5時スタート。
0
9/30 5:26
早朝の剱沢小屋です。今朝は4時に起きて5時スタート。
剱方面へ向かいます。
0
9/30 5:26
剱方面へ向かいます。
空が少し明るくなってきました。
0
9/30 5:26
空が少し明るくなってきました。
向かいの剱山荘が見えています。
0
9/30 5:35
向かいの剱山荘が見えています。
朝焼けです。
0
9/30 5:48
朝焼けです。
いよいよ岩場へ突入です。
1
9/30 5:50
いよいよ岩場へ突入です。
富山湾も明けてきました。
0
9/30 5:55
富山湾も明けてきました。
美しい青色グラデーションです。
0
9/30 6:29
美しい青色グラデーションです。
はい、前剱に到着です。薄曇りですが
0
9/30 6:32
はい、前剱に到着です。薄曇りですが
早朝からヘリが飛んでいます。
0
9/30 6:33
早朝からヘリが飛んでいます。
本体が近づいてきました。
0
9/30 6:34
本体が近づいてきました。
ここを下って、
0
9/30 6:37
ここを下って、
梯子を渡り岩場をトラバースします。
1
9/30 6:38
梯子を渡り岩場をトラバースします。
おひとり先行されています。
0
9/30 6:39
おひとり先行されています。
ヘリはまだホバリング中。
0
9/30 6:55
ヘリはまだホバリング中。
前が詰まってきました。
0
9/30 7:09
前が詰まってきました。
「カニのたてばい」です。要所にボルトと鎖、スタンスやクラックも豊富なので見た目ほどではなかったです。
0
9/30 7:11
「カニのたてばい」です。要所にボルトと鎖、スタンスやクラックも豊富なので見た目ほどではなかったです。
青空が美しいですね。
1
9/30 7:29
青空が美しいですね。
秋空に早月尾根ルートとの交差標識。
でも呑気に写真撮ってる場合ではありません、落石が来る前にとっとと通過。
0
9/30 7:38
秋空に早月尾根ルートとの交差標識。
でも呑気に写真撮ってる場合ではありません、落石が来る前にとっとと通過。
富山湾方面が一望です。
0
9/30 7:41
富山湾方面が一望です。
頂上すぐ手前で一気に展望が開け、おーっ、北アルプス南部が一望!。立山、大日、薬師、笠、黒五、立山三山の向こうに槍・穂高、絶景です。
1
9/30 7:41
頂上すぐ手前で一気に展望が開け、おーっ、北アルプス南部が一望!。立山、大日、薬師、笠、黒五、立山三山の向こうに槍・穂高、絶景です。
こっちはゴタテ方面。八ツ峰の向こうに五竜、鹿島槍、爺ヶ岳。
0
9/30 7:41
こっちはゴタテ方面。八ツ峰の向こうに五竜、鹿島槍、爺ヶ岳。
早月尾根の向こうに薬師岳、右奥に白山でしょうか。
0
9/30 7:41
早月尾根の向こうに薬師岳、右奥に白山でしょうか。
奥の飛騨山脈が一望です。
0
9/30 7:41
奥の飛騨山脈が一望です。
剱岳山頂に到着です。
1
9/30 7:46
剱岳山頂に到着です。
山名看板がいっぱいあります。
3
9/30 7:46
山名看板がいっぱいあります。
こちらは毛勝三山ですかね。
0
9/30 7:47
こちらは毛勝三山ですかね。
こちらは朝日岳、白馬三山の奥に妙高が見えています。
0
9/30 7:48
こちらは朝日岳、白馬三山の奥に妙高が見えています。
三角点は隠れていました。
0
9/30 7:48
三角点は隠れていました。
よく見ると水晶と笠ヶ岳の間に乗鞍と御嶽も見えていました。
0
9/30 7:56
よく見ると水晶と笠ヶ岳の間に乗鞍と御嶽も見えていました。
こちらは通行止め。
0
9/30 7:58
こちらは通行止め。
頂上で30分程休憩して下山します。
0
9/30 8:01
頂上で30分程休憩して下山します。
早月尾根からとの合流点の標識です。
0
9/30 8:03
早月尾根からとの合流点の標識です。
一気に下ります。
0
9/30 8:16
一気に下ります。
誰が置いたのでしょうか、うまくバランスをとっています。
1
9/30 8:21
誰が置いたのでしょうか、うまくバランスをとっています。
トイレ小屋がありました。
0
9/30 8:25
トイレ小屋がありました。
この辺りはフラットになります。
0
9/30 8:40
この辺りはフラットになります。
立山三山に大日三山、薬師に黒五に笠。
0
9/30 8:40
立山三山に大日三山、薬師に黒五に笠。
先行されるパーティーが見えます。
0
9/30 8:41
先行されるパーティーが見えます。
ここから登り返しになります。
0
9/30 8:41
ここから登り返しになります。
縦走路、快適です。
0
9/30 8:41
縦走路、快適です。
南側方向はつい目がいってしまいます。
0
9/30 9:03
南側方向はつい目がいってしまいます。
0
9/30 9:07
剱沢カールの全貌です。
0
9/30 9:07
剱沢カールの全貌です。
手前に剱山荘、奥に剱沢小屋、その上にテン場が見えます。
0
9/30 9:53
手前に剱山荘、奥に剱沢小屋、その上にテン場が見えます。
剱山荘に到着しました。
0
9/30 9:56
剱山荘に到着しました。
山荘向かいの景色も最高です。向かいに剱沢小屋が見えます。
0
9/30 9:55
山荘向かいの景色も最高です。向かいに剱沢小屋が見えます。
ここで山菜そばを注文し景色を見ながらいただきます。出汁の旨みが染み渡る〜。
0
9/30 10:12
ここで山菜そばを注文し景色を見ながらいただきます。出汁の旨みが染み渡る〜。
食後にしばし休憩、あ〜、なごむ。
1
9/30 10:21
食後にしばし休憩、あ〜、なごむ。
さて、剱沢小屋に向かいます。
この紅葉もくっきり、青空に映えます。
0
9/30 10:23
さて、剱沢小屋に向かいます。
この紅葉もくっきり、青空に映えます。
剱山荘を振り返る。
1
9/30 10:23
剱山荘を振り返る。
途中の池塘も紅葉。
0
9/30 10:23
途中の池塘も紅葉。
この黄色もいいですね。
0
9/30 10:26
この黄色もいいですね。
風にそよぐ綿毛。
0
9/30 10:29
風にそよぐ綿毛。
オレンジに近い赤色。
0
9/30 10:33
オレンジに近い赤色。
すっかり晴れ上がりました。今頂上だと素晴らしいでしょう。
0
9/30 10:34
すっかり晴れ上がりました。今頂上だと素晴らしいでしょう。
0
9/30 10:39
今日は土曜日、野営管理所がオープンしました。
0
9/30 10:51
今日は土曜日、野営管理所がオープンしました。
しかし雲一つない青空になりました。
0
9/30 10:52
しかし雲一つない青空になりました。
さて、名残おしいですが撤収して下山します。
0
9/30 11:55
さて、名残おしいですが撤収して下山します。
テン泊装備でいきなり登りです。
0
9/30 12:26
テン泊装備でいきなり登りです。
あーきつかった。今度は雷鳥沢に向かって下りです。
0
9/30 13:27
あーきつかった。今度は雷鳥沢に向かって下りです。
沢まで下降しました。
0
9/30 14:06
沢まで下降しました。
今度は室堂に向かって登り返し。この辺りからかなりキツく休み休み登ります。
0
9/30 14:30
今度は室堂に向かって登り返し。この辺りからかなりキツく休み休み登ります。
大日岳が正面です。もうよれよれです。
0
9/30 15:05
大日岳が正面です。もうよれよれです。
やっとターミナルが見えてきた。
0
9/30 15:21
やっとターミナルが見えてきた。
少し雲が出てきました。
0
9/30 15:21
少し雲が出てきました。
15時半にようやくターミナルに到着しました。
0
9/30 15:24
15時半にようやくターミナルに到着しました。
立山駅まで戻ってきました。
夕方近かったことから、室堂でバス待ち約30分、美女平でケーブル待ち1時間で既に6時前です。やはり15時前にバスに乗るべきでした。
0
9/30 17:51
立山駅まで戻ってきました。
夕方近かったことから、室堂でバス待ち約30分、美女平でケーブル待ち1時間で既に6時前です。やはり15時前にバスに乗るべきでした。
お風呂はグリーンパーク吉峰に立ち寄りました。
0
9/30 19:11
お風呂はグリーンパーク吉峰に立ち寄りました。
さて、晩ご飯は「きときと寿司 飯野店」で。近海5種盛りにあら汁+にぎり数種でお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
1
9/30 20:08
さて、晩ご飯は「きときと寿司 飯野店」で。近海5種盛りにあら汁+にぎり数種でお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
赤と青のコントラスト素敵です(^o^)/
次は近畿の紅葉です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する