ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1675429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪沢岳(荒川東岳)、荒川中岳、赤石岳、(小赤石岳)、聖岳 3000mピークハント 5.6.7.8座目 日本百名山 5.6.7座目 畑薙ダム夏季臨時駐車場発 椹島登山口〜聖沢登山口

2018年09月22日(土) ~ 2018年09月25日(火)
 - 拍手
GPS
32:30
距離
39.7km
登り
4,506m
下り
4,485m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:10
合計
8:00
8:10
20
8:30
8:40
160
11:20
11:30
60
12:30
12:50
60
13:50
14:10
60
15:10
15:20
0
15:20
15:20
50
16:10
2日目
山行
8:20
休憩
1:40
合計
10:00
4:50
60
5:50
6:00
40
6:40
6:40
30
7:10
7:20
50
8:10
8:20
0
8:20
8:20
20
8:40
8:40
30
9:30
10:00
20
10:20
10:30
60
11:30
11:40
10
11:50
11:50
30
12:30
12:40
80
14:00
14:10
40
3日目
山行
8:00
休憩
2:00
合計
10:00
5:20
0
5:20
5:20
90
6:50
6:50
0
7:40
7:50
40
8:30
8:50
50
9:40
9:50
10
10:00
10:00
140
12:20
12:30
10
12:40
12:40
10
12:50
13:20
50
14:10
14:20
20
14:40
14:40
10
14:50
15:10
10
15:20
4日目
山行
3:50
休憩
0:40
合計
4:30
4:20
80
5:40
5:50
30
6:20
6:30
10
6:40
6:50
40
7:30
7:40
70
今年4回目の3000mピークハントです。
今回は、土日祝日の3連休に振替休暇をくっつけて5連休を取り、3泊4日の南アルプス縦走に挑みました。
今回も雨の中の出発でしたが、山小屋、バスの営業の最終週ということで敢行しました。
天候 (1日目)雨のち晴れ→(2日目)快晴→(3日目)晴れのち曇り→(4日目)曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
神戸市より名神高速、新東名島田金谷ICより畑薙ダム夏季臨時駐車場(無料駐車場) 約2.5時間 遠いです…
7:30 畑薙ダム夏季臨時駐車場バス停→椹島 8:30 (東海フォレスト送迎バス)
10:00 聖沢登山口⇒畑薙ダム夏季臨時駐車場バス停 10:55 (井川町観光協会送迎バス)
両バス無料だが条件付き 予約が多い場合は早く来ます。(1台でピストン)
当日は、全員乗車できず、1便目は、7:00に出発しました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、しっかりと整備されています。
3000m峰の岩場は蹴り石による落石に注意。
その他周辺情報 畑薙ダム夏季臨時駐車場バス停よりマイクロバスで未舗装道路(飛び跳ねる道)を1時間乗車します。
近くに南アルプス赤石温泉「白樺荘」(¥510) 食事もできます(カツ丼食べました)
http://www.okushizuoka.jp/100sen/spot/000132.html
椹島ロッジ 1123m 雨
2018年09月22日 08:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:12
椹島ロッジ 1123m 雨
千枚岳分岐 雨
2018年09月22日 08:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:21
千枚岳分岐 雨
滝見橋 1124m 雨
2018年09月22日 08:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:26
滝見橋 1124m 雨
滝見橋 雨
2018年09月22日 08:27撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:27
滝見橋 雨
滝見橋より 濁流 雨
2018年09月22日 08:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:28
滝見橋より 濁流 雨
滝見橋より 滝 雨
2018年09月22日 08:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:28
滝見橋より 滝 雨
経由地1162m 吊り橋 雨
2018年09月22日 08:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:32
経由地1162m 吊り橋 雨
経由地1162m 吊り橋 雨
2018年09月22日 08:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:32
経由地1162m 吊り橋 雨
鉄塔下 1436m 雨上がりました
2018年09月22日 10:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:02
鉄塔下 1436m 雨上がりました
1463m地点
2018年09月22日 10:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:44
1463m地点
小石下 1586m
2018年09月22日 11:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:18
小石下 1586m
清水平 1870m
2018年09月22日 12:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:49
清水平 1870m
蕨段 2070m
2018年09月22日 13:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:42
蕨段 2070m
見晴台 2113m
2018年09月22日 14:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:03
見晴台 2113m
駒鳥池 2441m
2018年09月22日 15:08撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 15:08
駒鳥池 2441m
千枚小屋 2770m
2018年09月22日 16:10撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 16:10
千枚小屋 2770m
千枚小屋からビールを飲みながら富士山 快晴
2018年09月22日 16:11撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 16:11
千枚小屋からビールを飲みながら富士山 快晴
千枚小屋から富士山 アップ
2018年09月22日 16:11撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 16:11
千枚小屋から富士山 アップ
夕暮れにもう一枚
2018年09月22日 17:15撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:15
夕暮れにもう一枚
千枚小屋出発
2018年09月23日 04:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 4:50
千枚小屋出発
千枚岳への道中に富士山
2018年09月23日 05:15撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:15
千枚岳への道中に富士山
2770m地点
2018年09月23日 05:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:22
2770m地点
千枚岳 2880m
2018年09月23日 05:46撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:46
千枚岳 2880m
千枚岳でご来光
2018年09月23日 05:30撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:30
千枚岳でご来光
千枚岳から悪沢岳を見上げる
2018年09月23日 05:34撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:34
千枚岳から悪沢岳を見上げる
千枚岳から朝日を望む
2018年09月23日 05:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 5:54
千枚岳から朝日を望む
千枚岳から悪沢岳(右)赤石岳(左)を望む
2018年09月23日 05:55撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:55
千枚岳から悪沢岳(右)赤石岳(左)を望む
お花
2018年09月23日 05:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 5:57
お花
丸山 3024m
2018年09月23日 06:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:41
丸山 3024m
悪沢岳(東岳) 3141m
2018年09月23日 07:10撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:10
悪沢岳(東岳) 3141m
悪沢岳から聖岳(2つ目の真ん中)を望む
2018年09月23日 07:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:12
悪沢岳から聖岳(2つ目の真ん中)を望む
悪沢岳から富士山を望む
2018年09月23日 07:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:12
悪沢岳から富士山を望む
悪沢岳(東岳)から中岳、前岳を望む
2018年09月23日 07:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:13
悪沢岳(東岳)から中岳、前岳を望む
悪沢岳から赤石岳を望む
2018年09月23日 07:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:13
悪沢岳から赤石岳を望む
悪沢岳(荒川東岳)で自撮り(足)
2018年09月23日 07:18撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:18
悪沢岳(荒川東岳)で自撮り(足)
コルから悪沢岳(東岳)のカッコイイところ
2018年09月23日 07:39撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:39
コルから悪沢岳(東岳)のカッコイイところ
コルから悪沢岳(東岳)を振り返る 2921m
2018年09月23日 07:40撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:40
コルから悪沢岳(東岳)を振り返る 2921m
中岳避難小屋
2018年09月23日 08:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:09
中岳避難小屋
中岳避難小屋全体(有人)気さくなおやじ付き
2018年09月23日 08:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:09
中岳避難小屋全体(有人)気さくなおやじ付き
中岳から目指す赤石岳
2018年09月23日 08:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:13
中岳から目指す赤石岳
荒川中岳 3083m
2018年09月23日 08:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:24
荒川中岳 3083m
荒川中岳で自撮り(足)
2018年09月23日 08:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:24
荒川中岳で自撮り(足)
3049m地点
2018年09月23日 08:28撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:28
3049m地点
寄り道 荒川前岳 3068m
2018年09月23日 08:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:33
寄り道 荒川前岳 3068m
南アルプスの天然水の起源
2018年09月23日 08:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:33
南アルプスの天然水の起源
荒川前岳からの景色(赤石岳方面)
2018年09月23日 08:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:33
荒川前岳からの景色(赤石岳方面)
荒川前岳からの景色(荒川中岳方面)
2018年09月23日 08:34撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:34
荒川前岳からの景色(荒川中岳方面)
荒川前岳からの景色(荒川中岳 奥に悪沢岳(荒川東岳))
2018年09月23日 08:34撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:34
荒川前岳からの景色(荒川中岳 奥に悪沢岳(荒川東岳))
3049m地点 コースに戻る
2018年09月23日 08:40撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:40
3049m地点 コースに戻る
標柱に下りながら振り返る
2018年09月23日 08:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:48
標柱に下りながら振り返る
多分 標柱 2761m
2018年09月23日 09:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:05
多分 標柱 2761m
標柱から振り返る
2018年09月23日 09:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:05
標柱から振り返る
荒川小屋 2617m
2018年09月23日 09:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:22
荒川小屋 2617m
荒川小屋 表札
2018年09月23日 09:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:22
荒川小屋 表札
荒川小屋 紅葉
2018年09月23日 09:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:48
荒川小屋 紅葉
荒川小屋 紅葉
2018年09月23日 09:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:48
荒川小屋 紅葉
荒川小屋 紅葉
2018年09月23日 09:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:50
荒川小屋 紅葉
荒川小屋 布団の天日干し
2018年09月23日 09:51撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:51
荒川小屋 布団の天日干し
荒川小屋 紅葉
2018年09月23日 09:55撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:55
荒川小屋 紅葉
大聖寺平 2721m
2018年09月23日 10:30撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:30
大聖寺平 2721m
大聖寺平から振り返り(悪沢岳(荒川三山))
2018年09月23日 10:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:48
大聖寺平から振り返り(悪沢岳(荒川三山))
多分 小赤石岳の肩 3014m
2018年09月23日 11:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:31
多分 小赤石岳の肩 3014m
小赤石岳(前)赤石岳(奥)
2018年09月23日 11:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:31
小赤石岳(前)赤石岳(奥)
小赤石岳 3081m
2018年09月23日 11:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:54
小赤石岳 3081m
椹島下降点 3041m
2018年09月23日 12:04撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:04
椹島下降点 3041m
赤石岳 3120m
2018年09月23日 12:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:22
赤石岳 3120m
赤石岳で自撮り(足)
2018年09月23日 12:25撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:25
赤石岳で自撮り(足)
赤石避難小屋は泊まる予定だったが早く着いたので百間洞山の家に向かう
2018年09月23日 12:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:37
赤石避難小屋は泊まる予定だったが早く着いたので百間洞山の家に向かう
赤石岳か富士山
2018年09月23日 12:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:37
赤石岳か富士山
大斜面下のコルから振り返る(赤石岳) 2821m
2018年09月23日 13:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:09
大斜面下のコルから振り返る(赤石岳) 2821m
大斜面下のコルから聖岳
2018年09月23日 13:26撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
大斜面下のコルから聖岳
大斜面下のコルから振り返る(赤石岳)
2018年09月23日 13:26撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
大斜面下のコルから振り返る(赤石岳)
百間平 お花畑
2018年09月23日 13:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:56
百間平 お花畑
百間平 きれいな所
2018年09月23日 13:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:57
百間平 きれいな所
百間平 2763m
2018年09月23日 13:59撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:59
百間平 2763m
百間平から振り返り赤石岳
2018年09月23日 14:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:07
百間平から振り返り赤石岳
百間平から聖岳
2018年09月23日 14:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:07
百間平から聖岳
百間平から百間洞山の家(谷底)方面 見えない
2018年09月23日 14:26撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:26
百間平から百間洞山の家(谷底)方面 見えない
2477m地点
2018年09月23日 14:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:45
2477m地点
百間洞山の家見えた
2018年09月23日 14:46撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:46
百間洞山の家見えた
百間洞山の家(トンカツが旨い)
2018年09月23日 14:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:50
百間洞山の家(トンカツが旨い)
百間洞山の家 到着 2461m
2018年09月23日 14:51撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:51
百間洞山の家 到着 2461m
百間洞山の家 出発
2018年09月24日 05:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:14
百間洞山の家 出発
雷鳥発見
2018年09月24日 06:15撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:15
雷鳥発見
大沢岳 2819m 道中誰もいなかった 皆さんショートカット
2018年09月24日 06:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:43
大沢岳 2819m 道中誰もいなかった 皆さんショートカット
百間洞下降点 2724m
2018年09月24日 07:03撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:03
百間洞下降点 2724m
中盛丸山 2785m
2018年09月24日 07:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:33
中盛丸山 2785m
中盛丸山から小兎岳、兎岳
2018年09月24日 07:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:33
中盛丸山から小兎岳、兎岳
中盛丸山から富士山
2018年09月24日 07:42撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:42
中盛丸山から富士山
小兎岳 2738m
2018年09月24日 08:26撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:26
小兎岳 2738m
小兎岳から振り返り赤石岳
2018年09月24日 08:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:45
小兎岳から振り返り赤石岳
小兎岳から兎岳
2018年09月24日 08:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:45
小兎岳から兎岳
小兎岳から聖岳
2018年09月24日 08:44撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:44
小兎岳から聖岳
兎岳 2801m
2018年09月24日 09:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:41
兎岳 2801m
兎岳から聖岳
2018年09月24日 09:53撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:53
兎岳から聖岳
兎岳から振り返り赤石岳
2018年09月24日 09:53撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:53
兎岳から振り返り赤石岳
聖岳の赤色チャート露出地(貴重)
2018年09月24日 10:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:29
聖岳の赤色チャート露出地(貴重)
(前)聖岳 3013m
2018年09月24日 12:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:14
(前)聖岳 3013m
(前)聖岳 3013m
2018年09月24日 12:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:14
(前)聖岳 3013m
(前)聖岳から富士山
2018年09月24日 12:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:21
(前)聖岳から富士山
(前)聖岳で自撮り(足)
2018年09月24日 12:34撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:34
(前)聖岳で自撮り(足)
寄り道 (奥)聖岳
2018年09月24日 12:44撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:44
寄り道 (奥)聖岳
(奥)聖岳 2978m
2018年09月24日 12:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:49
(奥)聖岳 2978m
(前)聖岳に戻ります
2018年09月24日 13:02撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:02
(前)聖岳に戻ります
本コース到着 段々雲が出てきました
2018年09月24日 13:16撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:16
本コース到着 段々雲が出てきました
小聖岳 2659m 雲の中
2018年09月24日 14:04撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:04
小聖岳 2659m 雲の中
雲の中
2018年09月24日 14:06撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:06
雲の中
雲の中
2018年09月24日 14:11撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:11
雲の中
薊畑 2403m
2018年09月24日 14:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:41
薊畑 2403m
2279m地点
2018年09月24日 14:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:48
2279m地点
2279m地点から聖平小屋へ
2018年09月24日 15:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 15:12
2279m地点から聖平小屋へ
聖平小屋到着 2272m
2018年09月24日 15:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:56
聖平小屋到着 2272m
聖平小屋
2018年09月24日 15:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:57
聖平小屋
聖平小屋 表札
2018年09月24日 17:16撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 17:16
聖平小屋 表札
聖平小屋 出発
2018年09月25日 04:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 4:19
聖平小屋 出発
せせらぎ 2176m
2018年09月25日 05:02撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:02
せせらぎ 2176m
岩頭滝見台 2177mから滝
2018年09月25日 05:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:14
岩頭滝見台 2177mから滝
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
2018年09月25日 05:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:14
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
岩頭滝見台 2177mから滝
2018年09月25日 05:15撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:15
岩頭滝見台 2177mから滝
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
2018年09月25日 05:15撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:15
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
2018年09月25日 05:35撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 5:35
岩頭滝見台 2177mから滝(補正済み)
多分、乗越 2088m
2018年09月25日 06:17撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:17
多分、乗越 2088m
造林小屋跡 1774m
2018年09月25日 06:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:50
造林小屋跡 1774m
聖沢吊橋 1366m ここで弁当
2018年09月25日 07:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:23
聖沢吊橋 1366m ここで弁当
聖沢吊橋渡ります
2018年09月25日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:41
聖沢吊橋渡ります
出会小屋跡 1369m
2018年09月25日 08:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:19
出会小屋跡 1369m
やっと底が見えた(赤石ダム湖)
2018年09月25日 08:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:41
やっと底が見えた(赤石ダム湖)
聖沢登山口バス停 1143m
2018年09月25日 08:52撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:52
聖沢登山口バス停 1143m
聖沢登山口
2018年09月25日 08:58撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:58
聖沢登山口
聖沢登山口
2018年09月25日 08:59撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:59
聖沢登山口
聖沢登山口 バス乗車条件
2018年09月25日 08:59撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:59
聖沢登山口 バス乗車条件

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール
備考 マスク 寝る時に空気が乾燥していました

感想

神戸市より名神高速、新名神、新東名島田金谷ICを通り畑薙ダム夏季臨時駐車場バス停(無料駐車場)にアクセスしました。
いつもの如く、自走、単独の旅です。
高速道路の深夜割引を狙い、AM0:00に高速道路を下りましたが、AM2:30畑薙ダム夏季臨時駐車場に到着しました。
神戸から高速道路で島田金谷まで3時間ちょっと。下りてから2.5時間かかりました。
到着するまでずっと大雨でしたが、一般道に下りてからが、はっきり言って遠いです。目的地に近づくにつれ、道は狭くなり、走っても走っても距離が縮みませんでした。秘境です。
この3連休で東海フォレスト送迎バス、井川町観光協会送迎バスの運行期間、系列の山小屋は終了でしたので、雨天でしたが回復する予報だった為、縦走を敢行しました。駐車場は、最終週とあってほぼ満車です。

1日目
AM3:00頃 大雨にも関わらず、バス停には、人影が… 並んでいます。
これは…と思ったのですがこの大雨の中、並ぶことには躊躇しました。
AM5:00位に並びに行きました。
東海フォレスト、井川町観光協会送迎バスのお客さんが一緒に並んでいて乗れるかどうか分からなかったのですが、先に井川町観光協会送迎バスが到着して多数のお客さんが乗っていきました。
私は東海フォレスト送迎バスに乗る予定でしたので順番が10番目位に繰り上がりました。安心しました。
雨の中、待つこと2時間7:30発のバスが早めに来て7:00に出発しました。
ピストンするそうです。
満員状態で5分ほど走ると未舗装道路になり、乗客全員で飛び跳ねながら1時間後に椹島ロッジに到着しました。
キレイな屋根付きの大きな東屋、トイレがあり、皆さんここで準備をしました。
登山口は、20分程歩いた吊橋からスタートです。
吊橋を渡った先から急登。雨具を着ての登りには、暑さで応えます。
とりあえず、無我夢中で登りました。
鉄塔下の到着したところで、雨が上がり始めたので、休憩、朝食(おにぎり)を摂りました。やっと、雨具を脱ぐことが出来ました。
そして、1463m地点で林道と合流したところで、ベンチがあったので一服。
林道を少し下った所から鉄製の階段を上り小石下、清水平へ。
雨具を脱ぎ暑くもなく、体も温まり、動くようになってきたので、ペースを上げて登ります。少しタイムオーバー気味です。
歩きやすい道になってきました。蕨段を抜け見晴台で昼食(おにぎり)を摂りました。
休憩時間を長くとり過ぎて、結構、時間をオーバーしていたので急ぎます。
駒鳥池を越えたところで発電機の音が聞こえてきました。
もうすぐ、今夜泊まる千枚小屋です。
最後の急登を登り切り千枚小屋に到着しました。
清潔感もありキレイな山小屋です。
受付を済ませ、ビールと山バッチを購入。
軒先のベンチで富士山を見ながら、ビールを頂きます。格別です。
寝室は、ロッジの様な作りで2段式の寝床があり、シュラフで寝ます。
私は、2段目だったのですが、靴下を履いていると梯子が滑って少し怖いです。
足の小指をぶつけました。
食事(2食とも)は、元コックさんが居てすごく良かったです。満足しました。

2日目
朝食は4:30から始まり、日の出前に出発する事が出来ました。
まず、千枚岳に向かいます。体が温まっていないのでキツイです。
何とか、千枚岳に日の出前に到着しました。
千枚岳より富士山の横からご来光です。最高に良い天気です。
では、3000mを目指します。丸山を越え、悪沢岳にアタックです。
悪沢岳は静岡県の呼び名で、長野県では荒川東岳と呼ぶそうです。
最高の景色を見ながら森林限界を越え、悪沢岳へ…
予定よりかなり早く、悪沢岳に到着しました。ここで一服。
今日は、早く出発出来た事もありますが、良いペースです。
赤石岳避難小屋に宿泊するつもりでしたが、百瞭胸海硫(16:00までに到着厳守)まで行けそうです。
意気揚々と荒川中岳避難小屋へ向かい、小一時間程度で到着。
避難小屋の管理人さんと少し会話を楽しみ、中岳山頂へ…
中岳山頂に到着した後、荷物をデポして、荒川前岳に散策に行きました。
そして、荒川前岳の急斜面を下ります。
荒川小屋まで下って来ると辺りは、森の中です。紅葉がキレイに色付いています。
荒川小屋では、布団干しをしていました。
ここで一服。食事(あんぱん)を摂りました。
ここからは赤石岳を目指します。登ります。
大聖寺平までは緩い登りを距離と時間を稼ぐ為、軽快に進みます。
小赤石の肩までは急登。小赤石の肩まで来ると小赤石岳の頂上はもうすぐです。
小赤石岳からは少し下り、椹島下降点分岐を過ぎ、いざ赤石岳へ。
そして、頂上に到着しました。時刻は12:30。
頂上付近にある、赤石岳避難小屋に泊まるつもりでしたが、16:00までに百瞭胸海硫箸謀着出来そうです。
一服を終え、すぐ、出発です。
赤石岳の大斜面を膝を気遣いながら、ややハイペースで下ります。
コルまで下りた所から百諒燭紡海、平坦で狭い稜線を足早に歩きます。
距離はありますが、赤石岳から百諒燭泙任1時間30分位で到着しました。
百諒燭念貮して、すれ違った方に百瞭胸海硫箸話を下りた所と聞き、
もうすぐ、ビールが飲めると期待を膨らましながら向かいました。
またもや急勾配の下りです。膝を気にしつつ、40分ほどで百瞭胸海硫箸謀着しました。
百瞭胸海硫箸和瑤硫、紅葉の中に建っておりキレイな山小屋でした。
受付を済ましビールと山バッチを購入。ボリュームのあるカツサンドも販売してました。
自分の寝るスペースでビールを飲み、先着していた若い男性、女性が居て、会話が弾みました。後から3人来られましたが、皆、単独の様です。
昨日の千枚小屋は3連休の最初の日だったので、宿泊客は大勢いいたので、聞いたところ、赤石岳避難小屋に泊まるか赤石岳から下山するという方が多かったです。
今日、ここでは、6人だけの様です。明日で今シーズンは終わりとの事でした。
また、ビールを買い、沢のほとりで飲みます。川の流れの音が心地よい響きです。
冷えて来たので室内に戻り寝てしまいました。
夕食で起こされ、食堂に行くとボリュームたっぷりのトンカツやおかずがいっぱい。
たらふく食べました。トンカツが名物の様です。美味しかった。
そして、出発の用意だけ終わらせて朝まで眠りました。

3日目
朝食は5:00からです。朝食もあっさり系でしたが満足しました。
薄明りの中、出発。今日は聖岳を越え、聖平小屋を目指します。
皆さんは、大沢岳はパスするようでしたが、私は行きます。
向かうのは、私一人でした。
おかげで、登る途中で雷鳥に出会う事が出来ました。
ハイマツの中にこっそり居ました。
ラッキーです。
大沢岳到着後、ずっと急登が続いたので一服。ここから、他の人が行った本線にトラバースして合流。
ここからは、小さな上り下りを繰り返し、中盛丸山、小兎岳、兎岳を越え、次第に高度を上げていきます。
ですが聖岳の前で急降下してコルへ。
コルから見える、聖岳の赤色チャート露出地を見て一服。
ここから、急登、聖岳を目指します。
無心で急登を登り切り(前)聖岳頂上に到着。
これで、今回の3000m三山達成しました。
後で分かったのですが、荒川中岳も3000m峰に入っていたので四山達成です。
ここで、荷物をデポして奥聖岳に散策に行きました。
お花畑の様な場所があり、花が咲いていたらとても良い場所だろうと思いました。
そして、急斜面を下り小聖岳に到着。雲行きが怪しくなってきました。
朽果てた、山頂の標柱を見ながら一服。
雲の中、視界を奪われながら、尾根伝いを歩き徐々に高度を下げていきます。
薊畑の辺りまで下りてくると森林帯のど真ん中です。
聖平小屋分岐まで来るとイスがあり、景色を見ながら一服。
キッチリ整備された木道が聖平小屋に続いています。
聖平小屋には、5分ほどで到着しました。
受付を済ませ、ビールを購入しました。
今日が最終日との事で「2本買えば半額です。」と…
私は、喜びの余り、つい4本買ってしまいました。山バッチは売り切れでした。
食事は、バスの時間に合わせて早く出るので、夕食のみ(弁当付き)にしました。
目の前のベンチでビールを飲みながらくつろぎました。
寝室は大きな大部屋でした。私を含めて3人の宿泊でした。
下界では、明日から平日、仕事です。
夕食ですが、こちらもボリュームもあり大変満足でした。
「最終日なので、管理人からです」とボール一杯の肉団子を持ってきてくれたのですが、さすがに夕食もボリュームがあったので3つだけ頂きました。
この小屋は、トイレが少し遠いです。(100m位)
シュラフで就寝しました。空気が乾燥していた為、鼻の奥が痛くなりました。

4日目
聖平小屋をバスの時間に合わせ、4:20真っ暗ななか、出発しました。
真っ暗だったので、せせらぎ(未確認)を越えいくつか沢と尾根を越え、滝見台に到着したころ、ようやく明るくなってきました。
今にも泣きだしそうな空模様。
また少し登り、乗越を越え、造林小屋跡で一服。ここで、熊注意の大きな看板。
この高度は生息地域だと思い出しました。
足早に聖沢吊橋に向かい、吊橋の河原で弁当(おにぎり)を頂きました。
出合小屋跡を通り過ぎ下っていくと赤石ダム湖が見えました。
「底が見えた」と思いました。
膝が痛む前に聖沢登山口バス停にやっと到着しました。
聖平小屋から約1000m下りてきました。
予定より早く下りて来れたので待つ事、1時間。
雨が降ってきました。
屋根のある待合所があったので助かりました。
バスが来ましたが、乗客は私一人。悪路を一時間走り、駐車場に戻りました。

その後、近くの白樺荘で入浴、カツ丼を頂きました。
時間が早かったので、大井川鉄道観光をしました。

今回、3000mピークハントは四山登頂達成できました。
頂上付近では、天気も良く良い旅でした。
気温が下がってきたので、「今年の3000mは終了かな」と思っています。
なぜならば、冬山装備を持っていないど素人だからです。
次は、近場の百名山に挑戦するつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら