ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1745031
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

水晶岳

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
pakumin その他1人
GPS
18:40
距離
43.7km
登り
3,575m
下り
3,571m

コースタイム

日帰り
山行
0:30
休憩
0:00
合計
0:30
距離 1.9km 登り 153m 下り 5m
23:49
23:50
10
23:59
宿泊地
日帰り
山行
16:25
休憩
1:27
合計
17:52
距離 41.8km 登り 3,417m 下り 3,594m
0:08
0:08
12
0:20
0:20
15
0:35
0:37
24
1:02
1:02
41
1:42
1:43
15
1:57
2:00
16
2:16
2:16
28
2:44
2:44
47
3:31
3:45
133
5:59
6:13
7
6:20
6:20
29
6:49
6:55
28
7:22
7:23
8
7:30
7:30
90
9:01
9:03
50
9:53
9:55
61
10:56
11:14
49
12:03
12:03
12
12:15
12:15
59
13:14
13:14
43
13:58
14:01
10
14:10
14:11
17
14:28
14:35
13
14:48
14:48
81
16:10
16:21
15
16:36
16:37
16
16:52
16:54
10
17:04
17:04
6
17:10
17:10
18
17:28
17:29
13
17:42
17:42
5
17:47
17:47
4
17:51
17:51
4
17:56
17:56
5
18:05
ゴール地点
23:30 双六・笠方面登山口
03:30 大ノマ乗越
06:00 双六岳
07:20 三俣蓮華岳
09:00 岩苔乗越
11:00 水晶岳
14:10 三俣蓮華岳
16:10 大ノマ乗越
18:00 双六・笠方面登山口
天候 快晴微風
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
ゲートから積雪あり
その他周辺情報 下山後の温泉、食事はひらゆの森。ラストオーダー20:30
こんな夜中にシールを剥がしたくないよ
2019年03月02日 03:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/2 3:42
こんな夜中にシールを剥がしたくないよ
槍、穂高をバックに双六を目指す
2019年03月02日 05:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
3/2 5:30
槍、穂高をバックに双六を目指す
日の出前に双六に着きそう
2019年03月02日 05:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/2 5:52
日の出前に双六に着きそう
もうヘッドライト要らんな
2019年03月02日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/2 5:53
もうヘッドライト要らんな
マジックアワー
2019年03月02日 05:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
24
3/2 5:57
マジックアワー
黒々とそびえ立つ水晶をとらえた
2019年03月02日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
29
3/2 6:13
黒々とそびえ立つ水晶をとらえた
染まる薬師
2019年03月02日 06:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
3/2 6:20
染まる薬師
鷲羽もほんのり
2019年03月02日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/2 6:21
鷲羽もほんのり
この高低差をカニで登った
2019年03月02日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
24
3/2 6:22
この高低差をカニで登った
長かった夜が終わる
2019年03月02日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
22
3/2 6:28
長かった夜が終わる
大天井から日が昇る
2019年03月02日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
32
3/2 6:28
大天井から日が昇る
双六振り返り
2019年03月02日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/2 6:28
双六振り返り
三俣蓮華まで担いで昇る
2019年03月02日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
3/2 6:39
三俣蓮華まで担いで昇る
太陽の暖かさに涙が出そうになった
2019年03月02日 06:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
19
3/2 6:40
太陽の暖かさに涙が出そうになった
徐々に近づいてくる水晶岳
2019年03月02日 06:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/2 6:44
徐々に近づいてくる水晶岳
ホームマウンテン
2019年03月02日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/2 6:49
ホームマウンテン
右を向けばいつでも槍
2019年03月02日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
44
3/2 7:09
右を向けばいつでも槍
三俣蓮華から山荘まで滑り込む
2019年03月02日 06:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/2 6:50
三俣蓮華から山荘まで滑り込む
雲ノ平山荘が見える
2019年03月02日 07:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
21
3/2 7:22
雲ノ平山荘が見える
三俣山荘に落ちてゆく 奥に水晶岳
2019年03月02日 07:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
33
3/2 7:27
三俣山荘に落ちてゆく 奥に水晶岳
三俣蓮華とタマランチ会長
2019年03月02日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
3/2 7:27
三俣蓮華とタマランチ会長
営業までまだ4ヶ月もある
2019年03月02日 07:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
26
3/2 7:28
営業までまだ4ヶ月もある
貸切大斜面をやりたい放題だった
2019年03月02日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
37
3/2 7:30
貸切大斜面をやりたい放題だった
ここから鬼の巻きで岩苔乗越へ
2019年03月02日 07:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/2 7:31
ここから鬼の巻きで岩苔乗越へ
本州の山はいっつも飛行機の音が聞こえる
2019年03月02日 07:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/2 7:56
本州の山はいっつも飛行機の音が聞こえる
巻き職人
2019年03月02日 08:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
3/2 8:13
巻き職人
暑い・・・
2019年03月02日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
3/2 8:56
暑い・・・
黒部最初の一滴はここから始まる
2019年03月02日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
21
3/2 8:56
黒部最初の一滴はここから始まる
ここまで来たらもう何が起きても行くしかない
2019年03月02日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
28
3/2 9:01
ここまで来たらもう何が起きても行くしかない
黒部五郎と北ノ俣どーん
2019年03月02日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/2 9:04
黒部五郎と北ノ俣どーん
帰りのことを考えて極力高度は上げすぎない
2019年03月02日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
20
3/2 9:12
帰りのことを考えて極力高度は上げすぎない
遠ざかってゆく三俣蓮華
2019年03月02日 09:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/2 9:31
遠ざかってゆく三俣蓮華
鷲羽東面はすげえ良い斜面だ
2019年03月02日 09:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
23
3/2 9:36
鷲羽東面はすげえ良い斜面だ
360度どこを見ても名峰揃い
2019年03月02日 09:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
22
3/2 9:37
360度どこを見ても名峰揃い
水晶小屋の脇を通って
2019年03月02日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/2 9:56
水晶小屋の脇を通って
背びれのようなアップダウンが続く
2019年03月02日 10:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
3/2 10:12
背びれのようなアップダウンが続く
ここからは担いで爪
2019年03月02日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/2 10:21
ここからは担いで爪
2,900mを超えた
2019年03月02日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/2 10:53
2,900mを超えた
空気が薄くて疲れる
2019年03月02日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/2 10:57
空気が薄くて疲れる
着いたぜ
2019年03月02日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
61
3/2 10:56
着いたぜ
ベイビー
2019年03月02日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
48
3/2 10:57
ベイビー
ここまで11時間かかった
2019年03月02日 10:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
65
3/2 10:58
ここまで11時間かかった
穏やかすぎて昼寝したくなる
2019年03月02日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
3/2 11:06
穏やかすぎて昼寝したくなる
さあ飛び込もう
2019年03月02日 11:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
20
3/2 11:12
さあ飛び込もう
山頂からGO
2019年03月02日 11:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
35
3/2 11:12
山頂からGO
わかっていたがモナカだった
2019年03月02日 11:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
29
3/2 11:13
わかっていたがモナカだった
適当にトラバースして適当に登り返す
2019年03月02日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
22
3/2 11:17
適当にトラバースして適当に登り返す
尾根へ戻るラッセルがマジできつかった
2019年03月02日 11:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
26
3/2 11:34
尾根へ戻るラッセルがマジできつかった
二人のシュプールが見えるだろうか
2019年03月02日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
44
3/2 11:38
二人のシュプールが見えるだろうか
シールを剥がせば三俣山荘の手前まで自動運転
2019年03月02日 11:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
3/2 11:57
シールを剥がせば三俣山荘の手前まで自動運転
この写真には人がいます。わかるかな。
2019年03月02日 12:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
35
3/2 12:04
この写真には人がいます。わかるかな。
三俣蓮華まで登り返しだ
2019年03月02日 13:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/2 13:56
三俣蓮華まで登り返しだ
あの上までカニで登った
2019年03月02日 14:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
23
3/2 14:11
あの上までカニで登った
向こうには徐々にガスがかかってきた
2019年03月02日 14:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
3/2 14:28
向こうには徐々にガスがかかってきた
双六小屋まで超高速トラバース
2019年03月02日 14:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
19
3/2 14:48
双六小屋まで超高速トラバース
着いた。ドンピシャ
2019年03月02日 14:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/2 14:58
着いた。ドンピシャ
双六谷へ落ちてゆく
2019年03月02日 14:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/2 14:58
双六谷へ落ちてゆく
ここにも真っ白な雷鳥がいた
2019年03月02日 15:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/2 15:01
ここにも真っ白な雷鳥がいた
大ノマ乗越まで300mの登り
カタヤさんは最後まで強い
2019年03月02日 15:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
3/2 15:58
大ノマ乗越まで300mの登り
カタヤさんは最後まで強い
今日はもう登らなくていいです!!
2019年03月02日 16:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/2 16:07
今日はもう登らなくていいです!!
シールを剥がして帰ろう
2019年03月02日 16:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
3/2 16:20
シールを剥がして帰ろう
スーパーモナカで脚パンパン
2019年03月02日 16:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
3/2 16:20
スーパーモナカで脚パンパン
デブリーランドへようこそ
2019年03月02日 16:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/2 16:27
デブリーランドへようこそ
さらばだ
2019年03月02日 16:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
26
3/2 16:28
さらばだ

感想

金曜はんどんで仕事を切り上げ新穂高へ。6時間ほどクルマの中で横になっていたが緊張と興奮のため2~3時間しか眠れなかった。23時にカタヤさん到着。パパッと支度をして23時半に出発した。空には無数の星が輝いている。素晴らしい一日になりそうだ。まずは小池新道まで6km弱の林道歩き。雪は締まって調子が良い。小池新道は暗闇でもわかるほど広くてスキーで滑ったら楽しそうな斜面だ。しかし左右からのデブリで埋まっていて歩きにくい。右に左にルートを切り替えながら大ノマ乗越を目指した。いつの間にか辺りはガスに包まれて小雪が舞っている。高度を上げれば抜けるに違いない。

出発から3時間で大ノマ乗越到着。シールを剥がして双六谷へ300m落とす。北面には一昨日降った雪がまだ生きている。かなり良い状態のパウダーだが暗闇なので楽しむどころではない。ここが暗闇のカチカチ滑降だったら最初の核心部だなと思っていたが杞憂だった。双六沢まで降りたらシールを貼り2,860m双六岳まで標高差700mを気合いで登る。ズブリと沈むラッセルが行く手を阻む。そのくらいじゃ僕らは止まらない。5時を過ぎると空は徐々に黒から青に変わり振り返ると槍と穂高の稜線がクッキリ見えてテンション急上昇。双六はなかなか風が強い。着込んでいたら僕のピラピラのジャケットが風に飛ばされて焦った。危ない危ない。ここでジャケットをロストしたら敗退だ。双六岳に着いたら岩陰に隠れてシールを剥がし三俣蓮華岳へ続く尾根へ滑り込んでゆく。双六-三俣蓮華間はアップダウンが激しいので下りはシールを剥がしたスキーでシャッと滑り、登りは板を担いでツボ足で。尾根には雪が乗っていてアイゼンを履くほどではなかった。去年の秋に双六岳-三俣蓮華岳の尾根を初めて歩いた。この尾根はとても良い眺めだったのを覚えている。まさか冬に訪れることができるとは。感無量。稜線でようやく朝を迎えた。長い夜だった。常念山脈、大天井岳のてっぺんから日が昇る。南には歩いてきた双六岳、遠くに笠や乗鞍御嶽。西には黒部五郎と薬師、遠くに白山。東は槍穂高と表銀座に裏銀座。そして正面に目指す鷲羽と水晶が見える。なんて贅沢な眺めだろう。生きててよかった。黒々した水晶岳はなるほど遠い。二人で気合を入れた。絶対にあそこまで辿りついてみせる。

三俣蓮華岳から三俣山荘を経由して黒部源流まで250mの滑り。雪も景色も良く本日最高の滑りだった。雪があるおかげで黒部源流まで高度を落とさず、予定より100m上に出た。ここからシールを貼り岩苔乗越までトラバースした。巻き職人の巧みなルートファインディングが唸る。帰りに板が滑るトラバースラインを確保しながら岩苔乗越に登り上げた。時刻は9時。水晶まであと1時間くらいだろうか、などと話していたがここからが長い。歩いても歩いても水晶岳がなかなか近づいてこない。水晶小屋を超えると尾根は岩と雪と氷でガタガタ。スキーはここまでか。板を担いで爪を履きラッセルに耐えてピークを目指す。もしもここがブルーアイスだったらかなりヤバいだろうから今日はピッケルを持ってきた。しかし一昨日の降雪のおかげでピッケルはタダの荷物で済んだ。

標高は2,900mを超えた。もう水晶岳はすぐそこだ。空気が薄くて脚が重たい。力を振り絞ってピークへ。行動開始から既に11時間半が経っていた。360度どこを見ても名峰だ。雲ひとつない青空。風もない。いつまでもここに居たいところだがハードな道のりを帰らなければならない。シールを剥がして東のプチカールに向かってテイクオフ。雪は太陽の光をたっぷり浴びてモナカと化していたがアイスバーンよりマシだ。滑りを楽しんだら板を担いでつぼ足で尾根に登り返し。再びスキーを履いて岩苔乗越まで尾根を滑ってゆく。岩苔乗越から黒部源流までは巻き職人の鬼トラバースのおかげで自動運転だった。この辺りは直前に降雪が無かったらカチカチになっていてかなり厳しかっただろう。岩苔乗越までアイゼンで歩くことになっていたかもしれない。

三俣山荘に着いたら双六までトラバースするか三俣蓮華に登り返すか。ずっとトラバースするのは脚への負担が大きいので三俣蓮華に登り返して尾根を行き、適当なところから双六小屋へトラバースをすることにした。僕は水晶の頂上直下まで緊張しっぱなしだった。気持ちの疲れは身体に出る。この辺でようやく「あとは歩いて帰るだけ、危ないところはもう出てこない」と思うと緊張の糸がぶちっと切れたせいか眠たくなって脚が重くなってきた。帰りはカタヤさんがガシガシトレースを伸ばしていくが追いつくのがやっと。とても前でラッセルなんて出来ない。羊羹を食べて水をガブガブ飲み気合を入れ直した。最後まで集中していこう。夏道の「中道分岐」の鞍部でシールを剥がして双六小屋へ。ここでシールを剥がせば双六小屋まで一気にいけるというカタヤさんの読みは大正解。ものすごいスピードで双六をトラバースして小屋のちょい上に出た。そのまま双六谷に吸い込まれてゆき大ノマ乗越登り返し地点まで一瞬だった。途中で白い雷鳥が驚いて逃げていった。すまん。

さあ本日最後の登り。大ノマ乗越まで300m登り返す。時刻は15時。太陽は低くなり気温も下がってきた。これを登ればあとは下りだけだ。本日最後の登りも大魔人カタヤさんは鬼のように強かった。この強さの源は一体なんなのか。重たい雪を払いのけ、ようやく300mの登り返しをやっつけた。ここでヘッドライトを点けることになるかもしれないと思っていたがまだ明るい。ナイター滑降にならなくて本当によかった。シールを剥がして小池新道の大斜面に飛び込む。試練のモナカ。旋回にも停止にも脚を使う。もう許してください。小池新道はパウダーかザラメなら快適だろう。いつか雪が良い時に小池新道に滑りを楽しみにきたい。ここを楽しむためだけに6kmの林道を歩く価値がある。モナカ&デブリと格闘してようやく林道にたどり着いた。林道は快適自動運転にはならない。何箇所も雪崩で埋まっていて、その度にデブリの上をガタガタ滑ってゆく。モナカに悪戦苦闘していた僕はカタヤさんとだいぶ距離が離れていた。帰りの林道は下りラッセルだったようでトレースを走っていた僕は最後の最後でカタヤさんに追いついた。新穂高まで残り1km. 行きは全然長いと思わなかった林道だが帰り道は無限に続くんじゃないかってほど長かった。あたりが真っ暗になってきた18時、ついに新穂高にたどり着いた。帰りにヘッドライトを使わなくてよかった。カタヤさんとがっちり握手してコーラで乾杯。わざわざ僕の分まで用意してくれていた。喉の奥に炭酸が染み渡る。美味すぎて悶絶。44km, 獲得標高+3,500m, 18時間半に渡る死闘だった。ありがとうございました。

カタヤさんと二人で行く山、いわゆる決戦は毎回本当に本当に厳しくてもう絶対に二度とやらんという荒行ばかりだ。今日も完全燃焼。終わった後は「しばらく山はいいかな」って気持ちになる。10年前に水晶日帰り滑降を成し遂げた先生の記録より抜粋。

「ようやく今シーズンの目玉山行が終わりました。
 しばらく山スキーは遠慮したいと言う感じです。」

夢のような週末が終われば当たり前のように平日がやってくる。毎日せっせと仕事をしているとすぐに「また思いっきり山に潜りたい」という気持ちになり、また性懲りも無くハードな企画を立ててしまう。次は一体どんな荒行になるだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら