ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624176
全員に公開
ハイキング
丹沢

初めての丹沢縦走(紅葉偵察)

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:46
距離
24.5km
登り
2,169m
下り
2,170m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:53
休憩
0:50
合計
10:43
7:27
7:27
101
9:08
9:12
10
9:22
9:22
18
9:40
9:40
27
10:07
10:07
8
10:15
10:15
6
10:21
10:24
5
10:29
10:29
19
10:48
10:48
15
11:12
11:15
12
11:27
11:27
8
11:35
11:35
9
11:44
11:44
20
12:04
12:04
20
12:24
12:33
17
12:50
13:16
13
13:29
13:29
8
13:37
13:37
4
13:41
13:41
12
13:53
13:53
9
14:02
14:02
5
14:07
14:07
4
14:11
14:11
6
14:17
14:17
18
14:35
14:40
14
14:54
14:54
3
14:57
14:57
12
15:09
15:09
24
15:33
15:33
18
15:51
15:51
4
15:55
15:55
6
16:01
16:01
16
16:17
16:17
24
16:41
16:41
6
16:47
16:47
9
16:56
16:56
12
17:08
17:08
12
17:20
17:20
6
17:26
17:26
12
17:38
17:38
16
17:54
17:54
4
17:58
17:58
4
18:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス)橋本駅北口6:20ー三ヶ木(みかげ)乗換ー焼山登山口
神奈中バス)大倉ー渋沢駅北口
コース状況/
危険箇所等
全線一般登山道、ただし焼山ー蛭ヶ岳は台風による倒木多し
焼山登山口バス停前、諏訪神社。境内裏に公衆トイレあります。標高300m。なお、道志道は崖崩れの為、バス運行区間も少し先で折り返しらしい。
2018年10月21日 07:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 7:16
焼山登山口バス停前、諏訪神社。境内裏に公衆トイレあります。標高300m。なお、道志道は崖崩れの為、バス運行区間も少し先で折り返しらしい。
今日は全国的に快晴らしい。正面に焼山(やけやま)が見えます。
2018年10月21日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/21 7:21
今日は全国的に快晴らしい。正面に焼山(やけやま)が見えます。
湿っぽい林道からスタート。ヤマビルの時期には近づきたくない。
2018年10月21日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 7:27
湿っぽい林道からスタート。ヤマビルの時期には近づきたくない。
登山道に入ると、石畳など整備されている場所もある。
2018年10月21日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 7:37
登山道に入ると、石畳など整備されている場所もある。
ようやく丹沢の尾根らしくなった。標高650m。でも山頂手前は展望もない急な植林地のジグザグ道。
2018年10月21日 08:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/21 8:14
ようやく丹沢の尾根らしくなった。標高650m。でも山頂手前は展望もない急な植林地のジグザグ道。
焼山山頂北側で倒木、通れないので横に迂回。
2018年10月21日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 8:56
焼山山頂北側で倒木、通れないので横に迂回。
焼山山頂。展望台はロープが張られていて登れない。1059.6m三角点は登山道から少し西に離れた場所にありました。
2018年10月21日 09:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 9:07
焼山山頂。展望台はロープが張られていて登れない。1059.6m三角点は登山道から少し西に離れた場所にありました。
焼山山頂のハートの祠。ここへ来るのは2回目、前回は水沢橋からバリルートから直登してきた。
2018年10月21日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/21 9:08
焼山山頂のハートの祠。ここへ来るのは2回目、前回は水沢橋からバリルートから直登してきた。
縦走路はまだ殆ど緑だけど、紅葉している木もある。1109m標高点付近。
2018年10月21日 09:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 9:31
縦走路はまだ殆ど緑だけど、紅葉している木もある。1109m標高点付近。
黍殻山山頂ルートの紅葉。1240m。山頂ルートは踏み跡も薄く、倒木も多かった。
2018年10月21日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 9:48
黍殻山山頂ルートの紅葉。1240m。山頂ルートは踏み跡も薄く、倒木も多かった。
黍殻山山頂。雨量観測所あり。展望もない。1272.8m。
2018年10月21日 10:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/21 10:06
黍殻山山頂。雨量観測所あり。展望もない。1272.8m。
黍殻山避難小屋に寄ってみる。この広場は気持ちいい。(地形図では凹地、1170m。)
2018年10月21日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 10:19
黍殻山避難小屋に寄ってみる。この広場は気持ちいい。(地形図では凹地、1170m。)
小屋の内部。キレイです。
2018年10月21日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/21 10:21
小屋の内部。キレイです。
地味にキツイ登りの後、姫次分岐。2名の方が休憩中で少しお話する。1420m。
2018年10月21日 11:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/21 11:11
地味にキツイ登りの後、姫次分岐。2名の方が休憩中で少しお話する。1420m。
地蔵平への道。少しだけ紅葉。
2018年10月21日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 11:18
地蔵平への道。少しだけ紅葉。
富士山もくっきり。
2018年10月21日 11:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
13
10/21 11:19
富士山もくっきり。
でも倒木がやたらと多い。(処理準備のマーキングがしてありました)
2018年10月21日 11:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/21 11:23
でも倒木がやたらと多い。(処理準備のマーキングがしてありました)
紅葉のところだけ写真撮ってるけど、全体的には紅葉していない。
2018年10月21日 11:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/21 11:24
紅葉のところだけ写真撮ってるけど、全体的には紅葉していない。
それどころか、地蔵平周辺は紅葉しないまま葉が落ちている。多分台風の影響。1330m。
2018年10月21日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 11:46
それどころか、地蔵平周辺は紅葉しないまま葉が落ちている。多分台風の影響。1330m。
倒木で登山道も通りにくい。
2018年10月21日 11:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/21 11:58
倒木で登山道も通りにくい。
紅葉と檜洞丸。(あくまで紅葉した木の前で撮ってます)
2018年10月21日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/21 12:11
紅葉と檜洞丸。(あくまで紅葉した木の前で撮ってます)
いつもなら、真っ先に紅葉するところだが、紅葉した形跡もない。1460m。
2018年10月21日 12:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/21 12:12
いつもなら、真っ先に紅葉するところだが、紅葉した形跡もない。1460m。
崩壊地から上の惨状。1540m。
2018年10月21日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/21 12:22
崩壊地から上の惨状。1540m。
紅葉と大室山。紅葉なのか茶色なのか微妙。
2018年10月21日 12:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
10/21 12:41
紅葉と大室山。紅葉なのか茶色なのか微妙。
山頂直下の木はキレイでした。でも1本だけ・・・
2018年10月21日 12:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/21 12:47
山頂直下の木はキレイでした。でも1本だけ・・・
蛭ヶ岳到着。1673m。
2018年10月21日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12
10/21 12:49
蛭ヶ岳到着。1673m。
関東平野が一望できます。
2018年10月21日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/21 12:55
関東平野が一望できます。
望遠でスカイツリー。快晴だけど真冬に比べるとモヤってる。
2018年10月21日 12:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/21 12:57
望遠でスカイツリー。快晴だけど真冬に比べるとモヤってる。
カレーライスののぼり。食べたいけど食料持ってきてるしなあ。
2018年10月21日 13:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/21 13:17
カレーライスののぼり。食べたいけど食料持ってきてるしなあ。
次は丹沢山へ。鬼ヶ岩、棚沢ノ頭方向へ進みます。もうヘロヘロになっていて無心に歩くのみ。
2018年10月21日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
10/21 13:19
次は丹沢山へ。鬼ヶ岩、棚沢ノ頭方向へ進みます。もうヘロヘロになっていて無心に歩くのみ。
富士山麓で噴火?自衛隊?どなたか知りませんか。
2018年10月21日 13:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 13:34
富士山麓で噴火?自衛隊?どなたか知りませんか。
10-20分ほどで徐々に小さくなったように見えました。
2018年10月21日 13:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/21 13:34
10-20分ほどで徐々に小さくなったように見えました。
箒杉沢ノ頭。予定時刻オーバーで気持ちは焦るが足重い。
2018年10月21日 14:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/21 14:08
箒杉沢ノ頭。予定時刻オーバーで気持ちは焦るが足重い。
丹沢山に到着。1567m。
2018年10月21日 14:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/21 14:35
丹沢山に到着。1567m。
竜ヶ馬場のベンチ、もう誰もいないorz
2018年10月21日 14:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/21 14:55
竜ヶ馬場のベンチ、もう誰もいないorz
いつもは美しい日高の稜線。
2018年10月21日 15:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/21 15:02
いつもは美しい日高の稜線。
塔ノ岳に到着。1491m。まだ何人もくつろいでいたけど。他の方のレコで、ダイヤモンド富士の日だったみたい。
2018年10月21日 15:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/21 15:40
塔ノ岳に到着。1491m。まだ何人もくつろいでいたけど。他の方のレコで、ダイヤモンド富士の日だったみたい。
表尾根と大山。
2018年10月21日 15:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/21 15:34
表尾根と大山。
茅ケ崎江ノ島方面。三浦半島、房総半島も確認できた。
2018年10月21日 15:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/21 15:34
茅ケ崎江ノ島方面。三浦半島、房総半島も確認できた。
堀山の家、もう閉店してます。960m。ここでヘルメットにヘッドライトを装着。
2018年10月21日 16:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/21 16:31
堀山の家、もう閉店してます。960m。ここでヘルメットにヘッドライトを装着。
ついに日が暮れてしまいました。600m。実は堀山以南の大倉尾根は初めて。なのに真っ暗orz
2018年10月21日 17:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/21 17:21
ついに日が暮れてしまいました。600m。実は堀山以南の大倉尾根は初めて。なのに真っ暗orz
大倉のバス停に到着。暗くなってもバスの席が埋まる程度の乗客あり。290m。
2018年10月21日 18:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/21 18:01
大倉のバス停に到着。暗くなってもバスの席が埋まる程度の乗客あり。290m。

感想

初めて丹沢を縦走してみました。途中から予定時間より遅くなり、蛭ヶ岳前から焦ってヘロヘロ、大倉到着時には日が暮れてしまいました。それに階段が多くて膝も少し痛くなってしまいました。トレランの方は余裕で往復していましたが・・・
紅葉は少しありましたが、肝心な稜線部分は葉が台風で飛ばされたらしく、紅葉した形跡もないまま葉がありませんでした。稜線の紅葉はもう期待できないし、原小屋付近も倒木の被害も多く葉が散っていました。麓に近い場所は葉も飛ばされていないようだったので、11月中旬以降に期待かな。
それにしても富士山麓に見えた噴気は何だったんだろう。火山性?自衛隊演習??非常に気になります。
おまけ:先月、奥穂高で双眼鏡を山中に忘れてしまい、ペンタックスの双眼鏡(UP8X21)を買ってしまいました。軽くて(209g)よく見えたので大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

紅葉🍁
zuppyさん、おはようございます。

久しぶりの丹沢レコですね。
今年の紅葉は何処も色づく前に落葉してしまっているような…(;_;)

zuppyさんの仰るとおり、標高の低いところが色づくのを楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました!

追伸:編集中なのにコメント入れてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
2018/10/22 8:32
Re: 紅葉🍁
kaiganeさん、コメントありがとうございます。
編集中・・・永久編集中放置のレコもあったりして、おかまいなく。
まだまだ紅葉は諦めていませんが、台風による倒木が大量に発生していて、
一般登山道は処理されつつありましたが、バリルートは大変かもですね〜。
また山奥でお会いしたらよろしくです。
2018/10/22 20:37
ゲスト
ニアミス。
zuppyさん、蛭ヶ岳はニアミスでした。
山荘にお立寄り頂ければ、お会い出来ましたね。
また何処かでお会い出来たら、ご挨拶します。
2018/10/24 18:45
Re: ニアミス。
n_zephyr750さん、コメントありがとうございます。 蛭ヶ岳では、小屋前のベンチで休んでたので、本当にニアミスだったですね。私もカレー食べてゆっくりしたかったのですが、初めての縦走、体力不足で予定時間をオーバーしてしまい焦っていました。n_zephyr750さんのレコ、難路ぽくて誘惑がヤバイです。 また丹沢のどこかでお会いできそうですね。
2018/10/24 21:34
初めての丹沢?!
zuppyさん、こんにちは。
初めての丹沢と書いてあったので、思わず大笑いしてしまいました。
普通のルートではまずお会いする事は無さそうですね。
2018/10/27 8:01
Re: 初めての丹沢?!
yasu0402さん、こんにちは。
そうか〜、そういう理解もできる訳ですね。
もちろん丹沢を縦走するのが初めてという意味です。(言葉は難しい)
普通のルートで会ったとしても、気づかない可能性が高く、
普通でないルートで人と会うと、声かけすることが多いので、
どこか山奥でお会いできそうですよ。
最近、yasu0402 さんが丹沢をいろいろ攻めているのを拝見していました。
そろそろ私も普通でないルートに挑戦しないと・・・・
2018/10/27 14:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら