ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1589647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス縦走 椹島-赤石岳-悪沢岳-鳥倉

2018年09月17日(月) ~ 2018年09月20日(木)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
74:12
距離
35.8km
登り
4,139m
下り
3,590m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
1:05
合計
10:01
5:28
140
椹島ロッジ
7:48
7:53
180
10:53
11:40
30
12:10
12:11
67
13:18
13:30
91
15:27
15:27
2
2日目
山行
6:18
休憩
1:57
合計
8:15
5:07
5:12
14
5:46
5:46
11
5:57
5:57
35
6:32
6:33
29
7:02
7:37
73
9:36
9:37
3
9:40
10:46
78
12:04
12:04
71
13:15
13:15
1
13:16
3日目
山行
8:14
休憩
0:07
合計
8:21
5:55
10
6:05
6:05
114
7:59
8:05
17
8:22
8:22
67
9:29
9:29
152
12:01
12:01
51
12:52
12:53
43
13:36
13:36
40
4日目
山行
2:07
休憩
0:07
合計
2:14
5:26
10
5:57
5:58
28
6:26
6:28
34
7:02
7:03
37
7:40
ゴール地点
天候 曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
大井川鉄道 千頭駅より大鉄タクシーにて畑薙ダム夏季臨時駐車場13000円
鳥倉駐車場より 北部タクシーにて伊那大島駅12000円
コース状況/
危険箇所等
前岳から高山裏への稜線の移動は左に崖で危険
高山裏から小河内までも左側に崖がある場所が多数
その他周辺情報 飯田駅徒歩15分ほどの天空の城にて日帰り温泉入浴 タオル込1000円
金谷駅から大井川鉄道に乗ります。
2018年09月16日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 7:33
金谷駅から大井川鉄道に乗ります。
千頭からタクシーに乗って畑薙ダム夏季臨時駐車場まで来ました。
2018年09月16日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 10:33
千頭からタクシーに乗って畑薙ダム夏季臨時駐車場まで来ました。
畑薙ダム夏季臨時駐車場です。そこそこ空いています
2018年09月16日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 10:33
畑薙ダム夏季臨時駐車場です。そこそこ空いています
椹島ロッジでは個室に泊まりました。コンセントもあります。
2018年09月16日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 13:12
椹島ロッジでは個室に泊まりました。コンセントもあります。
レストハウスでかき揚げうどんをいただきます。
手ぬぐいも買いました。
2018年09月16日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/16 13:22
レストハウスでかき揚げうどんをいただきます。
手ぬぐいも買いました。
今日は赤石岳まで2000mの標高差を一気に登ります。
2018年09月17日 07:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 7:28
今日は赤石岳まで2000mの標高差を一気に登ります。
赤石小屋前のボッカ返し終了の札です。
とりあえずあと少し頑張ります。
2018年09月17日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 10:32
赤石小屋前のボッカ返し終了の札です。
とりあえずあと少し頑張ります。
途中で赤石岳が見えて昂ぶります。
2018年09月17日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 10:40
途中で赤石岳が見えて昂ぶります。
赤石小屋です。
2018年09月17日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 11:02
赤石小屋です。
目指すは赤石岳山頂!
2018年09月17日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 11:02
目指すは赤石岳山頂!
富士見平です。ここからが大変です。
2018年09月17日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 12:23
富士見平です。ここからが大変です。
悪沢岳が見えます。
2018年09月17日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/17 12:23
悪沢岳が見えます。
富士見平で一度樹林帯を抜けます。
2018年09月17日 12:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 12:24
富士見平で一度樹林帯を抜けます。
ここからは沢をいくつも越えます。水も取れます。
2018年09月17日 13:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 13:12
ここからは沢をいくつも越えます。水も取れます。
水量も豊富です。
2018年09月17日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 13:17
水量も豊富です。
北沢です。もっと登ってからここを越えます。
2018年09月17日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 13:29
北沢です。もっと登ってからここを越えます。
引きで見るとこんな感じ。
2018年09月17日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 13:33
引きで見るとこんな感じ。
山肌が紅葉しています。
2018年09月17日 13:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 13:47
山肌が紅葉しています。
真ん中に登ってきた大倉尾根と赤石小屋が見えます。
遠くには白根南嶺です。
2018年09月17日 14:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 14:36
真ん中に登ってきた大倉尾根と赤石小屋が見えます。
遠くには白根南嶺です。
あと少しで稜線に出ます。
2018年09月17日 14:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 14:53
あと少しで稜線に出ます。
稜線に出ると西側から猛烈な風とガスが襲ってきます。
一気に体感温度が下がります。
2018年09月17日 15:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:08
稜線に出ると西側から猛烈な風とガスが襲ってきます。
一気に体感温度が下がります。
百瞭曲面です。
2018年09月17日 15:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:33
百瞭曲面です。
頂上は目の前です。
2018年09月17日 15:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:33
頂上は目の前です。
赤石岳です。
2018年09月17日 15:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:34
赤石岳です。
頂上。2000mの標高差を登り切りました。
2018年09月17日 15:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/17 15:34
頂上。2000mの標高差を登り切りました。
登ってきた赤石小屋方面です。
2018年09月17日 15:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:34
登ってきた赤石小屋方面です。
小赤石方面です。すぐ目の前ですがもうガスっています。
2018年09月17日 15:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:34
小赤石方面です。すぐ目の前ですがもうガスっています。
赤石岳避難小屋です。今日はお世話になります。
2018年09月17日 15:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/17 15:34
赤石岳避難小屋です。今日はお世話になります。
日の出前です。
2018年09月18日 05:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:11
日の出前です。
富士山がよく見えます。
2018年09月18日 05:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:11
富士山がよく見えます。
富士山アップ。
2018年09月18日 05:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 5:11
富士山アップ。
夜明け前の赤石岳。
2018年09月18日 05:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:12
夜明け前の赤石岳。
だいぶ明るくなってきました。
2018年09月18日 05:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:36
だいぶ明るくなってきました。
日の出の時刻は過ぎていますが雲海に隠れています。
2018年09月18日 05:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:38
日の出の時刻は過ぎていますが雲海に隠れています。
小赤石岳です。
2018年09月18日 05:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:38
小赤石岳です。
2018年09月18日 05:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:40
2018年09月18日 05:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:43
朝日を浴びた赤石岳です。
2018年09月18日 05:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/18 5:51
朝日を浴びた赤石岳です。
小赤石岳より。
2018年09月18日 05:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 5:51
小赤石岳より。
今日これから向かう悪沢岳もまぶしい限り。
2018年09月18日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 5:52
今日これから向かう悪沢岳もまぶしい限り。
遠く中央アルプスが見えます。
奥には乗鞍や北アルプスも見えます。
2018年09月18日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:52
遠く中央アルプスが見えます。
奥には乗鞍や北アルプスも見えます。
中央アルプスアップ。場所によっては千畳敷が光って確認できました。
2018年09月18日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:52
中央アルプスアップ。場所によっては千畳敷が光って確認できました。
お世話になった赤石岳避難小屋。さようなら。
2018年09月18日 05:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 5:53
お世話になった赤石岳避難小屋。さようなら。
荒川小屋方面に下ります。
2018年09月18日 06:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 6:05
荒川小屋方面に下ります。
荒川小屋アップ。
2018年09月18日 06:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 6:05
荒川小屋アップ。
大聖寺平です。
2018年09月18日 06:31撮影 by  SH-M05, SHARP
9/18 6:31
大聖寺平です。
さらば荒川小屋。
2018年09月18日 07:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 7:51
さらば荒川小屋。
中岳に向けて登ります。
2018年09月18日 07:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 7:59
中岳に向けて登ります。
悪沢岳が見えます。
2018年09月18日 09:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 9:10
悪沢岳が見えます。
中岳です。荒川小屋から結構時間かかりました。
2018年09月18日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 9:43
中岳です。荒川小屋から結構時間かかりました。
塩見岳が正面に見えます。
2018年09月18日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 9:44
塩見岳が正面に見えます。
塩見アップ。左には仙丈です。
2018年09月18日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 9:44
塩見アップ。左には仙丈です。
赤石岳です。
2018年09月18日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 9:45
赤石岳です。
悪沢岳が非常に近くに感じます。
2018年09月18日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 9:45
悪沢岳が非常に近くに感じます。
中岳避難小屋です。奥には悪沢岳です。
2018年09月18日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 9:46
中岳避難小屋です。奥には悪沢岳です。
ボリューム感たっぷりの悪沢岳。
2018年09月18日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 11:07
ボリューム感たっぷりの悪沢岳。
これも紅葉でしょうか。
2018年09月18日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 11:07
これも紅葉でしょうか。
山肌が紅葉で彩られています。
2018年09月18日 11:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 11:08
山肌が紅葉で彩られています。
悪沢岳の表面の色も紅葉だそうです。
2018年09月18日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 11:27
悪沢岳の表面の色も紅葉だそうです。
悪沢岳頂上。3141m。今回の最高点でした。
2018年09月18日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:11
悪沢岳頂上。3141m。今回の最高点でした。
千枚方面。
2018年09月18日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:11
千枚方面。
赤石方面。
2018年09月18日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:11
赤石方面。
塩見方面。
2018年09月18日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:12
塩見方面。
中岳方面。
2018年09月18日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:13
中岳方面。
中岳避難小屋に戻ります。
2018年09月18日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:13
中岳避難小屋に戻ります。
途中にはきれいなお花も咲いていました。
2018年09月18日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 12:19
途中にはきれいなお花も咲いていました。
なごみます。
2018年09月18日 12:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/18 12:46
なごみます。
中岳に隠れるように沈む夕日
2018年09月18日 17:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/18 17:55
中岳に隠れるように沈む夕日
朝です。
2018年09月19日 05:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 5:26
朝です。
悪沢岳の横から朝陽が見えました。
2018年09月19日 05:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 5:48
悪沢岳の横から朝陽が見えました。
今日行く小河内岳方面。非常に遠く見えます。
2018年09月19日 06:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:01
今日行く小河内岳方面。非常に遠く見えます。
塩見岳がよく見えます。
2018年09月19日 06:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:01
塩見岳がよく見えます。
今日も中央アルプスがよく見えます。
2018年09月19日 06:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:01
今日も中央アルプスがよく見えます。
中アルアップ。
2018年09月19日 06:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:01
中アルアップ。
赤石岳。
2018年09月19日 06:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:03
赤石岳。
今日は前岳から先に進みます。
2018年09月19日 06:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:12
今日は前岳から先に進みます。
前岳から先はしばらく非常に狭い稜線を進むのですが、
左側が崩壊地で落ちたら100%死にます。
2018年09月19日 06:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:17
前岳から先はしばらく非常に狭い稜線を進むのですが、
左側が崩壊地で落ちたら100%死にます。
稜線を越えてザレザレの中を下っていきます。
2018年09月19日 06:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:26
稜線を越えてザレザレの中を下っていきます。
下りきったところから見上げて。
2018年09月19日 06:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:55
下りきったところから見上げて。
高山裏避難小屋が見えます。
2018年09月19日 06:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 6:55
高山裏避難小屋が見えます。
途中の水場は水量良し。
2018年09月19日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:07
途中の水場は水量良し。
高山裏のテント場です。
2018年09月19日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:27
高山裏のテント場です。
高山裏避難小屋。8月いっぱいまでの営業でした。
2018年09月19日 08:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:30
高山裏避難小屋。8月いっぱいまでの営業でした。
中に入る事はできます。
2018年09月19日 08:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:30
中に入る事はできます。
高山裏避難小屋の裏手は時期によっては花畑のようです。
2018年09月19日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:41
高山裏避難小屋の裏手は時期によっては花畑のようです。
高山裏からは樹林帯を行きます。
2018年09月19日 08:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 8:53
高山裏からは樹林帯を行きます。
左側が崩壊している場所を多々通り抜けます。
2018年09月19日 09:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 9:09
左側が崩壊している場所を多々通り抜けます。
細かいピークを何度も踏みます。
2018年09月19日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 9:40
細かいピークを何度も踏みます。
今日行く小河内岳が遠くに見えて、行ける気がしません。
2018年09月19日 09:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 9:42
今日行く小河内岳が遠くに見えて、行ける気がしません。
小河内アップ。避難小屋も見えます。
2018年09月19日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 9:46
小河内アップ。避難小屋も見えます。
瀬戸沢の頭。しばしの休息。
2018年09月19日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 10:12
瀬戸沢の頭。しばしの休息。
小河内岳避難小屋です。営業している時に来たいな。
2018年09月19日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 12:08
小河内岳避難小屋です。営業している時に来たいな。
小河内岳。ここまで遠かった。
2018年09月19日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 12:08
小河内岳。ここまで遠かった。
まだ先は長い。正面奥には塩見岳。
まず今日は正面手前の前小河内から左の烏帽子岳に行く。
2018年09月19日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 12:09
まだ先は長い。正面奥には塩見岳。
まず今日は正面手前の前小河内から左の烏帽子岳に行く。
ハイマツロードを抜ける。
2018年09月19日 12:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 12:30
ハイマツロードを抜ける。
塩見岳の存在感。
2018年09月19日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 13:01
塩見岳の存在感。
烏帽子岳。あとちょっとで三伏峠小屋です。
2018年09月19日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 13:43
烏帽子岳。あとちょっとで三伏峠小屋です。
うっすら稜線右に小屋が見えました。疲れた。
2018年09月19日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 13:43
うっすら稜線右に小屋が見えました。疲れた。
三伏峠小屋です。
天気が悪くなるのでこの日に降りる事にしました。
2018年09月20日 05:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/20 5:32
三伏峠小屋です。
天気が悪くなるのでこの日に降りる事にしました。
鳥倉への登山道はしっかりしています。
2018年09月20日 06:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/20 6:08
鳥倉への登山道はしっかりしています。
鳥倉の登山口。シーズン中のバスはここまで来ます。
2018年09月20日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/20 7:10
鳥倉の登山口。シーズン中のバスはここまで来ます。
鳥倉の一般車ゲート。ここにタクシーを呼びました。
お疲れさまでした。
2018年09月20日 07:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/20 7:47
鳥倉の一般車ゲート。ここにタクシーを呼びました。
お疲れさまでした。

感想

椹島から三伏峠まで3泊4日で縦走しました。

南アルプスの南部はアクセスが悪い事で有名で、
特にシーズンも後半に入った9月中旬は、畑薙ダムまでマイカー以外で入るには
週末の毎日アルペン号か井川地区のバスしかありません。
上記二つは非常に使うのが難しいので今回は
大井川鉄道の千頭駅からタクシーで乗り付ける方法を選びました。
ちなみに静岡駅からタクシーを予約し2万円で行く方法もありました。
東海フォレストの送迎バス12:30発には自分を含めて4名でした。
椹島は空いていて個室に泊まりました。
椹島は電気も来ており、コンセントも使えます。
トイレもウォッシュレット付きです。

初日は赤石岳避難小屋を目指し2000mの標高差を一気に登ります。
赤石小屋以降は少し動くとすぐ息が切れるようになりのろのろと登ります。
道も沢をまたぐようになり悪くなってきます。
北沢の現頭部で翌日に備え水をたくさん取っておきます。

稜線に出ると風速10mを超える風とガスが襲ってきました。
赤石岳頂上まであと少しです。

赤石岳避難小屋はアットホームな小屋で、
管理人お二人の暖かいトークがとても楽しい所でした。

二日目は中岳避難小屋を目指します。
日の出を小赤石岳で見届け荒川小屋へ下ります。

荒川小屋は水が豊富なのでそこで水を補給していきます。

荒川小屋から中岳へはジグザグに登っていきます。
後半はザレ気味のところを登ります。

中岳避難小屋で休憩後、悪沢岳へ登ります。
途中岩場もありますが、危ない所は少ないです。
360度の大パノラマで、塩見岳や遠くには仙丈や間ノ岳なども見えます。

中岳避難小屋では優しい管理人さんと山談義で盛り上がりました。
この日は自分を含めてお客は2人でした。

三日目は三伏峠を目指します。
前岳をえてからしばらく稜線を移動しますが、
ここが今回一番怖かった所でした。
50cmほどの幅の道を歩かなくてはいけないのですが、
左側が完全に崩壊していて落ちたら間違いなく死にます。

慎重に乗り切り500mほど下ります。
この下りもざれていてなかなか大変です。

高山裏へは細い道をトラバース気味に歩きます。
途中の水場で水を補給します。

高山裏避難小屋から先は樹林帯を歩きます。
左側が崩壊しているところを歩く事が多く、
そこも危ない所です。
何度もアップダウンがあり、遠くに見える小河内岳に行ける気がしません。
途中瀬戸沢ノ頭おひとりとすれ違いましたが、
この後は烏帽子岳まで誰とも会いませんでした。

小河内岳はきれいな頂上で、すぐ下に避難小屋が見えます。
ぜひ一度泊まってみたいロケーションの場所です。

小河内岳を越えてからも前小河内、烏帽子岳と地図で見るのと
実際に見るのとではスケールが違う山を越えていきます。疲れます。

何とか三伏峠小屋に着きました。この日の宿泊者は4名でした。

天気が悪くなる情報もあり、小屋の方からの午後は雨との助言もあり
本来は北岳まで縦走する予定でしたが鳥倉へ降りる事にしました
実際7:30には雨が降ってきましたので、無理に塩見岳に登らず
良かったと思います。

3連休に絡んでいる事もあり人がたくさんいるかと思いましたが
非常に静かな山行となりました。

南アルプスは初めてでしたが、静けさと、雄大さと、暖かい山小屋と。
大変好きになりました。

また来たいし、きっと来ると思います。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら