ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1535928
全員に公開
ハイキング
北陸

薬師岳

2018年07月22日(日) ~ 2018年07月23日(月)
 - 拍手
chappybabo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:06
距離
23.0km
登り
1,771m
下り
1,846m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:04
休憩
2:07
合計
10:11
距離 13.3km 登り 1,677m 下り 436m
2:57
58
スタート地点
3:55
3
3:58
3:59
57
5:48
5:55
13
6:08
6:09
75
7:24
7:29
19
7:48
24
8:12
8:43
20
9:03
40
9:43
9:52
46
10:38
10:54
37
11:31
11:35
13
11:48
12:24
15
2日目
山行
4:05
休憩
0:15
合計
4:20
距離 9.7km 登り 95m 下り 1,433m
5:35
31
6:06
6:07
27
6:34
6:36
26
7:02
7:10
16
7:26
7:27
14
7:41
53
9:55
折立からの北ア稜線へのアプローチは、登山者に優しいコースだと思う。
1869.9m三角点までの急登を我慢すれば、その後は視界に入る太郎平小屋を目指して、緑の丘を進む。時折海側から太郎兵衛平を通り抜ける雲のミストが救い。
天候 7/22 晴れ、7/23 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場16時ごろ着
まあまあ空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
特になし。
太郎平小屋までの山道を整備中でした。工事関係者の皆様、暑い中お疲れ様です。
その他周辺情報 下山後は、亀谷温泉(かめがいと呼びます。)
単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・温泉)無色透明でさらりとした湯、ph9.7、弱塩味硫黄臭だそうです。
早朝4時、まだ暗闇の中、太郎坂を登り始めた。
5時半、肉眼でアラレちゃんポスターを確認できるくらい空が白んできました。
早朝4時、まだ暗闇の中、太郎坂を登り始めた。
5時半、肉眼でアラレちゃんポスターを確認できるくらい空が白んできました。
薬師岳稜線に本日のゴール、薬師岳山荘を確認できました。
薬師岳稜線に本日のゴール、薬師岳山荘を確認できました。
1870.6m 三角点
雲一つない紺碧の空です。
雲一つない紺碧の空です。
緑の丘を行く感じ
1
緑の丘を行く感じ
ベンチで一休み
ヘッドラン、長袖シャツもしまいました。
これから、直射日光との戦いです。
ベンチで一休み
ヘッドラン、長袖シャツもしまいました。
これから、直射日光との戦いです。
イイ感じの山道です。
1
イイ感じの山道です。
南西方向に白山
白山にズーム
さすが北陸の山、雪渓が残ってます。
白山にズーム
さすが北陸の山、雪渓が残ってます。
有峰湖も真っ青
富山の街並みも眺められました。
富山の街並みも眺められました。
標高2000mくらいのチングルマは綿毛になってました。
標高2000mくらいのチングルマは綿毛になってました。
2189m五光岩ベンチ
地図では2196mとあります。
2189m五光岩ベンチ
地図では2196mとあります。
太郎平小屋が見えてきました。
1
太郎平小屋が見えてきました。
こんな道が続きます。
補修工事中のようでした。地道な作業と察します。工事関係者の皆様、お疲れ様です。
こんな道が続きます。
補修工事中のようでした。地道な作業と察します。工事関係者の皆様、お疲れ様です。
太郎平小屋
薬師岳方面とコバイケイソウ
薬師岳方面とコバイケイソウ
黒部五郎岳、雲ノ平を背に
1
黒部五郎岳、雲ノ平を背に
太郎平小屋の水場
その奥にトイレ
太郎平小屋の水場
その奥にトイレ
緑の草原
さあ、薬師岳山荘に向かいます。
さあ、薬師岳山荘に向かいます。
ここまでくるとチングルマが咲いています。
ここまでくるとチングルマが咲いています。
コバイケイソウ群
コバイケイソウ群
ケルンに到着
薬師岳稜線と東南稜
さらにひと登りです。
薬師岳稜線と東南稜
さらにひと登りです。
お花畑は満開です。
1
お花畑は満開です。
槍ヶ岳を背に登ります。
槍ヶ岳を背に登ります。
薬師岳山荘はすぐそこ。
薬師岳山荘はすぐそこ。
まだ清掃中でしたが、こころよく受付していただけました。
まだ清掃中でしたが、こころよく受付していただけました。
南方から次第に積雲が上がってきました。
南方から次第に積雲が上がってきました。
荷物をデポして、山頂往復です。
1
荷物をデポして、山頂往復です。
カールの向こうに赤牛岳
カールの向こうに赤牛岳
石造りの避難小屋に到着
頂上はさらに先になります。
1
石造りの避難小屋に到着
頂上はさらに先になります。
槍ヶ岳に積雲が迫っています。
1
槍ヶ岳に積雲が迫っています。
薬師岳山頂です。
1
薬師岳山頂です。
立派な祠
太郎平小屋との高低差は600m程
太郎平小屋との高低差は600m程
立山方面はすでに雲の中でした。
立山方面はすでに雲の中でした。
金作谷カールと後立方面
金作谷カールと後立方面
中央カールと黒部五郎岳稜線
中央カールと黒部五郎岳稜線
薬師岳小屋に雲が迫ってきました。
薬師岳小屋に雲が迫ってきました。
青い空、白い雲、緑の山々
原色とそのコントラストが素晴らしい。
青い空、白い雲、緑の山々
原色とそのコントラストが素晴らしい。
コバイケイソウ一輪挿し
コバイケイソウ一輪挿し
チングルマの綿毛
チングルマの綿毛
これは何でしょう?
これは何でしょう?
この風景を前面に眺めながらの下山です。
満腹です。
この風景を前面に眺めながらの下山です。
満腹です。
黒部五郎小屋にズーム
秋に行けるかな?
黒部五郎小屋にズーム
秋に行けるかな?
昨年訪れた鷲羽岳、ワリモ岳
1
昨年訪れた鷲羽岳、ワリモ岳
鷲羽岳、ワリモ岳を背景に、祖父岳、祖母岳と雲ノ平
鷲羽岳、ワリモ岳を背景に、祖父岳、祖母岳と雲ノ平
太郎平小屋がガスに覆われようとしています。
太郎平小屋がガスに覆われようとしています。
積乱雲に成長途中
積乱雲に成長途中
黒部五郎岳のはるかかなたに御岳山
そうこうしているうちに薬師岳小屋に到着
冷えたビールで乾杯しました。
黒部五郎岳のはるかかなたに御岳山
そうこうしているうちに薬師岳小屋に到着
冷えたビールで乾杯しました。
そうこうしている内に夕刻に
薬師平の草原が赤らみかけてきました。
そうこうしている内に夕刻に
薬師平の草原が赤らみかけてきました。
薬師岳が赤く燃え始めました。
薬師岳が赤く燃え始めました。
ジャンダルムも、
1
ジャンダルムも、
白山も、
鷲羽岳、雲ノ平も、
1
鷲羽岳、雲ノ平も、
薬師岳山頂は真っ赤です。
1
薬師岳山頂は真っ赤です。
星空と明朝日の出が楽しみです。
1
星空と明朝日の出が楽しみです。
陽が落ちてゆきます。
期待むなしく、この後、曇り空に一変。
初日の出も拝めませんでした。
1
陽が落ちてゆきます。
期待むなしく、この後、曇り空に一変。
初日の出も拝めませんでした。
明朝、早々に下山開始
明朝、早々に下山開始
薬師平辺りまで下ると、雲が切れました。
薬師平辺りまで下ると、雲が切れました。
太郎平のコバイケイソウ、ニッコウキスゲ群落
太郎平のコバイケイソウ、ニッコウキスゲ群落
また、日差しが出てきました。富山湾が眺められます。
また、日差しが出てきました。富山湾が眺められます。
今日も暑くなりそうです。山頂とはえらい違い!!!
1
今日も暑くなりそうです。山頂とはえらい違い!!!
一気に登山口へ
立派な大木でした。
一気に登山口へ
立派な大木でした。
有峰湖で記念撮影
立派なダム湖です。
1
有峰湖で記念撮影
立派なダム湖です。

装備

個人装備
医薬品パック 細引き 小物パック(ヘッドランプ ラジオ ナイフ マッチ) レインウェア 防寒着 地図 磁石 水(500mlペットボトルx4本) 行動・非常食(ドライフルーツ カシューナッツ チョコレート 羊羹) ストック 食料(2食分(昼)+予備2食) GPS スマホ 財布 サングラス うちわ
共同装備
ツェルト 熊撃退スプレー バッテリー

感想

三十数年前、大学3回生の時に、折立から上高地まで縦走した。それ以来の薬師岳。
新装された薬師岳小屋はよく整備されていて、快適でした。
灼熱地獄を避けて早朝出発したため、到着時にはまだ清掃中。お忙しい中受け入れていただきありがとうございました。ビールもギンギンに冷えて、癒されました。
低い標高ではチングルマは綿毛になっていましたが、標高を上げるとまだ可憐な白い花の群生が見られ、その中にコイワカガミ、コバイケイソウ、所々にニッコウキスゲなど咲き誇っていました。薬師岳カールには雷鳥が見られたようですが、我々は確認できず残念。
当初、日曜夜は快晴予報で、満天の星空と天の川の撮影を期待していましたが、曇り。三脚を使うことなく、またしても期待を裏切られました。次もめげずに三脚担ぎます。
帰りも楽勝の下りですが、さすがの猛暑。登山口では自販機のコーラに直行。生き返りました。
薬師岳山頂から望む、黒部五郎岳、三俣蓮華、双六、雲ノ平を覆う緑のじゅうたんが眩しすぎました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら