ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1563913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳・奥穂高岳・涸沢

2018年08月18日(土) ~ 2018年08月19日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
kkeenji その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
33:41
距離
31.5km
登り
2,356m
下り
2,340m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
2:46
合計
10:44
距離 11.5km 登り 2,130m 下り 659m
5:44
5:47
2
5:49
6
6:30
6:35
73
7:48
8:10
162
10:52
11:31
16
11:47
12:24
15
12:39
13:04
115
14:59
15:15
10
15:25
15:44
40
2日目
山行
7:29
休憩
2:00
合計
9:29
距離 20.0km 登り 219m 下り 1,688m
5:52
45
6:37
6:49
23
7:12
40
7:52
8:02
35
8:37
8:39
27
9:06
9:08
60
10:08
10:14
43
10:57
21
11:18
11:57
42
12:53
13:19
2
13:21
13:31
41
14:18
14:26
50
15:16
15:21
0
15:21
ゴール地点
天候 晴れ 山頂時々ガス
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あかんだな駐車場に駐車 1日600円
コース状況/
危険箇所等
上高地→岳沢ルートでの前穂、奥穂は技術さておき、体力もないと1日での登頂困難。危険個所はところどころあり。
その他周辺情報 新平湯温泉に前泊。登山後は時間がないので直帰(泣)
出発前日、時間があったので近隣のモンベルいって、帽子、グローブ、予備の靴下、長袖シャツ購入。
2018年08月16日 18:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/16 18:35
出発前日、時間があったので近隣のモンベルいって、帽子、グローブ、予備の靴下、長袖シャツ購入。
8/17昼出発で午前に最終荷造りと持ち物確認。4年前の槍へ行ったときより要らないものは持って行かずですこしはまし。
2018年08月17日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 10:16
8/17昼出発で午前に最終荷造りと持ち物確認。4年前の槍へ行ったときより要らないものは持って行かずですこしはまし。
11時過ぎに自宅出発、前泊地の新平湯温泉へ向かいますが、お盆過ぎたのにまさかの京滋バイパスでの大渋滞。これで1時間余計にかかりました。
2018年08月17日 12:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 12:16
11時過ぎに自宅出発、前泊地の新平湯温泉へ向かいますが、お盆過ぎたのにまさかの京滋バイパスでの大渋滞。これで1時間余計にかかりました。
草津PAに到着。トイレ+お昼しようとしたら大混雑なので時間もないし、トイレのみでパス。次の黒丸でコンビニによりおにぎり食べながら運転。
2018年08月17日 13:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 13:27
草津PAに到着。トイレ+お昼しようとしたら大混雑なので時間もないし、トイレのみでパス。次の黒丸でコンビニによりおにぎり食べながら運転。
冬に上った伊吹山。ここまでも大概かかりますが、アルプスはまだまだ・・・
2018年08月17日 14:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 14:21
冬に上った伊吹山。ここまでも大概かかりますが、アルプスはまだまだ・・・
高山は涼しかった。こんなところに住みたいものだと思いつつ、あかんだなに寄って明日のバスの時間確認などして、今宵のお宿に到着。古民家を改装したのかな?
2018年08月17日 17:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 17:53
高山は涼しかった。こんなところに住みたいものだと思いつつ、あかんだなに寄って明日のバスの時間確認などして、今宵のお宿に到着。古民家を改装したのかな?
一人夕食のみで9800円、部屋はさほど広くないです。
2018年08月17日 18:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 18:00
一人夕食のみで9800円、部屋はさほど広くないです。
18時前に到着してすぐに夕食となります。
2018年08月17日 18:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/17 18:08
18時前に到着してすぐに夕食となります。
ニジマスの塩焼きは丸ごと食べれるとのことで、丸ごといただきました。
2018年08月17日 18:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/17 18:13
ニジマスの塩焼きは丸ごと食べれるとのことで、丸ごといただきました。
夏野菜のてんぷら。
2018年08月17日 18:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 18:18
夏野菜のてんぷら。
朝にとれた野菜。
2018年08月17日 18:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/17 18:19
朝にとれた野菜。
ビールにも「飛騨」とあります。
2018年08月17日 18:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 18:32
ビールにも「飛騨」とあります。
デザートのコーヒーゼリー。どれもおいしかった。温泉はモール臭がわずかにするいい泉質。しかし、登山後に寄りたかった・・・21時就寝。
2018年08月17日 18:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/17 18:40
デザートのコーヒーゼリー。どれもおいしかった。温泉はモール臭がわずかにするいい泉質。しかし、登山後に寄りたかった・・・21時就寝。
3時40分起床、4時20分宿をでてあかんだな駐車場へ。上高地行き始発バスに乗ります。ここで往復の乗車券を購入していたらしいが、下山時にそれを忘れていたという・・・
2018年08月18日 04:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 4:39
3時40分起床、4時20分宿をでてあかんだな駐車場へ。上高地行き始発バスに乗ります。ここで往復の乗車券を購入していたらしいが、下山時にそれを忘れていたという・・・
上高地に到着。事前に書いていた登山届を提出。
2018年08月18日 05:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 5:41
上高地に到着。事前に書いていた登山届を提出。
いざ出発!今回は天気もバッチリ。4年前はこの河童橋からまったく山が見えなかった・・・
2018年08月18日 05:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 5:47
いざ出発!今回は天気もバッチリ。4年前はこの河童橋からまったく山が見えなかった・・・
焼岳も、「焼けて」ます
2018年08月18日 05:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 5:49
焼岳も、「焼けて」ます
おさるさんが、上高地にいます。4年前は徳沢付近でしか見なかったはず?
2018年08月18日 05:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 5:50
おさるさんが、上高地にいます。4年前は徳沢付近でしか見なかったはず?
岳沢湿原。ここもきれいなんですが、目当てはここではないのでスルー
2018年08月18日 06:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:01
岳沢湿原。ここもきれいなんですが、目当てはここではないのでスルー
登山口に到着。登ります。
2018年08月18日 06:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:04
登山口に到着。登ります。
こんな感じの道をしばらく歩きます。
2018年08月18日 06:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:11
こんな感じの道をしばらく歩きます。
岳沢小屋までのカウントダウン。でも岳沢小屋は今回通過点・・・
2018年08月18日 06:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:13
岳沢小屋までのカウントダウン。でも岳沢小屋は今回通過点・・・
あと「8」ですが励ましになりません。
2018年08月18日 06:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:20
あと「8」ですが励ましになりません。
他の方のレコで拝見してた「風穴」。しかしこの日はそもそも気温が低いので冷風を実感できず。
2018年08月18日 06:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:34
他の方のレコで拝見してた「風穴」。しかしこの日はそもそも気温が低いので冷風を実感できず。
あと「5」
2018年08月18日 06:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 6:52
あと「5」
あと「2」あと少し!・・・とはなりません。
2018年08月18日 07:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 7:22
あと「2」あと少し!・・・とはなりません。
が、眺望ひらけてきました。西穂高岳です。
2018年08月18日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 7:26
が、眺望ひらけてきました。西穂高岳です。
振り返り焼岳、乗鞍。その後、「振り返り焼岳」何枚もあります(笑)
2018年08月18日 07:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 7:35
振り返り焼岳、乗鞍。その後、「振り返り焼岳」何枚もあります(笑)
沢を横切り、
2018年08月18日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 7:36
沢を横切り、
岳沢小屋に到着。もちろん休憩します。ここで500mL×4本のうち、ほぼ1本のみ摂取。水場はここで最後でしたが迷いなく軽量化優先で水を補充しませんでした。これが失敗。
2018年08月18日 07:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 7:48
岳沢小屋に到着。もちろん休憩します。ここで500mL×4本のうち、ほぼ1本のみ摂取。水場はここで最後でしたが迷いなく軽量化優先で水を補充しませんでした。これが失敗。
この道標をみるとアルプスにきた感じがしますね〜
2018年08月18日 07:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 7:48
この道標をみるとアルプスにきた感じがしますね〜
では出発。ここからが大変なんですね。
2018年08月18日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:08
では出発。ここからが大変なんですね。
テラスでまったりされている人をうらやましく思いながら・・・
2018年08月18日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:09
テラスでまったりされている人をうらやましく思いながら・・・
前穂高は「ゼンホダカ」ではなく「マエホタカ」が正しい読み方であると最近気づいた・・・
2018年08月18日 08:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:11
前穂高は「ゼンホダカ」ではなく「マエホタカ」が正しい読み方であると最近気づいた・・・
重太郎新道より、ジャンダルム
2018年08月18日 08:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 8:23
重太郎新道より、ジャンダルム
「振り返り焼岳」
2018年08月18日 08:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 8:24
「振り返り焼岳」
お花畑と西穂高、きれいですが先を急ぎます。
2018年08月18日 08:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:28
お花畑と西穂高、きれいですが先を急ぎます。
「ザックが通過できない道」はここですか・・・
2018年08月18日 08:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:44
「ザックが通過できない道」はここですか・・・
長い梯子、垂直です。
2018年08月18日 08:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 8:48
長い梯子、垂直です。
「振り返り焼岳」 高度を上げるので当然ますますきれいな写真になるので、「振り返り焼岳」は何度も撮ってしまうわけです。
2018年08月18日 09:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:00
「振り返り焼岳」 高度を上げるので当然ますますきれいな写真になるので、「振り返り焼岳」は何度も撮ってしまうわけです。
登りと下りの一方通行の分岐ですって。
2018年08月18日 09:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:02
登りと下りの一方通行の分岐ですって。
その上部の再合流地点。
2018年08月18日 09:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:09
その上部の再合流地点。
西穂高も何枚も撮影。・・・が、なにか変なものが見えます。
2018年08月18日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:11
西穂高も何枚も撮影。・・・が、なにか変なものが見えます。
望遠で撮影。これはなに?ご存知の方いらっしゃいますか?
2018年08月18日 09:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:12
望遠で撮影。これはなに?ご存知の方いらっしゃいますか?
どんどん高度をあげます。
2018年08月18日 09:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:29
どんどん高度をあげます。
「振り返り焼岳」
2018年08月18日 09:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:35
「振り返り焼岳」
いや〜きついな〜ってここで思ってましたが、こんなもんではないんです。あとでわかりましたが。
2018年08月18日 09:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:36
いや〜きついな〜ってここで思ってましたが、こんなもんではないんです。あとでわかりましたが。
西穂高も何枚目?
2018年08月18日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 9:55
西穂高も何枚目?
「振り返り焼岳」ァ´い箸曚榮韻(笑)?
2018年08月18日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 9:55
「振り返り焼岳」ァ´い箸曚榮韻(笑)?
前穂がようやく見えてきた。すぐそこ?ではなかったみたい・・・
2018年08月18日 10:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:02
前穂がようやく見えてきた。すぐそこ?ではなかったみたい・・・
きつい・・・
2018年08月18日 10:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:21
きつい・・・
ここが岳沢パノラマ?ちがうかも?
2018年08月18日 10:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:25
ここが岳沢パノラマ?ちがうかも?
とにかくエレルギーを・・・
2018年08月18日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:28
とにかくエレルギーを・・・
雷鳥広場には雷鳥はいませんでした。
2018年08月18日 10:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:44
雷鳥広場には雷鳥はいませんでした。
「振り返り焼岳」Α‐綛眞蓮大正池も見えます。休憩して出発。
2018年08月18日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 10:46
「振り返り焼岳」Α‐綛眞蓮大正池も見えます。休憩して出発。
まだか・・・
2018年08月18日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 10:50
まだか・・・
きついです
2018年08月18日 11:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 11:05
きついです
紀美子平到着。もうヘロヘロ。ここから奥穂まで行かないといけません。前穂アタックするよね!?しないの!?と心が語り掛けます。嫌ですが頑張ります!と返事。体力もつかな?
2018年08月18日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 11:12
紀美子平到着。もうヘロヘロ。ここから奥穂まで行かないといけません。前穂アタックするよね!?しないの!?と心が語り掛けます。嫌ですが頑張ります!と返事。体力もつかな?
「振り返り焼岳」
2018年08月18日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 11:12
「振り返り焼岳」
奥穂へつづくルート。ここからが危険だそうで・・・とりあえず、荷物をデポして、前穂へアタックします。
2018年08月18日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 11:26
奥穂へつづくルート。ここからが危険だそうで・・・とりあえず、荷物をデポして、前穂へアタックします。
紀美子平からのコースタイム:登り30分、下り20分・・・アタック途中で撮影。
2018年08月18日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 11:28
紀美子平からのコースタイム:登り30分、下り20分・・・アタック途中で撮影。
なんか全然、お手軽にアタックできる道ではないです。険しい。水などいらんだろうと、紀美子平においてきたのが間違いです。みなさん、気をつけましょう。
2018年08月18日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 11:39
なんか全然、お手軽にアタックできる道ではないです。険しい。水などいらんだろうと、紀美子平においてきたのが間違いです。みなさん、気をつけましょう。
前穂山頂!やっとこさ! ジャンダルム、奥穂、涸沢岳。今宵の宿の穂高岳山荘が遠い・・・
2018年08月18日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
8/18 11:58
前穂山頂!やっとこさ! ジャンダルム、奥穂、涸沢岳。今宵の宿の穂高岳山荘が遠い・・・
「振り返り焼岳」
2018年08月18日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 11:58
「振り返り焼岳」
槍ヶ岳!ようやく「生」槍ヶ岳見れました。感無量!4年前の悔しい気分が吹っ飛びました。
2018年08月18日 12:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
8/18 12:00
槍ヶ岳!ようやく「生」槍ヶ岳見れました。感無量!4年前の悔しい気分が吹っ飛びました。
ここの山頂の眺望はすばらしいですね。
2018年08月18日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:01
ここの山頂の眺望はすばらしいですね。
しかし、北尾根に人が・・・ロッククライミングされているんでしょうか?強者ですね。
2018年08月18日 12:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 12:03
しかし、北尾根に人が・・・ロッククライミングされているんでしょうか?強者ですね。
「槍様」をアップで。
2018年08月18日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 12:04
「槍様」をアップで。
穂高岳山荘を望遠で。こうやってみるとすぐそこなんですが・・・
2018年08月18日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:07
穂高岳山荘を望遠で。こうやってみるとすぐそこなんですが・・・
東をみると・・・富士山が見えます!
2018年08月18日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 12:08
東をみると・・・富士山が見えます!
富士山を望遠で。では時間もないし、紀美子平へ戻ります。ていうか、十分満足したし、もう上高地へ下山する?って思いました。
2018年08月18日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:09
富士山を望遠で。では時間もないし、紀美子平へ戻ります。ていうか、十分満足したし、もう上高地へ下山する?って思いました。
紀美子平への下りも余計時間かかり・・・
2018年08月18日 12:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:42
紀美子平への下りも余計時間かかり・・・
ようやく戻りました。ヘロヘロに輪をかけてヘロヘロ、水分補給と・・・懸念していた膝は問題ないものの、ここにきて持病の腰痛がでてきてやばいと・・・
2018年08月18日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:49
ようやく戻りました。ヘロヘロに輪をかけてヘロヘロ、水分補給と・・・懸念していた膝は問題ないものの、ここにきて持病の腰痛がでてきてやばいと・・・
即攻元気になりますか? 
腰痛にてロキソニン服用。おそらく効かないでしょうが飲まないよりまし。

紀美子平:登りは30分、下りは20分なんかで降りられません。コースタイム考えてもらった方がよさそう??
2018年08月18日 12:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 12:51
即攻元気になりますか? 
腰痛にてロキソニン服用。おそらく効かないでしょうが飲まないよりまし。

紀美子平:登りは30分、下りは20分なんかで降りられません。コースタイム考えてもらった方がよさそう??
では、いよいよ吊尾根へ向かいます。あんなに晴れていたのに急にガス・・・タイミングよかった〜
「オクホ」という案内が余計緊張します。
2018年08月18日 13:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:03
では、いよいよ吊尾根へ向かいます。あんなに晴れていたのに急にガス・・・タイミングよかった〜
「オクホ」という案内が余計緊張します。
こんなところ歩きます。慎重に。
2018年08月18日 13:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:11
こんなところ歩きます。慎重に。
この×印見落としてうっかり直進してしまいました。なんかおかしい?と思い、引き返したところ、下ってきた方に指示され右を向くと・・・
2018年08月18日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 13:13
この×印見落としてうっかり直進してしまいました。なんかおかしい?と思い、引き返したところ、下ってきた方に指示され右を向くと・・・
こんなところに○印!アブナイ、アブナイ。こんな感じでルートミスして滑落するんでしょうか・・・?
右の岩の壁を登るなんて思いもつきません。
2018年08月18日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:13
こんなところに○印!アブナイ、アブナイ。こんな感じでルートミスして滑落するんでしょうか・・・?
右の岩の壁を登るなんて思いもつきません。
○を慎重に探して進んでいきます。
2018年08月18日 13:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:15
○を慎重に探して進んでいきます。
振り返るもガスガス
2018年08月18日 13:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:25
振り返るもガスガス
遠方から見ると、恐ろしいところ歩いている感あり。後続者にどんどん道をゆずった。このあたりで体力もかなり限界なので。少し進んでは息があがる。標高が高いせいでしょう。
2018年08月18日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:28
遠方から見ると、恐ろしいところ歩いている感あり。後続者にどんどん道をゆずった。このあたりで体力もかなり限界なので。少し進んでは息があがる。標高が高いせいでしょう。
遠くに上高地。ここまできて引き返せません。
2018年08月18日 13:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:30
遠くに上高地。ここまできて引き返せません。
右の岩壁に「最低コル」ってあるけど、まだそんなところなの!!??マジで??って思いました。
2018年08月18日 13:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:33
右の岩壁に「最低コル」ってあるけど、まだそんなところなの!!??マジで??って思いました。
「分岐点」って何の?? ここが今思うと疲れのピークでした。ここからが吊尾根・・・
2018年08月18日 13:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:35
「分岐点」って何の?? ここが今思うと疲れのピークでした。ここからが吊尾根・・・
振り返ると後続者。結局抜かされます。こちらはかなりのスローペース。
2018年08月18日 13:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:44
振り返ると後続者。結局抜かされます。こちらはかなりのスローペース。
ジャンダルム?かな?
2018年08月18日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 13:46
ジャンダルム?かな?
右手をみると、初めて涸沢を見れました。が、断崖絶壁、落ちると確実にあの世です。カール吹き上げる冷風か心地よい。
極限の環境と体調には、涸沢ヒュッテから流れる陽気なBGMが皮肉に聞こえます。
2018年08月18日 14:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/18 14:08
右手をみると、初めて涸沢を見れました。が、断崖絶壁、落ちると確実にあの世です。カール吹き上げる冷風か心地よい。
極限の環境と体調には、涸沢ヒュッテから流れる陽気なBGMが皮肉に聞こえます。
しかし岩場の登りは険しいものの「吊尾根」と言われる箇所は落ちたら谷底というところはないような???
2018年08月18日 14:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 14:34
しかし岩場の登りは険しいものの「吊尾根」と言われる箇所は落ちたら谷底というところはないような???
北穂高岳かな?たぶん
2018年08月18日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 14:38
北穂高岳かな?たぶん
振返り、通った道。
2018年08月18日 14:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 14:42
振返り、通った道。
今度は見落としません。×印とまさかの右への直登。ほんとに、こんなところ登るのが正解?って思いますよ。
2018年08月18日 14:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 14:46
今度は見落としません。×印とまさかの右への直登。ほんとに、こんなところ登るのが正解?って思いますよ。
でも当然それが正しいルートなわけで・・・鎖場もえげつないです。
2018年08月18日 15:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 15:01
でも当然それが正しいルートなわけで・・・鎖場もえげつないです。
登ってきた前穂を背部にみます。
2018年08月18日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 15:14
登ってきた前穂を背部にみます。
ついに、奥穂の祠!!!やっとです。
2018年08月18日 15:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 15:15
ついに、奥穂の祠!!!やっとです。
つきました!疲れた〜の一言ではすみません。
2018年08月18日 15:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
8/18 15:27
つきました!疲れた〜の一言ではすみません。
そしてジャンダルムの雄姿!かっこいい。さっそく、西穂高からジャンを縦走してきたパーティが到着されました。
2018年08月18日 15:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
8/18 15:35
そしてジャンダルムの雄姿!かっこいい。さっそく、西穂高からジャンを縦走してきたパーティが到着されました。
道標とジャンダルム。もっとゆっくり眺めたいんですが、はやく山荘にいかないと・・・と思い、穂高岳山荘へ向かいます。
2018年08月18日 15:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 15:38
道標とジャンダルム。もっとゆっくり眺めたいんですが、はやく山荘にいかないと・・・と思い、穂高岳山荘へ向かいます。
稜線を歩くと、槍様が見えるので何度も立ち止まり撮影。余計に時間かかります。
2018年08月18日 15:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 15:58
稜線を歩くと、槍様が見えるので何度も立ち止まり撮影。余計に時間かかります。
前方の山は涸沢岳。もうあれを登る気力はありません。眼下に山荘が見えてホッとしました。
2018年08月18日 16:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 16:06
前方の山は涸沢岳。もうあれを登る気力はありません。眼下に山荘が見えてホッとしました。
で、ホウホウという鳴き声で、ほかの方が何かを撮影されているのを確認すると、雷鳥!!!感激しました。雷鳥にもようやく会えたし大満足。でもさらに満足は続くんです。
2018年08月18日 16:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/18 16:14
で、ホウホウという鳴き声で、ほかの方が何かを撮影されているのを確認すると、雷鳥!!!感激しました。雷鳥にもようやく会えたし大満足。でもさらに満足は続くんです。
〆の激下り。初めて通る道がこれだと引きますが、結構慣れてきました。でも油断しないように慎重に下ります。
2018年08月18日 16:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 16:23
〆の激下り。初めて通る道がこれだと引きますが、結構慣れてきました。でも油断しないように慎重に下ります。
下りました。見上げるとこんなところに垂直に梯子です。
2018年08月18日 16:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 16:32
下りました。見上げるとこんなところに垂直に梯子です。
到着! 予定を2時間ほど超過。
2018年08月18日 16:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 16:33
到着! 予定を2時間ほど超過。
本日は登山客が多く、布団は2人で1枚。4年前の槍ヶ岳山荘は息子と個室だったり、徳沢、横尾山荘しか泊まったことなく、戸惑いました。こんな狭いところに手元に荷物を何を置くか?慣れていないと結構難しいです。
2018年08月18日 16:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 16:46
本日は登山客が多く、布団は2人で1枚。4年前の槍ヶ岳山荘は息子と個室だったり、徳沢、横尾山荘しか泊まったことなく、戸惑いました。こんな狭いところに手元に荷物を何を置くか?慣れていないと結構難しいです。
ま、とりあえず、乾杯! 800円。夕食は19時からとのこと。まだまだ時間あるので、涸沢を見ながら外で飲みますが寒い・・・
2018年08月18日 17:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 17:14
ま、とりあえず、乾杯! 800円。夕食は19時からとのこと。まだまだ時間あるので、涸沢を見ながら外で飲みますが寒い・・・
山荘の裏手、新穂高温泉側は雲海が見事。ジャンダルムと雲海
2018年08月18日 17:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
8/18 17:57
山荘の裏手、新穂高温泉側は雲海が見事。ジャンダルムと雲海
山が島のようです。
2018年08月18日 17:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 17:59
山が島のようです。
寒いのでいったん入ります。
限定グッズに弱いので購入。シャツとバッジ、これで4300円・・・
2018年08月18日 18:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 18:10
寒いのでいったん入ります。
限定グッズに弱いので購入。シャツとバッジ、これで4300円・・・
山荘内。こんな感じで大混雑。しょっちゅう来る人からしたらこんなもんですよ。と言われるかもしれませんが。
2018年08月18日 18:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 18:14
山荘内。こんな感じで大混雑。しょっちゅう来る人からしたらこんなもんですよ。と言われるかもしれませんが。
ジャンダルムと雲海◆〇圧咾なく手持ちで撮影。大丈夫と思い帰宅してPCで確認したらなんと手ぶれ!悔し〜
2018年08月18日 18:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
8/18 18:48
ジャンダルムと雲海◆〇圧咾なく手持ちで撮影。大丈夫と思い帰宅してPCで確認したらなんと手ぶれ!悔し〜
これはOK。三脚で撮影されている方数名いらっしゃいました。よくあんな険しい道を三脚も余計に持ってこられたのか?自分には無理ですね。
2018年08月18日 18:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
8/18 18:48
これはOK。三脚で撮影されている方数名いらっしゃいました。よくあんな険しい道を三脚も余計に持ってこられたのか?自分には無理ですね。
奥穂方向、今宵は半月か〜明るいから星野写真は無理かね?と思いました。
2018年08月18日 18:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 18:50
奥穂方向、今宵は半月か〜明るいから星野写真は無理かね?と思いました。
夕食。ごはんはおかわりしました。ビールは買い損ねて、とりあえずお茶のみで食事をいただきました。
2018年08月18日 19:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 19:00
夕食。ごはんはおかわりしました。ビールは買い損ねて、とりあえずお茶のみで食事をいただきました。
食後にアルコール追加。歯磨きして、21時前に就寝。4年前の教訓生かして今回は耳栓持参。奏効しました。すごいぎゅうぎゅうで汗臭く(お互い様ですが)快適には程遠いですが寝てしまったもん勝ちの世界でした。
寝る前に夜空をみたら月が明るく、薄雲もあり星はあまり見えず。
2018年08月18日 19:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 19:16
食後にアルコール追加。歯磨きして、21時前に就寝。4年前の教訓生かして今回は耳栓持参。奏効しました。すごいぎゅうぎゅうで汗臭く(お互い様ですが)快適には程遠いですが寝てしまったもん勝ちの世界でした。
寝る前に夜空をみたら月が明るく、薄雲もあり星はあまり見えず。
で、暑くて午前0時ころに目覚めました。のどが渇きビールが欲しいと思ったものの当然売店は閉まっていて、お水をいただきました。火照った体を冷やすために外に出ると、満天の星空!
2018年08月18日 23:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/18 23:41
で、暑くて午前0時ころに目覚めました。のどが渇きビールが欲しいと思ったものの当然売店は閉まっていて、お水をいただきました。火照った体を冷やすために外に出ると、満天の星空!
ジャンダルムと天の川。しかし三脚もなく、コンポジ撮影もできず、適当に岩とか携帯をかまして地面にカメラ置いてバルブ撮影。ノイズがひどい。残念。
2018年08月18日 23:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/18 23:50
ジャンダルムと天の川。しかし三脚もなく、コンポジ撮影もできず、適当に岩とか携帯をかまして地面にカメラ置いてバルブ撮影。ノイズがひどい。残念。
涸沢岳と星空。ぶれてます。機材が不足でやむなし。寝ます。30分ほど撮影していたみたいです。
2018年08月19日 00:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 0:11
涸沢岳と星空。ぶれてます。機材が不足でやむなし。寝ます。30分ほど撮影していたみたいです。
2日目。4時半くらい?起床。朝食は順番性。早くに並び第一グループで食事できました。5時AM
2018年08月19日 05:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 5:00
2日目。4時半くらい?起床。朝食は順番性。早くに並び第一グループで食事できました。5時AM
ほうば味噌もありました。
2018年08月19日 05:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 5:00
ほうば味噌もありました。
6時に穂高岳山荘でました。
2018年08月19日 05:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 5:52
6時に穂高岳山荘でました。
奥穂へは例の直登梯子ですでに渋滞。
2018年08月19日 05:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 5:53
奥穂へは例の直登梯子ですでに渋滞。
こちらは、ザイテングラードで涸沢へ降りますが、あまりこの道を選択する人が少ないのは?
2018年08月19日 05:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 5:59
こちらは、ザイテングラードで涸沢へ降りますが、あまりこの道を選択する人が少ないのは?
下りながら、あれが大キレットやな?と思うも地図で確認、違います(笑)
2018年08月19日 06:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 6:16
下りながら、あれが大キレットやな?と思うも地図で確認、違います(笑)
道はガレガレ、歩きにくいです。今までの経験でだいたい下りでけがをします。なので慎重に下ります。
2018年08月19日 06:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 6:24
道はガレガレ、歩きにくいです。今までの経験でだいたい下りでけがをします。なので慎重に下ります。
涸沢から登ってこられる方と多数すれ違い。
2018年08月19日 06:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 6:30
涸沢から登ってこられる方と多数すれ違い。
北尾根?
2018年08月19日 06:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 6:41
北尾根?
奥穂高?
2018年08月19日 06:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 6:44
奥穂高?
涸沢槍? ・・・以上であってますか?
2018年08月19日 06:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 6:47
涸沢槍? ・・・以上であってますか?
近くに見えるけどなかなか近づかない涸沢ヒュッテ。
2018年08月19日 06:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 6:51
近くに見えるけどなかなか近づかない涸沢ヒュッテ。
ここでパノラマコースを選択、右へ。
2018年08月19日 07:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:09
ここでパノラマコースを選択、右へ。
穂高岳山荘の踊り場?を望遠で。
2018年08月19日 07:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:14
穂高岳山荘の踊り場?を望遠で。
涸沢も美しいです
2018年08月19日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 7:16
涸沢も美しいです
お花畑 北尾根
2018年08月19日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:16
お花畑 北尾根
お花畑 奥穂 
2018年08月19日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/19 7:16
お花畑 奥穂 
少しアップで。 これも見れてまたラッキー!
2018年08月19日 07:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 7:29
少しアップで。 これも見れてまたラッキー!
北穂高からの尾根ですかね?
2018年08月19日 07:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:30
北穂高からの尾根ですかね?
山荘は遠くになりました。
2018年08月19日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:36
山荘は遠くになりました。
涸沢小屋近づいてきました。
2018年08月19日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 7:44
涸沢小屋近づいてきました。
ザ・涸沢 の一枚。
2018年08月19日 07:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/19 7:53
ザ・涸沢 の一枚。
涸沢ヒュッテに到着。
2018年08月19日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 8:02
涸沢ヒュッテに到着。
ビールくれ〜!
2018年08月19日 08:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 8:05
ビールくれ〜!
頂きます(笑)
2018年08月19日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 8:09
頂きます(笑)
のどかな風景・・・と思いきや、パトロールの方が双眼鏡で北穂高の方向を見てます。どうやら先刻、北穂高からの南稜下りで滑落死された方がいたみたいでした。
残念で心が痛みます。
2018年08月19日 08:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 8:16
のどかな風景・・・と思いきや、パトロールの方が双眼鏡で北穂高の方向を見てます。どうやら先刻、北穂高からの南稜下りで滑落死された方がいたみたいでした。
残念で心が痛みます。
ではここからは、特に危険個所もないのでのんびり降りましょう。
横尾まで2時間、横尾〜上高地で3時間の合計5時間ですね?
8時40分涸沢出発。まだまだ朝ですね、今思うと。
2018年08月19日 08:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 8:17
ではここからは、特に危険個所もないのでのんびり降りましょう。
横尾まで2時間、横尾〜上高地で3時間の合計5時間ですね?
8時40分涸沢出発。まだまだ朝ですね、今思うと。
でもさっきの下りで足の裏に圧をかけすぎて、マメができかかっている気配。対策をします。これからの長い距離の歩行に備えて道端に落ちている枝を杖にします。
2018年08月19日 09:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 9:01
でもさっきの下りで足の裏に圧をかけすぎて、マメができかかっている気配。対策をします。これからの長い距離の歩行に備えて道端に落ちている枝を杖にします。
横尾本谷だそうです。地図で調べたら。
2018年08月19日 09:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 9:21
横尾本谷だそうです。地図で調べたら。
結構下りますね。長い。
2018年08月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 9:54
結構下りますね。長い。
ようやく、有名な本谷橋到着。涸沢から1時間半もかかってます。
2018年08月19日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 10:09
ようやく、有名な本谷橋到着。涸沢から1時間半もかかってます。
小さな橋が上流と下流にそれぞれ一つずつありました。これは渋滞緩和のため?
2018年08月19日 10:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 10:10
小さな橋が上流と下流にそれぞれ一つずつありました。これは渋滞緩和のため?
屏風岩
2018年08月19日 10:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 10:23
屏風岩
珍しい、普通の登山道なのに一方通行。混むときはよっぽと混雑するんでしょうか?
2018年08月19日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 10:50
珍しい、普通の登山道なのに一方通行。混むときはよっぽと混雑するんでしょうか?
川の音が聞こえてきたので、やった〜やっと横尾についた!と思ったら・・・まだあと1.3キロもある・・・
2018年08月19日 10:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 10:52
川の音が聞こえてきたので、やった〜やっと横尾についた!と思ったら・・・まだあと1.3キロもある・・・
それから20分でようやく、横尾到着。涸沢から2時間半もかかった。遅すぎですか?そんなにゆっくり下りていたつもりではないものの、また多数のハイカーに抜かされました。標準タイムより30分も遅い・・・
2018年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 11:12
それから20分でようやく、横尾到着。涸沢から2時間半もかかった。遅すぎですか?そんなにゆっくり下りていたつもりではないものの、また多数のハイカーに抜かされました。標準タイムより30分も遅い・・・
で、またビールが欲しくなり食堂へいくも、満席なので
2018年08月19日 11:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 11:17
で、またビールが欲しくなり食堂へいくも、満席なので
カップヌードルで。涸沢出たのが朝なのにもう昼です。
2018年08月19日 11:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 11:26
カップヌードルで。涸沢出たのが朝なのにもう昼です。
横尾出発前に。帽子にチョウチョ
2018年08月19日 11:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 11:43
横尾出発前に。帽子にチョウチョ
横尾出発。
2018年08月19日 11:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 11:47
横尾出発。
前穂?があんなに遠くに・・・
2018年08月19日 12:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 12:16
前穂?があんなに遠くに・・・
ここで木の枝杖におさらば。ありがとう。
2018年08月19日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 12:30
ここで木の枝杖におさらば。ありがとう。
新村橋通過。
2018年08月19日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 12:38
新村橋通過。
徳沢到着。決してゆっくりのつもりではないけど、やはり1時間かかった。
2018年08月19日 12:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 12:50
徳沢到着。決してゆっくりのつもりではないけど、やはり1時間かかった。
名物ソフトクリーム。
2018年08月19日 12:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 12:53
名物ソフトクリーム。
最近、レコでよく見かける徳沢のカレーもいただきました。
2018年08月19日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 13:04
最近、レコでよく見かける徳沢のカレーもいただきました。
徳沢で「用」をすまして次は明神〜
2018年08月19日 13:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 13:20
徳沢で「用」をすまして次は明神〜
4年前にお世話になった徳沢ロッヂ、改装したそうですが、どうなったのかな?
2018年08月19日 13:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 13:32
4年前にお世話になった徳沢ロッヂ、改装したそうですが、どうなったのかな?
こんな木の橋あったっけ?
2018年08月19日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:03
こんな木の橋あったっけ?
明神岳
2018年08月19日 14:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:12
明神岳
明神到着。やはり徳沢から1時間。
2018年08月19日 14:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:19
明神到着。やはり徳沢から1時間。
またエネルギー補充。炭酸が欲しくなるんです。
2018年08月19日 14:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:19
またエネルギー補充。炭酸が欲しくなるんです。
明神出発。次は終着、上高地〜
ていうか、上高地〜明神〜徳沢〜横尾ってなんとかならんのですかね?テーマパークや遊園地でよく走っている電動のなんか乗り物、あんなのあれば5千円でも乗りますよ。
2018年08月19日 14:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:25
明神出発。次は終着、上高地〜
ていうか、上高地〜明神〜徳沢〜横尾ってなんとかならんのですかね?テーマパークや遊園地でよく走っている電動のなんか乗り物、あんなのあれば5千円でも乗りますよ。
上高地に近づくと猿が平然と横を通ります。まるですれ違うハイカーのように、平然とです。
2018年08月19日 14:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:31
上高地に近づくと猿が平然と横を通ります。まるですれ違うハイカーのように、平然とです。
なんかねだってます。ここの猿は全く人間に寄ってきませんね。箕面の猿と大違い。
2018年08月19日 14:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 14:32
なんかねだってます。ここの猿は全く人間に寄ってきませんね。箕面の猿と大違い。
河原にも猿、猿
2018年08月19日 14:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 14:35
河原にも猿、猿
終着、上高地到着!明神〜上高地50分
2018年08月19日 15:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 15:14
終着、上高地到着!明神〜上高地50分
でもって河童橋はすごい人。
2018年08月19日 15:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 15:17
でもって河童橋はすごい人。
最後はお約束の ザ・上高地の写真です。
充実の2日間山行。
涸沢から上高地も結構かかるものだと実感。
2018年08月19日 15:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/19 15:18
最後はお約束の ザ・上高地の写真です。
充実の2日間山行。
涸沢から上高地も結構かかるものだと実感。
帰りのバスから、大正池より穂高連峰をのぞむ。ここからでもいい写真撮れるのに慌てて撮影して電線が・・・行きに余分に買ってしまった往復の帰りの分の乗車券は平湯温泉で手数料引かれてお金がもどりました。
帰路はひるがの高原付近で渋滞。その後はスムーズで22時半に無事に自宅に帰りました。
2018年08月19日 15:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/19 15:57
帰りのバスから、大正池より穂高連峰をのぞむ。ここからでもいい写真撮れるのに慌てて撮影して電線が・・・行きに余分に買ってしまった往復の帰りの分の乗車券は平湯温泉で手数料引かれてお金がもどりました。
帰路はひるがの高原付近で渋滞。その後はスムーズで22時半に無事に自宅に帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 飲料500mL×4 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット 耳栓 塩飴
共同装備
弾力包帯 ガーゼ テーピング
備考 三脚あればよかった

感想

今年の夏休みは山行実質1泊2日で4年ぶり2回目の北アに行くことができました。

なかなか仕事が忙しく、どうせ行くならゆったり4日くらいで行きたいですが、そんなことは現時点では不可能。
なので多少無理してでもアルプスにはいつまでたっても行けません。

条件は、移動の時間含めて2.5日のみ、原則睡眠はしっかりとりたいので夜中の移動で、そのまま出発は不可。
ということで、いろいろプランを考えた結果、すこし自分の体力では無理かも?とは思いましたが、今回の行程で山行しました。

この日に備えて、忙しい仕事の中、待機当番の時は職場の階段でのトレーニングなどして筋力アップ、心肺機能維持に努めました。
しかしながら、当日も体調に怠りはなかったですが、このプランだと自分にはすこし無理があったかもしれません。

長野県警のポスターでしたっけ?「登山はスポーツである」と書かれてた記憶があります。まさにその通りであり、万全の装備、体調で「試合」に臨まなくてはなりません。今回の装備としてもテーピング、弾力包帯、ガーゼを持参、万一の際に歩行不可となることだけは避ける意識で行きました。

で、アルプス登山とはスポーツで言う、「全国区レベル」のハイカーが集う場所かと思います。
日頃、近郊の山(「地区レベル」)では、周囲のハイカーのペースが遅いと思う一方で、北アだと逆に抜かされることが多く、自分の体力レベルが及ばないと痛感しました。
以後は無理のないプランで山行したいものです。

偶然にも2日目に北穂高下りで滑落死された方がいらっしゃったみたいで残念でなりません。
今回の山行が無事に終了できたことを感謝し、日々今後衰えていくであろう体力を維持できるようトレーニングし、今後も山に行きたいと思います。

ネガティブなことを書きましたが、苦労して登頂し、そう簡単には来れないところから眺める景色は筆舌に尽くしがたく、これがまた、アルプス登山者を病みつきにさせているものなんだと思いました。
前穂からの360度の眺望、奥穂からのジャンダルム、雷鳥、穂高岳山荘からの雲海、星空、涸沢からの眺望、4年前にはいずれもみれなかった素晴らしいものを拝見できました。
非常にラッキーでした。

次回アルプスにいけるのはいつか?4年前に同行した長男が無事に大学に進学できてからか?
今からプランを考えていこうとも思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら