ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1374081
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山〜蛇骨岳 じらしましたね浅間さん😊

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
3.2km
登り
479m
下り
88m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:05
合計
2:06
8:03
21
8:24
8:25
18
8:43
8:44
32
9:16
9:16
11
9:27
9:27
23
9:50
9:53
16
10:09
ゴール地点
天候 晴れ 山頂だけガ〜ス〜😢
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 車坂峠駐車場 
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 トレースばっちり、よく踏まれています。
 6本アイゼン以上推奨ですがチェーンアイゼンでも可能

ログは途中までです(寒さにブルブルフリーズ)
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
 佐久平PA 平尾温泉みはらしの湯 800円(割引券 200円引き)
 下りPAから割引券 200円引きがあります。凄くお得。
 http://www.hiraoonsen.jp/
  白湯 / 炭酸風呂 / 替わり湯 /サウナ /水風呂/露天 レストラン
岩盤浴(別料金)
今日は、 kuboyanさん号で 浅間山(黒斑山)登山口近くの駐車場までやってきました。kubyanさん、YYTAIさん、よろしくです。(t)
峠直前まで全く雪がなく、とても楽なドライブでした。今日もよろしくです。(k)
2018年02月04日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/4 7:42
今日は、 kuboyanさん号で 浅間山(黒斑山)登山口近くの駐車場までやってきました。kubyanさん、YYTAIさん、よろしくです。(t)
峠直前まで全く雪がなく、とても楽なドライブでした。今日もよろしくです。(k)
ヒップソリを配給(Y)
ついさん、黄色君ですね〜。[[apple]](k)
YY姐さんから ヒップそりを貸していただくことに。下りはこれを使えば 楽ちん?? このあと、ヒップそり事件が あるとは思いもよりませんでした (t)
2018年02月04日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/4 7:44
ヒップソリを配給(Y)
ついさん、黄色君ですね〜。[[apple]](k)
YY姐さんから ヒップそりを貸していただくことに。下りはこれを使えば 楽ちん?? このあと、ヒップそり事件が あるとは思いもよりませんでした (t)
車坂峠から黒斑山に向かってファイト一発。tsuiさんもヒップソリ。ねぇさんは今日はメットも装着。(k)
はい 安全第一[[scissors]](Y)
ヘルメット、すっかり 渋描きさんの 〇げ チームになってるとか(t)
2018年02月04日 07:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 7:57
車坂峠から黒斑山に向かってファイト一発。tsuiさんもヒップソリ。ねぇさんは今日はメットも装着。(k)
はい 安全第一[[scissors]](Y)
ヘルメット、すっかり 渋描きさんの 〇げ チームになってるとか(t)
噴火軽快×警戒レベル2。だから、メットですよね。(k)
草津白根山のことがあるからね
あんなデッカイ石が降ってくるんだよ(Y)
なるほど 警戒レベル2ですか。そういえばヘルメットの方 このあと結構お会いしましたねー(t)
2018年02月04日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 8:00
噴火軽快×警戒レベル2。だから、メットですよね。(k)
草津白根山のことがあるからね
あんなデッカイ石が降ってくるんだよ(Y)
なるほど 警戒レベル2ですか。そういえばヘルメットの方 このあと結構お会いしましたねー(t)
では 出発(Y)
安全登山といきましょう(k)
まずは お参り。誰ですか 鳥居で ブーランしようとしてたの、バチで 噴石が飛んできますよー(t)
2018年02月04日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/4 8:02
では 出発(Y)
安全登山といきましょう(k)
まずは お参り。誰ですか 鳥居で ブーランしようとしてたの、バチで 噴石が飛んできますよー(t)
王道 表コースからです(Y)
帰りは裏街道かなかな。:roll:

今日は 表から入門ですねー。雪がいっぱいですねー。寒いですねー。あれっ、kuboyanさんと YYさんは同じ色のヒップそり、お揃い(t)
大きな桃ブーランです(Y)
2018年02月04日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/4 8:04
王道 表コースからです(Y)
帰りは裏街道かなかな。:roll:

今日は 表から入門ですねー。雪がいっぱいですねー。寒いですねー。あれっ、kuboyanさんと YYさんは同じ色のヒップそり、お揃い(t)
大きな桃ブーランです(Y)
高峰山はムッヒョウ〜だ:-o(Y)

むひょひょー (t)
うっひょっひょ〜[[audio]](k)
2018年02月04日 08:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
2/4 8:10
高峰山はムッヒョウ〜だ:-o(Y)

むひょひょー (t)
うっひょっひょ〜[[audio]](k)
バッチリトレース、すごく歩きやすいです。[[dash]](k)

コースはずれると ズボッと いきますよー (t)
2018年02月04日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/4 8:17
バッチリトレース、すごく歩きやすいです。[[dash]](k)

コースはずれると ズボッと いきますよー (t)
里は晴れてます・が怪しいガスがモワモワと:cry:(Y)
なんで〜、ここだけ怪しい雲がぁ。[[wt-cloud]](k)

さっきの バチでは ないですけ?ひょっよしたら(t)
2018年02月04日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/4 8:18
里は晴れてます・が怪しいガスがモワモワと:cry:(Y)
なんで〜、ここだけ怪しい雲がぁ。[[wt-cloud]](k)

さっきの バチでは ないですけ?ひょっよしたら(t)
第一展望台ですね
写真撮りたいけど手袋が・ツイさん苦戦😌(Y)

スマホ ロック解除は指紋認証👉 。カメラ起動させるためには 手袋外さなくてはなりませぬ。マイナス10度以下で手袋を 外すのは 試練なり(t)
2018年02月04日 08:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 8:19
第一展望台ですね
写真撮りたいけど手袋が・ツイさん苦戦😌(Y)

スマホ ロック解除は指紋認証👉 。カメラ起動させるためには 手袋外さなくてはなりませぬ。マイナス10度以下で手袋を 外すのは 試練なり(t)
下の方は すっばらしい お天気のようですねー。でも八ヶ岳の方も 雲がいっぱいです(t)
2018年02月04日 08:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 8:19
下の方は すっばらしい お天気のようですねー。でも八ヶ岳の方も 雲がいっぱいです(t)
クボヤンさん 登場(Y)

マー君 かとおもいましたよ (t)

途中アイゼン外れたぁ。[[sweat]]おまち〜。(k)
2018年02月04日 08:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 8:23
クボヤンさん 登場(Y)

マー君 かとおもいましたよ (t)

途中アイゼン外れたぁ。[[sweat]]おまち〜。(k)
人気の山ですからよーく踏まれてますね(Y)

深い雪でも コースは踏み固められているから 楽ちんですね(t)
とっても歩きやすいっすね。[[dash]](k)
2018年02月04日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 8:32
人気の山ですからよーく踏まれてますね(Y)

深い雪でも コースは踏み固められているから 楽ちんですね(t)
とっても歩きやすいっすね。[[dash]](k)
あれは、ダンシングツリー[[tree]](k)
あら ホント ダンシングちゃんの妹ですか(Y)
寒くて ぶるぶるしてるのかも (t)
2018年02月04日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 8:38
あれは、ダンシングツリー[[tree]](k)
あら ホント ダンシングちゃんの妹ですか(Y)
寒くて ぶるぶるしてるのかも (t)
外界は天気よいんですが。(k)

そーですねー 下の方は きれいですねー、
我々 雲上人??(t)
2018年02月04日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/4 8:40
外界は天気よいんですが。(k)

そーですねー 下の方は きれいですねー、
我々 雲上人??(t)
四阿山ドーン(Y)

四阿山、かっこよいですねー。昨年上ったときは ガスガスで何も見えませんでしたが(t)

真っ白ですね(k)
2018年02月04日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
2/4 8:43
四阿山ドーン(Y)

四阿山、かっこよいですねー。昨年上ったときは ガスガスで何も見えませんでしたが(t)

真っ白ですね(k)
風もなく歩いていると暑くなりますね(Y)

こんな マイナス10度の世界でも、歩いていればあったかいですねー。止まるとぶるぶるですが(t)
ほんと、熱くなりますねぇ。(k)
2018年02月04日 08:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
2/4 8:58
風もなく歩いていると暑くなりますね(Y)

こんな マイナス10度の世界でも、歩いていればあったかいですねー。止まるとぶるぶるですが(t)
ほんと、熱くなりますねぇ。(k)
[[tree]]が、雪の重みで登山道まで垂れ下がってきてる。(k)

さがれ さがれぇ〜 ごろーこー様のお通りだ〜:-x(Y)

したにー したにー (t)
2018年02月04日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:00
[[tree]]が、雪の重みで登山道まで垂れ下がってきてる。(k)

さがれ さがれぇ〜 ごろーこー様のお通りだ〜:-x(Y)

したにー したにー (t)
面白看板ですか?(t)
夏には木道があるのかな。:roll:(k)
2018年02月04日 09:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:01
面白看板ですか?(t)
夏には木道があるのかな。:roll:(k)
途中にある避難シェルター?中にテントが。こりゃいいですね。[[idea]](k)

こんな あったかい場所が あったかい?(t)
2018年02月04日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 9:12
途中にある避難シェルター?中にテントが。こりゃいいですね。[[idea]](k)

こんな あったかい場所が あったかい?(t)
雪に 埋まってる 避難小屋を 家庭訪問する? kuboyanさん(t)

こんにちは〜。(k)

訪問販売では(Y)
2018年02月04日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/4 9:14
雪に 埋まってる 避難小屋を 家庭訪問する? kuboyanさん(t)

こんにちは〜。(k)

訪問販売では(Y)
浅間山ドーンがなかったのでお山ポーズ(Y)

どーんな もんだい というわけですねー (t)
きっと ど〜ん と見えたんだろうなぁ。[[fuji]](k)
2018年02月04日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:16
浅間山ドーンがなかったのでお山ポーズ(Y)

どーんな もんだい というわけですねー (t)
きっと ど〜ん と見えたんだろうなぁ。[[fuji]](k)
残念だね いいオヤジがソリぶらさげてね(Y)

あいむ そーりー というわけです(t)

ピンクそりはダイソーで100円。途中で拾ったオレンジのおフランス製は高級ソリかな。(k)
2018年02月04日 09:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
2/4 9:18
残念だね いいオヤジがソリぶらさげてね(Y)

あいむ そーりー というわけです(t)

ピンクそりはダイソーで100円。途中で拾ったオレンジのおフランス製は高級ソリかな。(k)
これから あっちの方に行くわけですね。
かなり寒そうですねー (t)
2018年02月04日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/4 9:19
これから あっちの方に行くわけですね。
かなり寒そうですねー (t)
すごい、崖っぷちを歩くのかな。(k)

おちないでねぇ(Y)
2018年02月04日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:20
すごい、崖っぷちを歩くのかな。(k)

おちないでねぇ(Y)
あらら 標識こんなに 埋まってる (t)
裏街道かとおもったら、中コースですね。8-)帰りはこちらへ進む予定です。(k)

途中から裏街道ですよ(Y)
2018年02月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:22
あらら 標識こんなに 埋まってる (t)
裏街道かとおもったら、中コースですね。8-)帰りはこちらへ進む予定です。(k)

途中から裏街道ですよ(Y)
あれ!ちょっとガスが抜けて来てるよ(Y)

ひょっとしたら 山頂までの路で 見えるかもしれませんねー 一瞬でも (t)
おお〜、がんばれ〜。[[wt-fc]](k)
2018年02月04日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/4 9:22
あれ!ちょっとガスが抜けて来てるよ(Y)

ひょっとしたら 山頂までの路で 見えるかもしれませんねー 一瞬でも (t)
おお〜、がんばれ〜。[[wt-fc]](k)
急げ(Y)

あいたいなー 浅間山、見えるかな。(t)
ご〜ご〜[[dash]](k)
2018年02月04日 09:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
2/4 9:25
急げ(Y)

あいたいなー 浅間山、見えるかな。(t)
ご〜ご〜[[dash]](k)
雪道を のぼってくる YYさん、12本歯は 強力ですねー。爪の使い方 昨年の夏 マー君から教えてもらったのかな(t)
がんばれ〜。[[dash]](k)

あはははは 面と向かってはいませんが2mの至近距離でね(Y)
2018年02月04日 09:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:27
雪道を のぼってくる YYさん、12本歯は 強力ですねー。爪の使い方 昨年の夏 マー君から教えてもらったのかな(t)
がんばれ〜。[[dash]](k)

あはははは 面と向かってはいませんが2mの至近距離でね(Y)
うひょー 遭難しそうな図?(t)

た た 助けてくれ〜(Y)
2018年02月04日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/4 9:28
うひょー 遭難しそうな図?(t)

た た 助けてくれ〜(Y)
トーミの頭に 到着ー、ってなにも見えませんねー。
山頂標識が 冷たそうですねー (t)
トーミの頭では風ピューピュー。な〜んも見えん。:cry:(k)
2018年02月04日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/4 9:30
トーミの頭に 到着ー、ってなにも見えませんねー。
山頂標識が 冷たそうですねー (t)
トーミの頭では風ピューピュー。な〜んも見えん。:cry:(k)
うっひょ〜、むひょう〜。(k)

ちゃちゃか先に進みましょう(Y)

ほんと 寒いです、さっき 手袋外して写真撮ったら 手がマヒ状態。この後 スマホもマヒ状態(t)
2018年02月04日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 9:31
うっひょ〜、むひょう〜。(k)

ちゃちゃか先に進みましょう(Y)

ほんと 寒いです、さっき 手袋外して写真撮ったら 手がマヒ状態。この後 スマホもマヒ状態(t)
つらら?(t)
2018年02月04日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/4 9:39
つらら?(t)
雪の トンネルを行く YYさん (t)
尾根に出たら、雪のつき方半端ねえ〜(k)

トンネルだ〜 トンネルだ〜た〜のし〜なぁ〜♪(Y)
2018年02月04日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:41
雪の トンネルを行く YYさん (t)
尾根に出たら、雪のつき方半端ねえ〜(k)

トンネルだ〜 トンネルだ〜た〜のし〜なぁ〜♪(Y)
黒斑山 とったぞー!
浅間山ないので姐さんのサービスカット
たくさん撮っていただきました(Y)

この 3人 かなり怪しい (t)
やった〜、やった〜、やった〜マン。(k)
姐さん 学生運動に参加か?😨
2018年02月04日 09:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/4 9:48
黒斑山 とったぞー!
浅間山ないので姐さんのサービスカット
たくさん撮っていただきました(Y)

この 3人 かなり怪しい (t)
やった〜、やった〜、やった〜マン。(k)
姐さん 学生運動に参加か?😨
ここで浅間さんど〜んだったらなぁ。じゃこつさんに向かいましょう。(k)

この先 もっと寒いかも
ヘビーに ほねが 折れる道かも (t)
2018年02月04日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/4 9:49
ここで浅間さんど〜んだったらなぁ。じゃこつさんに向かいましょう。(k)

この先 もっと寒いかも
ヘビーに ほねが 折れる道かも (t)
さむそー な山頂の図 (t)

あっ 向こうにいるのはオバケのQ太郎か?(Y)
2018年02月04日 09:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
2/4 9:53
さむそー な山頂の図 (t)

あっ 向こうにいるのはオバケのQ太郎か?(Y)
おっと 今日も ブーランですね (t)
ぶ〜らんの木[[tree]]ありまましたね。(k)

う〜ん 足がついちゃってるぅ(Y)
2018年02月04日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:52
おっと 今日も ブーランですね (t)
ぶ〜らんの木[[tree]]ありまましたね。(k)

う〜ん 足がついちゃってるぅ(Y)
漫画チックなシカさん(Y)

ははっ 確かに しかだー。シカと 心して ございます(t)
雪は色々な動物になりますね。(k)
2018年02月04日 09:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 9:53
漫画チックなシカさん(Y)

ははっ 確かに しかだー。シカと 心して ございます(t)
雪は色々な動物になりますね。(k)
なんだか楽しい〜(Y)

浅間山見えなくても はしゃぐ? YYさん、なるほど わーい わーい というわけなんですねー (t)
2018年02月04日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/4 9:56
なんだか楽しい〜(Y)

浅間山見えなくても はしゃぐ? YYさん、なるほど わーい わーい というわけなんですねー (t)
途中で ほかのヒップそりが落ちているのを 発見、回収、どこに届ければ よいのかな?駐車場かな(t)

迷子の迷子のソリさんよ〜 あなたの持ち主どこですか♪[[audio]]
2018年02月04日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 10:03
途中で ほかのヒップそりが落ちているのを 発見、回収、どこに届ければ よいのかな?駐車場かな(t)

迷子の迷子のソリさんよ〜 あなたの持ち主どこですか♪[[audio]]
あ〜〜〜ちょっと見えてきた:-o〜(Y)

じゃ こつと だけよ〜(t)
あとすこっし。(k)
2018年02月04日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/4 10:06
あ〜〜〜ちょっと見えてきた:-o〜(Y)

じゃ こつと だけよ〜(t)
あとすこっし。(k)
ぜんぜん見えなかったので このくらいでも満足かな(Y)

こころの めで 見てます。写真も しんれー写真で(t)
2018年02月04日 10:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 10:06
ぜんぜん見えなかったので このくらいでも満足かな(Y)

こころの めで 見てます。写真も しんれー写真で(t)
ここの稜線歩き好きです(Y)

黒斑山から蛇骨岳までの 道 へびーに骨が折れましたが、スンバらしい景色ですねー。寒すぎてスマホがダウンしました。ログもこの辺までで プッツンこ(t)
2018年02月04日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/4 10:07
ここの稜線歩き好きです(Y)

黒斑山から蛇骨岳までの 道 へびーに骨が折れましたが、スンバらしい景色ですねー。寒すぎてスマホがダウンしました。ログもこの辺までで プッツンこ(t)
空の色がハッキリわかれてますね(Y)

天下分け目の、雲ですね(t)
2018年02月04日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 10:08
空の色がハッキリわかれてますね(Y)

天下分け目の、雲ですね(t)
Oジローがいましたね(Y)

バケラッターの おーじろー (t)
2018年02月04日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 10:15
Oジローがいましたね(Y)

バケラッターの おーじろー (t)
雪を いい子 いい子する YYさんでした (t)
いい子だねぇ;-)(Y)
2018年02月04日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:22
雪を いい子 いい子する YYさんでした (t)
いい子だねぇ;-)(Y)
やったー!ちょっと あ お ぞ ら〜〜:-)(Y)

よいですねー スンバらしいですねー 白と青のコントラスト (t)
2018年02月04日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
2/4 10:22
やったー!ちょっと あ お ぞ ら〜〜:-)(Y)

よいですねー スンバらしいですねー 白と青のコントラスト (t)
蛇骨岳で残念シェー(Y)

うーん かなり 近くまで来たから もう少し見えると思ったのですが、、。見えるまで 待とう ほっととぎすと思いましたが あまりにも寒い、えっマイナス14度(+_+)(t)

風ぴゅー。さむ〜い。(k)
2018年02月04日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
2/4 10:28
蛇骨岳で残念シェー(Y)

うーん かなり 近くまで来たから もう少し見えると思ったのですが、、。見えるまで 待とう ほっととぎすと思いましたが あまりにも寒い、えっマイナス14度(+_+)(t)

風ぴゅー。さむ〜い。(k)
綺麗だねぇ(Y)

スンバらしいーです (t)
2018年02月04日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
2/4 10:32
綺麗だねぇ(Y)

スンバらしいーです (t)
さっぶーいから こんなのできてますよ(Y)

岩から とげみたいに (t)
2018年02月04日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 10:32
さっぶーいから こんなのできてますよ(Y)

岩から とげみたいに (t)
岩にへばりついてますねぇ(Y)

もっと でかくなったら えびのしっぽ 岩版でしょうか。いや ここでは ヘビの しっぽ?あれっ ヘビってしっぽありましたっけ(t)
2018年02月04日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 10:33
岩にへばりついてますねぇ(Y)

もっと でかくなったら えびのしっぽ 岩版でしょうか。いや ここでは ヘビの しっぽ?あれっ ヘビってしっぽありましたっけ(t)
拾って 来たヒップそりの持ち主さんに偶然 お会いしました。こんなことも あるんですねー、ふもとまで 持って行かずに ここで無事 買い主さんのところに戻れた ヒップそり君でした。涙 涙の再会? (t)
大感激でしたね。(k)

これで一件落着〜 めでたしめでたし〜(Y)

さっすが 黄門様の名裁き、あとは 日本晴れにしてほしいです (t)
2018年02月04日 10:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
2/4 10:35
拾って 来たヒップそりの持ち主さんに偶然 お会いしました。こんなことも あるんですねー、ふもとまで 持って行かずに ここで無事 買い主さんのところに戻れた ヒップそり君でした。涙 涙の再会? (t)
大感激でしたね。(k)

これで一件落着〜 めでたしめでたし〜(Y)

さっすが 黄門様の名裁き、あとは 日本晴れにしてほしいです (t)
コーヒーの配給を受けました。寒いときにあったかいコーヒーはうれしいですねー (t)
ありがたいっす。ガスは寒くてお湯沸かす余裕なかったです。(k)

順番 順番これであったまってね スコッチケーキの配給もあるからね(Y)
2018年02月04日 10:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 10:39
コーヒーの配給を受けました。寒いときにあったかいコーヒーはうれしいですねー (t)
ありがたいっす。ガスは寒くてお湯沸かす余裕なかったです。(k)

順番 順番これであったまってね スコッチケーキの配給もあるからね(Y)
おお 青空が と喜ぶオッサンたち(Y)
2018年02月04日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 10:53
おお 青空が と喜ぶオッサンたち(Y)
やっぱ青空でしょ(Y)

もう少し 青空が広がればなー ですねー (t)
2018年02月04日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 10:53
やっぱ青空でしょ(Y)

もう少し 青空が広がればなー ですねー (t)
ツララも霧氷(Y)

つららー (t)
2018年02月04日 10:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
2/4 10:56
ツララも霧氷(Y)

つららー (t)
2018年02月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:56
雪道を 進む 2匹のオッサン、
ヒップそりが ヒップに くっついてて ちょっと間抜け?(t)

後ろからだと オッサンにみえないよ(Y)
2018年02月04日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
2/4 10:59
雪道を 進む 2匹のオッサン、
ヒップそりが ヒップに くっついてて ちょっと間抜け?(t)

後ろからだと オッサンにみえないよ(Y)
ここ素敵だね(Y)
2018年02月04日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 11:00
ここ素敵だね(Y)
う〜ん 絵になるねぇ(Y)

スンバらしい 稜線ですねー、ヒップそりが 雪に映えますねー (t)
2018年02月04日 11:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 11:01
う〜ん 絵になるねぇ(Y)

スンバらしい 稜線ですねー、ヒップそりが 雪に映えますねー (t)
写真を撮ろうとすると 必ず ポーズのYYさんであった (t)

何かしないと 拍手もらえないですからね(Y)
2018年02月04日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:01
写真を撮ろうとすると 必ず ポーズのYYさんであった (t)

何かしないと 拍手もらえないですからね(Y)
まっしろですねー ミニモンスターも いっぱいですねー(t)

モンスター〜 [[audio]]
2018年02月04日 11:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
2/4 11:03
まっしろですねー ミニモンスターも いっぱいですねー(t)

モンスター〜 [[audio]]
たまに日があたるんですけどね(Y)
2018年02月04日 11:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
2/4 11:04
たまに日があたるんですけどね(Y)
雪道を えっちらおっちら YYさん。後ろには Jバンドが、だんだん ガスの中に入ってきましたね(t)

迫るー ガス!♪(Y)
2018年02月04日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:06
雪道を えっちらおっちら YYさん。後ろには Jバンドが、だんだん ガスの中に入ってきましたね(t)

迫るー ガス!♪(Y)
うひょひょ、だんだん 浅間山見えてきたかも (t)

あのガスを ペロンってめくってみてよ(Y)
2018年02月04日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 11:06
うひょひょ、だんだん 浅間山見えてきたかも (t)

あのガスを ペロンってめくってみてよ(Y)
見えそで見えない 浅間さん もったいぶってます(Y)

もうちょっと なんですけどねー。でもスンバらしいです。 (t)
2018年02月04日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 11:09
見えそで見えない 浅間さん もったいぶってます(Y)

もうちょっと なんですけどねー。でもスンバらしいです。 (t)
モンスターの中へ入っていく〜 食べられないでね(Y)

くいもんすたー かも? そろそろ おなかすきませんか、お食事タイムなしですが(t)
2018年02月04日 11:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 11:12
モンスターの中へ入っていく〜 食べられないでね(Y)

くいもんすたー かも? そろそろ おなかすきませんか、お食事タイムなしですが(t)
お地蔵さん?お願いです
浅間山を見せてください(Y)

ははっ、なかなか うまくできてますねー、だれが作ったのかな (t)
2018年02月04日 11:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 11:21
お地蔵さん?お願いです
浅間山を見せてください(Y)

ははっ、なかなか うまくできてますねー、だれが作ったのかな (t)
ほわほわ〜ん(Y)

なかなか 良いですねー、後ろの 浅間山の方もなんか光ってる感じ(t)
2018年02月04日 11:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
2/4 11:33
ほわほわ〜ん(Y)

なかなか 良いですねー、後ろの 浅間山の方もなんか光ってる感じ(t)
Jバンドへの稜線 カッコイイ!(Y)

ほんと かっこいい稜線です、ところで 手前の雪、怪獣がなんか食べてるみたい (t)

あっ!ほんとだ!(Y)
2018年02月04日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 11:34
Jバンドへの稜線 カッコイイ!(Y)

ほんと かっこいい稜線です、ところで 手前の雪、怪獣がなんか食べてるみたい (t)

あっ!ほんとだ!(Y)
おお!いいんじゃない!(Y)

おおー だいぶ見えてきましたねー、あとちょっとだー(t)
2018年02月04日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/4 11:41
おお!いいんじゃない!(Y)

おおー だいぶ見えてきましたねー、あとちょっとだー(t)
クボヤンさん 万歳の図(Y)

ほぼ見えましたねー、ばんざーい (t)
2018年02月04日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/4 11:44
クボヤンさん 万歳の図(Y)

ほぼ見えましたねー、ばんざーい (t)
ツイさんも 写真撮りまくり(Y)

これは スンバらしいですよ、やっと見えたし。スマホは 寒さで ダウンしたので今日は カメラ登場です (t)
2018年02月04日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
2/4 11:44
ツイさんも 写真撮りまくり(Y)

これは スンバらしいですよ、やっと見えたし。スマホは 寒さで ダウンしたので今日は カメラ登場です (t)
ついに その雄姿を現してくれましたね(Y)

とうとう見えましたねー。やはり 日頃の心がけがよいからかな (t)
2018年02月04日 11:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/4 11:44
ついに その雄姿を現してくれましたね(Y)

とうとう見えましたねー。やはり 日頃の心がけがよいからかな (t)
最後の最後トーミの頭のすぐ手前でしたものね(Y)
2018年02月04日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
2/4 11:46
最後の最後トーミの頭のすぐ手前でしたものね(Y)
シマシマさんもくっきり(Y)

くっきり はっきりですねー (t)
2018年02月04日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
2/4 11:46
シマシマさんもくっきり(Y)

くっきり はっきりですねー (t)
感動で何枚も撮ってます(Y)
2018年02月04日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/4 11:47
感動で何枚も撮ってます(Y)
ヘルメット 隊長 浅間山 写真撮りまくりの図。前掛山の 奥の方にうっすらは 浅間山?(t)

やっぱりこの景色 何度見ても飽きませんね(Y)
2018年02月04日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/4 11:47
ヘルメット 隊長 浅間山 写真撮りまくりの図。前掛山の 奥の方にうっすらは 浅間山?(t)

やっぱりこの景色 何度見ても飽きませんね(Y)
稜線も入れてね(Y)
2018年02月04日 11:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 11:54
稜線も入れてね(Y)
さて浅間山ドーン!も見られたからソリ遊びしよう(Y)

くだりの路はそりで 楽ちんかな?(t)
2018年02月04日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2/4 11:55
さて浅間山ドーン!も見られたからソリ遊びしよう(Y)

くだりの路はそりで 楽ちんかな?(t)
名残惜しいですね(Y)
2018年02月04日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 11:55
名残惜しいですね(Y)
朝は何もみえなかった トーミの頭から 浅間山
どーん (t)

どど〜ん(Y)
2018年02月04日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/4 11:56
朝は何もみえなかった トーミの頭から 浅間山
どーん (t)

どど〜ん(Y)
浅間さ〜ん また来るね(Y)
2018年02月04日 11:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
2/4 11:59
浅間さ〜ん また来るね(Y)
ヒャッホー!楽しいよ〜(Y)

コースもちゃんとできてるみたいですねー (t)

ボブスレーみたいです。(k)
2018年02月04日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:03
ヒャッホー!楽しいよ〜(Y)

コースもちゃんとできてるみたいですねー (t)

ボブスレーみたいです。(k)
ツイさんの初ヒップソリ写真を撮りますよ(Y)

昨年は 入笠山で コンビニ袋で ヒップそりでしたよ、大出世 ??(t)
2018年02月04日 12:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 12:15
ツイさんの初ヒップソリ写真を撮りますよ(Y)

昨年は 入笠山で コンビニ袋で ヒップそりでしたよ、大出世 ??(t)
ツイさんも はやいですね(Y)

いいですねー 楽ちんですねー(t)

2018年02月04日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 12:17
ツイさんも はやいですね(Y)

いいですねー 楽ちんですねー(t)

クボヤンさん キャーキャー(Y)

たのし〜〜。(k)
2018年02月04日 12:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
2/4 12:18
クボヤンさん キャーキャー(Y)

たのし〜〜。(k)
ここ ゲレンデみたいで 広くて 整地されてるみたいで よいですねー?ヒップそりの 聖地? (t)

ホントここゲレンデみたい(Y)

ここは広くて良い場所ですね。(k)
2018年02月04日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
2/4 12:20
ここ ゲレンデみたいで 広くて 整地されてるみたいで よいですねー?ヒップそりの 聖地? (t)

ホントここゲレンデみたい(Y)

ここは広くて良い場所ですね。(k)
スノーシューコースを行ってみます(Y)

どちらでも 行けるようですが、右コースの方がすいてそうですねー、ヒップそりしたいし (t)

あれ すみません スノーシューコースの写真だーれも撮ってなかったのね(Y)
2018年02月04日 12:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 12:23
スノーシューコースを行ってみます(Y)

どちらでも 行けるようですが、右コースの方がすいてそうですねー、ヒップそりしたいし (t)

あれ すみません スノーシューコースの写真だーれも撮ってなかったのね(Y)
無事下山、 シカと 戯れる?kuboyanさん(t)

あれ シカさんに 乗るき:-o(Y)

シカさんちかく、凄くズボズボ。(k)
2018年02月04日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
2/4 12:36
無事下山、 シカと 戯れる?kuboyanさん(t)

あれ シカさんに 乗るき:-o(Y)

シカさんちかく、凄くズボズボ。(k)
青空の下 トボトボと駐車場まで歩きましたとさ(Y)

さっきのところ 右でも左でも駐車場となってましたが、こっちは 駐車場の下の方でしたね。それにしても  おなかすきましたねー (t)
2018年02月04日 12:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
2/4 12:41
青空の下 トボトボと駐車場まで歩きましたとさ(Y)

さっきのところ 右でも左でも駐車場となってましたが、こっちは 駐車場の下の方でしたね。それにしても  おなかすきましたねー (t)
面白看板です。リスくんはいませんかね。(k)

クマに たぬきに キツネさんは いますね、あのどすこいは キンタローですね (t)
2018年02月04日 13:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2/4 13:17
面白看板です。リスくんはいませんかね。(k)

クマに たぬきに キツネさんは いますね、あのどすこいは キンタローですね (t)
今回初のリスくん捕獲。よかったぁ(k)

長野県では 初捕獲でしょうか(T)
2018年02月04日 13:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:19
今回初のリスくん捕獲。よかったぁ(k)

長野県では 初捕獲でしょうか(T)
お腹ペコペコちゃん 半チャーハン付き ¥850
2018年02月04日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
2/4 13:53
お腹ペコペコちゃん 半チャーハン付き ¥850
帰りの 高速の途中、目星をつけていた、サービスエリア併設の 温泉 みはらしの湯さんで ♨タイム。冷えたからだが ホッカホカに (t)

まだ新しく クオリティ高いです(Y)

お湯もちょっとヌルっとして、広くて素晴らしかったです。(k)
2018年02月04日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/4 14:24
帰りの 高速の途中、目星をつけていた、サービスエリア併設の 温泉 みはらしの湯さんで ♨タイム。冷えたからだが ホッカホカに (t)

まだ新しく クオリティ高いです(Y)

お湯もちょっとヌルっとして、広くて素晴らしかったです。(k)
湯上りの🍺 アイスは格別に美味しい(Y)

これ、荒船山ちかくの神津牧場の濃厚ミルクでっせ。うま〜(k)

だれですか 一人で 麦芽飲料は? (t)
2018年02月04日 15:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/4 15:28
湯上りの🍺 アイスは格別に美味しい(Y)

これ、荒船山ちかくの神津牧場の濃厚ミルクでっせ。うま〜(k)

だれですか 一人で 麦芽飲料は? (t)

感想

雪山ハイキング第二弾、今回は浅間山ど〜んを期待して黒斑山にやってきました。今回のメンバーは、ちりめん隊からスピンオフした、ちーむモモンガ3人衆です。

直前の天気では、ピーカンと思われましたが、浅間山付近だけが何故か黒い雲が。いや〜な予感はしたものの、蛇骨さん付近でようやく浅間山の縞模様を見ることができて感激。青空ど〜んは、また次回のお楽しみとなりました。

稜線での気温は−14℃で風が吹いてかなり寒かったですね。平昌オリンピック会場とほぼ同等で、こりゃ寒いわって思いました。あまりの寒さに、バーナーでお湯沸かすのもままならず、ねぇさんからの配給のコーヒーがとても暖かった。

峠までの道は前回の赤城とは違って全く雪が付いておらず、とても楽してアプローチすることができました。行きの途中で発見した、リス君も帰りに捕獲してとても良かったんですね。

高速に乗ってすぐの佐久PAでの温泉、とても展望がよくお湯も最高に良かったでした。今度こちら方面に車できたら、ぜひまた寄りたいですね。
今回も楽しい山行できて、ついさん、YYねーさんに感謝です。また雪歩きしましょう。

今日は 昨日に続き プチ雪山シリーズ 第二弾。というわけで
kuboyanさん YYTAIさんに合流させていただきました。
浅間山 どーん と見えるよ、すんばらしいよー と聞いていたので楽しみ楽しみ。
昨日の 高尾山とは標高がかなり違うので、雪も かなり多いです。
それに すっごく寒いです。
歩いていると そこそこ あったかいのですが、止まってると すっごくさぶーい。蛇骨岳で YYさんの 温度計見たら マイナス14-15度の世界。ここって 冷凍庫?
スマホで 写真撮ろうとして 手袋から手を出すと 数秒でフリーズドライになるかと思うくらい さっぶいです。
そんなわけで 途中から ログをとってた スマホも寒さでフリーズしました。黒斑山まではログとれていましたが。
浅間山 途中までは ガスの中でしたが、黒斑山を超えると だんだん見えてきました。帰りの稜線上では ばっちりその全貌が どーんと見えましたよ。あきらめていただけに うれしかったですねー。
くだりは 中間道で ヒップそり大会。いい大人三人はすっかり どーしんに帰って はしゃぎまくりましたよ。
今回は いい山、いい雪、いい景色に、いい遊び ですっかり楽しませていただきました。
kuboyanさん YYTAIさん ありがとうございました。
最後に きれいな浅間山どーんを見せてくれて、今日も安全に山歩きをさせてくれた 山の神様に感謝感謝です。
浅間山 帰りの車の中から見たのが 一番はっきり見えたかも(笑)
 

今日の黒斑山は晴れ 浅間山ドーンが見られるよ〜 とクボヤンさんツイさんとやってきました
しか〜し 駐車場に着くとあれ あれあれ ガスってる まっそのうちガスも抜けるでしょ と出パーツ!

里や 四阿山は青空の下よーく見えてます
槍ヶ鞘での浅間山ドーンは 何も見えません
トーミの頭 黒斑山も な〜んにもみえな〜い
よ〜し 蛇骨まで行く間にガスが撮れる・かも

下のほうが見えてきたけど なかなか全体が現れずそう簡単に浅間さんは見せていただけません
でも最後にやっと青空も見え浅間さん どーん
よかったぁ〜 とほっと胸をなでおろす姐さんでした

下山はヒップソリ大会
アイゼンをチェーンアイゼンに履き替え準備万端 
楽し過ぎて スノーシューコースでの写真 とらなかったようですね

今日もお二人のおかげで 楽しい雪山歩き&ヒップソリができました
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

浅間山ドーン!
皆様、こんにちは。

黒斑山に行かれましたか〜
1週間くらい前から浅間山も火山性地震が増えているとニュースになっていたので浅間山噴火でドーン!に遭わずに良かったです。
黒斑山は2km以上離れているから噴石の危険はないでしょうけど、怖いですよね〜

我が家は昨日は根子岳に行ってました。
皆様がガスのなかに突入する頃、上信越道から浅間山・黒斑山の写真を撮っていました。
すっばらしい青空なのに浅間山や黒斑山の山頂だけ雲の中。
嫁さんと「あそこにいる人は何も見えないね〜」って話していました。
まさかチームモモンガ3人衆がいらっしゃるとは〜

しかし最後は雲を押し上げるとは、流石 青空晴子様だけあります
2018/2/5 15:04
Re: 浅間山ドーン!
マコトさん こんばんは(*^▽^*)

予報では☀だったのですが朝は浅間さ〜ん どこ行ったの〜😌
しか〜し そこは青空ハレコ 頑張らねば💪と最後に渾身の力を発揮しましたよ
我がチームの下山後は もっと青空の下 浅間山どーんだったような気もするのですが😢

やっぱりマコトさん嫁様は根子でしたか
今日あたり行ってるかも と噂してました
きっと新記録達成しているのでしょうね
コメントありがとうございます
2018/2/5 21:19
Re: 浅間山ドーン!
makoto1959さん、こんばんは。
なんと、奇遇ですね。根子岳のダボスでヒップソリやってたんですね。
不思議と、浅間山の山頂付近だけが、ガスガスになってました。なんかちょっといや〜な予感。
近くでは噴火もあったので、無事下山できて一安心でした。
稜線では風が強かったですが、蛇骨と黒斑の間あたりは、風も殆ど無く、浅間さんのお出ましをまってましたが、ガスガスの中見えてよかったです。毎度コメありがとうございました。
2018/2/5 21:30
Re: 浅間山ドーン!
makoto さん、こんにちはー
まっこと すんばらしい 浅間山でした。
浅間山  どーん(どかーん ではありません)を
見に行きましょう
というわけで 行きましたが、おっしゃる通り
出だし なぜか 浅間山の上のあたりだけ
曇ってるではありませんか、
これは無理かなー と思いましたが
さすが青空 きゅーじ こーじ ではなく
ハレコパワー  
きっちり 浅間山どーん 見ることができました
イー山歩きでした
では 寒いですが 良い山歩きを
tsui 
2018/2/6 7:03
良いなあ😃浅間山
皆さん 雪山満喫ですね😱

でも寒いです( -_・)?➖15度は😂

晴れさす力は凄いですね😃パウダーゲレンデでのそりも楽しそうですね😃
レベル2はちょい危険ですね😱

無事にお帰りで🎵何よりです😉

でわ、、また。。。

muttyann
2018/2/5 18:40
Re: 良いなあ😃浅間山
muttyann さん こんばんは(*'▽')

−15度 風ピューピューは半端ないです
お茶した樹林帯の中で手袋外したら 即 手がジンジン じっとしていられない で早々に退散

最後は青空ハレコが頑張りました😁
いい年したオッサン おばちゃんもヒップソリの楽しさには勝てません
コメントありがとうございます
2018/2/5 21:30
Re: 良いなあ😃浅間山
muttyannさん、こんばんは。
さ、寒かったです。さすがに、-14度で風が吹くと、顔面が凍りつきますね〜。
フェイスマスクで完全防備すればよかったかなぁ。でも、景色はとてもよく、楽しかったですよぉ。
警戒レベル2のところは、やっぱ、メットしたほうが良いですね。どうせ、噴火しないよ〜、じゃなくって、噴火するかも〜って、行動すべきですね。
ま、とにかく無事下山よかったでした。毎度コメントありがとうございました。
2018/2/5 21:34
Re: 良いなあ😃浅間山
muttyannさん おはようございます
前の 土曜日に続いて
雪山でしたが、さすがに 高尾とは寒さレベルが違いました
ぶるぶる、
写真スマホで 撮ってたのですが
写真撮るたびに 手ぶくろ 外さなくてはならないので
手が フリーズ しそうでした。
そのうち スマホの方が先に フリーズしました
では また
tsui
2018/2/6 7:06
行きたかったぞ黒斑(>▽<)
ちーむももんが皆様、こんばんは レコ待ってましたsign01

いや、もう、超楽しそうではないですか
Aはこの日は合唱団恒例の2月強化合宿で、武蔵嵐山でカンヅメでしたのでwobbly
体が二つあったら、行きたかったよ

これで青空どピーカンで、終止浅間がどーん、だったら言う事無しでしたが…
最後の最後で真冬の白プリン拝めて、よかったですね
3人揃ってヒップソリも満喫〜  迷子のソリさんも持ち主のもとに帰れてよかったよかった  SA併設の も、ナイスね〜cardash

それにしても、やっぱり寒そうねbearing マイナス14℃かぁぁ…snow
でもさ。真っ白な世界でえびのしっぽとか、久しぶりに見たいなぁ。
今季、見れるかな…despair  無事のお帰り、何よりです
2018/2/5 18:42
Re: 行きたかったぞ黒斑(>▽<)
あんでぃさん、こんばんは。
めっちゃ、楽しかったですよ。山頂の黒いガスが晴れたら100点満点でした。
嵐山で合宿 とは、頑張りますね〜。そうそう、高速の帰り道で、なぜか川越付近は雨と出てましたが、結構降ったんでしょうかね。

こんど、根子岳のダボスにヒップソリやりに行きたいですね。
makotoさんのレコみたら、すごすぎですね。ではでは。
2018/2/5 21:38
Re: 行きたかったぞ黒斑(>▽<)
アンディさん こんばんは(^^)/

ごめんなさいねぇ チョー楽しかったです
最後の最後で浅間さん どーん!でよかったですよ\(^o^)/
雪山にはアイゼン&ヒップソリは必須ですからね
ヒップソリ楽し過ぎ〜!!!
佐久平の温泉 新しくて凄くよかったよ
コメントありがとうございます
2018/2/5 21:38
Re: 行きたかったぞ黒斑(>▽<)
andyさん おはようございます
行ってきましたよ 浅間山
なにか れーぞーこ の中に行ったようですが 
最初の 浅間山どーん ポイントで
がすってて 見えなかったので
YY姉様 😞でしたが
だんだん歩くにつれて 見えてきました。
蛇骨岳 では もう少し見えるかなーと
思ったのですが じゃこつ (と)だけ でした
では また tsui 
2018/2/6 7:09
皆さま、こんばんは!
わぁ~、マイナス14℃ですかぁ~?
極寒な世界ではありませんか!
見るからに寒そうな感じで、お腹いっぱいとなりました(笑)

まぁ、帰りの温泉が最高だったことでしょう♪
んっ、佐久PAに温泉施設があるのですか?
佐久PAがオープンした時は無かったような...。

お疲れさまでした。
2018/2/5 21:17
Re: 皆さま、こんばんは!
あやもえさん、こんばんは。
めっちゃ寒かったです。−14度で風ぴゅ〜となれば、顔面凍りつきます。
直ぐに樹林帯に避難して、お茶したんですが、やっぱ、ポット持って行くといいですね。バーナーは直ぐに飲めないし、寒すぎて店開きも大変です。

佐久PAでトイレ休憩した時に、登り車線の上の方に マークがあったので、ひょっとしたら温泉? 。下り車線側に割引券もYYね〜さん、ついさんが見つけてくれて、帰りは200円引きでとても良かったです。新しくて広くて、お湯もすばらしい。PAから長いエスカレータ2段、登ったらすごく景色も素晴らしいですよ。
2018/2/5 21:43
Re: 皆さま、こんばんは!
あやもえさん こんばんは(*^^*)

−14度 風ピューピューは半端ないですよー
じっとしていると寒いからお茶も早々に退散です

佐久PAの温泉 私も知らなかったのですが 行に下りのPAから何気にみると温泉マークがあったんです
たまたまチラシを見つけ200円引き!にひかれ寄ってみたら 大当たり\(^o^)/
最近できたみたいで凄くきれいでした
今度ぜひ寄ってみてください
下りのPAにしか割引券はついてないので気をつけてください
コメントありがとうございます
2018/2/5 21:49
Re: 皆さま、こんばんは!
ayamoekanoさん おはようございます
山頂では マイナス 14-15度くらいでしたが
すでに 駐車場でも マイナス 10−12度くらいでしたよ
さっぶー いー 浅間山でした、
帰りの温泉、PAから 直接エスカレーターで
雲上の世界へ?
雪山 ゆけむり いい感じの
やまあるきでした
では また よろしくお願いします
tsui 
2018/2/6 7:11
ありがとうございます
こんにちは、おフランス製のヒップソリの持ち主です 。おかげさまで、楽しく下山が出来ました!(^^)!これからは落とさぬよう、離さぬようザックにくくり、縛り付けて歩く事を心に誓いました…ありがとうございました('◇')ゞ
わたしたちは、浅間山の全貌が見える前に下山したので、佐久の町から眺めておりました☺
2018/2/6 12:01
Re: ありがとうございます
otasim0430さん、こんにちは。
いやぁ〜、よかったです。おフランス製のヒップソリ。だいぶ下の方で拾ったので、もう諦めちゃったんだろうな~、って思ってました。まさかご本人とは
たぶん、戻ってくる運命だったんですよ。こりゃ一生モンということで、大事にしてください。また、どこかの山でお会いしましょう。
2018/2/6 12:28
Re: ありがとうございます
ぼんそわーる マドモアゼル otasim0430さん 
とれびあ〜ん な 結末になってよかったです。
拾ってきたのはよかったものの、さてさて どこに届ければよいのか?? まいごの まいごの こねーこっちゃ 飼い主さん  でしたからね
わたくしたちは 一瞬 稜線で 浅間山見えましたが
やっぱり 一番きれいに見えたのは
佐久の 中華料理屋さんでした 
では 寒いですが 良い山歩きを
tsui 
2018/2/6 21:02
Re: ありがとうございます
otasim0430さん こんばんは(*^^*)

偶然とはいえ持ち主に戻りホントによかったです😊
早い時間だったので昨日の落とし物かなと話していました
よく質問箱に落としました 拾いましたというのが載ってますがどうしたらいいものかと悩んでいました
名前を書いておくのもいいですよ 私のソリには小さい名前シールが貼ってあります😁
落とさないのが一番ですがね😁
次回のヒップソリもお互いに大いに楽しみましょう
2018/2/6 21:50
浅間山見れて良かったですね!
YYTAIさんkuboyanさんtsuiさんお世話様です。
雪山頑張ってますね‼
マイナス15℃とは、まだワタシも体験したことないですよ。
最後には浅間山どーんだし、下山にはヒップそり 楽しんでこられましたね。
いいなあ🎵

無事帰還良かったです。
2018/2/6 21:58
Re: 浅間山見れて良かったですね!
trooperさん こんばんは(*^^*)

あらら−15度 福島で体験済みだとばかり思ってましたが
歩いているといいんですがお茶もそこそこに退散というくらい寒いですね
富士山どーんもいいですが 浅間山どーんもいいですよ
ヒップソリも楽しいですよ😁
福島からだと ちょい遠いですかね
コメントありがとうございます
2018/2/6 23:12
Re: 浅間山見れて良かったですね!
trooperさん おはよーございます
ゆきやま 2にちれんぞくで ゆきましまし た。⛄
YYTAIさんの ザック二ぶら下がってる 温度計🌡みて
びっくりでしたよ
浅間山 途中ガスガスで 見られないかなーと思ったのですが
最後には どーん でした
ヒップそり 広いところで やったことはあるのですが
(ビニール袋で)
今回は 雪の登山道が えぐれてる 部分を滑りましたので
ボブスレーか リュージュ のようです
一足早い 平昌オリンピックのようです
そのうち ヒップそりも正式競技に加えられるかな-
では 良い山歩きを 
tsui
2018/2/7 8:12
Re: 浅間山見れて良かったですね!
trooperさん、こんばんは。
おやっ、福島ではもっと寒いのでは〜 以前安達太良の山頂で風ピューで凄く寒かったですよ。
でも、−15度になると、手袋はずして、バーナーで御茶沸かす気力も無くなります。
最近噴火する山が多いので、今年こそは西吾妻には行きたいです。その時には、ぜひコラボ宜しくです。
2018/2/7 21:04
kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
黒斑山いいですね〜。リス君もいたんですね 行った事ありますが気が付きませんでした。
凄く寒そうですが、皆さんもってますね〜。
浅間山が姿を現してくれるんですから
行ったのがヒップソリができるほど雪があった頃ではなかったので羨ましいです!
お疲れ様でした!
2018/2/7 10:42
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
andounouenさん、こんにちは😃
今回、浅間山 どーん あるよ、と、YYTAIさん、kuboyanさんに同行させていただきました。
前に行った時は、季節が違ったので 全然雰囲気違いました。
あの時の規制は前掛山まででしたが 今は、前掛山も
規制区域なんですねー
と、いってもあの雪では 草すべり 降りることもかなり
困難な感じですが
リス君は 運転中のkuboyanさんが、発見。
脇見運転注意 なんですが、
行き道、雪があるかと 慎重に運転してたので、
気がついたみたいです。その時は、写真取ることできませんでしたが
場所を覚えてて帰り道に見事捕獲
平昌オリンピックに備えての、ヒップソリ 練習も
良かったですよ
では、また
tsui
2018/2/7 14:28
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
andounouen さん、こんばんは。
黒斑山は、実は初めてだったんですよ。YYねえさんが、浅間さんド〜ンと凄く綺麗だからということで、やってきたんですが、ちょっとガ〜ス〜で残念でした。でも、姿を最後に見せてくれてよかったです。
リス君は行きに目を付けて、帰りは捕獲するようゆっくり車を走らせて確保しました。長野地域は、個人的に初ゲットでよかったですよ〜。毎度コメありがとうございました。
2018/2/7 21:08
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
アンドウ農園さん こんばんは(*^^*)

黒斑山 いいですよ〜😁
この日は浅間山の上だけにガスがかかっていたんです
そのガスを吹き飛ばしたのが 青空ハレコで〜す(^^)/ なんちゃって😋
アンドウ農園さんも雪の季節に行かれたのですね
次回は雪たっぷりのこの時期にソリ持って行ってください
楽しい事 間違いなし!
コメントありがとうございます
2018/2/7 21:17
皆さ〜ん
さすがに2000mを越えるとド〜ンド〜ンと雪がありますね。
蝦の尻尾なんて、当たり前のように、ありますね。

歩行中はともかく、じっといてれば、風がなくても冷たいでしょうから、拙者には指先を使う操作は無理かもしれません。

さそ が温かかったでしょうね

spa  t-shirt隊長
2018/2/9 12:54
Re: 皆さ〜ん
隊長殿 こんばんはー
れーぞーこ から帰ってきましたよ
駐車場で すでに2000M近いので
雪がドーンです。
やはり 高尾の 雪とはだいぶ違いました
止まっていると とにかく寒いです
もあったかったですけど
その前の らーめん🍜でいい気分
でした
tsui 
2018/2/9 21:17
Re: 皆さ〜ん
半袖隊長殿 こんばんは(^^)ゞ

雪ドーンドーンで木の枝も垂れ下がり 枝パ〜ンチ👊をうけないようにするのが大変なんです
-14度と冷凍庫の中での雪中行軍 そりゃあ寒くない!なんてわけがありません
まつ毛も凍ってましたよ😨
厚い手袋だとカメラの電源が押せないのでフリースの手袋で頑張りました
冷え切った体には温泉が一番😁 思わぬところにいい温泉見つけました
コメントありがとうございます
2018/2/9 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら