ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1593419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳 間ノ岳 北岳

2018年09月23日(日) ~ 2018年09月24日(月)
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
30:13
距離
43.2km
登り
5,767m
下り
5,090m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:27
休憩
2:20
合計
16:47
距離 38.8km 登り 5,518m 下り 4,102m
0:55
5
バス停手前駐車スペース
1:00
1:02
8
1:10
14
2:03
171
4:54
5:16
49
6:05
6:35
147
河原にて仮眠
9:02
44
9:46
9:49
36
10:25
10:30
31
11:01
11:02
94
12:36
12:47
50
13:37
13:57
25
14:22
14:25
21
14:46
14:54
19
15:13
15:17
16
15:33
15:43
13
15:56
16:01
6
16:07
25
16:32
16:37
1
16:38
16:49
53
17:42
白根御池小屋
2日目
山行
1:18
休憩
0:07
合計
1:25
距離 4.4km 登り 255m 下り 964m
5:40
54
白根御池小屋
6:34
6:38
13
6:51
6:54
1
7:05
広河原インフォメーションセンター
薬師岳、黒部五郎縦走計画が、参加メンバーの事情で無期延期となったことから、予てより暖めていた白峰三山日帰り縦走計画を実行しますた。結果、ヘロヘロで山小屋にお世話になり、日帰り山行とはなりませんでした (;^_^A

※ おニューのコンデジの初期設定を間違えており、日付データが1日ズレております。
※ GPSが暴れており、実際の歩行距離はもっと短いものと思われます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田第一駐車場の手前(身延側)にある駐車場 (キャパ20台程度 : 山と高原地図にも記載あり) を利用しました。

帰路は広河原から奈良田までバスに乗車しました (1,130円 : うち協力金100円、IC利用不可)。
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
コース状況/
危険箇所等
【 奈良田 〜 大門沢登山道入口 】
ロード歩きで特段の危険箇所は無いが、落石には注意が必要。なお、山と高原地図に記載のある登山口付近のトイレは見つけられなかった。

【 大門沢登山道入口 〜 大門沢小屋 】
登山口付近は砂防工事中であるが、指導標等整備されており安全度は高い。早川水系発電所取水口にある吊橋は高度感があり恐怖。更に、小古森沢の渡渉は難易度が高いと感じ(我々は靴を脱ぎ、素足で渡渉した)、増水時の渡渉は止めた方が良い。
八丁坂までは幅広の尾根径で、道迷いの懸念あり(特に夜間:我々は数回軌道修正している)。八丁坂からは急登だが特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。なお、木橋の通過はスリップ注意。

【 大門沢小屋 〜 大門沢下降点 】
針葉樹林帯の急登を抜けると森林限界を超える。特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ない。途中河原に出られる箇所があり、我々はそこで仮眠(大休止)をとった。

【 大門沢下降点 〜 北岳 】
絶景のアップダウンの続くトレイル。山と高原地図にあるコースタイムは厳しめの設定か?
特段の危険箇所は無く、間ノ岳までは農鳥小屋が整備しているカラフルな指導マークにて道迷いの懸念は無いものと思われる。間ノ岳を過ぎると登山者が増え、所謂メジャールートとなる。

【 北岳 〜 白根御池小屋 】
北岳肩ノ小屋手前のガレ場、小太郎尾根分岐直前のガレ場は嫌らしい。その他、特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念は少ないものと思われる。

【 白根御池小屋 〜 広河原 】
大変良く整備されたトレイルで特段の危険箇所は無く、道迷いの懸念も少ないものと思われる。

※ 登山ポストは奈良田バス停にある。
※ 大門沢下降点から小太郎尾根分岐までの稜線上は、高度が約3,000mあり、天候の変化などにより危険度が変化する。また、「特段の危険箇所は無い」と上述しているが、滑落したらただでは済まない箇所は随所にある。
その他周辺情報 【 白根御池小屋 】
清潔感があり、小屋番さんも親切な山小屋。山小屋嫌いの奥様も気に入ったようです。
http://shiraneoike.com/

【 奈良田の里温泉 】
ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉のヌルヌルした泉質(源泉掛け流し)。温度は温めなので長湯出来る(550円)。
http://hayakawakankou.daa.jp/archives/spot/naradanosato/
【 1日目 】
計画よりも40分遅れてスタート。本日は奥様が同行します。
2018年09月22日 00:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/22 0:56
【 1日目 】
計画よりも40分遅れてスタート。本日は奥様が同行します。
奈良田バス停にて身支度を調えます。写真は登山ポスト。
2018年09月22日 01:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 1:01
奈良田バス停にて身支度を調えます。写真は登山ポスト。
大門沢登山道入口。ここでロード歩きは終了。
2018年09月22日 01:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 1:58
大門沢登山道入口。ここでロード歩きは終了。
素足で小古森沢を渡渉する奥様。
2018年09月22日 02:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/22 2:41
素足で小古森沢を渡渉する奥様。
早川町設置の指導標。
2018年09月22日 02:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/22 2:55
早川町設置の指導標。
暗闇に突如現れたドラム缶。
2018年09月22日 03:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 3:39
暗闇に突如現れたドラム缶。
木橋を数回渡ります。スリップ注意!
私はスリップしたが川ポチャは免れた。
2018年09月22日 04:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/22 4:41
木橋を数回渡ります。スリップ注意!
私はスリップしたが川ポチャは免れた。
計画よりも1時間20分遅れて大門沢小屋に到着。ここで朝飯タイム♪
2018年09月22日 05:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/22 5:02
計画よりも1時間20分遅れて大門沢小屋に到着。ここで朝飯タイム♪
大門沢小屋のテン場から南東方向。もうすぐ夜が明ける。
2018年09月22日 05:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/22 5:14
大門沢小屋のテン場から南東方向。もうすぐ夜が明ける。
農鳥岳から切れ込む深い谷。これからあの稜線を歩くんだぜ。
2018年09月22日 05:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/22 5:34
農鳥岳から切れ込む深い谷。これからあの稜線を歩くんだぜ。
登るサンライズ♪見上げてごらんよ♪(by 中村雅俊)
2018年09月22日 05:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/22 5:43
登るサンライズ♪見上げてごらんよ♪(by 中村雅俊)
モルゲンに染まる森。奥様の次に美しい。
2018年09月22日 05:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/22 5:46
モルゲンに染まる森。奥様の次に美しい。
ひょえ〜!と思ったら、そうでもなかった。なお、この後、あまりの眠さから河原にて仮眠(約30分)。
2018年09月22日 05:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/22 5:51
ひょえ〜!と思ったら、そうでもなかった。なお、この後、あまりの眠さから河原にて仮眠(約30分)。
古い指導標、何て書いてあるかは解読不能。
2018年09月22日 08:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/22 8:09
古い指導標、何て書いてあるかは解読不能。
おお!雲海に浮かぶ富士山!
2018年09月22日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
14
9/22 8:17
おお!雲海に浮かぶ富士山!
標高の高いところでは紅葉が始まっている。
2018年09月22日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/22 8:23
標高の高いところでは紅葉が始まっている。
おお。稜線は近い!
2018年09月22日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/22 8:49
おお。稜線は近い!
富士山にみとれる奥様。
2018年09月22日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/22 8:50
富士山にみとれる奥様。
大門沢下降点に到着。あの鐘を鳴らすのは奥様。
2018年09月22日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
17
9/22 9:03
大門沢下降点に到着。あの鐘を鳴らすのは奥様。
おお!素晴らしい!テンション上がるぜ!
2018年09月22日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/22 9:13
おお!素晴らしい!テンション上がるぜ!
テンションが上がって先を行く奥様。
2018年09月22日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/22 9:39
テンションが上がって先を行く奥様。
計画より2時間遅れて農鳥岳(3,026m)に到着。もはや日帰りは無理だねぇ。
2018年09月22日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/22 9:48
計画より2時間遅れて農鳥岳(3,026m)に到着。もはや日帰りは無理だねぇ。
塩見岳かな。
2018年09月22日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/22 10:01
塩見岳かな。
これから歩く稜線。中央に間ノ岳、奥に北岳だ。
なお、奥様はどうしても北岳に登りたいらしい。
2018年09月22日 10:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
9/22 10:02
これから歩く稜線。中央に間ノ岳、奥に北岳だ。
なお、奥様はどうしても北岳に登りたいらしい。
岩場を下降する自称岩場が得意な奥様。
2018年09月22日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/22 10:10
岩場を下降する自称岩場が得意な奥様。
西農鳥岳(3,051m)。本峰の農鳥岳よりも25m高い。
2018年09月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/22 10:31
西農鳥岳(3,051m)。本峰の農鳥岳よりも25m高い。
早川町が設置した指導標。絵になるねぇ。なお、早川町は自然人口が日本で最も少ないんですって(2015年、1,068人)。
2018年09月22日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/22 10:33
早川町が設置した指導標。絵になるねぇ。なお、早川町は自然人口が日本で最も少ないんですって(2015年、1,068人)。
農鳥小屋が見えた。農鳥オヤジさま、いるかなぁ。
2018年09月22日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/22 10:40
農鳥小屋が見えた。農鳥オヤジさま、いるかなぁ。
農鳥小屋に到着。残念ながら農鳥オヤジさまには会えなかった。奥様もガッカリ。
2018年09月22日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
9/22 11:01
農鳥小屋に到着。残念ながら農鳥オヤジさまには会えなかった。奥様もガッカリ。
芸術が爆発しそうな農鳥カラーの指導マーク。とにかく目立ちます。
2018年09月22日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/22 11:10
芸術が爆発しそうな農鳥カラーの指導マーク。とにかく目立ちます。
農鳥岳を振り返る。そして、ここで日帰り山行を断念。白根御池小屋に電話し、宿泊予約と予想到着時刻を伝達(予想到着時刻 18:00)。
2018年09月22日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
9/22 12:03
農鳥岳を振り返る。そして、ここで日帰り山行を断念。白根御池小屋に電話し、宿泊予約と予想到着時刻を伝達(予想到着時刻 18:00)。
と言う訳で、のんびりモードにシフトチェンジ!
今日はずぅ〜っと富士山が見えている。
2018年09月22日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
9/22 12:03
と言う訳で、のんびりモードにシフトチェンジ!
今日はずぅ〜っと富士山が見えている。
でも、北岳はまだ遠い。
2018年09月22日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/22 12:31
でも、北岳はまだ遠い。
鳳凰三山だぁ。
2018年09月22日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
9/22 12:31
鳳凰三山だぁ。
間ノ岳(3,189m)に到着。ここから登山者がスゲぇ増えます。
2018年09月22日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
14
9/22 12:36
間ノ岳(3,189m)に到着。ここから登山者がスゲぇ増えます。
奥様が「あれは北アルプスだよ。」と教えてくれました。成長しとるねぇ。
2018年09月22日 13:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
9/22 13:07
奥様が「あれは北アルプスだよ。」と教えてくれました。成長しとるねぇ。
北岳周辺では要所要所にこのケルンが設置されとりました。
2018年09月22日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 13:19
北岳周辺では要所要所にこのケルンが設置されとりました。
ヘロヘロなのでスタミナ補給。
2018年09月22日 13:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/22 13:44
ヘロヘロなのでスタミナ補給。
中白峰山(3,055m)。
2018年09月22日 13:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/22 13:56
中白峰山(3,055m)。
北岳に向かう奥様。息子君が登ったことがある北岳に奥様も登りたいんだってさ。それが母親というものか。
2018年09月22日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
15
9/22 13:57
北岳に向かう奥様。息子君が登ったことがある北岳に奥様も登りたいんだってさ。それが母親というものか。
北岳山荘。今日も混雑してそう。
2018年09月22日 14:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 14:20
北岳山荘。今日も混雑してそう。
北岳のピークを捉えた。もう少しだ。
2018年09月22日 15:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/22 15:31
北岳のピークを捉えた。もう少しだ。
北岳ピーク手前にて、本日歩いた稜線を振り返り感慨に浸る。
2018年09月22日 15:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/22 15:33
北岳ピーク手前にて、本日歩いた稜線を振り返り感慨に浸る。
そして、最後まで富士山に見守られていた。ありがとう富士山。
2018年09月22日 15:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
9/22 15:33
そして、最後まで富士山に見守られていた。ありがとう富士山。
北岳登頂(3,193m)。
この写真は明日奈良田へ降るべっぴん山ガール3人組に撮ってもらいました。ありがとうございました。
2018年09月22日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
19
9/22 15:36
北岳登頂(3,193m)。
この写真は明日奈良田へ降るべっぴん山ガール3人組に撮ってもらいました。ありがとうございました。
環境省設置の山頂標識。日本で2番目に高い山に登ったぞぉ!2番じゃダメなんですかぁ?
2018年09月22日 15:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
9/22 15:38
環境省設置の山頂標識。日本で2番目に高い山に登ったぞぉ!2番じゃダメなんですかぁ?
北岳肩ノ小屋まで降りて来た。
2018年09月22日 16:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/22 16:06
北岳肩ノ小屋まで降りて来た。
小太郎尾根分岐。ここで稜線とお別れ。
2018年09月22日 16:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/22 16:32
小太郎尾根分岐。ここで稜線とお別れ。
ザレた登山道をのんびり降ります。てか、ヘロヘロでスピードが出まへん。
2018年09月22日 17:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/22 17:04
ザレた登山道をのんびり降ります。てか、ヘロヘロでスピードが出まへん。
白根御池に到着。
2018年09月22日 17:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/22 17:43
白根御池に到着。
宿泊地、白根御池小屋に到着。お世話になりま〜す。
2018年09月22日 17:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/22 17:44
宿泊地、白根御池小屋に到着。お世話になりま〜す。
【 2日目 】
昨夜は疲労で爆睡。奥様曰く「とても快適で今まで泊まった小屋で一番良かった」とのこと。
2018年09月23日 05:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
9/23 5:33
【 2日目 】
昨夜は疲労で爆睡。奥様曰く「とても快適で今まで泊まった小屋で一番良かった」とのこと。
登るサンライズ♪見上げてごらんよ♪(by 中村雅俊)
2018年09月23日 05:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/23 5:58
登るサンライズ♪見上げてごらんよ♪(by 中村雅俊)
気持ち良い樹林帯を快調に降ります。
2018年09月23日 06:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/23 6:29
気持ち良い樹林帯を快調に降ります。
砂防ダムが見えたらゴールは近い。
2018年09月23日 06:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/23 6:41
砂防ダムが見えたらゴールは近い。
広河原山荘に到着。
2018年09月23日 06:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/23 6:53
広河原山荘に到着。
この吊橋を渡れば人間界。モデルはザビエルな私。
2018年09月23日 06:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
12
9/23 6:54
この吊橋を渡れば人間界。モデルはザビエルな私。
吊橋からの風景。あれは甲斐駒ヶ岳かな。
と思ったらアサヨ峰だそうです。boroPさま、サンキュー❤
2018年09月23日 06:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
9/23 6:54
吊橋からの風景。あれは甲斐駒ヶ岳かな。
と思ったらアサヨ峰だそうです。boroPさま、サンキュー❤
広河原インフォメーション。この中でバスを待ちます。
2018年09月23日 06:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/23 6:58
広河原インフォメーション。この中でバスを待ちます。
バスが来ました。乗客は10名くらい。
2018年09月23日 07:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/23 7:43
バスが来ました。乗客は10名くらい。
奈良田に到着。駐車場に向かいます。
2018年09月23日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/23 8:49
奈良田に到着。駐車場に向かいます。
奈良田の里温泉にて入浴。良いお湯でした。
2018年09月23日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
9/23 9:02
奈良田の里温泉にて入浴。良いお湯でした。
奈良田の里温泉から奈良田湖を撮影。
2018年09月23日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/23 9:34
奈良田の里温泉から奈良田湖を撮影。
入浴後、駐車場まで戻ります(写真は日陰を歩く奥様)。今日も同行してくれた奥様に感謝です。
2018年09月23日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
9/23 10:14
入浴後、駐車場まで戻ります(写真は日陰を歩く奥様)。今日も同行してくれた奥様に感謝です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
kazu5000🌲
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 反射板 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 モバイルバッテリー 時計 サングラス タオル ツェルト エマージェンシー ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

憧れの白峰三山を歩きました。

当初、日帰山行の計画でしたが、広河原からの最終バスに間に合わなくなったことから、第二計画発動、山小屋泊となりました。
今回、日帰りに失敗した理由は、〇笋モタモタしてスタート時刻が遅くなったこと、大門沢小屋までの夜間通過箇所に想定以上に時間を費やしたこと、B臾臑小屋出発後(朝食後)極度の睡魔に襲われ30分程度の仮眠をとったこと、の農に出てからのスピードが上がらず、概ねコースタイム通りでしか歩けなかったこと、、、
以上、総合的に私の実力では日帰りなんて百万年早いということとなりました。

山小屋嫌いの奥様は、計画にて想定していたとは言え、宿泊を決めた時点では「あんたのスピードが遅いからバスに間に合わないんでしょ!ここから走ろう!全部!なんなら林道歩いて帰ろうよ!」とプンスカ怒ってました。しかし、予想以上に白根御池小屋が快適だったらしく「この小屋、最高!」と心底喜んでいました。
なお、今回、計画段階に於いて山小屋泊を想定していたことから、着替えや食料等を持参しており、素泊まりでも何不自由なく過ごすことが出来ました。

さて、憧れの白峰三山は終始絶景で、時間に終われて急いで通り過ぎる稜線では無いと感じました。まぁ、負け惜しみ半分ですが、、、
タイミングが悪くて、農鳥オヤジさまにお会い出来なかったのは本当に残念でした。奥様も残念がってました (;^_^A
やっぱり、3,000m級の稜線は迫力が違いますねぇ ( ̄∇ ̄)

今回も同行してくれた奥様には感謝しかありません。

※ 2年振り参戦、ハセツネまであと13日!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

さすが
こんばんは。
さすがバリバリのアスリート夫妻ですね、あの大門沢ルートを登って白根御池小屋まで行きましたか  マチャさんの反応が楽しみです♪

私は逆ルートを30数年前同じ2日間を掛けて歩きました。
(奈良田ー広河原のバス便は無い時代でした)
奈良田へ下りた日はおりしも温泉のボンダンスフェスティバルの開催日。
宿の風呂に入ってから参加しようとしましたが足腰が立たずそのまま意識混濁・・

>奥様の次に美しい
うひゃひゃ、遅歩きの負い目を負ってますね〜
家庭内ではしばらくは伏目がちに行動して下さい

それにしても奥様”走って奈良田へ戻る”って宇宙人か
2018/9/24 20:10
Re: mum師匠。
おこんばんは〜🎵
只今、自宅にて山行の反省会をしておりました〜 ( ̄∇ ̄)
奥様曰く「あんた、もうコースタイムの0.8とかで計画立てるのやめてくれる!?」
私「なんで?」
奥様「だって、コースタイム通りにしか歩けて無いじゃん!」
私「いつもはそんなこと無いよ。あそこのコースタイムが厳しすぎるんだよ。」
奥様「あんた。最近、登りも降りも遅いの分かってないの?」

てな感じで、私的には山小屋泊まりは想定内なんですけどねぇ (;^_^A
奥様だって小屋泊まりを想定して、化粧道具やら着替えやら、担いで歩いたのに、、、

いいんです。どうせ私が悪いんです (´▽`)ノ
2018/9/24 21:48
え〜 日帰りではない、、、
お今晩は!

ついに行かれましたね
いいなあ 快晴3000m稜線
ルンルンですね
こんな景色だったんですね〜
西農鳥先の直角?道標 西農鳥かとがっかりした想い出です
boroPのために  
ヘロヘロ山行 お疲れ様!
ありがとうございます

ところで
甲斐駒まだでしたっけ?
58番目の写真 アサヨ峰だと思うんですが
P.S. あの〜やっぱり500m高い広河原からの方が、、、
on-boroP
2018/9/24 20:23
Re: boroPさま。
おこんばんは〜🎵
ガスガスだったboroPさまの無念を晴らしましたぜ ( ̄∇ ̄)
てか、あの稜線、ガスったらやばいっすね。私は歩ける自信無いっす (;^_^A

さて、まさにヘロヘロ山行で、奥様に励まされながら何とか踏破できました。でも、山中「降りは走れない?」とか、「また休憩?」とか、飴よりも鞭の方が多かったような。。。(-ω-;)

アサヨ峰のご指摘、ありがとうございます <(_ _)>
確かに地図で見るとアサヨが甲斐駒の手前にあって、広河原から甲斐駒は見えないっすね σ(^_^)

てか、個人的に降りが多いのは苦手です (´▽`)ノ
2018/9/24 21:56
いやあ、いい稜線っすね。
 kazu5000さん、奥様、こんにちは。
 この秋の3連休に3000mの稜線ですか・・・。しかもほぼ日帰り。私だったら北岳山荘あたりに一泊だなあと思います。
 農鳥小屋、恐ろしくてまだ近づけておりません。農鳥岳を取りたくなったらきっと通過することとなると思いますが、「ウケケケ」の看板写真が見たかったですね。
 それにしても、さすがのお二人。素晴らしいチャレンジお疲れさまでした。
 aideieiでした。
2018/9/24 20:38
Re: ai❤さま。
おこんばんは〜🎵
いやぁ、久々に山旅って感じでしたぁ (^O^)v
本当に素晴らしい稜線で、ビバ農鳥!ブラボー西農鳥!グラッチェ間ノ岳!サンキュー北岳!って感じです ( ̄∇ ̄)
私がヘロヘロだったの事実ですが、急いで歩く稜線とちゃいまっせ (≧∇≦)b

あっ!ウケケケ、見るの忘れてました (´▽`)ノ
2018/9/24 22:03
日帰り崩れ
なんにせよ、100名山二座+1制覇 おめでとうございます!
まぁ、あの体重では無理かな〜と思ってましたけど
どうせなら農鳥小屋に泊まれば良かったのに!とは思いますが(笑)
ちなみに小屋番さんは替わってるらしいですよー
平ヶ岳 一緒に行く予定でしたっけ?
鷹ノ巣からかな?越駒か八海山と併せて行きますか?
PS てか、ハセツネ もうすぐじゃなかったですか?
2018/9/24 21:50
Re: cyberdocさま。
おこんばんは〜🎵
薬師岳や黒部五郎ちゃんに行けなくて残念でしたねぇ。来年こそは、絶対連れてって貰えるようにH先輩に言っときますね σ(^_^)

さて、私、スピード&スタミナが明らかに低下しております (/_;)
体重は減らないし、米を食べられないのは嫌だし、お酒もやめられないし。。。
もう、RIZAPしか無いね!お金ちょーだい ( ̄∇ ̄)

じゃあ、来年、平ヶ岳に行きましょうね!
越後三山、縦走でも良いですぜ (^O^)v

てか、農鳥オヤジさま、辞めちゃたの?
会いたかったなぁ (´▽`)ノ
2018/9/24 22:09
これぞまさしく「ごいごいすー!」
カズ様、そしてお美しい奥様 おこんにちは〜

最初、タイトルをチラっと見て、おおついに、おニューのテント担いで縦走かな?
…と思って開けてビックリたまげリング
わわわ〜、このルートを予定では弾丸って!
「あんたも好きね〜 」ってそのまま返しますよ!
奈良田からの登り、あれキツくなかったですか?
カズさんも凄いですが、奥様!ホントに凄いです…う、宇宙人?!
シッカリ、お化粧品や着替えも背負って ううう〜女子力完敗っす…
そうそう、カズ様がスリップした橋、あのあたり、せめて丸木を削って平にしてほしいよな…ってワタクシ思ってました
ってか、その前にメッチャ怖い吊り橋ありましたよね!
…にしても、天気よかったみたいで、眺望が素晴らしくて、羨ましい限りです(普段の行いの差か…
農鳥オヤジ、会えなかったんですね… それはちょっと残念でしたね…
もうやめちゃったんですか?ご高齢でしたし…
だとしたら、ワタクシ、セーフでした
白根御池小屋、そんなに居心地がよかったんですね
う〜ん、基本なかなか小屋を利用できないビンボー人ですが、そう聞いちゃうと、行きたくなってきましたよ
2018/9/25 13:34
Re: machagonさま。
おこんばんは〜🎵
あはははは。計画段階では日帰り出来ると思ったんですけどねぇ (;^_^A
珍しく奥様も予習したりして、やる気だったのに、私がヘロヘロで小屋泊となってしまいました σ(^_^)

さて、大門沢ルートですが、予想を越えるタフなルートで参りました ( ̄∇ ̄)
怖い吊橋や水量の多い小古森沢の渡渉、滑る木橋、迷いそうなだだっ広い尾根、そして急登 (/_;)
すれ違った登山者に「奈良田から登るのは変態ですよ」って誉められましたぁ (≧∇≦)b

そして、同日に農鳥小屋に宿泊された方の記録に、農鳥オヤジさまが登場してましたので、未だ現役なのでしょう。お会い出来なかったことが悔やまれます (>_<)

なお、山小屋嫌いの奥様は、奮発した白馬山荘の個室よりも今回の白根御池小屋の方が快適だったと申しております。確かに清潔でハートウォームな小屋でしたよ (´▽`)ノ
2018/9/25 19:23
16時間42分!
お疲れ様でした。
奥様なら、ハセツネもこの時間で楽勝クリアできます❗
罰ゲームで奈良田まで走らなくてよかったですね。
今年は北丹で体力を使い果たしました、私は😅
東京マラソン落選しました😢
2018/9/25 18:35
Re: Hせんぱ〜い。
おこんばんは〜🎵
帰郷されていたんですねぇ。お疲れさまでごさいます (*^^*)

さて、確かに奥様であればハセツネ16時間くらいでゴール出来そう (;^_^A
でも奥様は、マラソン大会もトレラン大会も出る気にはならないみたい。。。唯一、一昨年に高尾山森林マラソンに出場したきりです σ(^_^)

あららぁ。東京マラソン落選、残念でしたぁ (>_<)
とりあえず私は、ハセツネ完走出来るように頑張りま〜す (´▽`)ノ
2018/9/25 19:38
一度でいいから
かの有名な農鳥親父とやらにお会いしてみたいと思うのですが、○○キレット行ってみたいとかジャンダルムに登ってみたいっていうのと同じような感覚???
2018/9/26 18:20
Re: ameちゃん先輩。
おこんばんは〜🎵
上期末の追い込みで毎日残業でヘロヘロです (;^_^A
てか、東京に来てたでしょう?

さて、農鳥オヤジさまですが、有名人ですからねぇ ( ̄∇ ̄)
やっぱり、お会いして一喝入れてもらうなり、知識を分けてもらうなりしたかったなぁ。
ジャンやキレットじゃ、怖いもの見たさになっちゃいますよ。まぁ、間違ってはいないが (;^_^A

今度、東京に来る時は声掛けてくださいな。cdさまも誘って呑みましょう (´▽`)ノ
2018/9/26 20:58
快速兼美の奥様にビックリです
kazさん 奥様、、日帰難しいですよ、常人には?

白根三山お疲れ様でした、、これから、3000mの縦走路からは、富士山良く見えますよね
でも、、寒くなりますね
そろそろ、10月10日位目安で小屋閉まりますね

逞しい奥様に座布団10枚です、、、

でわ、、また、、

muttyann
2018/9/26 19:05
Re: muttyannさま。
おこんばんは〜🎵
多分ですけど、北岳を巻けば日帰り出来たんですけどね (;^_^A
奥様が、どうしても北岳に登りたいって言うもんですから σ(^_^)

muttyannさまは、着々と100名山に登られてますね (≧∇≦)b
私は今回の山行で46座になりました ( ̄∇ ̄)

才色兼備ならぬ快速兼美、ナイスですねぇ。パクらせて戴きます (´▽`)ノ
2018/9/26 21:02
奥さまスバラシー
カズさん、遅コメ失礼します

う〜ん、白峰三山を日帰り。。 しかも奥さまが乗る気。。 恐ろしいです。素敵すぎです。カズさんも奥さまに鞭うたれてる・・もウチと一緒です。
奥さまの山小屋がお嫌いなのはもしかして人混みでしょうか?ならウチとまたまた一緒です。ウチはさらに潔癖系なんで・・いろいろと大変でして
小屋内の宴会写真が無いのはどうしてでしょ
充実感一杯で素晴らしい天気に恵まれた縦走山行、お疲れ様でした〜
2018/9/26 20:19
Re: セキミさま。
おこんばんは〜🎵
奥様を誉めていただきありがとうございます σ(^_^)
奥様は誉められて伸びるタイプですので励みになります ( ̄∇ ̄)

さて、うちの奥様も潔癖系ですのよ (;^_^A
多分、白根御池小屋の清潔感を気に入ったのだと思われますです。

また、1階の談話室のようなスペースにて宴会(自炊)をしていたのですが、2階の寝る部屋にカメラやスマホを置いてきてしまい、あまりのグロッキーに酔いも加わり「めんどくせぇから写真はいらねぇやぁ」となったのでした (/_;)

なお、セキミズさま達とは違って、我が家の献立は、全てレトルトなんですの〜。魚肉ソーセージマヨネーズ食いてぇ (´▽`)ノ
2018/9/26 21:17
kazu5000さん、おはようございます!
遅くなってすみません!

えっ、これを日帰りの予定でしたか!
ゆえに、真夜中の出発なのですね。
それにしても、kazuさんと奥様はタフ過ぎます。
とは言え、適切な時間に宿泊をお決めになり何よりです。

流石、3,000m級の稜線歩きはやはり別格ですね♪
いつか歩きたいと思いながら、kazuさんのレコを楽しませて頂きました。
2018/9/30 5:57
Re: ayamoekanoさま。
おはようございます🎵
えへへ。素直に広河原から奈良田への計画(今回と逆コース)にしておけば、日帰り出来たものとおもわれますが、来週に累積標高4,000mを越えるハセツネがあるものですから、トレーニングを兼ねてタフなルートで計画しますた (;^_^A
私はともかく、特段の目的が無いのに付き合ってくれた奥様には本当に頭が下がります σ(^_^)

せっかくの3,000m超えの稜線ですから、広河原から入って、北岳で1泊、大門沢で1泊の2泊3日の縦走であれば、より楽しめるものと思われます。是非 (´▽`)ノ
2018/9/30 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら