ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1619119
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

初雪の八ヶ岳百高山4座巡り〜硫黄岳-横岳-赤岳-阿弥陀岳〜⁺α(東ギボシ)

2018年10月15日(月) ~ 2018年10月17日(水)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
50:26
距離
30.8km
登り
3,089m
下り
3,077m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:41
休憩
0:05
合計
2:46
距離 7.4km 登り 786m 下り 81m
12:19
51
13:10
7
13:17
13:22
45
14:07
58
15:05
2日目
山行
7:19
休憩
1:39
合計
8:58
距離 10.3km 登り 1,443m 下り 994m
5:56
5
6:06
6:08
60
7:08
7:15
22
7:37
7:38
17
7:55
7:58
23
8:21
19
8:40
8:51
5
8:56
8
9:04
9:07
3
9:10
9:17
2
9:19
9:23
3
9:26
9:28
10
9:38
9
9:47
9:54
4
9:58
39
10:37
10:53
5
10:58
11:04
6
11:10
11:17
4
11:21
11:24
76
12:40
30
13:10
13:11
35
13:46
23
14:09
14:14
4
14:18
16
14:34
14:48
6
14:54
3日目
山行
7:28
休憩
1:08
合計
8:36
距離 13.0km 登り 827m 下り 2,018m
6:08
3
6:11
6:21
17
6:38
6:45
23
7:08
20
7:28
7:32
80
8:54
17
9:29
9:35
8
9:43
9:50
27
10:17
10:28
22
10:50
10:52
17
11:09
11:10
1
11:11
11:14
17
11:31
12
11:43
47
12:30
12:46
70
13:56
13:57
4
14:01
43
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 初日雨、2日目晴れ、3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘美濃戸口駐車場(駐車場整備費500円/日)に3日間マイカーを駐車。
※記念ステッカー駐車券が3枚となり、その券でコーヒー(1杯500円)を3杯無料で頂けました。(お風呂前と風呂上りに1枚ずつ使い、残りは期限無しとのことで後日回し)
コース状況/
危険箇所等
前日の初雪にビックリしましたが、アイゼンなしで済みました。硫黄岳山頂付近は25cmぐらいの積雪でした。
権現岳に向かう赤岳南壁の標高差200m以上あると思われるザレ場は、そこそこ危険だと思い知らされました。ある意味、槍ヶ岳よりリスキー!?
その他周辺情報 マイカーを停めた美濃戸口の八ヶ岳山荘では、お風呂も有り、500円のところモンベル会員割引後300円で、気持ちよく入浴できました。
現在は一般自動車は通行止めなので、美濃戸口から美濃戸まで歩きです。
2018年10月15日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 12:18
現在は一般自動車は通行止めなので、美濃戸口から美濃戸まで歩きです。
そのお陰で、道すがら紅葉を約1時間たっぷりと堪能できました。車が通らないから歩き道端に溜まった落ち葉に風情がありました。
2018年10月15日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:23
そのお陰で、道すがら紅葉を約1時間たっぷりと堪能できました。車が通らないから歩き道端に溜まった落ち葉に風情がありました。
赤岳鉱泉から見えた今季初の雪化粧をした硫黄岳や横岳
2018年10月15日 15:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 15:06
赤岳鉱泉から見えた今季初の雪化粧をした硫黄岳や横岳
お風呂に浸かった後で頂いたステーキの夕飯♪きのこスープとボリュームがある生野菜、何か幸せを感じてしまいました。
2018年10月15日 18:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/15 18:01
お風呂に浸かった後で頂いたステーキの夕飯♪きのこスープとボリュームがある生野菜、何か幸せを感じてしまいました。
硫黄岳山頂三角点にタッチ
赤岳も負けじと雪化粧しています。
2018年10月16日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 7:35
硫黄岳山頂三角点にタッチ
赤岳も負けじと雪化粧しています。
初雪に見舞われた硫黄岳山頂にて
2018年10月16日 07:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/16 7:38
初雪に見舞われた硫黄岳山頂にて
白の爆裂火口
2018年10月16日 07:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/16 7:39
白の爆裂火口
硫黄岳山荘にはプチ雪だるま⛄もお目見え!
2018年10月16日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 7:56
硫黄岳山荘にはプチ雪だるま⛄もお目見え!
硫黄岳から横岳間の積雪はご覧のとおり、結構厚く積もったものです。
2018年10月16日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/16 8:22
硫黄岳から横岳間の積雪はご覧のとおり、結構厚く積もったものです。
霊峰富士も初冠雪とのことです。実に感動的なお姿です♪
2018年10月16日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/16 8:26
霊峰富士も初冠雪とのことです。実に感動的なお姿です♪
横岳山頂にて
2018年10月16日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/16 8:49
横岳山頂にて
三叉峰、頂上
2018年10月16日 09:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:05
三叉峰、頂上
横岳の下りは、まとわりついた雪で特に注意を要しました。
2018年10月16日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 9:18
横岳の下りは、まとわりついた雪で特に注意を要しました。
今朝歩いて来た硫黄岳、横岳の稜線を振り返る。その奥に天狗岳、さらに奥には蓼科山でしょうか
2018年10月16日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 10:33
今朝歩いて来た硫黄岳、横岳の稜線を振り返る。その奥に天狗岳、さらに奥には蓼科山でしょうか
赤岳山頂にて
2018年10月16日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/16 10:59
赤岳山頂にて
富士山に笠雲が!天候悪化の予兆か?!
2018年10月16日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 12:16
富士山に笠雲が!天候悪化の予兆か?!
赤岳からキレット小屋に向かう途中のルンゼ状のとても急峻なガレた危険地帯(写真中央右)クサリはほとんど無かったと思います。
2018年10月16日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 12:24
赤岳からキレット小屋に向かう途中のルンゼ状のとても急峻なガレた危険地帯(写真中央右)クサリはほとんど無かったと思います。
キレット小屋はもう締まってます。
2018年10月16日 12:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 12:40
キレット小屋はもう締まってます。
右に赤岳、中に中岳、左に明日予定の阿弥陀岳です。
2018年10月16日 13:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 13:05
右に赤岳、中に中岳、左に明日予定の阿弥陀岳です。
権現岳少し手前にある61段、長さ約20mほどのハシゴ(源治梯子と呼ぶようです。人が上っているのでハシゴの大きさが分かりやすいですね)
2018年10月16日 13:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 13:57
権現岳少し手前にある61段、長さ約20mほどのハシゴ(源治梯子と呼ぶようです。人が上っているのでハシゴの大きさが分かりやすいですね)
ようやく本日目指す権現岳が姿を現しました。しかし、本当の権現岳は写真の左の方向(少しだけ見えるかな?!)で、三角錐の山は東ギボシでした!
2018年10月16日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:12
ようやく本日目指す権現岳が姿を現しました。しかし、本当の権現岳は写真の左の方向(少しだけ見えるかな?!)で、三角錐の山は東ギボシでした!
ランプの宿「権現小屋」
2018年10月16日 14:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 14:17
ランプの宿「権現小屋」
右から赤岳、険しい横岳、硫黄岳、阿弥陀岳。
遠く左に蓼科山
2018年10月16日 14:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/16 14:28
右から赤岳、険しい横岳、硫黄岳、阿弥陀岳。
遠く左に蓼科山
歩いて来た稜線を振り返って
左半分は、右から赤岳、横岳、硫黄岳そして隠れ気味に阿弥陀岳です。
2018年10月16日 14:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 14:28
歩いて来た稜線を振り返って
左半分は、右から赤岳、横岳、硫黄岳そして隠れ気味に阿弥陀岳です。
痛恨のミス!権現岳と勘違い…実は東ギボシ山頂(2,707m)(苦笑)。本命の権現岳より8m低い
2018年10月16日 14:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/16 14:38
痛恨のミス!権現岳と勘違い…実は東ギボシ山頂(2,707m)(苦笑)。本命の権現岳より8m低い
ほぼダライフラワーのハハコグサ
2018年10月17日 06:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/17 6:30
ほぼダライフラワーのハハコグサ
噴煙を上げる御嶽山
2018年10月17日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/17 6:52
噴煙を上げる御嶽山
中岳の後方に聳え立つ阿弥陀岳
2018年10月17日 09:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/17 9:12
中岳の後方に聳え立つ阿弥陀岳
阿弥陀岳途中の中岳山頂にて
2018年10月17日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/17 9:32
阿弥陀岳途中の中岳山頂にて
結構険しい阿弥陀岳です。
2018年10月17日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 10:04
結構険しい阿弥陀岳です。
阿弥陀岳山頂にて
2018年10月17日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/17 10:20
阿弥陀岳山頂にて
中岳のコルから中岳道で業者小屋に着きました。
2018年10月17日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:41
中岳のコルから中岳道で業者小屋に着きました。
業者小屋からは南沢コースで美濃戸へ
このルートは、北八ヶ岳の雰囲気が醸し出されてます♪
2018年10月17日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 12:07
業者小屋からは南沢コースで美濃戸へ
このルートは、北八ヶ岳の雰囲気が醸し出されてます♪
タコが永年岩にへばりついたような恰好の古木
2018年10月17日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 12:45
タコが永年岩にへばりついたような恰好の古木
紅葉の絶景が見られました♪
2018年10月17日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/17 13:10
紅葉の絶景が見られました♪
美濃戸口登山口。早速お風呂に!
2018年10月17日 14:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 14:43
美濃戸口登山口。早速お風呂に!

感想

前夜に八ヶ岳連峰に降った初雪で山は真っ白。木道歩き用の短い鋲付きの履物しか持っていず心配しましたが、何も使わずに問題ありませんでした。

赤岳鉱泉;お風呂も入れたし、夕食には美味しい牛ステーキが出て来たり、大部屋は私一人貸し切り状態だったし!兎に角大名気分の山小屋でした♪

権現岳をスグ左に見て権現小屋へ直行し、荷物をデポして登頂したのは、ナント東ギボシだった(笑) 痛恨の不覚!!!(←地図を良く見んのかい)
結局、(小屋へ1分の標識から左へ歩いて数分の所にあった)目的の権現岳には登らず仕舞!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

何をおっしゃいまする
殿 お疲れ様です、すごいね
2018/10/25 17:08
Re: 何をおっしゃいまする
ぎょい!
2018/10/25 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら