ちょっとリベンジ 大座礼〜平家平〜銅山越え
- GPS
- 11:33
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,146m
- 下り
- 1,971m
コースタイム
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 11:30
天候 | 曇りですが視界良し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程一般登山道ですが、ロープの有る急斜面や足元の見えない笹漕ぎがあります! 早朝や降雨後はスリップ滑落、下半身びしょ濡れになるかも?(>_<) |
その他周辺情報 | 西に降りるとマイントピア別子がありますが、県道47号線別子ダム下が道路工事で通行止め時間あり! |
写真
感想
去年赤石・平家平・大座礼周回で途中撤退したnanchiさんとyasuragiさんが3/2周回するとの事でアニーちゃんと参加させて貰いました。
太田尾越が通行止めなので前日から日浦登山口で車中泊、夜半には氷点下くらいで寒かった〜!(>_<)
自分のをここにデポして筏津から5時スタート!
ショートカットルートから道路と林道経由で大座礼登山口を登っていると朝日が射し朝焼け綺麗です!
三時間ほどで大座礼山到着!いいタイムです(^^♪
しかしyasuragiさんは最近原因不明の登りで膝に痛みがあるようです。
平地や下りでは何ともないとの事で先に進みます。
三森山まで厳しいアップダウンが続き三森山登りで痛みがヤバい雰囲気になったようで三森峠で分かれて行動します、本来はパーティー別れるのはタブーですがyasuragiさんはこの山域何度も行動経験があるので今回は任せます!
平家平、冠山、ちち山分岐と順調に過ぎ獅子舞の鼻から土山越え、綱繰山への登りはイノシシの掘り返した痕だらけで、崖下を駆ける動物らしき物音も、今日は誰とも逢わず野生の山域です!
綱繰山・最後のピーク西山を登って銅山越えから下山です、
冠山でyasuragiさんからlineメールで林道車止め辺りの写真が来たが、以後電波は繋がらないがひとまず安心ですね。
別子銅山の遺構を眺めながら日浦登山口に無事下山、yasuragiさんは13時に筏津に戻ったそうで、日浦登山口にnanchiさんをお迎えに来てました(^^♪
同じルートの去年の大周回下見の時より一時間以上短縮できたのはお二人のおかげです、ありがとうございました。
今度は大周回しましょうね(^^♪
nanchiさんより、お誘いいただき、とても楽しみにしていましたが、数日前に左ひざを痛めてしまった(T_T)
放っておいて、日々良くなってきてたので参加を決めました。
テーピングとロキソニンでなんとかなるだろうという感じで(^_^;)
当日は、なんと、心配して下さったnanchiさんがサポーターまで用意していただいて、それを付けていたおかげで、大座礼山は、問題なくクリア、これは最終までいけるぞ!!と思ったほどです。大座礼山の下りも問題なくいけたのですが、三ツ森への最終登りで、痛みが激しくなり、撃沈してしまいました(-_-;)
それでも、下りは痛みが無いのです なんだろこの症状(^_^;)
あー最終まで行きたかったなぁ(^_^;)
三ツ森登りながら、痛いなぁ〜 これ、我慢しながら最終までいけるだろうか??
我慢できたとして、数ヵ月後に控えている大会に影響しないだろうか??などといっぱい、考えた結果、途中でエスケープすることに。。。
エスケープルートは、初めて歩く道、下調べもしていない。地図に書いているというだけの情報(^_^;) ちょっと心配しながらも、問題なく歩けました。
最終まで、登り返しもなくただただゆるーい林道でした。
参加賞のハヤトウリは、まだ食べていませんが、これ食べて膝を直して リベンジしたいと思います!!!
皆さんお疲れ様でした。西赤石東赤石縦走した時にあそこを歩いたと教えてもらったコースですね。私なら5回くらいに分ければ全部繋がるかなあ?
何をおっしゃる!
sadatyanさんなら一日で十分でしょう(^^♪
いえいえなかなかそんなに甘くはないです。
でもまた半分でもいいので連れて行ってください😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する