ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大キレット(新穂高→槍→奥穂→涸沢。台風接近も北穂で奇跡の晴れ!)

2018年09月02日(日) ~ 2018年09月03日(月)
 - 拍手
GPS
34:50
距離
38.1km
登り
3,087m
下り
2,669m

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
0:13
合計
6:26
6:13
6:14
15
6:29
6:29
29
6:58
6:58
38
7:36
7:36
60
8:36
8:37
6
8:43
8:49
53
9:42
9:42
92
11:14
11:15
68
12:23
12:27
7
2日目
山行
10:25
休憩
1:38
合計
12:03
4:51
9
5:00
5:00
19
5:19
5:20
29
5:49
5:49
36
6:25
6:26
15
6:41
6:41
5
6:46
6:54
62
7:56
8:11
72
9:23
9:31
3
9:34
9:42
8
9:50
9:51
74
11:05
11:17
13
11:30
11:34
31
12:05
12:05
14
12:19
12:20
16
12:36
12:46
3
12:49
12:49
23
13:12
13:12
33
13:45
13:45
27
14:12
14:12
14
14:26
14:26
35
15:01
15:02
10
15:12
15:13
34
15:47
15:48
4
15:52
15:52
27
16:49
16:49
4
16:54
ゴール地点
天候 1日目:ガス!一時小雨。夕方から雨
2日目:ガス!一時小雨、のち晴れ!のちガス
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:都庁23:00毎日あるぺん→6:00新穂高
帰り:上高地BT17:25→18:30新島々18:42→19:11松本19:20あずさ新宿行き
その他周辺情報 小梨の湯:600円
http://www.nihonalpskankou.com/facility/bathhouse.php
予約できる山小屋
槍平小屋
おはよう新穂高!天気予報がアレなので、あの難所が気がかりなウシ女でございます!
2018年09月02日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/2 6:17
おはよう新穂高!天気予報がアレなので、あの難所が気がかりなウシ女でございます!
あの難所。滝谷出合の渡渉でございます!ここが増水してたら絶対に渡れないからね。命にかかわるで。
2018年09月02日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/2 8:45
あの難所。滝谷出合の渡渉でございます!ここが増水してたら絶対に渡れないからね。命にかかわるで。
流量監視のライブカメラ君。めっちゃ参考になったわ。ありがとね!
2018年09月02日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/2 8:43
流量監視のライブカメラ君。めっちゃ参考になったわ。ありがとね!
長い長いガレガレの登りで体力と気力が奪われる〜。小雨もぱらつきはじめて涙目でございます!
2018年09月02日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/2 11:50
長い長いガレガレの登りで体力と気力が奪われる〜。小雨もぱらつきはじめて涙目でございます!
やっと飛騨乗越!ここまできたらあともうちょっと!
2018年09月02日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/2 12:26
やっと飛騨乗越!ここまできたらあともうちょっと!
槍ヶ岳山荘で駆けつけカレー!うまいぞコノヤロー!
2018年09月02日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/2 13:03
槍ヶ岳山荘で駆けつけカレー!うまいぞコノヤロー!
穂先だよ!下から男前なモッコリを堪能いたします!缶ビール片手にうっとり♡
2018年09月02日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/2 13:32
穂先だよ!下から男前なモッコリを堪能いたします!缶ビール片手にうっとり♡
おはようございます!朝のシルエットモッコリは最高に男らしいですな〜♡
2018年09月03日 04:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 4:55
おはようございます!朝のシルエットモッコリは最高に男らしいですな〜♡
この美しさ!槍さま無双♡
2018年09月03日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/3 5:17
この美しさ!槍さま無双♡
南岳に到着!いよいよ大キレットに突入でございます!どきどき♪
2018年09月03日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 6:43
南岳に到着!いよいよ大キレットに突入でございます!どきどき♪
ナイフリッジ。産まれたての子ウシのようにガクガク震えております!こっ、怖くなんかないぞ!
2018年09月03日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/3 7:30
ナイフリッジ。産まれたての子ウシのようにガクガク震えております!こっ、怖くなんかないぞ!
あ、あの男前は蝶槍?かっこエエな〜♡
→常念やて!mmg兄貴ありがと!
2018年09月03日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/3 7:41
あ、あの男前は蝶槍?かっこエエな〜♡
→常念やて!mmg兄貴ありがと!
難所の長谷川ピーク!米国お兄さん達の先導で落ち着いて通過できました!おおきに!
2018年09月03日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/3 8:14
難所の長谷川ピーク!米国お兄さん達の先導で落ち着いて通過できました!おおきに!
ジャパンアルプス屈指の難ルートに、ファッキン連発のお兄さん達(笑)
2018年09月03日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/3 8:19
ジャパンアルプス屈指の難ルートに、ファッキン連発のお兄さん達(笑)
「ファッキン滑るぜー!」

長谷川ピークからずっと小雨パラついてるからね〜。
2018年09月03日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 8:33
「ファッキン滑るぜー!」

長谷川ピークからずっと小雨パラついてるからね〜。
「ファッキンこの岩ホールドないぜー!」

愉快なお兄さん達は岩場の登りが苦手みたい。なのでこのあたりで先に行かせてもらいました!ありがとね!
2018年09月03日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 8:48
「ファッキンこの岩ホールドないぜー!」

愉快なお兄さん達は岩場の登りが苦手みたい。なのでこのあたりで先に行かせてもらいました!ありがとね!
長谷川ピークの次の難所は飛騨泣きやけど、ここがそうなの?
2018年09月03日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/3 8:54
長谷川ピークの次の難所は飛騨泣きやけど、ここがそうなの?
カニのヨコバイ的なこのへんがそうなの?
2018年09月03日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/3 8:58
カニのヨコバイ的なこのへんがそうなの?
結局どこが飛騨泣きかわからんかったけど、振り返るとやっぱ難所やったんやな〜。
2018年09月03日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/3 9:04
結局どこが飛騨泣きかわからんかったけど、振り返るとやっぱ難所やったんやな〜。
あ!北穂高小屋が見えた!でもここからが今日イチ苦行の登りでございました!遠いよ〜!(涙目)
2018年09月03日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/3 9:17
あ!北穂高小屋が見えた!でもここからが今日イチ苦行の登りでございました!遠いよ〜!(涙目)
北穂に近づくにつれて魔法のようにガスが切れた!きゃ〜槍さま〜♡
2018年09月03日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/3 9:20
北穂に近づくにつれて魔法のようにガスが切れた!きゃ〜槍さま〜♡
ああ、男前すぎる〜♡
2018年09月03日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 9:20
ああ、男前すぎる〜♡
槍さまめっちゃカッコエエがな♡歩いてきた道も全部見えるよ!
2018年09月03日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
9/3 9:35
槍さまめっちゃカッコエエがな♡歩いてきた道も全部見えるよ!
北穂高小屋から見た滝谷の岩壁!すげーかっこエエ〜♡
2018年09月03日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/3 9:35
北穂高小屋から見た滝谷の岩壁!すげーかっこエエ〜♡
北穂〜!ここは北ぷすで初めて登った思い出のお山。朝からガスガスやったのに、なんと山頂ではあの日と同じクリアな槍が。山の神様ありがとう!
2018年09月03日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/3 9:41
北穂〜!ここは北ぷすで初めて登った思い出のお山。朝からガスガスやったのに、なんと山頂ではあの日と同じクリアな槍が。山の神様ありがとう!
奥穂と前穂。先月歩いたジャンダルムも見える〜!男前〜!
2018年09月03日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/3 9:41
奥穂と前穂。先月歩いたジャンダルムも見える〜!男前〜!
奥穂へ向かうよ!この縦走路もキテレツでめっちゃエエ道や〜!
2018年09月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/3 10:05
奥穂へ向かうよ!この縦走路もキテレツでめっちゃエエ道や〜!
男前軍団と涸沢カール。ああずっと眺めていたい♡
2018年09月03日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/3 10:08
男前軍団と涸沢カール。ああずっと眺めていたい♡
と、みるみるガスが流れ込んできちゃった。ほんま北穂にいる間だけ奇跡のような晴れ間やったんや。
2018年09月03日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 10:16
と、みるみるガスが流れ込んできちゃった。ほんま北穂にいる間だけ奇跡のような晴れ間やったんや。
お!サンダーバード!足の付け根に冬毛が見えるわ。夏ももう終わりやね〜。
2018年09月03日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
9/3 11:05
お!サンダーバード!足の付け根に冬毛が見えるわ。夏ももう終わりやね〜。
涸沢槍×雷鳥さん。
2018年09月03日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 11:06
涸沢槍×雷鳥さん。
穂高岳山荘に到着〜!
2018年09月03日 11:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/3 11:29
穂高岳山荘に到着〜!
予定では涸沢泊やったけど、台風が予想より早く接近してきてるので急いで上高地へ。夢の涸沢リゾートが儚く消えたわ(泣)
2018年09月03日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/3 12:54
予定では涸沢泊やったけど、台風が予想より早く接近してきてるので急いで上高地へ。夢の涸沢リゾートが儚く消えたわ(泣)
あれは屏風岩やね!すごいな〜♡かっこエエな〜♡
2018年09月03日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/3 13:54
あれは屏風岩やね!すごいな〜♡かっこエエな〜♡
涸沢おあずけやったんで、あずさで乾杯!憧れの大キレットを歩けてご褒美プレミアム♪ホンマええ山行でございました!
2018年09月03日 19:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/3 19:23
涸沢おあずけやったんで、あずさで乾杯!憧れの大キレットを歩けてご褒美プレミアム♪ホンマええ山行でございました!

感想

今夏はジャン、不帰とすっかり岩稜づいてしまって、
ほなやっぱ大キレットでしょ!てことで行ってきました!

ホンマは涸沢で優雅にリゾート♪のはずやったんですが、
予想より早く接近してきた台風にビビって逃げちゃいました。
涸沢リゾートは残念やったけど、北ぷすの男前軍団を堪能したごっつエエ山行でございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

サンシャイン!
いいとこで晴れたね〜。
タイトル見て安心して(笑)拝見することができました。

涸沢リゾートは残念でしたが、サンダーバードも現れたし、かえってキレよくいけてよかったのかも。

たまには軽快な小屋泊もいいでしょ。それにしてもいいペースだ (^^)v。
2018/9/6 7:04
Re: サンシャイン!
mmg兄貴!
常念教えてくれてありがと!

軽量快速の兄貴レコに触発されて、今回は貧乏テントじゃなく小屋リゾートやりたい〜!
と計画したのに、涸沢リゾートは台風で流れてしまいました

でも雨ガス女なのに、あの北穂の奇跡の青空には感激!
お山の神様って絶対いる!と確信しちゃいました!
2018/9/6 20:06
飛騨泣き
こんにちは。

#17,#18 近辺だと思います(何となく見覚えが)。その後の登り、きつくてなかなか小屋に着かないですよね〜。40 年以上前に行った時と比べて、整備されまくりなので、飛騨泣かずになっていますね。

台風直前にしては、ラッキーなお天気でした。下り坂の時の方が、絶景、見られる確率高いです。お天気が今一つな分、渋滞にならなくてよかったかもしれません。

次は・・・
2018/9/7 13:10
Re: 飛騨泣き
misuzu師匠!

おお、やっぱあのへんが飛騨泣きでしたか!
師匠おっしゃるとおりホント整備されまくりで、
下りはともかく上りだと泣きポイントが全然わからん。。。

師匠が歩かれた40年以上前は、
超ドキドキヒヤヒヤやったんでしょうね〜
その当時のルートだと私はソロでは絶対歩けそうもない。。。

お天気は超ラッキーでした!このツキが次も・・・
2018/9/7 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら