ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1551017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【中央アルプス】黒川平からRW経由で宝剣岳

2018年08月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
17.3km
登り
2,407m
下り
667m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:38
合計
6:42
距離 17.3km 登り 2,407m 下り 679m
2:03
60
スタート地点
3:03
3:08
4
AL1207m
3:12
3:14
3
3:17
24
3:41
3:49
14
AL1303m
5:04
5:35
8
しらび平駅
5:43
5:57
48
6:45
6:46
8
6:54
7:03
17
7:20
7:30
33
8:03
8:13
4
8:17
6
8:23
8:24
21
天候 小雨〜霧〜晴〜霧
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ根IC手前の小黒川PAで22:00〜1:00仮眠。トラックが多くエンジン音が響いてましたが、自分には静か過ぎるより寝やすかったです。売店は閉まっているため、トイレと自販機のみ。
黒川平Pは菅ノ台Pの満車時のみ開場らしいのですが、事前に駒ヶ根観光協会に問い合わせたところ、時間外使用の際はロープを開閉してくださいとのこと、実際はロープは掛かってませんでしたが。
コース状況/
危険箇所等
県道)ガードレールのある舗装路なので、ヘッドランプは60ルーメン(B.D.ギズモ'15)で足りました。北御所コース向けには300ルーメン(B.D.リボルト)も持参。

登山道)宝剣岳南陵は切れ落ちた岩稜で鎖場多数、垂直の登路、ナイフリッジ等があるため、ファミリー&初心者がうっかり踏み込まないよう要注意。〇×のペンキに導かれますが、霧での迷い込みや雨でのスリップ等慎重に。
黒川平駐車場出発。
立派なトイレがありました。
SpO₂(血中酸素濃度)96%と正常値。
2018年08月11日 02:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:02
黒川平駐車場出発。
立派なトイレがありました。
SpO₂(血中酸素濃度)96%と正常値。
自販機あり。
深夜到着でしたので料金600円は後払い。
2018年08月11日 02:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:02
自販機あり。
深夜到着でしたので料金600円は後払い。
目の前が黒川平BS。
満車時は少し下に広いスペースがあるようです。
2018年08月11日 02:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:02
目の前が黒川平BS。
満車時は少し下に広いスペースがあるようです。
野猿前BS。誰のため?
2018年08月11日 02:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:08
野猿前BS。誰のため?
荒天時は通行規制。
本日駒ヶ根湿度80%なのでじわっと不快。
星なくどんよりで、レインは着込んでます。
2018年08月11日 02:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:13
荒天時は通行規制。
本日駒ヶ根湿度80%なのでじわっと不快。
星なくどんよりで、レインは着込んでます。
しらび平ままであと9km。
2018年08月11日 02:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:15
しらび平ままであと9km。
1号カーブ。(とりあえず)
2018年08月11日 02:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:20
1号カーブ。(とりあえず)
心細いのでラジオ深夜便。
(コンデジ設定が"アート"になっており妙にシリアスな画像)
2018年08月11日 02:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:23
心細いのでラジオ深夜便。
(コンデジ設定が"アート"になっており妙にシリアスな画像)
2号カーブ。
2018年08月11日 02:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:25
2号カーブ。
3号カーブ。(もうやめられない)
2018年08月11日 02:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:29
3号カーブ。(もうやめられない)
中部電力の巡視路標識。バリ可か?
2018年08月11日 02:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:33
中部電力の巡視路標識。バリ可か?
地蔵平BS。誰のため?
2018年08月11日 02:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:35
地蔵平BS。誰のため?
しらび平ままであと8km。
2018年08月11日 02:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:36
しらび平ままであと8km。
5号カーブ。(4号は縁起悪いのでスルー)
2018年08月11日 02:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:37
5号カーブ。(4号は縁起悪いのでスルー)
6号カーブ。
2018年08月11日 02:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:44
6号カーブ。
7号カーブ。
2018年08月11日 02:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:46
7号カーブ。
取り付き点、バリ可か?
2018年08月11日 02:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:50
取り付き点、バリ可か?
谷あいに駒ヶ根市街の灯り。
2018年08月11日 02:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:52
谷あいに駒ヶ根市街の灯り。
しらび平ままであと7km。
2018年08月11日 02:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:53
しらび平ままであと7km。
地形図にある林道分岐。
2018年08月11日 02:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 2:56
地形図にある林道分岐。
8号カーブ。
2018年08月11日 03:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:00
8号カーブ。
またも中電巡視路標識。バリ可か?
2018年08月11日 03:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:03
またも中電巡視路標識。バリ可か?
檜尾橋。(もう少し上に設置して欲しい)
しらび平ままであと6km。
2018年08月11日 03:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:12
檜尾橋。(もう少し上に設置して欲しい)
しらび平ままであと6km。
この辺から雨ときどき強く。
傘とザックカバーで臨戦態勢。
2018年08月11日 03:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:13
この辺から雨ときどき強く。
傘とザックカバーで臨戦態勢。
檜尾登山口1207m、今度挑みたい。(檜尾橋BSから5分)
SpO₂92%に低下。
2018年08月11日 03:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:17
檜尾登山口1207m、今度挑みたい。(檜尾橋BSから5分)
SpO₂92%に低下。
ロックシェード。
この辺からブ〜ンという低騒音が嫌な響き。
2018年08月11日 03:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:26
ロックシェード。
この辺からブ〜ンという低騒音が嫌な響き。
中電施設あり。
2018年08月11日 03:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:26
中電施設あり。
中電取入口BS。
2018年08月11日 03:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:27
中電取入口BS。
下調べで気になっていたトンネル。(さほど怖くなかった)
2018年08月11日 03:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 3:28
下調べで気になっていたトンネル。(さほど怖くなかった)
10号カーブ。
2018年08月11日 03:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:30
10号カーブ。
12号カーブ。
2018年08月11日 03:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:37
12号カーブ。
13号カーブ。
2018年08月11日 03:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:55
13号カーブ。
しらび平ままであと4km。
2018年08月11日 03:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 3:56
しらび平ままであと4km。
いきなり重機あり。
2018年08月11日 04:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:02
いきなり重機あり。
15号カーブ。
2018年08月11日 04:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:04
15号カーブ。
16号カーブ。
2018年08月11日 04:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:08
16号カーブ。
北御所登山口BS。
雨の見通し、登山道のコンディション、稜線の風等が読めず、安全とってRW利用に変更。
2018年08月11日 04:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:10
北御所登山口BS。
雨の見通し、登山道のコンディション、稜線の風等が読めず、安全とってRW利用に変更。
しらび平ままであと3km。
2018年08月11日 04:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:16
しらび平ままであと3km。
17号カーブ。
2018年08月11日 04:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:19
17号カーブ。
東の空がようやく・・・。
2018年08月11日 04:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:20
東の空がようやく・・・。
18号カーブ。
2018年08月11日 04:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:22
18号カーブ。
20号カーブ。
2018年08月11日 04:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:26
20号カーブ。
かもしかの滝?
2018年08月11日 04:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:30
かもしかの滝?
しらび平ままであと2km。白みはじめました。
2018年08月11日 04:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:32
しらび平ままであと2km。白みはじめました。
21号カーブ。
2018年08月11日 04:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:37
21号カーブ。
22号カーブ、明るくなってきました。
前後してRW会社のクルマ、タクシー3台に抜かれました。
2018年08月11日 04:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:45
22号カーブ、明るくなってきました。
前後してRW会社のクルマ、タクシー3台に抜かれました。
しらび平ままであと1km。
2018年08月11日 04:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:46
しらび平ままであと1km。
23号カーブ。
2018年08月11日 04:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:48
23号カーブ。
この橋を渡りカーブを越えると、
2018年08月11日 04:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 4:59
この橋を渡りカーブを越えると、
しらび平駅到着。
キップ窓口が5:15頃に開く。バス到着前なので余裕の3番目。
バス臨時便でどっと増え、RWも始発6:00から繰上げ5:35発〜5:43着。
2018年08月11日 05:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:01
しらび平駅到着。
キップ窓口が5:15頃に開く。バス到着前なので余裕の3番目。
バス臨時便でどっと増え、RWも始発6:00から繰上げ5:35発〜5:43着。
千畳敷駅到着。
駒ヶ根市、南ア側の雲海。
2018年08月11日 05:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:49
千畳敷駅到着。
駒ヶ根市、南ア側の雲海。
登山届を書き直して出発。
SpO₂81%に低下。(高山病症状はなし)
(すでに汗冷えしてたのでRW駅でメリノ長袖を追加)
2018年08月11日 05:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:59
登山届を書き直して出発。
SpO₂81%に低下。(高山病症状はなし)
(すでに汗冷えしてたのでRW駅でメリノ長袖を追加)
カール上部の展望ゼロ。
2018年08月11日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:07
カール上部の展望ゼロ。
6:28で約14℃。
2018年08月11日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:28
6:28で約14℃。
緑ロープに導かれます。
2018年08月11日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:28
緑ロープに導かれます。
八丁坂の上り。
2018年08月11日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:31
八丁坂の上り。
オットセイ岩が見えてきました。
2018年08月11日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:31
オットセイ岩が見えてきました。
鋭峰が不気味。
2018年08月11日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:39
鋭峰が不気味。
下りは谷に吸い込まれそう。(振り返ったところ)
2018年08月11日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:39
下りは谷に吸い込まれそう。(振り返ったところ)
乗越浄土。木曽側から霧と風が吹き上げます。
2018年08月11日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:46
乗越浄土。木曽側から霧と風が吹き上げます。
宝剣山荘。中で休憩させていただく。
霧の宝剣岳岩稜なので木曽側からの吹き上げに備え、レインウェア下にULダウンを着込む。
2018年08月11日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:48
宝剣山荘。中で休憩させていただく。
霧の宝剣岳岩稜なので木曽側からの吹き上げに備え、レインウェア下にULダウンを着込む。
さあ本日のメイン、宝剣岳へ。
2018年08月11日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:05
さあ本日のメイン、宝剣岳へ。
一瞬ガスが薄れ天狗様拝謁。
2018年08月11日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 7:08
一瞬ガスが薄れ天狗様拝謁。
木曽駒もガスのなか。
2018年08月11日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:08
木曽駒もガスのなか。
緑ロープに導かれ、
2018年08月11日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:11
緑ロープに導かれ、
さっそくの鎖場。
2018年08月11日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:12
さっそくの鎖場。
けっこう急です。
2018年08月11日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:12
けっこう急です。
ペンキマークを見失なわないように。
2018年08月11日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:15
ペンキマークを見失なわないように。
どんどん上ります。
2018年08月11日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:16
どんどん上ります。
さらに続いて。
2018年08月11日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:18
さらに続いて。
マークも。
2018年08月11日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:19
マークも。
伊那側が晴れてきました!
2018年08月11日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:19
伊那側が晴れてきました!
振り返ると高度感が。
2018年08月11日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:20
振り返ると高度感が。
木曽側は急峻。
2018年08月11日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:20
木曽側は急峻。
という間に宝剣岳到着。小屋から16分。
2018年08月11日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:21
という間に宝剣岳到着。小屋から16分。
イワヒバリでしょうか?
2018年08月11日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:22
イワヒバリでしょうか?
行ったり来たり、3羽いました。
2018年08月11日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 7:22
行ったり来たり、3羽いました。
緊張の南陵、マークを追います。
2018年08月11日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:28
緊張の南陵、マークを追います。
マーク。
2018年08月11日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:29
マーク。
鎖の下り。
2018年08月11日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:31
鎖の下り。
おぉ、三ノ沢岳が。
2018年08月11日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:32
おぉ、三ノ沢岳が。
なお急な下り。
2018年08月11日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:32
なお急な下り。
大景に励まされます。
2018年08月11日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:32
大景に励まされます。
ずんずん下り。
2018年08月11日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:33
ずんずん下り。
南陵が見渡せました。
2018年08月11日 07:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:33
南陵が見渡せました。
くぐります。
2018年08月11日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:34
くぐります。
さらに下ります。(振り返ったところ)
2018年08月11日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:35
さらに下ります。(振り返ったところ)
振り返って越えてきた宝剣岳と木曾駒。
2018年08月11日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:40
振り返って越えてきた宝剣岳と木曾駒。
千畳敷カール西。
2018年08月11日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:41
千畳敷カール西。
カール東。
2018年08月11日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:41
カール東。
三ノ沢分岐から三ノ沢岳。
2018年08月11日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:41
三ノ沢分岐から三ノ沢岳。
マーク。
2018年08月11日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:43
マーク。
鉄杭。
2018年08月11日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:44
鉄杭。
続いて鎖。
2018年08月11日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:46
続いて鎖。
正面の岩稜を鎖で直登。
2018年08月11日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:48
正面の岩稜を鎖で直登。
その前に鞍部へ下ります。
2018年08月11日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:48
その前に鞍部へ下ります。
見上げます。
2018年08月11日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:49
見上げます。
鉄杭と鎖。
2018年08月11日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:51
鉄杭と鎖。
木曽側を巻きます。
2018年08月11日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:51
木曽側を巻きます。
振り返ったところ。
2018年08月11日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:52
振り返ったところ。
マーク。
2018年08月11日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:52
マーク。
ホントは辿るはずだった、北御所コースからの伊那前岳の稜線。
2018年08月11日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:55
ホントは辿るはずだった、北御所コースからの伊那前岳の稜線。
ナイフリッジ。
2018年08月11日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:57
ナイフリッジ。
最後の鎖場。
2018年08月11日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:00
最後の鎖場。
三ノ沢分岐。
『天候はわれらに機会を与えず』母校山岳会の遭難銘板。
2018年08月11日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:02
三ノ沢分岐。
『天候はわれらに機会を与えず』母校山岳会の遭難銘板。
あとはのどかなハイマツ帯。
左のサギダルの頭は巻きます。
2018年08月11日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:15
あとはのどかなハイマツ帯。
左のサギダルの頭は巻きます。
三ノ沢と手前のピーク。
2018年08月11日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:15
三ノ沢と手前のピーク。
極楽平。
2018年08月11日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:23
極楽平。
宝剣岳方面の注意看板。(振り返ったところ)
2018年08月11日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:23
宝剣岳方面の注意看板。(振り返ったところ)
千畳敷への下り。
2018年08月11日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:25
千畳敷への下り。
2018年08月11日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:25
2018年08月11日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:25
2018年08月11日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:25
2018年08月11日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:25
2018年08月11日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:26
2018年08月11日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:27
2018年08月11日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:29
2018年08月11日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:41
2018年08月11日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:43
千畳敷駅到着、おつかれさまでした。
2018年08月11日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:45
千畳敷駅到着、おつかれさまでした。
おなじみの風景。
2018年08月11日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:47
おなじみの風景。
撮影機器:

装備

備考 長袖アンダー+Tシャツ+レインウェアで出発、汗冷えで千畳敷でメリノ長袖、宝剣岳越えにULダウン

感想

距離14.9km(県道9.2km・登山道5.7km)、歩5:49(県道3:01・登山道2:48 休憩込)、累積標高上り1744m/下り957m(ロープウェイ8分/2.3km、標高差950m修正後)。

一昨年のコガラ〜木曽駒ピストンに続き、アンチRWとして早立ちして北御所コースにチャレンジする計画でしたが、不安定な天候により県道を3時間歩きながらRWを利用するというヘンテコな山行になりました。
が、終わってみれば宝剣山頂〜千畳敷は見事な晴天に恵まれ、RWやカールも待ち時間なし。宝剣岳でもソロ1名とすれ違っただけで、マイペースで難路を越えられ、なかなかラッキーだったなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら