ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1936197
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山トレッキング(栂池自然園in/猿倉out)

2019年07月20日(土) ~ 2019年07月21日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:01
距離
23.8km
登り
2,168m
下り
2,743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:34
合計
5:53
7:24
7:28
49
8:17
8:18
8
8:26
8:26
51
9:17
9:17
27
9:44
9:56
45
10:41
10:41
40
11:21
11:23
38
12:01
12:06
43
12:49
12:59
14
13:13
2日目
山行
6:06
休憩
3:02
合計
9:08
4:02
14
4:16
5:23
8
5:31
5:51
14
6:05
6:07
9
6:16
6:16
36
6:52
7:12
45
7:57
8:43
63
9:46
9:46
5
9:51
10:06
33
10:39
10:43
17
11:00
11:04
76
12:20
12:24
2
12:26
12:26
44
13:10
天候 初日:曇り→小雨→晴れ、2日目:視界良好の曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:新宿→栂池高原駅、その後、ゴンドラ2本で栂池自然園駅まで
復路:猿倉→白馬八方バスターミナル→新宿
コース状況/
危険箇所等
往路、白馬乗鞍岳手前に、50m位の雪田を直登する箇所あり。ベンガラ(赤い粉)やロープもあり、登りはゆっくり着実に登ればツボ足で問題ないが、下りはチェーンスパイクなどがあったほうがよさそう。小蓮華山、そして白馬岳まで、何度も登り返しがあるので、標高差以上に疲れます。

復路、白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳間は、何度も下っては、登り返す羽目に。私は白馬岳頂上宿舎にザックをデポし、空身で行き来したので大して疲れませんでしたが、荷物背負ってると、特に杓子岳の急登はしんどそう。

また、今回は大雪渓を下りに利用。登りと違い、楽ちんハイペースで下りれますが、12爪アイゼンあっての実績。登りのハイカーはほとんど軽アイゼンで、下りも軽アイゼンのハイカーが多い印象。下りは、雪にザクザクささる12爪アイゼンを、たとえ持参が重くても、切にお薦めします。守られてる安心感がハンパないです。また、雪渓通過により、靴底が濡れるため、岩場での転倒に最新の注意が必要。なお、大雪渓手前の小雪渓は、幅1m弱の平らな雪道を50mほど横断するだけですが、すれ違いは何m間隔かで設置された踊り場でやり過ごすなど、極めて慎重な対応が必要。万一下側に落ちたら、下手すると数百mほど滑落し、命はないでしょう。
栂池高原駅にて。6:30の始発に乗車!
2019年07月20日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 6:29
栂池高原駅にて。6:30の始発に乗車!
まずはゴンドラで一気に標高をかせぐ!
2019年07月20日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 6:36
まずはゴンドラで一気に標高をかせぐ!
新潟県の最高峰・小蓮華山!
2019年07月20日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 6:49
新潟県の最高峰・小蓮華山!
白馬乗鞍岳!
2019年07月20日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 6:51
白馬乗鞍岳!
最左が小蓮華山!
2019年07月20日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:02
最左が小蓮華山!
最初のゴンドラの終点・栂ノ森駅より、下界を望む!
2019年07月20日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:14
最初のゴンドラの終点・栂ノ森駅より、下界を望む!
浅間山!
2019年07月20日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:16
浅間山!
四阿山!
2019年07月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:17
四阿山!
本日の目的地、白馬岳!
2019年07月20日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:32
本日の目的地、白馬岳!
五竜岳!
2019年07月20日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 7:57
五竜岳!
今日、最初の雪渓横断。ここは、平坦で余裕。右は浅間山、左は四阿山がよく見える!
2019年07月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 8:15
今日、最初の雪渓横断。ここは、平坦で余裕。右は浅間山、左は四阿山がよく見える!
天狗原より、白馬乗鞍岳方面を望む!
2019年07月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 8:19
天狗原より、白馬乗鞍岳方面を望む!
ワタスゲ!
2019年07月20日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 8:20
ワタスゲ!
でっかいミズバショウ!
2019年07月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 8:27
でっかいミズバショウ!
白馬乗鞍岳手前の雪田直登。慎重に!
2019年07月20日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 8:54
白馬乗鞍岳手前の雪田直登。慎重に!
最初のライチョウは白馬乗鞍岳の手前にて!
2019年07月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/20 9:04
最初のライチョウは白馬乗鞍岳の手前にて!
2羽目のライチョウ!
2019年07月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 9:04
2羽目のライチョウ!
1,2羽目、ライチョウのカップル♡
2019年07月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 9:05
1,2羽目、ライチョウのカップル♡
3羽目のライチョウ!
2019年07月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/20 9:10
3羽目のライチョウ!
4羽目のライチョウ!
2019年07月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 9:10
4羽目のライチョウ!
白馬乗鞍岳を通過!前方は小蓮華山!
2019年07月20日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 9:15
白馬乗鞍岳を通過!前方は小蓮華山!
白馬大池越しの朝日岳(左)、長栂山(右)!
2019年07月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/20 9:23
白馬大池越しの朝日岳(左)、長栂山(右)!
白馬大池沿いの雪渓通過ポイント。落ちたら、冷たい池にドボン、慎重に!
2019年07月20日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 9:31
白馬大池沿いの雪渓通過ポイント。落ちたら、冷たい池にドボン、慎重に!
白馬大池越しの白馬大池山荘!
2019年07月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 9:41
白馬大池越しの白馬大池山荘!
5羽目のライチョウ!
2019年07月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/20 11:20
5羽目のライチョウ!
新潟県の最高峰・小蓮華山(2,766m)にて!この時点では、眺望なし…
2019年07月20日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 11:23
新潟県の最高峰・小蓮華山(2,766m)にて!この時点では、眺望なし…
シナノキンバイ、かな?
2019年07月20日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 12:03
シナノキンバイ、かな?
三国境で、急に日本海側の雲が取れた!手前より、鉢ヶ岳、雪倉岳、朝日岳!
2019年07月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:06
三国境で、急に日本海側の雲が取れた!手前より、鉢ヶ岳、雪倉岳、朝日岳!
日本海(富山湾)をはさんで、能登半島!
2019年07月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 12:06
日本海(富山湾)をはさんで、能登半島!
日本海が近い!そして日本海へ注ぐ川が!あれは…
2019年07月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:08
日本海が近い!そして日本海へ注ぐ川が!あれは…
そう、日本海(富山湾)に注ぐのは、黒部川!
来月、源流部の鷲羽岳などへいってきます!
2019年07月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 12:08
そう、日本海(富山湾)に注ぐのは、黒部川!
来月、源流部の鷲羽岳などへいってきます!
何度も、同じような構図で撮ってしまう絶景!
2019年07月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/20 12:10
何度も、同じような構図で撮ってしまう絶景!
右は雪倉岳、左は朝日岳!
2019年07月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 12:10
右は雪倉岳、左は朝日岳!
シナノキンバイ越しに!
2019年07月20日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:12
シナノキンバイ越しに!
特徴的な色、形のウルップ草!
2019年07月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:14
特徴的な色、形のウルップ草!
お花畑!
2019年07月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:18
お花畑!
来た道中を振り返る!中央が小蓮華山!
2019年07月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/20 12:22
来た道中を振り返る!中央が小蓮華山!
白馬岳へ続く頂上稜線!
2019年07月20日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 12:41
白馬岳へ続く頂上稜線!
目的地、白馬岳へ。ただ、眺望がなく、翌朝再登頂します!
2019年07月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 12:56
目的地、白馬岳へ。ただ、眺望がなく、翌朝再登頂します!
本当はテン泊予定でしたが、強風、小雨につき、素泊まりへ変更。重いザックかついできたんですが…
2019年07月20日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 13:14
本当はテン泊予定でしたが、強風、小雨につき、素泊まりへ変更。重いザックかついできたんですが…
もはや、その境地です!
2019年07月20日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 15:05
もはや、その境地です!
山岳本読んだり、昼寝してたら、天候が好天し、慌てて外へ!
まずは、白馬岳頂上宿舎越しに剱岳!
2019年07月20日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/20 16:13
山岳本読んだり、昼寝してたら、天候が好天し、慌てて外へ!
まずは、白馬岳頂上宿舎越しに剱岳!
毛勝三山!右より、毛勝山、釜谷山、猫又山!奥は日本海(富山湾)!
2019年07月20日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 16:18
毛勝三山!右より、毛勝山、釜谷山、猫又山!奥は日本海(富山湾)!
白馬山荘の眼前にそびえる旭岳!
2019年07月20日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 16:18
白馬山荘の眼前にそびえる旭岳!
立山連峰!右より剱岳、別山、立山!
2019年07月20日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 16:24
立山連峰!右より剱岳、別山、立山!
剱岳!
2019年07月20日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 16:24
剱岳!
立山(雄山)!
2019年07月20日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 16:25
立山(雄山)!
右奥は野口五郎岳、左手前は針ノ木岳!
2019年07月20日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 16:26
右奥は野口五郎岳、左手前は針ノ木岳!
手前が杓子岳、奥が白馬鑓ヶ岳!
2019年07月20日 17:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/20 17:40
手前が杓子岳、奥が白馬鑓ヶ岳!
明日巡る白馬三山の残り2座、杓子岳と白馬鑓ヶ岳をバックに!
2019年07月20日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 17:42
明日巡る白馬三山の残り2座、杓子岳と白馬鑓ヶ岳をバックに!
右は黒部五郎岳、左は赤牛岳!
2019年07月20日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 17:44
右は黒部五郎岳、左は赤牛岳!
最右が水晶岳、最左が鷲羽岳!
2019年07月20日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/20 17:44
最右が水晶岳、最左が鷲羽岳!
右は野口五郎岳、左は針ノ木岳!
2019年07月20日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 17:44
右は野口五郎岳、左は針ノ木岳!
右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
2019年07月20日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 17:44
右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
日没前後に、白馬岳へ再登頂!山頂から望む白馬山荘!右のトンガリは剱岳!
2019年07月20日 19:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/20 19:27
日没前後に、白馬岳へ再登頂!山頂から望む白馬山荘!右のトンガリは剱岳!
ここから、2日目!
夜明け前、富山湾の手前(富山市街)、奥(能登半島)のイルミネーションがクッキリ!
2019年07月21日 04:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:23
ここから、2日目!
夜明け前、富山湾の手前(富山市街)、奥(能登半島)のイルミネーションがクッキリ!
なんと、佐渡ヶ島!左の高いのが金北山でしょう!
2019年07月21日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 4:29
なんと、佐渡ヶ島!左の高いのが金北山でしょう!
佐渡ヶ島のみならず、山形県鶴岡方面まで続く日本海ライン!
2019年07月21日 04:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:30
佐渡ヶ島のみならず、山形県鶴岡方面まで続く日本海ライン!
手前の台形は高妻山!右奥は燧ヶ岳、最左奥は越後駒ヶ岳!
2019年07月21日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:43
手前の台形は高妻山!右奥は燧ヶ岳、最左奥は越後駒ヶ岳!
「日の出日の入りマピオン」というアプリを初利用。妙高山の上からご来光、と表示され…
「日の出日の入りマピオン」というアプリを初利用。妙高山の上からご来光、と表示され…
本当に、妙高山の真上からご来光!かなり、使えるアプリです!
2019年07月21日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 4:53
本当に、妙高山の真上からご来光!かなり、使えるアプリです!
百名山が30座近く見える白馬岳山頂より!百名山88座目!
2019年07月21日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:55
百名山が30座近く見える白馬岳山頂より!百名山88座目!
白馬岳 裏ver
2019年07月21日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 4:47
白馬岳 裏ver
朝イチの立山連峰!
2019年07月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 5:11
朝イチの立山連峰!
朝イチの北アルプス最奥部!右より、黒部五郎岳、赤牛岳、水晶岳、鷲羽岳!
2019年07月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:11
朝イチの北アルプス最奥部!右より、黒部五郎岳、赤牛岳、水晶岳、鷲羽岳!
朝イチの槍ヶ岳&穂高連峰!
2019年07月21日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:11
朝イチの槍ヶ岳&穂高連峰!
朝イチの北ア中央部。最奥中央が常念岳、その手前の双耳峰は鹿島槍ヶ岳、その手前は五竜岳、さらに手前は唐松岳!
2019年07月21日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 5:12
朝イチの北ア中央部。最奥中央が常念岳、その手前の双耳峰は鹿島槍ヶ岳、その手前は五竜岳、さらに手前は唐松岳!
朝イチの中央アルプス!最高点が木曽駒ヶ岳!
2019年07月21日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 5:12
朝イチの中央アルプス!最高点が木曽駒ヶ岳!
朝イチの南アルプスAll Stars!
左より、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、峠を挟んで、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、そして光岳!のフルコース♪
2019年07月21日 05:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:12
朝イチの南アルプスAll Stars!
左より、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、峠を挟んで、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、そして光岳!のフルコース♪
朝イチの富士山&八ヶ岳!
2019年07月21日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:13
朝イチの富士山&八ヶ岳!
朝焼けの富士山!
2019年07月21日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:13
朝焼けの富士山!
朝イチの高妻山(手前)、右奥は尾瀬の名峰・燧ヶ岳!
2019年07月21日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:14
朝イチの高妻山(手前)、右奥は尾瀬の名峰・燧ヶ岳!
朝焼けの燧ヶ岳!
2019年07月21日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 5:14
朝焼けの燧ヶ岳!
朝イチの奥秩父連峰!右に金峰山、中央辺りに甲武信ヶ岳、左の方に雲取山や両神山!
2019年07月21日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 5:14
朝イチの奥秩父連峰!右に金峰山、中央辺りに甲武信ヶ岳、左の方に雲取山や両神山!
朝イチの白山!
2019年07月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 5:53
朝イチの白山!
白馬三山の2座目、杓子岳にて!
2019年07月21日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 6:58
白馬三山の2座目、杓子岳にて!
杓子岳 裏ver
2019年07月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 6:56
杓子岳 裏ver
手前より、唐松岳、五竜岳、そして鹿島槍ヶ岳!
2019年07月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:00
手前より、唐松岳、五竜岳、そして鹿島槍ヶ岳!
雲海に浮かぶ富士山&八ヶ岳!
2019年07月21日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:01
雲海に浮かぶ富士山&八ヶ岳!
右手前は高妻山、左奥は左より、越後駒ヶ岳、中ノ岳!
2019年07月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:03
右手前は高妻山、左奥は左より、越後駒ヶ岳、中ノ岳!
頸城山塊!右より、妙高山、火打山、新潟焼山!
2019年07月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:03
頸城山塊!右より、妙高山、火打山、新潟焼山!
雨飾山!荒菅沢はまだ雪が多い!
2019年07月21日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:03
雨飾山!荒菅沢はまだ雪が多い!
杓子岳山頂より、昨日の軌跡(右の白馬乗鞍岳、中央の小蓮華山、左の白馬岳)を振り返る!
2019年07月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 7:05
杓子岳山頂より、昨日の軌跡(右の白馬乗鞍岳、中央の小蓮華山、左の白馬岳)を振り返る!
あそこ(白馬山荘)から、Day1昼、Day1夜、Day2朝の3回、白馬岳へ登りました♪
2019年07月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 7:05
あそこ(白馬山荘)から、Day1昼、Day1夜、Day2朝の3回、白馬岳へ登りました♪
ついに、白馬三山の3座目、白馬鑓ヶ岳にて!
2019年07月21日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/21 8:02
ついに、白馬三山の3座目、白馬鑓ヶ岳にて!
白馬鑓ヶ岳 裏ver
2019年07月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:00
白馬鑓ヶ岳 裏ver
杓子岳越しの白馬岳!
2019年07月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:04
杓子岳越しの白馬岳!
杓子岳、白馬岳、旭岳へと続く稜線!
2019年07月21日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:04
杓子岳、白馬岳、旭岳へと続く稜線!
剱岳!
2019年07月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:05
剱岳!
陽が差し込む立山!
2019年07月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 8:05
陽が差し込む立山!
右が乗鞍岳、左が槍ヶ岳!
2019年07月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:07
右が乗鞍岳、左が槍ヶ岳!
黒部五郎岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:15
黒部五郎岳!
水晶岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:15
水晶岳!
鷲羽岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:15
鷲羽岳!
乗鞍岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:15
乗鞍岳!
槍ヶ岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:15
槍ヶ岳!
奥穂高岳!
2019年07月21日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:15
奥穂高岳!
陽が差し込む中央が五竜岳!その手前は唐松岳、その奥の双耳峰が鹿島槍ヶ岳!更にその後ろが常念岳!
2019年07月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:16
陽が差し込む中央が五竜岳!その手前は唐松岳、その奥の双耳峰が鹿島槍ヶ岳!更にその後ろが常念岳!
手前より、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、常念岳!
2019年07月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:16
手前より、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、常念岳!
何度も撮ってしまう後立山連峰の名峰群♡
2019年07月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:16
何度も撮ってしまう後立山連峰の名峰群♡
陽が差し込む五竜岳が美しすぎて…(2週前に雨の中、登頂したんです!)
2019年07月21日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 8:17
陽が差し込む五竜岳が美しすぎて…(2週前に雨の中、登頂したんです!)
絵になる槍ヶ岳&穂高連峰!手前は伏兵・蓮華岳!
2019年07月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:32
絵になる槍ヶ岳&穂高連峰!手前は伏兵・蓮華岳!
お花畑越しの旭岳など! 1/4
2019年07月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 8:48
お花畑越しの旭岳など! 1/4
お花畑越しの旭岳など! 2/4
2019年07月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 8:49
お花畑越しの旭岳など! 2/4
お花畑越しの旭岳など! 3/4
2019年07月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 8:49
お花畑越しの旭岳など! 3/4
お花畑越しの旭岳など! 4/4
2019年07月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/21 8:51
お花畑越しの旭岳など! 4/4
お花畑越しの毛勝三山!
2019年07月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 9:33
お花畑越しの毛勝三山!
お花畑越しの杓子岳!
2019年07月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 9:34
お花畑越しの杓子岳!
お花畑越しの白馬鑓ヶ岳!
2019年07月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/21 9:35
お花畑越しの白馬鑓ヶ岳!
お花畑越しの白馬岳!
2019年07月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 9:42
お花畑越しの白馬岳!
あたり一面、黄色と白!黄色はシナノキンバイ、白はハクサンイチゲ、かな?
2019年07月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 9:42
あたり一面、黄色と白!黄色はシナノキンバイ、白はハクサンイチゲ、かな?
改めて、雪渓越しの白馬岳&白馬山荘!
2019年07月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 9:42
改めて、雪渓越しの白馬岳&白馬山荘!
杓子岳を前に、小雪渓を通過。すれ違いは、特に慎重に!
2019年07月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 10:42
杓子岳を前に、小雪渓を通過。すれ違いは、特に慎重に!
大雪渓の上側入り口にて、アイゼン装着!4月の会津駒ヶ岳以来!
2019年07月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:20
大雪渓の上側入り口にて、アイゼン装着!4月の会津駒ヶ岳以来!
思いのほか、傾斜は急。でも、12爪アイゼンなら、怖がらずに下っていけます!
2019年07月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:27
思いのほか、傾斜は急。でも、12爪アイゼンなら、怖がらずに下っていけます!
でっかい、特大の岩。あんなのが転がってきたら、一貫の終わり…
2019年07月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:35
でっかい、特大の岩。あんなのが転がってきたら、一貫の終わり…
今日は好天ゆえ、白馬山荘へ向かう荷揚げのヘリが何往復もしてました!
2019年07月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:40
今日は好天ゆえ、白馬山荘へ向かう荷揚げのヘリが何往復もしてました!
ヘリ、ありがとう!
2019年07月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:41
ヘリ、ありがとう!
大雪渓をだいぶ下ってきた辺りで、上を見上げる!
2019年07月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 11:46
大雪渓をだいぶ下ってきた辺りで、上を見上げる!
大雪渓の終わり箇所を、白馬尻小屋より望遠!どうして、あそこで、スパッと終わるのか不思議…
2019年07月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 12:21
大雪渓の終わり箇所を、白馬尻小屋より望遠!どうして、あそこで、スパッと終わるのか不思議…
山が好き、酒が好き、そして温泉も好き!
2019年07月21日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/21 15:25
山が好き、酒が好き、そして温泉も好き!
2日分の汗を流しました♪
2019年07月21日 14:41撮影 by  SO-03F, Sony
1
7/21 14:41
2日分の汗を流しました♪
帰りのバスのお供を調達!普段は発泡酒でも、下山後はプレモル!
2019年07月21日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 15:09
帰りのバスのお供を調達!普段は発泡酒でも、下山後はプレモル!
白馬八方BTより、五竜岳!
2019年07月21日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/21 15:10
白馬八方BTより、五竜岳!
白馬八方BTより、一路、新宿へ♪後方のトンガリは、今朝登頂した白馬鑓ヶ岳!
2019年07月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/21 14:16
白馬八方BTより、一路、新宿へ♪後方のトンガリは、今朝登頂した白馬鑓ヶ岳!

感想

2ヶ月前から新宿⇔信州の高速バスを予約した白馬三山の大縦走計画。来週末には梅雨明けしてそうですが、梅雨明け前、最後の週末。直前まで大雨予報でしたが、木曜辺りから「初日は何とか曇り、2日目は晴れ」予報に変わり、予報を信じて3週連続となる日本アルプスへ!

予定より早く、6時前に栂池高原駅に到着。6:30の始発ゴンドラで、栂ノ森駅経由、栂池自然園駅へ。途中、ガスった白馬岳と、クリアな小蓮華山、白馬乗鞍岳が望めます!途中駅の栂ノ森駅からは、浅間山、四阿山がクッキリ見え、思ったより天候は上々、モチベーションup♪

天狗原まで、黙々と登っていく途中、ガスの取れた白馬岳や五竜岳も見え、事前の天気予報がよいほうに変わったことに感謝感激!天狗原では、ワタスゲや果穂になったチングルマ、ミズバショウなど、知った花が数多!木道を進み、岩場を登り、最初のピーク、白馬乗鞍岳へ。

多数の岩稜帯を越え、50m近い雪田を直登し、平坦な場所に出ると、ライチョウ祭り!短時間に4羽(カップル×2)も出会えました♡。ケルンがある白馬乗鞍岳のピークを越えて進んでゆくと、ほどなく白馬大池、そしてその後ろの北アルプス最北部、朝日岳や長栂山、五輪山などが見えてきます。

白馬大池前のベンチで朝食(パン)を摂り、トイレを借り、再びハイクアップしてゆきます。進むにつれ、小雨が降り始め、小蓮華山まで登り降りを繰り返しますが、眺望はなく、そこそこ寒い感じ…。

新潟県最高峰・小蓮華山からの、白馬三山ビューを楽しみにしてましてが、諦め、速攻通過し、三国境へ。すると、ここで、日本海(富山湾)側、そして朝日岳方面が急に雲が取れ、絶景が始まる!白馬岳までの山頂稜線も、富山側(右)はずっと晴れてて、絶景続き!ただ、信州側は眺望ゼロが続きます。

そんなかんや、百名山88座目、白馬岳へ登り詰めましたが、何の眺望もなく、明日に期待して、早々に白馬山荘方面へ下ります。本当は、白馬岳頂上宿舎でテン泊予定で、重たい荷物を担ぎ上げてきましたが、強風&小雨のため、断念して、白馬山荘へ素泊まりに。宿泊経費が、1,200円→7,000円にupしたのが痛いですが、まー、仕方ない。明日の絶景を信じて投資と割り切ります。

部屋へも一番乗りで、持参のパン食べたり、山岳本読んだり、昼寝したり、小雨の中、数時間、時間を潰します。で、昼寝から16時頃目覚めると、雨がやんだ感じ。慌てて外へ出ると、何ということでしょう!眼前に剱岳ドーン!!!剱岳だけでなく、立山、黒部五郎、水晶、鷲羽、槍もドーン!百名山以外にも、眼前には旭岳、毛勝三山、赤牛、野口五郎、針ノ木、などが見え見え!この時点では、明日向かう白馬三山の2座、杓子岳と白馬鑓ヶ岳は見えませんでしたが、大満足!

その後、自炊メシを食べてから再び外へ出ると、何ということでしょう!杓子岳と白馬鑓ヶ岳がクッキリ、眼前にそびえ立ちます!こんなに近かったんだ、とビックリ!明日への希望がメキメキupします。

日の入り(19:15頃)に合わせ、白馬岳へ再登頂するも、雲が多く、明確な日の入りは見えませんでした。が、富山市街地、能登半島のどっか、松本方面などのイルミネーションがとてもキレイに見えたのは収穫でした。

戻った後は、歯を磨き、20時には就寝。1,500mを5時間半で登った心地よい疲れのためか、よーく、眠れましたね。

翌朝は3:30に起床。私以外にも、アーリーバードがたくさん。さすがは山頂直下の山小屋です。4:30過ぎがご来光タイムのため、4:00頃に山荘を空身で出発します。すると、山頂には私が一番乗りでした!夜明け前、佐渡ヶ島とかくっきり見えてびっくり。富士山も夜明けの前から見えてて、昨日のリベンジができることを確信!

今回、初利用となる登山アプリ「日の出日の入りマピオン」を使うと、妙高山の上からご来光との情報。すると、その通り、妙高山の上から陽が昇ります。ご来光の瞬間は雲が遮ってましたが、ほどなく妙高山の上に朝陽が昇り、一同歓喜の声!サイコーの天気です。

いつものごとく、登山アプリ「山座同定ナビ」(Android専用)で山座同定を楽しみます。越後駒ヶ岳、燧ヶ岳、日光白根山、金峰山など、かなり遠い山まで見渡せることにビックリ!一番のびっくりは、南アルプスAll Stars!北より、鳳凰三山〜光岳まで、全部同定できるミラクルビュー♡。感激です。方角的に中央アルプスのみ、木曽駒ヶ岳しか、見えないんですね。2週間前に登頂した鹿島槍ヶ岳(登頂時は晴れ)、五竜岳(登頂時は雨)が近くに見えることに、改めて感動です。

その後、一旦白馬山荘まで下り、荷物整理をして、リスタート。すぐに、白馬岳頂上宿舎に到達。ここでザックをデポして、杓子岳、白馬鑓へ向かいます。実は、元々の計画は、白馬鑓ヶ岳経由で白馬鑓温泉へ下り、そこから猿倉まで下る予定でしたが、鑓温泉は未営業で、かつ前後の雪渓が荒れてて危ないとの情報を昨晩山荘で得たので、ルート変更し、杓子・鑓を空身でピストンし、頂上宿舎から大雪渓を下って、同じ猿倉まで下りることにしました。

おかげさまで、身軽に杓子岳、白馬鑓ヶ岳のアップダウンをこなし、お花畑に囲まれ、何度も撮影で立ち止まりますが、コースタイム×0.7位でサクサク進みます。行く先々で、お花畑、百名山ラウンドビューが展開され、頬がゆるみっぱなし(笑)。2日目の目的地、白馬鑓ヶ岳まで来ると、乗鞍や常念など、白馬山荘からでは見えなかった北アルプス南部の山々も見え、かつ、立山、五竜岳、毛勝三山のみ、ピンポイントで、この日初めて陽が差し込み、美しさにウットリ。白馬三山の山頂で、かなーりゆっくり時を楽しみましたね。

さて、メインディッシュは終わり、頂上宿舎まで戻り。サブディッシュの大雪渓にモードを切り替えます。やはり、戻る途中のお花畑群に心癒され、来る時も撮った場所で、また撮ってしまう感じです(笑)。

頂上宿舎でザックを回収し、朝メシ(パン)を摂り、トイレを済ませ、いざ、下山開始。どこから大雪渓が始まるのか、ワクワクしながら、進みます。日曜なので、登りハイカーはそんなに多くなかったと思いますが、200〜300人位とはすれ違った…かな!?。土曜だとハンパない人出でしょうね、きっと。

小雪渓の前でひと呼吸おき、慎重にすれ違い、更に黙々とくだると、いよいよ大雪渓。元々白馬鑓温泉から下る時も必要と思い、12爪アイゼンを持参してましたが、4月の会津駒ヶ岳以来、3ヶ月前ぶりのアイゼン装着。会津駒へ登った時は、次に使うのは今冬と思ってましたが…。

12爪アイゼンだと、安心感抜群で、ザクザク刺さるので危なさを感じません。登り下り共に、ハイカーの大半が軽アイゼンでしたが、下りは重くても、12爪アイゼンがいいと、個人的に思います。しかし、所々に大小の岩が留まっており、あんなのが無音のまま落ちてきたら、恐怖ですね。直撃したら滑落して、死んでしまう可能性大と思います。

大雪渓が終わると、程なく、白馬尻小屋。トイレを借り、再び下山開始。あっという間に猿倉です。猿倉へ下り立った時は、やはり、嬉しかったですね。予定より2時間ほど早く下山でき、ちょうどよい白馬八方バスターミナル行きのバスがあったので、白馬八方から新宿行きのバスも一本予約を早めることができました!

今回は、梅雨の最終盤に、お花畑と百名山ラウンドビューが楽しめる、白馬三山大縦走ができ、初となる白馬大雪渓も下りと言えど経験でき、大満足。唯一の誤算は、テン泊→小屋泊への現地判断での変更でしたが、これも重たいザック(今回は12爪アイゼン込で13〜14kg)を背負ってどの位のペースが出せるかを推し量る上で、よい経験になりました、実は。と言うのは、8月に北アルプス最奥部、及び南アルプス深南部〜南部への各5泊6日のテン泊大縦走を計画しており、重さは多分、15〜17kg位と踏んでます。今回、そこそこの急登や登り返し含め、累積標高2,400mを登りましたが、コースタイムは総じて0.8を切れました。このペースを維持できれば、余裕を持った山行となりそうです。もちろん、当日の天候起因の部分も大きいですが。

さて、百名山も、ついに末広がりの88座まで来ました。悪天に阻まれない限り、8月終了時点で98座になっている計画です。2016/8/11、初代山の日に富士山へ登頂したのを1座目に、3年弱でここまで来ました!今年中の完登は、現在規制中で入山できない草津白根山次第です。(阿蘇山も今年5月に行きましたが、規制中で登れず、外輪山登頂をもって、阿蘇高岳への登頂とした)

草津白根山に登れるようになれば、百座目にする山は決めてます。草津白根山が9月までに登れない場合は、草津白根山がいつかわかりませんが、百座目になります。乞うご期待♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

何回も〜
happygoyeahさん
こんばんは〜
山行開始から何回もお会いしましたよね〜
晴天ではないけど、360°オールビューでしたね〜😆
絶景たまらんかったですよね〜
実は俺っちもソロが多いので、またどこかでお会いしたときは、話相手になって下さいね😆
2019/7/25 19:51
Re: 何回も〜
いやー、初日の登山口直後の抜いたり抜かれたりから始まり、何度もお会いし、かつ二日間、全く同じルートを辿り、白馬鑓温泉経由をやめて、白馬大雪渓経由で猿倉、といった現地判断まで一緒で愛着(以心伝心感)を感じます♪。レポ拝見しましたが、オコジョとコマクサに私は出会えなかったので、うらやましいです!

2日目の白馬鑓、この2日間で最高の眺め、と現地で伺いましたが、同感でした!私も約1時間(のうち半分は独り占め)、白馬鑓にいて撮りまくってましたが、レポの時刻見る限り、takadiveさん達が杓子にいる間に、私が追い抜いてしまったようですね(笑)。

takadiveさんの写真144番目の集合写真左後ろに、私が佇んでました(笑)。私も、95%ソロの東京ハイカーなんで、今度会えたら、運命なんで、一緒にSea to Summitしましょう!(この1年で、利尻山、宮之浦岳の離島2座は、Sea to Summit to Seaをしました!)
2019/7/26 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら