ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

折立から雲ノ平〜水晶岳〜鷲羽岳〜黒部五郎岳を周回

2018年08月19日(日) ~ 2018年08月21日(火)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
sunvito その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:33
距離
47.2km
登り
3,695m
下り
3,689m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:25
休憩
1:03
合計
9:28
5:36
2
8:20
26
8:46
24
9:10
9:53
43
10:36
7
10:43
21
11:04
36
11:40
11:41
8
11:49
12:06
128
14:14
31
14:45
14:47
17
2日目
山行
8:18
休憩
1:15
合計
9:33
5:40
16
5:56
34
6:30
6:32
25
6:57
36
7:33
10
7:43
7:44
40
8:24
8:25
30
8:55
9:00
31
9:31
9:40
35
10:15
10:23
21
10:44
10:47
35
11:22
11:24
53
12:17
13:00
70
14:10
14:11
62
3日目
山行
8:42
休憩
0:58
合計
9:40
5:11
113
7:04
7:05
9
7:14
7:21
10
7:31
7:35
68
8:43
8:47
54
9:41
9:42
34
10:16
10:18
6
10:24
65
11:29
7
11:36
12:15
21
12:36
17
12:53
51
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 19日(日)晴れ
20日(月)曇りのち雨
21日(火)曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■北陸自動車道立山ICから有峰林道を経由して有峰ハウスに前泊、翌早朝に折立登山口駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
■北アルプスの最深部は変化に富んだ山歩き。
■特別な技術や道具は不要で、そこにしかない景色を見ながら歩くのみ。
■薬師沢と雲ノ平の間は岩ゴロゴロの急登。
■鷲羽岳と三俣の間は岩とザレ場の長い下り(登り)でスリップしやすい。
その他周辺情報 ■「有峰ハウス」
1泊2食9700円(朝食は弁当、夕食は3000円を選択)
有峰林道の亀谷ゲートを通過しているので通行時間帯に関係なく早朝出発できるメリットがある。食事も良い。

■有峰林道通行時間帯6:00〜20:00

■「亀谷温泉白樺ハイツ」の日帰り湯
折立登山口に一番近い温泉。650円。
前泊した有峰ハウス
2018年08月18日 15:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/18 15:57
前泊した有峰ハウス
安全登山を祈念して乾杯
2018年08月18日 18:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
8/18 18:24
安全登山を祈念して乾杯
奥から取り出してきた唯一のワイン
2018年08月18日 18:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/18 18:27
奥から取り出してきた唯一のワイン
朝食弁当
2018年08月19日 04:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 4:15
朝食弁当
朝5:26の折立駐車場
有峰有料林道の通行時間は6:00〜20:00
亀谷の料金所ゲートが開く時間より前に折立駐車場に到着できることが有峰ハウスに宿泊するメリット
2018年08月19日 05:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 5:26
朝5:26の折立駐車場
有峰有料林道の通行時間は6:00〜20:00
亀谷の料金所ゲートが開く時間より前に折立駐車場に到着できることが有峰ハウスに宿泊するメリット
トイレ
2018年08月19日 05:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 5:28
トイレ
折立登山口を出発
2018年08月19日 05:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 5:36
折立登山口を出発
樹林帯の急登を登る
2018年08月19日 07:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:07
樹林帯の急登を登る
ベンチ
2018年08月19日 07:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 7:08
ベンチ
樹林帯を抜けると大平原が広がる
登山道の修復と植生養生の工事中だった
2018年08月19日 08:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 8:16
樹林帯を抜けると大平原が広がる
登山道の修復と植生養生の工事中だった
五光岩ベンチで休憩している登山者
2018年08月19日 08:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:20
五光岩ベンチで休憩している登山者
五光岩ベンチ
2018年08月19日 08:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:20
五光岩ベンチ
木道が続く
2018年08月19日 08:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 8:33
木道が続く
良い天気だ
2018年08月19日 09:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 9:02
良い天気だ
木道の先に太郎平小屋が見えてきた
2018年08月19日 09:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 9:09
木道の先に太郎平小屋が見えてきた
太郎平小屋に到着
2018年08月19日 09:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 9:10
太郎平小屋に到着
太郎平小屋前の広場で早めのエネルギー補給
2018年08月19日 09:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 9:31
太郎平小屋前の広場で早めのエネルギー補給
募金して汲んだ
2018年08月19日 09:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 9:52
募金して汲んだ
太郎平小屋裏の野外トイレから薬師沢に向かう
2018年08月19日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 9:53
太郎平小屋裏の野外トイレから薬師沢に向かう
太郎平小屋からすぐに薬師沢と黒部五郎岳の分岐
左へ行って右から帰ってくる
2018年08月19日 10:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:00
太郎平小屋からすぐに薬師沢と黒部五郎岳の分岐
左へ行って右から帰ってくる
ミヤマリンドウ
2018年08月19日 10:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
8/19 10:02
ミヤマリンドウ
沢を渡る
2018年08月19日 10:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:05
沢を渡る
沢に向かって下りが始まる
2018年08月19日 10:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:10
沢に向かって下りが始まる
2018年08月19日 10:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:11
沢まで下りてきた
2018年08月19日 10:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:35
沢まで下りてきた
2018年08月19日 10:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:37
トリカブト
2018年08月19日 10:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/19 10:38
トリカブト
2018年08月19日 10:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:43
笹薮の木道
2018年08月19日 10:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 10:47
笹薮の木道
急坂を下りたら木道歩き
2018年08月19日 10:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/19 10:57
急坂を下りたら木道歩き
たぶん佐俣出会
2018年08月19日 11:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 11:03
たぶん佐俣出会
薬師沢小屋に到着
2018年08月19日 11:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 11:50
薬師沢小屋に到着
玄関前には天然クーラで冷えた飲み物がたくさんある
2018年08月19日 11:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/19 11:50
玄関前には天然クーラで冷えた飲み物がたくさんある
薬師沢小屋で小休止したので吊り橋を渡って雲ノ平へ向かう
鉄板1枚の足場の狭さは緊張
2018年08月19日 12:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
8/19 12:06
薬師沢小屋で小休止したので吊り橋を渡って雲ノ平へ向かう
鉄板1枚の足場の狭さは緊張
吊り橋を渡るとすぐに垂直階段で河原まで降ろされる
2018年08月19日 12:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/19 12:06
吊り橋を渡るとすぐに垂直階段で河原まで降ろされる
階段を降りたところで、ついまた階段を登ってしまいたくなるところだが、増水時にはまた階段を上がるのだが平水時はそのまま河原を進む
2018年08月19日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 12:08
階段を降りたところで、ついまた階段を登ってしまいたくなるところだが、増水時にはまた階段を上がるのだが平水時はそのまま河原を進む
薬師沢の河原を少し行くと
2018年08月19日 12:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 12:08
薬師沢の河原を少し行くと
2018年08月19日 12:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 12:09
すぐに雲ノ平直登入口
看板のかたむきが急登を表現している
2018年08月19日 12:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 12:10
すぐに雲ノ平直登入口
看板のかたむきが急登を表現している
垂直階段を登る
2018年08月19日 12:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 12:11
垂直階段を登る
ゴロゴロの急登を登る
2018年08月19日 12:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 12:27
ゴロゴロの急登を登る
後半は親切な階段がところどころに現れる
2018年08月19日 13:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 13:25
後半は親切な階段がところどころに現れる
大汗かいてようやく木道末端に到着したが、まだしばらくは緩やかな登りが続く
2018年08月19日 13:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 13:41
大汗かいてようやく木道末端に到着したが、まだしばらくは緩やかな登りが続く
やがてアラスカ庭園に到着
2018年08月19日 14:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 14:14
やがてアラスカ庭園に到着
奥日本庭園
なんとなく庭石に見えなくもない
2018年08月19日 14:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/19 14:44
奥日本庭園
なんとなく庭石に見えなくもない
平原に続く木道を進むと
2018年08月19日 14:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/19 14:55
平原に続く木道を進むと
雲ノ平山荘の屋根
2018年08月19日 15:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 15:02
雲ノ平山荘の屋根
雲ノ平山荘に到着
2018年08月19日 15:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/19 15:04
雲ノ平山荘に到着
中二階へ案内される
予約時に「少し混雑するかもしれません」と言われていたので1枚の布団に二人を覚悟していたが一人1枚だった
2018年08月19日 15:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
8/19 15:21
中二階へ案内される
予約時に「少し混雑するかもしれません」と言われていたので1枚の布団に二人を覚悟していたが一人1枚だった
外ベンチでお疲れ乾杯
2018年08月19日 15:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/19 15:54
外ベンチでお疲れ乾杯
宿泊券は89−92番
番号2つで布団1枚
2018年08月19日 16:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 16:31
宿泊券は89−92番
番号2つで布団1枚
17:00夕食の乾杯
雲ノ平山荘の夕食は石狩鍋が定番だ
2018年08月19日 17:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/19 17:05
17:00夕食の乾杯
雲ノ平山荘の夕食は石狩鍋が定番だ
2018年08月19日 18:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 18:02
水晶岳のアーベントロート
2018年08月19日 18:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11
8/19 18:30
水晶岳のアーベントロート
雲ノ平山荘の間取り
2018年08月19日 19:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/19 19:51
雲ノ平山荘の間取り
5:00朝食
2018年08月20日 05:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
8/20 5:01
5:00朝食
5:40水晶岳に向けて出発
2018年08月20日 05:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 5:39
5:40水晶岳に向けて出発
小屋前で出発の準備する登山者
2018年08月20日 05:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
8/20 5:40
小屋前で出発の準備する登山者
2018年08月20日 05:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 5:45
2018年08月20日 05:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 5:46
広い平原に続く木道を進む
2018年08月20日 05:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 5:49
広い平原に続く木道を進む
2018年08月20日 05:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 5:54
スイス庭園との分岐を庭園に寄らず真っ直ぐ進む
庭園から先は行き止まりだ
2018年08月20日 05:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 5:57
スイス庭園との分岐を庭園に寄らず真っ直ぐ進む
庭園から先は行き止まりだ
進む方向
2018年08月20日 06:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 6:27
進む方向
2018年08月20日 06:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 6:31
朝日にかがやくチングリマの綿毛
2018年08月20日 06:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 6:34
朝日にかがやくチングリマの綿毛
祖父岳のゴロゴロの登り
2018年08月20日 06:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 6:39
祖父岳のゴロゴロの登り
2018年08月20日 06:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 6:56
祖父岳山頂
2018年08月20日 06:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
8/20 6:57
祖父岳山頂
ウサギギク
2018年08月20日 07:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 7:05
ウサギギク
2018年08月20日 07:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 7:10
イワギキョウ
2018年08月20日 07:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 7:22
イワギキョウ
2018年08月20日 07:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 7:31
2018年08月20日 07:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 7:33
岩苔乗越
2018年08月20日 07:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 7:33
岩苔乗越
ワリモ北分岐を水晶岳方面へ
2018年08月20日 07:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 7:43
ワリモ北分岐を水晶岳方面へ
水晶岳に繋がる尾根道
2018年08月20日 07:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 7:47
水晶岳に繋がる尾根道
トウヤクリンドウ
2018年08月20日 07:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
8/20 7:54
トウヤクリンドウ
2018年08月20日 08:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 8:07
ミヤマコゴメクサ
2018年08月20日 08:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 8:19
ミヤマコゴメクサ
水晶小屋にザックをデポして水晶岳に登る
2018年08月20日 08:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 8:20
水晶小屋にザックをデポして水晶岳に登る
水晶岳山頂までのCTは40分
2018年08月20日 08:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 8:25
水晶岳山頂までのCTは40分
2018年08月20日 08:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 8:35
水晶岳はその名前のとおり水晶を多く含んだ山
石は持ち帰ってはいけない
2018年08月20日 08:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
8/20 8:43
水晶岳はその名前のとおり水晶を多く含んだ山
石は持ち帰ってはいけない
水晶岳山頂
ガスで眺望はあまり良くなかった
山頂は狭い
2018年08月20日 08:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/20 8:56
水晶岳山頂
ガスで眺望はあまり良くなかった
山頂は狭い
水晶小屋前のベンチ
2018年08月20日 09:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 9:40
水晶小屋前のベンチ
水晶小屋で休憩
2018年08月20日 09:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 9:40
水晶小屋で休憩
ワリモ北分岐を鷲羽岳へ進む
2018年08月20日 10:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 10:14
ワリモ北分岐を鷲羽岳へ進む
ワリモ岳
2018年08月20日 10:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 10:30
ワリモ岳
ワリモ岳山頂を経由して
2018年08月20日 10:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 10:44
ワリモ岳山頂を経由して
鷲羽岳への稜線登山道
2018年08月20日 10:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
8/20 10:51
鷲羽岳への稜線登山道
2018年08月20日 11:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 11:17
山頂には多くの登山者
2018年08月20日 11:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 11:21
山頂には多くの登山者
鷲羽岳山頂
2018年08月20日 11:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
8/20 11:23
鷲羽岳山頂
鷲羽岳から三俣山荘へ下る尾根の途中から見える鷲羽池
2018年08月20日 11:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 11:32
鷲羽岳から三俣山荘へ下る尾根の途中から見える鷲羽池
鷲羽岳から三俣山荘への急坂が長かった
ゴーロとザレで大変な下りだった
登ってくる登山者は苦悶の表情だった
2018年08月20日 11:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/20 11:37
鷲羽岳から三俣山荘への急坂が長かった
ゴーロとザレで大変な下りだった
登ってくる登山者は苦悶の表情だった
鷲羽岳を振り返る
2018年08月20日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 12:02
鷲羽岳を振り返る
2018年08月20日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 12:12
尾根を下って三俣山荘への稜線歩き
2018年08月20日 12:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 12:12
尾根を下って三俣山荘への稜線歩き
三俣山荘の食堂で昼食
パスタと肉だんごカレー
飲まなかったがここのコーヒーはサイフォンだった
2018年08月20日 12:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/20 12:17
三俣山荘の食堂で昼食
パスタと肉だんごカレー
飲まなかったがここのコーヒーはサイフォンだった
三俣展望食堂
2018年08月20日 12:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 12:59
三俣展望食堂
疲れたので三俣蓮華岳はパスして巻道で黒部五郎小舎へ向かう
2018年08月20日 13:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 13:06
疲れたので三俣蓮華岳はパスして巻道で黒部五郎小舎へ向かう
三俣からの鷲羽岳
このアングルが一番良い
2018年08月20日 13:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
8/20 13:07
三俣からの鷲羽岳
このアングルが一番良い
モミジカラマツソウ
2018年08月20日 13:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 13:21
モミジカラマツソウ
ルート上の残雪を右側に迂回
2018年08月20日 13:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/20 13:29
ルート上の残雪を右側に迂回
左から祖父岳、その奥に水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳と歩いてきた
2018年08月20日 13:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 13:34
左から祖父岳、その奥に水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳と歩いてきた
ガスが出て雨が当たりだした
2018年08月20日 13:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 13:40
ガスが出て雨が当たりだした
黒い花
名前は分からない
→ミヤマアケボノソウ(20230810記)
2018年08月20日 13:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/20 13:52
黒い花
名前は分からない
→ミヤマアケボノソウ(20230810記)
ダイモンジソウ
2018年08月20日 13:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/20 13:55
ダイモンジソウ
ヨツバシオガマ
2018年08月20日 14:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 14:05
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
2018年08月20日 14:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/20 14:06
ハクサンイチゲ
三俣蓮華岳からの道に合流
2018年08月20日 14:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 14:13
三俣蓮華岳からの道に合流
雨足が強くなってきたので先を急ぐ
この後本降りとなった
2018年08月20日 14:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 14:35
雨足が強くなってきたので先を急ぐ
この後本降りとなった
黒部五郎小舎
2018年08月20日 15:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/20 15:12
黒部五郎小舎
濡れながらようやく黒部五郎小舎に到着
2018年08月20日 15:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/20 15:13
濡れながらようやく黒部五郎小舎に到着
5:00夕食をいただきます
2018年08月20日 16:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
8/20 16:56
5:00夕食をいただきます
天ぷら数種、鶏から、サラダ、カレー味大根など品数が多く山の食事は単調になりがちなのでうれしい
2018年08月20日 16:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11
8/20 16:57
天ぷら数種、鶏から、サラダ、カレー味大根など品数が多く山の食事は単調になりがちなのでうれしい
4:30朝食
2018年08月21日 04:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/21 4:28
4:30朝食
3日目5:10黒部五郎岳に向けて出発
2018年08月21日 05:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/21 5:10
3日目5:10黒部五郎岳に向けて出発
氷河で運ばれてきた大きな岩がゴロゴロしている
2018年08月21日 06:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/21 6:12
氷河で運ばれてきた大きな岩がゴロゴロしている
下から見上げる大カール
2018年08月21日 06:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/21 6:18
下から見上げる大カール
尾根に向かう途中から見る黒部五郎岳
2018年08月21日 06:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/21 6:33
尾根に向かう途中から見る黒部五郎岳
尾根手前は急峻な登り
2018年08月21日 06:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/21 6:45
尾根手前は急峻な登り
黒部五郎尾根の肩
2018年08月21日 07:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:02
黒部五郎尾根の肩
黒部五郎岳を見上げる
2018年08月21日 07:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:04
黒部五郎岳を見上げる
黒部五郎岳の肩でザックをデポって山頂へ向かう
2018年08月21日 07:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:04
黒部五郎岳の肩でザックをデポって山頂へ向かう
黒部五郎岳山頂
登頂したときはガスで眺望は良くなかった
2018年08月21日 07:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/21 7:15
黒部五郎岳山頂
登頂したときはガスで眺望は良くなかった
三角点タッチ
2018年08月21日 07:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:17
三角点タッチ
雲が取れて槍と穂高が見えた
2018年08月21日 07:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:18
雲が取れて槍と穂高が見えた
カールを見下ろす
2018年08月21日 07:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:20
カールを見下ろす
下る
2018年08月21日 07:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:39
下る
黒部五郎岳の肩から北ノ俣岳へ向かう
2018年08月21日 07:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/21 7:45
黒部五郎岳の肩から北ノ俣岳へ向かう
写真のガレ場を駆けるように下ったが正しいルートをそれていた
写真向かって右側のハイマツ帯に正規のルートがある
2018年08月21日 07:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 7:47
写真のガレ場を駆けるように下ったが正しいルートをそれていた
写真向かって右側のハイマツ帯に正規のルートがある
中俣乗越を振り返る
2018年08月21日 08:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/21 8:53
中俣乗越を振り返る
赤木岳
山頂はすぐそこだがルートが無くてピークは踏めないようである
2018年08月21日 09:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/21 9:23
赤木岳
山頂はすぐそこだがルートが無くてピークは踏めないようである
ガスの中でいくつもピークを越えてきたがようやく本物の北ノ俣岳が見えてきた
2018年08月21日 10:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/21 10:13
ガスの中でいくつもピークを越えてきたがようやく本物の北ノ俣岳が見えてきた
北ノ俣岳山頂
2018年08月21日 10:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/21 10:14
北ノ俣岳山頂
太郎平へ向かう木道
2018年08月21日 10:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/21 10:53
太郎平へ向かう木道
えぐれて崩れた登山道
2018年08月21日 10:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 10:54
えぐれて崩れた登山道
太郎平小屋に到着
2018年08月21日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/21 11:30
太郎平小屋に到着
太郎食堂昼メニュー
2018年08月21日 11:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
8/21 11:39
太郎食堂昼メニュー
行者ニンニク入り太郎ラーメン
2018年08月21日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
8/21 11:47
行者ニンニク入り太郎ラーメン
ネパール人直伝ネパールカレー
2018年08月21日 11:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
8/21 11:47
ネパール人直伝ネパールカレー
折立登山口に向けて出発
2018年08月21日 12:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
8/21 12:15
折立登山口に向けて出発
この日は雨を心配したが降ることは無く午後は晴れた
2018年08月21日 12:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
8/21 12:16
この日は雨を心配したが降ることは無く午後は晴れた
折立登山口が見えた
2018年08月21日 14:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8/21 14:50
折立登山口が見えた
折立登山口に無事到着
長かった山行が終わった
2018年08月21日 14:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
8/21 14:51
折立登山口に無事到着
長かった山行が終わった

感想

今年はあまり山に行ってなかったこともあって、3日間の行程47km踏破は予想以上に疲れた。

台風19号と20号が近づいてきていたため、天気が荒れる心配があった。2日目は黒部五郎岳小舎まであと少しというところで雨にあってしまった。前日の天気予報から雨を心配していた3日目の朝方は雨曇りだったが、昼からは良く晴れあがったため、むしろ暑さが大変だった。台風の影響は最終日の暑さだけだった。

奥深い山域であるにもかかわらず登山者は多い。日曜日の雲ノ平山荘はほぼ満員。月曜日の黒部五郎小舎も、多くの登山者で賑わっていた。幸いどちらの山小屋も一人1枚の布団は確保できていたが、山小屋泊はなかなか慣れないもので、よく眠れない。

個性的な山々だった。
水晶岳はその名のとおり、山体が水晶を含んだ岩で出来上がっているので、遠くから見ても白っぽく見えるが、石灰岩よりもやや黒ずみがかっているため、黒く見えると言う人もいる。

鷲羽岳の山体は大きくてワリモ岳も抱え込んだ姿が、三俣から見上げると羽ばたこうとしている鷲の姿に見える。

黒部五郎岳の特徴は、やはり大カール。山から削りとられて置き去りにされた沢山の大岩が、昔の氷河の大きさを十分に伺わせる。

かつては簡単には行けなかった北アルプスの深層部へ、今は、たった1日で行けるようになった。これは山を守る人たちの努力のおかげであり、大変ありがたいことである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら