記録ID: 1527105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
柏原新道〜高瀬
2018年07月13日(金) ~
2018年07月16日(月)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:48
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 4,556m
- 下り
- 4,616m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:54
距離 15.2km
登り 2,280m
下り 1,090m
2日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:45
距離 7.0km
登り 798m
下り 944m
3日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:40
距離 10.2km
登り 1,283m
下り 1,167m
天候 | 全日程良い天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
・帰りは高瀬から扇沢までタクシー乗車 ・高瀬から扇沢までのタクシーは8,000円(上限8,400円)。 ・途中の七倉までは2,200円で乗り合いさせてもらい安く済みました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・縦走路はアップダウンが激しく、コースタイムは参考になりますが足が止まらないだけの脚力が必要なルートだと思います。 ・船窪から不動岳までは痩せ尾根、ザレ場など道は悪く注意が必要でした。 |
その他周辺情報 | ・大町温泉郷にある薬師の湯に浸かりました(700円、タオルなし、石鹸、シャンプーあり、露天風呂あり) ・烏帽子小屋の山岳警備の方によると、16日現在、湯俣からの登山が橋の流失によって出来なくなっているそうです。 |
写真
感想
久々に北アルプスの稜線繋ぎに出かけました。この山域はずっと後回しになっていましたが、やはり厳しいルートでした。今回も雄大な山々に囲まれ幸せな日々を過ごせました。次の山行への意欲が尽きません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
またまた美しい写真と楽しい山行記録をありがとうございます。
私も20日より鳥倉より塩見岳〜荒川岳3泊4日のテント泊に出かけます。
まさかごいっしょできませんよね?
ryonさんお久しぶりです!南に行くんですね。もしかしたら1日だけ...
お会いしたいですね(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する