記録ID: 1878235
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川連峰(平標山〜谷川岳)
2019年06月01日(土) ~
2019年06月02日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:42
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,511m
- 下り
- 2,736m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:35
距離 7.4km
登り 756m
下り 85m
2日目
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:43
距離 19.7km
登り 1,755m
下り 2,678m
15:06
ゴール地点
天候 | 6/1 晴れ後ガス 6/2 朝だけ一時晴れ その後はガスでやや強風 下界は薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
湯沢駅前バス停〜平標山登山口バス停 浅貝方面行バス 南越後観光バス http://www.minamiechigo.co.jp 27L以上の荷物料金100円 (帰り) 谷川岳ロープウェイバス停〜水上駅バス停 関越交通 http://kan-etsu.net |
コース状況/ 危険箇所等 |
平標山の手前、西黒尾根と天神尾根の分岐付近、西黒尾根の一部に残雪がありました。ただ、朝から気温が高かったせいか凍結もなく、持参したチェーンスパイクを使うことはありませんでした。 |
その他周辺情報 | ふれあい交流館 http://www.enjoy-minakami.jp/spa.php?itemid=585&catid=10 受付で次回から利用できるの100円割引券もらえます。(有効期限なし) |
写真
感想
天気はイマイチの予報でしたが、谷川連峰にシラネアオイが咲いているレコを見かけたので行ってきました。
春先の低温や雪の影響で開花が遅れるのかなと思っていたのですが、先週辺りの高温のおかげでだいぶ取り戻している印象でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
qzr12475さん こんにちは
いつも花たくさんのレコを楽しく拝見しています
テント泊での谷川主脈、大変そうですが羨ましいです
写真#66ですが、葉や花の様子から
ツツジ科なのは間違いないと思うんですが…
コメツツジ?オオコメツツジ?とも思いましたが、微妙に違うような…
コメントしたのにお役に立てずスイマセン…
kedama_hさん
私の拙いレコをご覧頂きありがとうござます。
「歩く」ことと「花探し」を同時に行えば認知症予防に効果?があると思い、続けている状況です。
#66の写真ですが、私もツツジ科だと思い、「谷川岳 ツツジ科 黄色い花」でグーグル先生に聞いたのですが、似たような花が見つかりませんでした。
教えて頂いたコメツツジ、オオコメツツジは花の形は似ているのですが、色が少し違うような感じが。。。 とはいえ、貴重なお時間お調べ頂きありがとうごさいました。
度々失礼します
こちらのレコへのコメントで大変恐縮ですが、
BOKUTYANNさんのコメントにあるように
写真#66はクロミノウグイスカグラ(通称ハスカップ)のようです
全く見当ちがいのツツジ科コメント、お恥ずかしい限りです
残念ながら全くその発想がなく、大変勉強になりました
お陰で次回、自身で見た際に間違いなく判別できる気がします
ありがとうございました
kedama_h さん
花の形から私もツツジ科だと思っていたので、多分自己解決できなかったと思います。
私は何もしていませんが(汗)、私のレコを通してお役に立てて良かったです。
私は、何故か6月の上越国境は敬遠していました。
多分、今ほど天気予報が発達していなく、また避難小屋もただあるだけのレベルのものだったのかも知れません。沢山の良い写真を見せて頂き有り難うございます。
tama-takeshiさん
下手な写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
天気が悪い日の山歩きの楽しみ方として花探しをするようになったのですが、いつの間にか重点がこちらに変わってしまいました。この辺りは途中に有人の山小屋があればいいなぁ、と思いながらいつも歩いています。
qzr12475さん 初めまして
写真などの時間記録を見るとラクダのコルの上部辺りですれ違い?
お顔が分からないので確認できませんが
ノロノロ歩きの年寄二人のパーティーです
歩くのが早くて羨ましいですね
写真No66は私のレコへのmitugasiwaさんのコメントで
クロミノウグイスカグラだとわかりました
谷川岳主脈は厳しいですが本当に素晴らしいルートですヨネ?
BOKUTYANNさん
こちらも初めまして、よろしくお願いします。
そういえば、残雪がある岩場付近で、すれ違っていた二人組の方を思い出しました。
この時間から天神尾根を下ったとしても、日帰りはキツそうだなぁ、と思っていたら小屋泊谷川連峰縦走だつたんですね。
「クロミノウグイスカグラ」の情報ありがとうございます。これでようやく夜眠ることができそうです(ウソです)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する