ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

【想像以上に厳しかった、でも楽しかった】2011KOBE六甲全山縦走大会

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:31
距離
44.5km
登り
2,943m
下り
2,936m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:27
休憩
1:05
合計
12:32
距離 44.5km 登り 2,949m 下り 2,936m
5:03
25
スタート地点
5:28
4
5:32
9
5:41
8
5:49
24
6:13
12
6:25
9
6:44
6:45
20
7:05
31
7:36
3
7:39
7:53
6
8:31
49
9:20
9:25
19
9:44
26
10:10
17
10:27
10:28
18
10:46
10:48
3
10:56
10:58
32
11:30
20
11:50
11:59
3
12:15
12:18
3
12:26
12:35
10
12:45
10
12:55
22
13:17
14
13:31
4
13:35
11
13:46
18
14:04
5
14:21
14:22
26
14:48
14:50
4
14:54
14:58
8
15:06
15:07
34
15:41
34
16:15
23
16:38
6
16:44
10
16:54
16:55
35
17:30
17:34
1
17:35
ゴール地点
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
神戸市中心部から須磨浦公園までは始発前にタクシー利用で向かうため、できれば相乗りがいいですね(新開地から概算3400円位です)

みなさん来られる時間が早くて3時半に到着した時点で100人は並んでいました。
コース状況/
危険箇所等
道はしっかり整備されていますが、大平山-塩尾寺の下りはザレてる個所もあり滑りやすく要注意です。

宝塚下山後の温泉は『ナチュールスパ宝塚』へ、完走証見せると割引あります(800円→600円)
出発前に駅そばでニシンそばを食す
2011年11月12日 11:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/12 11:31
出発前に駅そばでニシンそばを食す
今日はローカル線で神戸まで
敦賀-姫路を結ぶ快速電車
2011年11月12日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/12 13:17
今日はローカル線で神戸まで
敦賀-姫路を結ぶ快速電車
お腹ばかり空くのでます寿司と焼サバ寿司を
2011年11月12日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/12 13:19
お腹ばかり空くのでます寿司と焼サバ寿司を
そして大会前夜はがっつりと
新開地の洋食店『グリル一平』のいちおしハンバーグステーキ。美味しゅうございました
2011年11月12日 18:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/12 18:10
そして大会前夜はがっつりと
新開地の洋食店『グリル一平』のいちおしハンバーグステーキ。美味しゅうございました
さあいよいよです。盛り上がります
2011年11月13日 04:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 4:10
さあいよいよです。盛り上がります
出発直前は長蛇の列
2011年11月13日 05:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 5:07
出発直前は長蛇の列
鉢伏山山頂
最初のピークなのにだれもこない
2011年11月13日 05:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 5:28
鉢伏山山頂
最初のピークなのにだれもこない
旗振茶屋は早朝営業
2011年11月13日 05:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 5:32
旗振茶屋は早朝営業
鉄拐山山頂もみんな巻いてしまってだれもこない
2011年11月13日 05:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 5:41
鉄拐山山頂もみんな巻いてしまってだれもこない
さてここから名勝須磨アルプス
2011年11月13日 06:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 6:26
さてここから名勝須磨アルプス
おっ、写真で見るのと一緒だ
2011年11月13日 06:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/13 6:32
おっ、写真で見るのと一緒だ
ここから馬ノ背
2011年11月13日 06:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 6:35
ここから馬ノ背
穂高のウマノセほどではないけど結構スリリング
2011年11月13日 06:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 6:35
穂高のウマノセほどではないけど結構スリリング
須磨アルプスを振り返る
2011年11月13日 06:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 6:36
須磨アルプスを振り返る
そしてこんな住宅地を通り抜ける
2011年11月13日 06:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 6:55
そしてこんな住宅地を通り抜ける
高取山頂上
ここもみなさん来ないんです。どうして?
2011年11月13日 07:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 7:50
高取山頂上
ここもみなさん来ないんです。どうして?
この階段のせいか?
2011年11月13日 07:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 7:52
この階段のせいか?
月見茶屋、かわいい店員さんが一生懸命バナナを売ってました(1本50円也)
2011年11月13日 07:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 7:55
月見茶屋、かわいい店員さんが一生懸命バナナを売ってました(1本50円也)
小学生の登下校風景みたい
2011年11月13日 08:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 8:11
小学生の登下校風景みたい
縦走路のオアシス
2011年11月13日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 8:20
縦走路のオアシス
こんなトンネルをくぐり抜け
2011年11月13日 08:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 8:25
こんなトンネルをくぐり抜け
鵯越駅に到着
2011年11月13日 08:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 8:31
鵯越駅に到着
さて菊水山への登山道
うわ!マムシでるんですか
2011年11月13日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 8:48
さて菊水山への登山道
うわ!マムシでるんですか
山頂へあと900m、これがきつい
2011年11月13日 09:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 9:00
山頂へあと900m、これがきつい
きつい菊水山への登り
2011年11月13日 09:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 9:07
きつい菊水山への登り
山頂は第1チェックポイント
2011年11月13日 09:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 9:19
山頂は第1チェックポイント
菊水山の三角点
2011年11月13日 09:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 9:20
菊水山の三角点
さて菊水山を後に、こんな歩きやすい登山道
2011年11月13日 10:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 10:11
さて菊水山を後に、こんな歩きやすい登山道
大龍寺山門
みなさんここで休憩です
2011年11月13日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 10:37
大龍寺山門
みなさんここで休憩です
人生100年!
そんなに長生きできるだろうか?
2011年11月13日 10:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 10:48
人生100年!
そんなに長生きできるだろうか?
摩耶山への登りの前に桜茶屋で一休み
2011年11月13日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 10:49
摩耶山への登りの前に桜茶屋で一休み
摩耶山へののぼりもきつかった
実はこの辺で足がつりそうに...
2011年11月13日 11:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 11:31
摩耶山へののぼりもきつかった
実はこの辺で足がつりそうに...
摩耶山頂上にあるNHKの電波塔
頂上ついてみたらバスも通れる道でビックリ
2011年11月13日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:14
摩耶山頂上にあるNHKの電波塔
頂上ついてみたらバスも通れる道でビックリ
摩耶山の山頂もみなさん来られませんね
2011年11月13日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:19
摩耶山の山頂もみなさん来られませんね
摩耶山の三角点
ピークハントにはこだわらないのでしょうか
2011年11月13日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:19
摩耶山の三角点
ピークハントにはこだわらないのでしょうか
掬星台の第2チェックポイントへ
2011年11月13日 12:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:22
掬星台の第2チェックポイントへ
おー、これがうわさのホットレモンサービス
ペットボトルに入れてくれました。
あたたかくておいしい!
2011年11月13日 12:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:23
おー、これがうわさのホットレモンサービス
ペットボトルに入れてくれました。
あたたかくておいしい!
オテル・ド・摩耶
なかなかオシャレ。montbellが展示即売会やってました
2011年11月13日 12:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:40
オテル・ド・摩耶
なかなかオシャレ。montbellが展示即売会やってました
穂高湖、信州みたいですね
2011年11月13日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 12:55
穂高湖、信州みたいですね
大概の方は右の車道を歩きますが、私は正面の坂を上がって三国池へ
2011年11月13日 13:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:16
大概の方は右の車道を歩きますが、私は正面の坂を上がって三国池へ
ここが三国池
外国人の別荘地だったとか
2011年11月13日 13:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:18
ここが三国池
外国人の別荘地だったとか
そしてこれが三国岩
2011年11月13日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:23
そしてこれが三国岩
寄り道しても丁字ヶ辻に着く時間は一緒
2011年11月13日 13:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:30
寄り道しても丁字ヶ辻に着く時間は一緒
今日はかきいれ時ですね
2011年11月13日 13:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:34
今日はかきいれ時ですね
六甲山郵便局の甘酒サービス
これも美味しかった。あたたまりました
2011年11月13日 13:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:43
六甲山郵便局の甘酒サービス
これも美味しかった。あたたまりました
六甲山頂と宝塚の文字が見えてきた
2011年11月13日 13:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:44
六甲山頂と宝塚の文字が見えてきた
神戸ゴルフクラブのど真ん中を通り抜け
2011年11月13日 13:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 13:56
神戸ゴルフクラブのど真ん中を通り抜け
みよし観音(悲しい実話です、合掌)
石碑の由来の文章(以下引用)
昭和39年2月18日雪の朝 スチュワーデス麻畠美代子(京都市出身)の搭乗機が徳島に向かって大阪空港を飛び立って間もなく遭難した。

美代子は沈着冷静よく7人の乗客を救出し、最後の1人を助けようとして爆発にあい 猛炎の中に「お母さん・・・」 の一語を残して殉職した。21歳であった。
2011年11月13日 14:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 14:04
みよし観音(悲しい実話です、合掌)
石碑の由来の文章(以下引用)
昭和39年2月18日雪の朝 スチュワーデス麻畠美代子(京都市出身)の搭乗機が徳島に向かって大阪空港を飛び立って間もなく遭難した。

美代子は沈着冷静よく7人の乗客を救出し、最後の1人を助けようとして爆発にあい 猛炎の中に「お母さん・・・」 の一語を残して殉職した。21歳であった。
いたるところに六甲全縦の文字
迷うことはありません
2011年11月13日 14:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 14:08
いたるところに六甲全縦の文字
迷うことはありません
ようやくガーデンテラスまできました
観光客で一杯
2011年11月13日 14:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 14:10
ようやくガーデンテラスまできました
観光客で一杯
なんかの基地みたいですね
2011年11月13日 14:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 14:10
なんかの基地みたいですね
六甲最高峰にも電波塔
2011年11月13日 14:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 14:47
六甲最高峰にも電波塔
そしてここが最高峰
2011年11月13日 14:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 14:50
そしてここが最高峰
一軒茶屋で六甲全縦の山バッジゲットしました
2011年11月13日 14:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 14:55
一軒茶屋で六甲全縦の山バッジゲットしました
最後のチェックポイント東六甲縦走路分岐まではこのトンネルを抜けたところの
2011年11月13日 15:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 15:03
最後のチェックポイント東六甲縦走路分岐まではこのトンネルを抜けたところの
ここにあります
2011年11月13日 15:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 15:05
ここにあります
さて車道から分かれてここからは山道です
2011年11月13日 15:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 15:09
さて車道から分かれてここからは山道です
どんどん降ります
2011年11月13日 16:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 16:24
どんどん降ります
塩尾寺、『えんぺいじ』と読みます。
ずっと『しおおでら』だと思ってました(恥)
2011年11月13日 16:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 16:55
塩尾寺、『えんぺいじ』と読みます。
ずっと『しおおでら』だと思ってました(恥)
おー宝塚の街が一望
2011年11月13日 17:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/13 17:03
おー宝塚の街が一望
最後も住宅街を通り抜け
2011年11月13日 17:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/13 17:12
最後も住宅街を通り抜け
やっと着いたゴール!!
2011年11月13日 17:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/13 17:22
やっと着いたゴール!!
ボランティアのみなさんありがとうございます
2011年11月13日 17:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 17:22
ボランティアのみなさんありがとうございます
宝塚駅前で祝福の足湯と甘酒サービス
うれしいですね
2011年11月13日 17:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/13 17:31
宝塚駅前で祝福の足湯と甘酒サービス
うれしいですね
撮影機器:

感想

ついに行ってきました六甲全山縦走。56kmはやはりだてじゃないですね。きつい。

一度も本番コースで練習してなかったので不安だらけでしたが、先が見えてない分怖いもの知らずというか、勢いだけで歩きとおしました。

今回は、自宅からも遠いし車で行けるようなところでもないので電車。前泊もするので極力安価な方法を選び、往路はローカル線の各駅停車利用で行きました。地元の駅から神戸まで約6時間。これもきつかったけど、特急列車と違って各駅停車は生活電車なのでそれはそれで楽しかったです。駅そば食べたり、駅弁食べたり(食べてばっかり(笑)。時間があるときにはこの方法もいいもんだと思いましたね。

神戸の新開地というところにあるカプセルホテルで宿泊。あまり落ち着いて寝られる環境ではないため、前日は2時間くらいうとうとしただけ。宿泊者の中には全縦に参加される方も多いらしく、タクシーで相乗りで行かれてました。私も何人かに声かけしてみたんですが、既に仲間で来ておられる方ばかりで、私は一人でタクシーに乗りました。宿泊施設でも相乗り募ってくれたりすると嬉しいんですけどね、無理かなぁ。

行きのタクシーの中で運転手さんと...
『こんな朝早くからなんかありますのん?』
「今日は六甲全山縦走大会があるんですよ」
『え、六甲全山?ってどこからどこまでですの?』
「須磨浦から宝塚です」
『な、なんやてー!?、須磨浦から宝塚!!そら、えらいわー。わし、神戸に61年住んでるけどそんなんあるて初めて聞いたわ。石川県から来はったんか?遠くから来てくれてなんやうれしいな〜。おにいちゃん、完走目指して頑張ってや。応援してるで〜』

関西弁ってあたたまりますね〜、頑張りましたよ運転手さん


3時半ころに須磨浦公園に到着。既に100人くらいが順番待ち。毎年時間が早くなっているそうです。神戸市が配布している参加者心得に渋滞、渋滞って書いてあるもんでみなさんなるべく早くスタートしたいからこうなるんですね。

実際歩いてみると須磨アルプスなんかは混んではいましたが、イライラするような渋滞ではなかったです。むしろ適当に休憩できてなおいいかも。

六甲の縦走路は非常に整備が行きとどいていて、山頂も巻き道があったりします。で、全縦ではこの巻き道をコースに設定してあることが多くて、指示通り歩くとピークを外すことがままあります。

なので、初参加の私としては、極力ピークを踏むことを念頭に歩きました。以前のsiriusさんのレコにそのようなことが書かれていて私も実践してみようと思ったのです。

縦走最初の鉢伏山や鉄拐山、高取山、六甲最高峰などは登ろうと思わないとピークを通り過ぎてしまいます。もったいないなぁと思うのですが....

縦走中しんどい場所。これはいくつもあるんですが、その中でも
菊水山への登り、摩耶山への登り、塩尾寺からゴールへのアスファルト道の降り
この辺がきつかったですね。登りがきついのは言うに及ばずなんですが、最後のアスファルトの降りは膝に来ます。
神戸市が発行している参加者心得には、『東六甲縦走路分岐で膝に支障が発生していれば即刻縦走中止すべき』と書いてありましたが、その通りだと思いました。
無理して縦走続けると、膝の故障で長期間苦しむことになると思われます。私も以前その経験があるので要注意です。

全縦を通して感じた良いところ
なんといってもボランティアの方たちです。この大会はボランティアの方々の協力で成り立っているといっても過言ではありません。本当に感謝感謝です。最後のゴール受付でも

『石川県から来てくれはったんや、遠いところご苦労さんでした。完走おめでとうございます』
と声をかけてくれました。じーんとしましたね。

逆に悪いところ
誤解を恐れずにあえて言うとすれば、『走って黙って追いぬく人が多い』ということでしょうか。狭い登山道で声をかけられずに追い抜かれて危ない場面を何度か見かけました。この大会は走るの禁止になってるんですが、あまり守られていないようにみえました。

装備の面では
‥喘罎吠箋襯櫂ぅ鵐箸あるのでリュックはトレランでも十分。水、食料は都度補給できる
靴は登山靴よりトレランシューズとかの軽いもの
と思いました。重いリュック、シューズだと終盤で堪えます。

六甲山脈は1000mを超えるような山がないのですが、全縦は距離も長く厳しいとは思っていました。それでも想像していた以上にきつかったというのが実感です。ただやり遂げた充実感でも一杯で、来年もまた参加してみたいですね。来年も参加できるように日ごろのトレーニングを欠かさないようにしなくては

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3229人

コメント

素晴らしいです
こんばんは。
 
完歩おめでとうございます。
いや〜、なかなかいいタイムじゃないですか!
渋滞はどうでしたか?
スタ−トが早ければ回避できそうでしょうか。
でも3時で100人とは 凄いですね。

>来年もまた参加してみたいですね
すっかりハマリましたね、六甲全縦に。
やりきった充実感は最高でしょう。

まずはゆっくり体を休めてください。
お疲れ様でした。
2011/11/14 3:04
やっぱスゴイです
予想はしていましたが、とても初参加とは思えないタイム
素晴らしい。

しかし、sakura0725さんが厳しかった言うからには、相当なんでしょうね

とにかくお疲れ様でした。
2011/11/14 6:57
RE: 【想像以上に厳しかった、でも楽しかった】2011KOBE六甲全山縦走大会
こんにちは、初めてお邪魔致します(*^_^*)

タクシーの運転手さんとのお話、『な、なんやてー!〜・・』思わず笑ってしまいました。

石川からのご参加お疲れ様でした。
完歩、おめでとうございますo(^-^)o
2011/11/14 8:04
完走おめでとうございます。
六甲全縦は独特の雰囲気があるので、大会参加してしまうんですよね。
もうコリゴリだ、と言ってた人もまた参加していたりして。。。

でも、sakura0725さん、早すぎです。
こんなに早いと、東六甲縦走路からの宝塚の夜景を味わってないのでは?
私は、いつも味わっていますので
2011/11/14 10:15
おめでとうございます。
ちょうど同じ日に六甲・有馬を登っていて、縦走されているのを見てたので、拝見させて頂きました。

遠い所からお疲れ様でした。六甲はいろんなハイキングコースがありますので、機会があれば是非他のコースもお楽しみください。私はハイキング後の有馬温泉を楽しみに、歩いております(笑)

ご完走おめでとうございました。
2011/11/14 10:56
お疲れ様でした
sakura0725さん 毎度です!

石川県からの遠征、お疲れ様でした。
何処に泊まられるのか気になってたんですよ

お互いの時間からすると東六甲分岐〜大谷乗越の間で擦れ違っていますね
私はヤマレコのバッジを帽子とザックに付けてましたが、誰からも言われませんでした
まぁ、そんなもんかも知れませんねぇ。。

きっと本日は疲労困憊だと思います。
今、私も喫茶店で昼飯を食べて『午後の打合せ眠いやろな〜』って、気分重いです(笑)

また来年、須磨浦に集結しましょう
2011/11/14 12:24
ありがとうございます
siriusさん ありがとうございました

昨年のsiriusさんのレコ読んで影響されたようなものです。
しかし、疲れましたね。距離が長いことはわかっているんですが、実際56劼辰栃發い討澆覆い伴卒兇任ないというか....

渋滞は思ったほどではなかったです。400階段のあたりが一番ひどかったかもしれません。いわれる通り休憩時間だと思えばいいですね

siriusさんと同じくピークを踏むことと歩くことに徹しました。ま、走りたくても疲労困憊で走れなかったのが本音ですが(笑)
2011/11/14 12:47
来年はぜひ一緒に
shirayamaさん こんにちは

56劼辰萄能藐世錣譴討癲∧發い燭海箸覆い里妊團鵑箸海覆い鵑任垢茵でも歩いてみると....『きつい』

shirayamaさんの健脚なら大丈夫。来年はご一緒しましょう。タクシー 相乗り仲間募集中です
2011/11/14 12:51
関西人はあたたかい
ittiさん こんにちは

コメありがとうございます

関西の方はみなさんあたたかいです。みなさんとてもよくしてくれました
タクシーの中でも会話が弾む弾む(笑)

とにかく完歩できてよかったです、一日経ったのにまだボーっと余韻に浸ってます(笑)
2011/11/14 12:55
来年は夜景を楽しみたいです
kuma-sanさん こんにちは

コメありがとうございます

こんな私でもなんとか最後まで歩けました。っていうか、初参加なのでただもうひたすらって感じでした。

なので夜景を楽しむ余裕は来年のお楽しみにしたいと思います。
2011/11/14 13:07
神戸の方がうらやましい
tomymdさん こんにちは

はじめましてですね。コメありがとうございます

神戸の方がうらやましいですよ。あんないい登山コースが身近にあって

マップを読むとほかにもコースがたくさんあるんですね。これを登るのも楽しそうです。

来年は翌日休みにして有馬温泉で疲れをいやす....これがいいですね
2011/11/14 13:13
完走、おめでとうございます!!
初めまして、sakura0725さん。

六甲全山縦走、かなり大変だったと思いますが、達成感はかなりありますよね。
私も4月に個人で1回やったのですが、宝塚について帰る時、二度とやるかって思ったけど、何日かすると、また挑戦したいなって思うようになりました。

本当は今年、出たかったのですが、既に気付いた時は締め切っており、無理でした。

因みに、私も昨日は違うルートで六甲山最高峰まで行き有馬温泉に下山しました。
2011/11/14 13:19
あー、お話しできればよかったのですが
ButaModernさん 毎度さんです

おしい! ニアミスしてたんですね。分岐点から大谷乗越の間はただひたすら歩くって感じで余裕がまったくありませんでした
見かけていたら絶対お声掛けしたのに、残念です

私も同じくヤマレコバッジ付けてましたが、なーんにも言われませんでしたよ(笑)

私は午前の打ち合わせから眠かったです(笑)

来年も須磨浦集結、了解しました!
2011/11/14 13:19
来年はぜひ
polygonさん はじめまして

レコ読んでいただきありがとうございます。

達成感、充実感は半端ないですね。大会だとボランティアの方のサポートがありますが、個人で完歩されるなんてすごいです

人気があって、毎年参加申し込みが多くなっているようです。また須磨浦公園の到着時間も年々早くなっているそうです。そういえば若い方(20代くらい)の参加が多い印象を受けました。いいことですよね
2011/11/14 13:28
すんごい距離!やり切りましたね^^
sakura0725さん 完走(歩)おめでとう御座います

照準をココに定めてきた日々の積み重ねの賜物ですね
sakura0725さんならヤッテくれる と確信してました 流石ですね

応援してくれる周りの支えが、強み励みになりますよね!
タクシーの運転手さんも心底応援してくれて、そ〜ゆ〜のが印象深く良き思い出となりますよね

超〜ロングハイク本当にお疲れ様でしたあhappy01

それでも今は やっぱり筋肉痛ですか
2011/11/14 19:17
わかりますか〜
sanpo69さん ありがとうございます

そうなんですよ筋肉痛 いてて〜

エアーサロンパスも使いながら登ったんですけど、気休めでした

北アルプスとは全然違いますが、六甲山ってなんともいえない雰囲気の良さがありますね。縦走参加者以外にも大勢登られていて神戸市民に愛されてる山というのを実感しましたね

北アのロングトレイルで馴らしてきた甲斐がありました。sanpo69さんの言われる通り応援してくれる人たちの支えがないとやれませんでしたね。

今はとにかく筋肉を休めたいと思います(笑)
2011/11/14 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら