記録ID: 1828266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
こだま登山部 049 大峰奥駆 吉野から大峯山、大普賢岳、弥山
2019年05月01日(水) ~
2019年05月04日(土)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 68:27
- 距離
- 46.9km
- 登り
- 3,716m
- 下り
- 3,304m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:49
距離 1.7km
登り 162m
下り 75m
2日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:16
距離 21.3km
登り 1,857m
下り 1,012m
5:18
13分
宿泊地
15:34
3日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:25
距離 18.2km
登り 1,554m
下り 1,331m
15:02
天候 | 雨 以降は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
下山口から 行者還トンネル西口駐車場にタクシーに迎えに来てもらいました。 千石タクシーさんで、近鉄 下市口駅そばの温泉へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
国見岳からの下りでトラバース気味の鎖場あり 尾根はどこも両サイドが切れているので、つまづきによる滑落は注意 一回沢に落ちると、あがってくるのは至難の業。電波も微弱なので、ココヘリなどへの加入は必須。単独行はやめるべき。 |
その他周辺情報 | お風呂 下市口 明水館 https://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000302.html 温泉から駅へはタクシーでもいいが、町内バスもある。 お食事 明水館の食堂が美味しい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フリースセーター(厚手)
薄手ダウン
ズボン
靴下
毛糸手袋
雨具
ゲイター
寝袋(3シーズン用)
ウレタンマット(サーマレストがおすすめ)
私物整理袋
食器2つ
スプーンと箸
コップ
着替え一式(Tシャツ・トレッキングパンツ・下着・登山用靴下・タオル)
折りたたみ傘
登山靴
予備靴ひも
雨蓋付ザック(60リットル程度がおすすめ)
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(200ルーメン以上)
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
温泉セット
赤コーラ
軽アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
ライター
ツェルト
ストック
ロープ8mm×30m
スリング60cm×2本
スリング120cm×2本
ハーネス2人分
ファーストエイドセット
結束バンド
ポイズンリムーバー
サムスプリント
ポリタン2
プラティパス
|
感想
3泊4日で山上ヶ岳から弥山への縦走は、なかなかアップダウンが激しいいい山でした。水の大切さも、行動食の準備なども含め、得るところが多い3日間でした。
◎山上ヶ岳から弥山までの間は、尾根も遅く、岩場も多く、重い荷物を背負って歩くこともあり、緊張の連続である。谷も深く、落ちると、捜索が困難なので、地元の熟練者以外の単独行はやめたほうが良いと思える。安定した水場は小笹ノ宿のみなので、ひとり4リットルを背負うなどの心づもりは必要で、小笹から弥山まで一気に歩けるだけの体力は必要。 また、行きます。 2020年GWに。
#こだま登山部の山
山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/clubrecs-1635-listview.html
※次回の山行は、HPから https://kodamatozan.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈 [3日]
天川川合ー栃尾辻ー狼平ー明星ヶ岳ー八経ヶ岳ー弥山ー大普賢岳ー山上ヶ岳ー稲村ヶ岳ー洞川温泉
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する