ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1480740
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳主脈縦走〜お花畑と気持ちいい笹原の分水嶺歩き〜

2018年05月26日(土) ~ 2018年05月27日(日)
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
女峰の爺 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:51
距離
23.9km
登り
2,693m
下り
2,412m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
0:31
合計
5:55
距離 5.8km 登り 1,381m 下り 178m
10:19
10:23
162
13:12
68
14:20
14:21
40
15:01
15:15
6
15:42
15:53
11
16:08
宿泊地
2日目
山行
10:42
休憩
0:47
合計
11:29
距離 18.1km 登り 1,314m 下り 2,252m
4:22
74
宿泊地
5:36
37
6:13
6:14
15
6:29
6:31
30
7:01
7:06
69
8:15
8:17
47
9:04
11
9:15
9:16
99
10:55
11:05
28
12:13
42
12:55
20
13:15
13:16
30
13:46
14:09
48
14:57
14:59
52
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
一日目の15時頃から日没頃まで一時霧
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
このコースでキツかった所は、
 ̄柤避難小屋先の最低鞍部からエビス大黒の頭までの 320メートルの登り
∨太郎山の登り
仙の倉山の登り
な辛源海らの下りの階段。重いザックを担ぎ長距離を歩いた後の下りは、膝と足裏に負担がかかります
ダ捷尾根は日本三大急登のひとつですが、まだ体力のある一日目の前半戦なので余裕です。ここでアップアップなら断念した方がいいです
谷川岳ロープウェイ駐車場に隣接する無料町営駐車場
トイレは使用禁止でした
ブヨが発生しています
2018年05月26日 09:47撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 9:47
谷川岳ロープウェイ駐車場に隣接する無料町営駐車場
トイレは使用禁止でした
ブヨが発生しています
慰霊碑駐車場
ここも無料です
2018年05月26日 09:48撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 9:48
慰霊碑駐車場
ここも無料です
谷川岳登山指導センター
トイレと水場もあります
2018年05月26日 10:15撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 10:15
谷川岳登山指導センター
トイレと水場もあります
西黒尾根登山口
気合いを入れて行きます
2018年05月26日 10:21撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 10:21
西黒尾根登山口
気合いを入れて行きます
登山口先の水場
2018年05月26日 10:34撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 10:34
登山口先の水場
ブナの原生林
春ゼミがうるさい位鳴いていました
2018年05月26日 10:34撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 10:34
ブナの原生林
春ゼミがうるさい位鳴いていました
JR上越線の送電線鉄塔下
2018年05月26日 10:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 10:42
JR上越線の送電線鉄塔下
ギンリョウソウが少し
2018年05月26日 10:58撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 10:58
ギンリョウソウが少し
直角のブナ
2018年05月26日 10:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 10:59
直角のブナ
上越線新清水トンネルの真上にはベニサラサドウダンツツジがいっぱい
2018年05月26日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 11:17
上越線新清水トンネルの真上にはベニサラサドウダンツツジがいっぱい
同じく
2018年05月26日 11:18撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 11:18
同じく
アズマシャクナゲが現れました
この先所どころにずっと見られます
2018年05月26日 11:27撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 11:27
アズマシャクナゲが現れました
この先所どころにずっと見られます
樹林帯を抜けると天神平が見られます
2018年05月26日 12:11撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:11
樹林帯を抜けると天神平が見られます
ナエバキスミレ
この先ずっと見られました
2018年05月26日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:13
ナエバキスミレ
この先ずっと見られました
オオカメノキ
2018年05月26日 12:16撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:16
オオカメノキ
ムラサキヤシオはあまりありません
2018年05月26日 12:16撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:16
ムラサキヤシオはあまりありません
コイワカガミ
2018年05月26日 12:24撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:24
コイワカガミ
最初の鎖場
蛇紋岩
靴底で磨かれた所はツルツルです
2018年05月26日 12:24撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:24
最初の鎖場
蛇紋岩
靴底で磨かれた所はツルツルです
トマの耳とオキの耳
トマとオキとは、手前と奥という意味
2018年05月26日 12:28撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/26 12:28
トマの耳とオキの耳
トマとオキとは、手前と奥という意味
白毛門、笠ヶ岳と朝日岳
2018年05月26日 12:28撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/26 12:28
白毛門、笠ヶ岳と朝日岳
先に進みます
2018年05月26日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:51
先に進みます
二ヶ所目の鎖場が見えてきました
2018年05月26日 12:52撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:52
二ヶ所目の鎖場が見えてきました
そして鎖場
2018年05月26日 12:53撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 12:53
そして鎖場
この付近のショウジョウバカマは終盤です
2018年05月26日 12:54撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:54
この付近のショウジョウバカマは終盤です
ハクサンコザクラが現れました
ここから所どころにあります
2018年05月26日 12:56撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:56
ハクサンコザクラが現れました
ここから所どころにあります
三ヶ所目の鎖場
2018年05月26日 12:57撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 12:57
三ヶ所目の鎖場
谷川岳上空に飛行機
2018年05月26日 13:02撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 13:02
谷川岳上空に飛行機
ラクダの背
2018年05月26日 13:03撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 13:03
ラクダの背
ラクダのコル
2018年05月26日 13:12撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 13:12
ラクダのコル
登ってきた西黒尾根
2018年05月26日 13:29撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 13:29
登ってきた西黒尾根
ショウジョウバカマ
2018年05月26日 13:54撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 13:54
ショウジョウバカマ
氷河が削った一枚岩
2018年05月26日 14:03撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 14:03
氷河が削った一枚岩
ザンゲ岩
ゴリラの横顔?
2018年05月26日 14:18撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 14:18
ザンゲ岩
ゴリラの横顔?
肩の小屋手前の雪田
アイゼンは必用ありません
2018年05月26日 14:40撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 14:40
肩の小屋手前の雪田
アイゼンは必用ありません
トマの耳
貸し切りです
2018年05月26日 15:21撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/26 15:21
トマの耳
貸し切りです
マチガ沢
2018年05月26日 15:25撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 15:25
マチガ沢
残雪がトンネルになっています
2018年05月26日 15:34撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 15:34
残雪がトンネルになっています
ハクサンイチゲ
2018年05月26日 15:40撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 15:40
ハクサンイチゲ
オキの耳
ここも貸し切り
2018年05月26日 15:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 15:42
オキの耳
ここも貸し切り
アズマシャクナゲ
2018年05月26日 15:43撮影 by  SH-04H, SHARP
5/26 15:43
アズマシャクナゲ
夕食は焼き肉パーティーです
2018年05月26日 16:42撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/26 16:42
夕食は焼き肉パーティーです
家庭用フライパンなら火力を気にしないで焼けます
600円位です
2018年05月26日 17:15撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/26 17:15
家庭用フライパンなら火力を気にしないで焼けます
600円位です
幻想的な夕日
2018年05月26日 18:28撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/26 18:28
幻想的な夕日
二日目の朝
さあ、主脈に出発です
2018年05月27日 04:22撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 4:22
二日目の朝
さあ、主脈に出発です
ハクサンイチゲがいっぱい
2018年05月27日 04:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 4:37
ハクサンイチゲがいっぱい
中ゴー尾根分岐
2018年05月27日 04:45撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 4:45
中ゴー尾根分岐
アズマシャクナゲ
2018年05月27日 04:59撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 4:59
アズマシャクナゲ
ダイヤモンド谷川岳
2018年05月27日 05:09撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 5:09
ダイヤモンド谷川岳
オジカ沢の頭の鎖場
2018年05月27日 05:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 5:22
オジカ沢の頭の鎖場
コシジオオレン?
2018年05月27日 05:27撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 5:27
コシジオオレン?
万太郎まで3.1キロ
2018年05月27日 05:35撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 5:35
万太郎まで3.1キロ
オジカ沢の頭
ここだけ強風でした
帽子が飛ばされる〜
2018年05月27日 05:35撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/27 5:35
オジカ沢の頭
ここだけ強風でした
帽子が飛ばされる〜
オジカ避難小屋
2018年05月27日 05:38撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 5:38
オジカ避難小屋
大障子の頭と万太郎山
2018年05月27日 05:39撮影 by  SH-04H, SHARP
3
5/27 5:39
大障子の頭と万太郎山
ショウジョウバカマ
2018年05月27日 06:04撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 6:04
ショウジョウバカマ
小障子の頭
2018年05月27日 06:13撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 6:13
小障子の頭
万太郎山
2018年05月27日 06:14撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 6:14
万太郎山
ハクサンイチゲの花畑
2018年05月27日 06:17撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 6:17
ハクサンイチゲの花畑
大障子避難小屋
定員7名
昨日は団体がいたため定員オーバー
団体はテントを張ったそうです
2018年05月27日 06:33撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 6:33
大障子避難小屋
定員7名
昨日は団体がいたため定員オーバー
団体はテントを張ったそうです
2018年05月27日 06:40撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 6:40
大障子の頭
2018年05月27日 07:18撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 7:18
大障子の頭
アズマシャクナゲ
2018年05月27日 07:38撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 7:38
アズマシャクナゲ
湯沢方面
2018年05月27日 07:51撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 7:51
湯沢方面
ゴサク新道分岐
2018年05月27日 07:59撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 7:59
ゴサク新道分岐
谷川岳方面
2018年05月27日 07:59撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 7:59
谷川岳方面
エビス大黒の頭と仙の倉山
2018年05月27日 08:00撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 8:00
エビス大黒の頭と仙の倉山
シャクナゲロード
2018年05月27日 08:02撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 8:02
シャクナゲロード
見頃のアズマシャクナゲ
2018年05月27日 08:02撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 8:02
見頃のアズマシャクナゲ
エビス大黒の頭と仙の倉山
2018年05月27日 08:06撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 8:06
エビス大黒の頭と仙の倉山
ミネザクラと仙の倉
2018年05月27日 08:31撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 8:31
ミネザクラと仙の倉
ハクサンイチゲの花畑
2018年05月27日 08:33撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 8:33
ハクサンイチゲの花畑
越路避難小屋が見えてきました
この付近はシラネアオイがいっぱい
2018年05月27日 08:51撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/27 8:51
越路避難小屋が見えてきました
この付近はシラネアオイがいっぱい
シラネアオイ
2018年05月27日 09:07撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 9:07
シラネアオイ
最低鞍部の毛渡乗越
2018年05月27日 09:16撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 9:16
最低鞍部の毛渡乗越
エビス大黒の頭
2018年05月27日 09:47撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 9:47
エビス大黒の頭
笹原
2018年05月27日 10:01撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 10:01
笹原
気持ちいい稜線歩き
2018年05月27日 10:05撮影 by  SH-04H, SHARP
4
5/27 10:05
気持ちいい稜線歩き
万太郎を振り返る
2018年05月27日 10:15撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 10:15
万太郎を振り返る
ハクサンコザクラ
2018年05月27日 10:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 10:22
ハクサンコザクラ
ナエバキスミレ
2018年05月27日 10:24撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 10:24
ナエバキスミレ
エビス大黒の頭に着きました
ここでお昼です
2018年05月27日 10:41撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 10:41
エビス大黒の頭に着きました
ここでお昼です
2018年05月27日 11:02撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 11:02
仙の倉と平標
2018年05月27日 11:02撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 11:02
仙の倉と平標
エビス避難小屋
2018年05月27日 11:33撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 11:33
エビス避難小屋
分水嶺
2018年05月27日 11:55撮影 by  SH-04H, SHARP
2
5/27 11:55
分水嶺
平標と苗場山
2018年05月27日 12:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 12:14
平標と苗場山
平標方面
2018年05月27日 12:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 12:37
平標方面
アズマシャクナゲがいっぱい
2018年05月27日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 12:51
アズマシャクナゲがいっぱい
やっと平標に着きました
2018年05月27日 13:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 13:14
やっと平標に着きました
ここからは下るだけ
しかし、膝と足裏に負担がかかります
2018年05月27日 13:32撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 13:32
ここからは下るだけ
しかし、膝と足裏に負担がかかります
平標山の家
冷たい水が出ています
2018年05月27日 14:08撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 14:08
平標山の家
冷たい水が出ています
平元新道から下山します
2018年05月27日 14:10撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 14:10
平元新道から下山します
林道に着きました
2018年05月27日 14:57撮影 by  SH-04H, SHARP
5/27 14:57
林道に着きました
平標登山口駐車場
一日600円です
2018年05月27日 15:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
5/27 15:57
平標登山口駐車場
一日600円です
撮影機器:

感想

今回は東京と静岡の山友と3人で、谷川岳主脈分水嶺縦走です。群馬県側に降った雨は太平洋に、新潟県側は日本海に流れる分水嶺です。
車2台で来て、1台を平標登山口に置いて土合まで移動しての登山なので、電車とバスの時間は気になりません。
昨年同時期に大障子避難小屋泊で行きましたが、2日間ともガスガス。おまけに強風と、朝のうちは霧雨でした。
その後6月に、今回同行の山友と肩の小屋泊でこのコースを2回計画しましたが、いずれも悪天候でキャンセル。今回はそのリベンジです。

この時期、このコースの魅力は高山植物のお花畑と「気持ちいい笹原歩き」です。ガスガスではその気分は味わえません。天気が一番。
ウェザーニューズの谷川岳と万太郎山の天気予報は「晴れ」か「晴れ時々曇りか霧」でした。一日目の15時頃から日没頃まで霧が出ましたが、それ以外は晴れでした。
初めてこのコースを歩く同行者も満足したことと思います。

登山口と下山口付近の標高が低いところにはブヨがいます。防虫対策は万全に!

肩の小屋は寝具持参の素泊まりで2500円。水場はありません。夕食時にお湯をいただきました。
この日の宿泊者は 16名だそうです。

今回のザック重量は約20キロ。缶ビール500cc、焼酎600cc、焼き肉・ウインナー・野菜、水・スポーツドリンク3.8リットル等〃を詰めこみました。それでも持病の悪化で昨年より5キロ減らしての山行です。

今回の山行で体重3キロ、体脂肪3パーセント落ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら