ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1945560
全員に公開
ハイキング
日高山脈

チロロ岳・チロロ西峰 (ヒダカキンバイソウが満開)

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
shu-hiker その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:53
距離
37.8km
登り
2,084m
下り
2,076m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:34
休憩
0:20
合計
11:54
距離 37.8km 登り 2,084m 下り 2,091m
3:18
371
スタート地点
9:29
9:45
62
10:47
10:51
261
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かつての登山口の11km手前から自転車を利用
コース状況/
危険箇所等
曲り沢は前日までの雨で水量大。滑落に注意が必要でした
その他周辺情報 下山後はひだか高原荘で日帰り温泉。500円
「日高」の標識に心躍る
2019年07月28日 03:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/28 3:15
「日高」の標識に心躍る
パンケヌーシ林道ゲートから折り畳み自転車でスタート
2019年07月28日 03:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/28 3:17
パンケヌーシ林道ゲートから折り畳み自転車でスタート
月が観られました。昨日は荒天、今日は好天
2019年07月28日 03:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/28 3:23
月が観られました。昨日は荒天、今日は好天
もうすぐ登山口
2019年07月28日 04:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/28 4:34
もうすぐ登山口
自転車を置いて登山開始
2019年07月28日 04:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
7/28 4:53
自転車を置いて登山開始
曲り沢の取水ダム
2019年07月28日 05:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/28 5:04
曲り沢の取水ダム
ムシトリナデシコ
2019年07月28日 04:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/28 4:57
ムシトリナデシコ
すぐにトレランシューズでは滑って進めなくなり、マリンシューズに履き替えました
2019年07月28日 05:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/28 5:24
すぐにトレランシューズでは滑って進めなくなり、マリンシューズに履き替えました
今回は登山靴では滑って厳しい箇所が多かったと思います
2019年07月28日 05:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
7/28 5:57
今回は登山靴では滑って厳しい箇所が多かったと思います
多数の熊の掘り返し跡
2019年07月28日 08:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/28 8:26
多数の熊の掘り返し跡
チロロ岳とチロロ西峰との鞍部で休憩
2019年07月28日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
7/28 8:36
チロロ岳とチロロ西峰との鞍部で休憩
チロロ西峰を望む
2019年07月28日 08:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
7/28 8:43
チロロ西峰を望む
チロロ岳を望む
2019年07月28日 08:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
7/28 8:43
チロロ岳を望む
チロロ岳山頂
2019年07月28日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
7/28 9:35
チロロ岳山頂
素敵な日高山脈を眺めました
2019年07月28日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/28 9:38
素敵な日高山脈を眺めました
チロロ岳から眺めるチロロ西峰
2019年07月28日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/28 9:57
チロロ岳から眺めるチロロ西峰
マリンシューズと靴下とトレランシューズ
2019年07月28日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/28 10:10
マリンシューズと靴下とトレランシューズ
チロロ西峰山頂
2019年07月28日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
7/28 10:47
チロロ西峰山頂
カンラン岩。ナキウサギの鳴き声が聞こえました
2019年07月28日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/28 11:16
カンラン岩。ナキウサギの鳴き声が聞こえました
ベア・グリルス直伝のサバイバル術。沢ではシューズの上に靴下を履く
2019年07月28日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/28 14:33
ベア・グリルス直伝のサバイバル術。沢ではシューズの上に靴下を履く
かつてのパンケヌーシ林道か
2019年07月28日 14:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 14:59
かつてのパンケヌーシ林道か
ゴール
2019年07月28日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 15:12
ゴール
ここからはお花。お花に毛がないのでイワギキョウ
2019年07月28日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 9:49
ここからはお花。お花に毛がないのでイワギキョウ
ヒダカキンバイソウ
2019年07月28日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/28 8:29
ヒダカキンバイソウ
イワブクロ
2019年07月28日 09:49撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 9:49
イワブクロ
ハクサンボウフウ
2019年07月28日 09:50撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 9:50
ハクサンボウフウ
ヨツバヒヨドリ
2019年07月28日 09:51撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 9:51
ヨツバヒヨドリ
リンネソウ
2019年07月28日 10:04撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:04
リンネソウ
ゴゼンタチバナ
2019年07月28日 10:05撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:05
ゴゼンタチバナ
エゾイワツメグサ
2019年07月28日 10:08撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:08
エゾイワツメグサ
バイケイソウ
2019年07月28日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/28 10:13
バイケイソウ
シオガマギク
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:16
シオガマギク
タカネトウチソウ
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:16
タカネトウチソウ
トカチフウロ
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:16
トカチフウロ
ウスユキトウヒレン
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:16
ウスユキトウヒレン
アザミかと思ったらネギみたいな茎です。シロウマアサツキ
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:16
アザミかと思ったらネギみたいな茎です。シロウマアサツキ
エゾウサギギク
2019年07月28日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 10:16
エゾウサギギク
ミヤマアズマギク
2019年07月28日 10:25撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:25
ミヤマアズマギク
エゾツツジ
2019年07月28日 10:25撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:25
エゾツツジ
ミヤマダイコンソウ。右下の葉の形で判断
2019年07月28日 10:25撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:25
ミヤマダイコンソウ。右下の葉の形で判断
イソツツジか
2019年07月28日 10:29撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:29
イソツツジか
コガネギク
2019年07月28日 10:33撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 10:33
コガネギク
エゾカンゾウ
2019年07月28日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/28 10:35
エゾカンゾウ
ハイオトギリ。よく見ると黒い点々がありヒダカオトギリというものかもしれないがそこまで細分化しなくてもよいと思います
2019年07月28日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 10:43
ハイオトギリ。よく見ると黒い点々がありヒダカオトギリというものかもしれないがそこまで細分化しなくてもよいと思います
ヨツバシオガマ
2019年07月28日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/28 10:43
ヨツバシオガマ
エゾヒメクワガタ
2019年07月28日 10:54撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
7/28 10:54
エゾヒメクワガタ
チングルマ
2019年07月28日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 10:57
チングルマ
ヒダカキンバイソウのお花畑
2019年07月28日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/28 10:58
ヒダカキンバイソウのお花畑
カトウハコベかな?葉が少し違うような気もするが
2019年07月28日 11:01撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:01
カトウハコベかな?葉が少し違うような気もするが
シロウマアサツキ
2019年07月28日 11:02撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:02
シロウマアサツキ
ハクサンイチゲ
2019年07月28日 11:08撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:08
ハクサンイチゲ
ミヤマオダマキ
2019年07月28日 11:08撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:08
ミヤマオダマキ
ヤマブキショウマ
2019年07月28日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/28 11:19
ヤマブキショウマ
ミヤマカラマツかモミジカラマツか。葉の形でミヤマカラマツと思います
2019年07月28日 11:26撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:26
ミヤマカラマツかモミジカラマツか。葉の形でミヤマカラマツと思います
ウコンウツギ
2019年07月28日 11:31撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:31
ウコンウツギ
ギンリョウソウ
2019年07月28日 11:59撮影 by  iPhone8,1, Apple
7/28 11:59
ギンリョウソウ
下山後はひだか高原荘で入浴後
2019年07月28日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/28 15:47
下山後はひだか高原荘で入浴後
日高道の駅の蕎麦屋(そば太郎)で野菜天そばをいただきました
2019年07月28日 16:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
7/28 16:50
日高道の駅の蕎麦屋(そば太郎)で野菜天そばをいただきました

感想

雨の十勝幌尻岳の翌日の7月28日も相棒のTigersbanとチロロ岳とチロロ西峰を登りました。

皆さまご存知のように、パンケヌーシ林道ゲートで車両通行止めのため、
かつての登山口の曲り沢入口までは片側11キロメートルもあります。
その区間を折り畳み自転車で進みました。

沢登りを終えた先はヒダカキンバイソウをはじめとする立派なお花畑で感動しました。
ヒグマの掘り返しの跡もたくさんありましたが・・・
また、チロロ西峰での多種多様なお花畑は圧巻でした。
チロロ西峰のかんらん岩ではナキウサギの鳴き声が聞こえました。

以下は個人的な備忘録です。

手元のガイドブックには「登山靴よりも沢靴の方が有利だろう」と記されています。
相棒は沢靴とトレランシューズを活用しました。
私はトレランシューズとマリンシューズで登りました。沢靴を使わないのは男気です。

思っていたよりも水量が多く、曲り沢での遡行は避けられませんでした。
トレランシューズでは底が滑って危険でしたのですぐにマリンシューズに換えました。
この日は登山靴でも厳しかったと思います。

帰宅後に気象庁のデータを見てみると、前日の日高の降水量は16.5个如∩亜稿は9.5个任靴拭
前日の十勝幌尻岳でも山麓よりも標高を上げると降水量が増えましたので、
おそらく日高の観測地点よりも登山ルートの方が降水量は多かったものと思われます。

マリンシューズはトレランシューズよりは多少はましでしたが、
それでもゴム底でしたので限界はあり、滑ってなかなか進めず相棒の足手まといになりました。
加えて、沢登りスタイルの女の子を含むパーティーに簡単に追い抜かれるぶざまなものでした。
コースタイムを大幅に超えるものでした。

濡れた大きな岩を乗り越える際には、生まれたての仔馬のようにプルプルと震えながら、
手袋の摩擦力も使って四つん這いで苦しみながら登りました。
他の方々は軽やかに岩を乗り越えてました。

これ以上、ワイルド山行のために相棒に迷惑をかけてはいけないと思い、
自分だけリタイヤするつもりで相棒に「ダメだ! 滑る! すっごい滑るよ!」と泣きを入れました。
ところがリタイヤを告げようとする直前に奇跡が起こりました。

靴の上に靴下を履くテクニックを思い出しました。
確か昔レンタルDVDで観たベア・グリルスの「MAN vs. WILD」でこのようなアドバイスがあったと思います。

二ノ沢でマリンシューズの上に靴下を履くと、
苔で滑る岩との摩擦力がアップして歩きやすくなりました。
マリンシューズが簡易的ながらも沢シューズにグレードアップしました。
(昨年のカムエクの時に気が付いていれば良かったです)
その後は沢パーティーを一気に追い抜いて山頂に至りました。

ちなみに相棒のドコモ回線も私のワイモバイル回線も山頂であってもケータイ圏外でした。
万が一、ヒグマに襲われた際には戦って勝利する必要があります。

総時間11時間53分。距離37.73km。平均速度3.2km/h (FieldAccessによる計測。自転車区間を含む)
総重量68圈B僚58kg。身長172cm。平均心拍数は不明(心拍計は途中で電池切れ)。
消費カロリーは不明。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら