記録ID: 1904854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山 〜オグナほたかゲレンデから花咲く稜線、最後は残雪超えて山頂へ
2019年06月23日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 802m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※オグナほたかスキー場の登山口(P有り)は標高1240m 宿泊者はペンションから標高1660m付近まで送迎してくれます。 下山時は前武尊で電話連絡すると、それに合わせて迎えに来てくれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇スキー場〜前武尊 樹林帯の急なコースです。連日の降雨で、泥濘箇所多いです。 〇前武尊〜剣ヶ峰〜家の串〜中ノ岳分岐 稜線上のアップダウンが多いルート 剣ヶ峰は東側から巻いて、中間部から西側に移っていきます。 剣ヶ峰から家の串の中間に痩せ尾根の岩場有り、慎重に。 シャクナゲ、イワカガミ、ミツバオーレンなど綺麗な花がたくさん咲いてました。 帰りに剣ヶ峰北峰を北側から登ってみました。 最初のクサリと途中の鉄梯子以外は自力でルートファインディングが必要です 〇中ノ岳分岐から武尊山(沖武尊)山頂 中間に雪渓のように長い残雪がありました。アイゼン無しで歩けます。 最後の急な登りはキックステップで慎重に登れば大丈夫です。 踏み跡以外は抜けそうなので気をつけて。 |
その他周辺情報 | 〇ペンション オウレット 〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲2792-78 TEL : 0278-58-4824 http://p-owlet.com/ 皇海山への送迎可能ということで登山プランを利用しました。 一泊3食(夕、朝、弁当)+登山口までの送迎付き 経験豊富なオーナーからアドバイスをいただき助かりました。 〇花咲の湯 〒378-0415 群馬県利根郡片品村鎌田3964 営業時間:8時30分〜17時15分 TEL:0278-58-3222 FAX:0278-58-3213 E-mail:katashinairo@oze-katashina.info https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/ 日帰り温泉(¥650)、レストラン、売店があり、ゆっくりくつろげます。 晴れていれば露店風呂やテラスから皇海山が眺められます。 今回は前日のランチ、下山後の入浴、夕食で利用。 美味しい名水の持ち帰りも可。 〇道の駅 尾瀬かたしな 〒378-0415 群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1 TEL:0278-25-4644 https://oze-katashina.info/michinoeki/ インフォメーション:9時〜18時 直売所「かたしな屋」:9時〜18時 スナックコーナー:9時〜17時 かたしな食堂:11時〜15時 村民キッチン:11時〜14時(都度確認ください) 定休日:毎月第4火曜日(12月〜3月は毎週火曜日) 尾瀬方面国道120号沿い、片品村役場の隣に昨年オープンした道の駅。 おしゃれなつくりで、綺麗なレストラン、売店、山並みを眺めるテラスには足湯もあり。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
まーさん
重量:2.12kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
望遠レンズ
アマチュア無線機
|
感想
皇海山に登る計画で片品のペンションに前泊しました。
夕方の時点で皇海山への林道が通行不可とのことで、急遽武尊山登山に計画変更。
午後から降雨の心配もあったので、翌日は朝食5:30、出発6:00としてもらい、
オグナほたかスキー場内のスタート地点には6:30に送り届けてもらいました。
前武尊までは青空がありましたが、その後ガスに包まれ遠望は無し。
しかしながら稜線上は色とりどりの花が咲き誇り、険しい道も楽しく歩くことができました。 前週千頭星山でイワカガミの群落を見てきたばかりですが、今回のは白いイワカガミ。ツツジもミツバツツジにムラサキヤシオ。シャクナゲも白、淡い黄色、ピンクも濃淡あり、黄色のミヤマダイコンソウもあり、なかなか足が進みませんでした。
中ノ岳から山頂までの雪渓歩きも想定外のサプライズで、この時期ならではの楽しい登山になりました。 武尊牧場からのコースとはまた違った景色が見れて良かったです。
前日水沢観音にお詣りしたご利益でしょうか、心配した雨にも降られず無事下山できて良かったです。 ただ足回りは泥だらけになりましたが。
下山後は花咲の湯で汗を流し、美味しいご飯をいただいて帰路につきました。
P.S 皇海山は林道の状況次第で登れないことを改めて知りました。
また天候が安定したときを選んでチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する