記録ID: 1918585
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
霧雨ガスガスの高妻山(^^;百花繚乱のお花畑♪タフだけど楽しいお山でした(^0^)
2019年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:37
距離 17.9km
登り 1,734m
下り 1,732m
14:33
ゴール地点
天候 | 霧雨・ガスガス後曇り 下界は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビ設定は戸隠牧場 026-254-3074 信濃町ICから戸隠牧場まで約30分 戸隠牧場登山者専用駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★一不動小屋へ登りの沢コース 何度も同じ沢を渡りながら一不動避難小屋へ 帯岩の通過は足の置き場狭いので慎重に 下は崖です ★一不動小屋〜五地蔵山 アップダウンが応えます。 登山道いろんな花が1杯咲いて楽しいです♪ ★山頂直下 岩場の急斜面が続きます。 ロープが沢山設置されていますが、 結び目のないロープなので掴むと滑ります。 役にたたないので、 ロープに頼らないほうが無難です ★山頂までの横歩き 平坦になったので山頂かと錯覚(^^; 大岩ゴロゴロの横歩きで歩きづらいです。 転ばぬよう注意 ★弥勒尾根 土と根っこの急斜面の下りです。 油断してると滑って尻餅つきます 4回尻餅ついてしまいました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 戸隠神告温泉湯行館 0262541126 湯船は一つですが、天然温泉でいいお湯でした 大人¥600 |
写真
撮影機器:
感想
60個目の100名山。
調べに調べて、てんくらAの高妻山へ
曇り空なので覚悟はしていましたが、
ガスガスで霧雨降ったり止んだり(^^;
山の天気は難しいですねえ(^^;
展望はなくても花は1杯♪
雨に濡れて実に活き活き♪
せっかくの花レコのチャンス。
途中からデジカメ故障で
モニターも写らず、
いい写真が全て真っ黒(涙)
スマホでピンチヒッターするもすでに遅し
故障の前兆はありましたが、、、
自業自得です(^^;
写真はともかくとして、
登山道ははアップダウンが多く
岩あり、泥と根っこの急斜面(^0~)
久しぶりにタフな登山を楽しめました。
高妻山、雨は降って散々でしたが、
また登りたくなる素敵なお山でした(^0^)
今日も無事下山山の神様に感謝(^0〜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
tantanmameさん、おはようございます!
私もこの高妻山!4年前の9月に行った山ですが、
難関だったので女子3人で登りました
反時計の弥勒尾根からから行ったので、一不動避難小屋からの不動滝への下りは沢沿い歩きでビビリました
鎖を使って大変だったです。
下山してから、tantanさんのこちらの時計周りの方が良かったと
百名山60目、おめでとうございます
tantanさんは、沢好きだから納得の百名山です
へへへッ
私、高妻山、大したことないと、なめてました
ところがどっこい、
アップダウンが多くてねえ
結構しっどかった
でもね、足元見ると両サイドお花畑
murmurさん、沢コース、下ったの
それは最初はビビリます
沢慣れしてても、沢の下りは難しい
お疲れさんでした
でもなかなかいいお山でしたねえ高妻
次は戸隠の蟻の塔渡りチャレンジしたみたいです
一緒にいかがでしょう
面白そうですよ
tantanmameさん、こんばんは(^_^)
え、murmurさん、連ちゃん?
な〜んて思ったらお一人でしたね。
山の天気は難しいですね。
でもお花いっぱい見れ、山頂ではべっぴんさんお二人と…
60座目、おめでとうございます
今日murmurさんがコメント入れてるって事は、
今日は丹沢ではなかったんですね?
てっきり梅雨晴れ
また、宜しくお願い致します
こんばんわ
連荘だったらmurmurさん、スーパーウーマン
さすがにロングドライブ
てんくらAなので急遽出かけましたが、
ガスガスで小雨
山の天気は、、本当にわからんですねえ
なんとか60座までこぎつけました
有り難うございます
今日は町の健康診査の予約日で山断念
こんないい 天気になるとはねえ
好天に恵まれないこの時期、
もったいないことしました
では、また
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する