ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1951638
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳にエクストリーム書道 笠新道は長かった

2019年08月02日(金) ~ 2019年08月03日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:01
距離
35.3km
登り
2,622m
下り
2,751m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:59
休憩
2:03
合計
11:02
2:01
31
スタート地点
3:15
3:15
16
3:31
3:31
10
3:41
3:54
248
8:02
8:28
102
10:10
10:11
2
10:13
10:15
1
10:16
10:17
45
11:02
11:02
38
11:40
11:53
12
12:05
12:56
7
2日目
山行
6:53
休憩
0:49
合計
7:42
5:35
19
5:54
5:54
38
6:32
6:32
5
6:37
6:37
49
7:26
7:26
51
8:17
8:18
29
8:47
8:48
25
9:13
9:13
2
9:15
9:16
5
9:21
9:28
27
9:55
10:06
1
10:07
10:14
26
10:40
10:41
18
10:59
10:59
10
11:09
11:09
11
11:20
11:21
27
11:48
11:48
16
12:04
12:14
11
12:25
12:29
10
12:39
12:39
14
12:53
12:53
14
13:16
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 一日目 晴れのち雷雨 2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
鍋平登山者用無料駐車場
遠すぎて嫌になるのでお金払っても近いところに停めたらよかった
帰りはロープウェイに乗って帰ってきました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ほぼなし
その他周辺情報 ひがくの湯
登山者ですというと50円引き
箱ティッシュもらった
新穂高の駐車場が満車のため鍋平に誘導されてしまう
2019年08月01日 18:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/1 18:53
新穂高の駐車場が満車のため鍋平に誘導されてしまう
駐車場から激下りでようやく新穂高センターに立てた
2019年08月02日 02:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 2:36
駐車場から激下りでようやく新穂高センターに立てた
トイレはここで
2019年08月02日 02:36撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 2:36
トイレはここで
ヘッドライトに群がる蛾が大変ウザかった
2019年08月02日 02:40撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 2:40
ヘッドライトに群がる蛾が大変ウザかった
笠新道取り付きです。
先行者がたくさんいます
2019年08月02日 03:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 3:44
笠新道取り付きです。
先行者がたくさんいます
2019年08月02日 05:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 5:00
ところどころ風穴があるのでほてった体をクールダウンさせられます
1700M
2019年08月02日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 5:01
ところどころ風穴があるのでほてった体をクールダウンさせられます
1700M
こんな岩の道が続きます
2019年08月02日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:01
こんな岩の道が続きます
クガイソウ
九蓋草
花言葉は明るい家族
2019年08月02日 05:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 5:10
クガイソウ
九蓋草
花言葉は明るい家族
ゴゼンタチバナ
御前橘
2019年08月02日 05:25撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:25
ゴゼンタチバナ
御前橘
1800M
この標高の看板があるところがだいたい休憩スポット、風穴があるところ
2019年08月02日 05:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 5:29
1800M
この標高の看板があるところがだいたい休憩スポット、風穴があるところ
2019年08月02日 05:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:33
2019年08月02日 05:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:33
2019年08月02日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:37
2019年08月02日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:37
2019年08月02日 05:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:37
2019年08月02日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:39
2019年08月02日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:39
2019年08月02日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:39
2019年08月02日 05:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:39
2019年08月02日 05:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 5:40
ササユリ
笹百合
花言葉は「清浄」「純潔」
2019年08月02日 05:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 5:42
ササユリ
笹百合
花言葉は「清浄」「純潔」
ギボウシ?
2019年08月02日 05:42撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:42
ギボウシ?
シモツケソウ
花言葉は「控えめな可愛さ、純情」
2019年08月02日 05:42撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 5:42
シモツケソウ
花言葉は「控えめな可愛さ、純情」
2019年08月02日 05:43撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:43
2019年08月02日 05:46撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:46
2019年08月02日 05:50撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 5:50
まだ半分かぁ
2019年08月02日 06:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:00
まだ半分かぁ
深山秋の麒麟草
2019年08月02日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:03
深山秋の麒麟草
2019年08月02日 06:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 6:07
2019年08月02日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:19
2019年08月02日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:19
2019年08月02日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:19
弟切草
オトギリソウ
2019年08月02日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 6:19
弟切草
オトギリソウ
笹百合
2019年08月02日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 6:34
笹百合
2019年08月02日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:34
2019年08月02日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:34
穂高連峰
2019年08月02日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 6:36
穂高連峰
お花畑
2019年08月02日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 6:37
お花畑
2019年08月02日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:37
結構歩きやすい笠新道
急登ではあるけど長いので体力というより忍耐が必要な感じの道
2019年08月02日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 6:37
結構歩きやすい笠新道
急登ではあるけど長いので体力というより忍耐が必要な感じの道
2019年08月02日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:39
クルマユリ
車百合
2019年08月02日 06:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 6:40
クルマユリ
車百合
2019年08月02日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:47
2100M
2019年08月02日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:47
2100M
2019年08月02日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:48
ハクサンシャクナゲ
2019年08月02日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 6:53
ハクサンシャクナゲ
2019年08月02日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 6:53
2019年08月02日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 6:53
2200M
2019年08月02日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:10
2200M
2019年08月02日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:10
キヌガサソウ
2019年08月02日 07:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 7:17
キヌガサソウ
2019年08月02日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:25
2019年08月02日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:25
ツマトリソウ
2019年08月02日 07:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 7:26
ツマトリソウ
2019年08月02日 07:29撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:29
2019年08月02日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:37
2019年08月02日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:41
ハクサンフウロ
白山風露
2019年08月02日 07:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 7:42
ハクサンフウロ
白山風露
2019年08月02日 07:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 7:42
2019年08月02日 07:43撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:43
延齢草
2019年08月02日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:44
延齢草
カラマツソウ
2019年08月02日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:45
カラマツソウ
2019年08月02日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:47
キバナノコマノツメ
黄花の駒の爪
花言葉はつつましい幸福
2019年08月02日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 7:47
キバナノコマノツメ
黄花の駒の爪
花言葉はつつましい幸福
2019年08月02日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:48
2019年08月02日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:59
2019年08月02日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:59
2019年08月02日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:59
2019年08月02日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 7:59
ニッコウキスゲ
2019年08月02日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 7:59
ニッコウキスゲ
ハクサンフウロとハチ
2019年08月02日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 8:02
ハクサンフウロとハチ
ニッコウキスゲがいっぱい
2019年08月02日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:02
ニッコウキスゲがいっぱい
2019年08月02日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:03
2019年08月02日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:03
ホソバトリカブト
細葉鳥兜
毒があります
2019年08月02日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 8:05
ホソバトリカブト
細葉鳥兜
毒があります
2019年08月02日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:06
2019年08月02日 08:07撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:07
ヨツバシオガマ
2019年08月02日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:10
ヨツバシオガマ
ウサギギク
2019年08月02日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:15
ウサギギク
杓子平の入り口にやってきました
朝ごはんタイムにします
2019年08月02日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 8:17
杓子平の入り口にやってきました
朝ごはんタイムにします
真っ正面に見えるのは抜戸岳
2019年08月02日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 8:17
真っ正面に見えるのは抜戸岳
チングルマの果穂とミヤマリンドウ
2019年08月02日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:29
チングルマの果穂とミヤマリンドウ
2019年08月02日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:35
2019年08月02日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:35
コバイケイソウ
2019年08月02日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:38
コバイケイソウ
イワカガミ
2019年08月02日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:39
イワカガミ
杓子平はコバイケイソウ祭り
2019年08月02日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:40
杓子平はコバイケイソウ祭り
ハクサンイチゲ
白山一華
2019年08月02日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:43
ハクサンイチゲ
白山一華
2019年08月02日 08:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 8:49
イワカガミ
2019年08月02日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:56
イワカガミ
ミツバオウレン
2019年08月02日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:56
ミツバオウレン
クロユリ
2019年08月02日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 8:57
クロユリ
ハクサンイチゲ
2019年08月02日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:57
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
2019年08月02日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 8:58
ハクサンイチゲ
2019年08月02日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 8:59
2019年08月02日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 8:59
タチツボスミレかな?
2019年08月02日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 9:02
タチツボスミレかな?
2019年08月02日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 9:03
2019年08月02日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 9:03
2019年08月02日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 9:05
コバイケイソウ
2019年08月02日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 9:06
コバイケイソウ
2019年08月02日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 9:06
2019年08月02日 09:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/2 9:11
クロユリ
意外と小さい
2019年08月02日 09:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:12
クロユリ
意外と小さい
2019年08月02日 09:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/2 9:12
チングルマ
2019年08月02日 09:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:12
チングルマ
コバイケイソウが綺麗
2019年08月02日 09:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:13
コバイケイソウが綺麗
クモマスミレ
2019年08月02日 09:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/2 9:13
クモマスミレ
アオノツガザクラ
2019年08月02日 09:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:13
アオノツガザクラ
チングルマがいっぱーい
2019年08月02日 09:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:16
チングルマがいっぱーい
2019年08月02日 09:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:20
紅花苺がこれから果実になろうとしています
2019年08月02日 09:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/2 9:25
紅花苺がこれから果実になろうとしています
岩場の隙間に大文字草
2019年08月02日 09:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:33
岩場の隙間に大文字草
クロユリ
花言葉は「愛」と「呪い」
佐々成政に絡む言い伝えがあります。
2019年08月02日 09:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:36
クロユリ
花言葉は「愛」と「呪い」
佐々成政に絡む言い伝えがあります。
2019年08月02日 09:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:55
ざれてる道だけどお花で癒される
2019年08月02日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 9:58
ざれてる道だけどお花で癒される
ミヤマリンドウ
深山竜胆
花言葉は「正義」
2019年08月02日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 10:18
ミヤマリンドウ
深山竜胆
花言葉は「正義」
2019年08月02日 10:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:24
2019年08月02日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 10:32
多分カミキリムシ
2019年08月02日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 10:34
多分カミキリムシ
雲の中に焼岳
2019年08月02日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:44
雲の中に焼岳
2019年08月02日 10:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/2 10:44
2019年08月02日 11:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:00
抜戸岩
2019年08月02日 11:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:00
抜戸岩
2019年08月02日 11:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/2 11:09
あれが笠ヶ岳
2019年08月02日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 11:10
あれが笠ヶ岳
2019年08月02日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
8/2 11:27
雪渓はここだけ
帰り道、凍っていて滑った・・・
2019年08月02日 11:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/2 11:36
雪渓はここだけ
帰り道、凍っていて滑った・・・
山荘に荷物をデポして山頂までいってくるどー
2019年08月02日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 11:53
山荘に荷物をデポして山頂までいってくるどー
高嶺矢筈母娘
タカネヤハズハハコ
2019年08月02日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/2 11:55
高嶺矢筈母娘
タカネヤハズハハコ
山頂直下に砂浴びする雷鳥発見
2019年08月02日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 12:08
山頂直下に砂浴びする雷鳥発見
5分以上、至近距離で砂浴び鑑賞しました。
1メートルも離れてなかったのでラッキーでした。
2019年08月02日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/2 12:09
5分以上、至近距離で砂浴び鑑賞しました。
1メートルも離れてなかったのでラッキーでした。
2019年08月02日 12:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/2 12:16
2019年08月02日 12:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/2 12:19
ほんとのビクトリーロード
2019年08月02日 12:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:19
ほんとのビクトリーロード
とうちゃこ
2019年08月02日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 12:19
とうちゃこ
エクストリーム書道やりました
本日で82座目
8月2日をかけたわけではありません
2019年08月02日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
12
8/2 12:28
エクストリーム書道やりました
本日で82座目
8月2日をかけたわけではありません
名前を入れるの忘れた・・・
2019年08月02日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9
8/2 12:28
名前を入れるの忘れた・・・
2019年08月02日 12:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/2 12:33
ビール最高に美味かった
2019年08月02日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/2 12:36
ビール最高に美味かった
山頂で撮ってもらいました
2019年08月02日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
11
8/2 12:41
山頂で撮ってもらいました
自撮り
2019年08月02日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/2 12:42
自撮り
穂高のほうはこの怪しげな入道雲
案の定夕方すごい雨&雷
2019年08月02日 12:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:56
穂高のほうはこの怪しげな入道雲
案の定夕方すごい雨&雷
夜ご飯はカレー
2019年08月02日 16:59撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/2 16:59
夜ご飯はカレー
朝の穂高連峰
シルエットが綺麗です
モルゲンロートは雲が多すぎて見られませんでした
2019年08月03日 04:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
8/3 4:42
朝の穂高連峰
シルエットが綺麗です
モルゲンロートは雲が多すぎて見られませんでした
朝ごはんをしっかりとって出発です
2019年08月03日 04:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/3 4:59
朝ごはんをしっかりとって出発です
笠ヶ岳山荘
バイバイ
2019年08月03日 05:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:35
笠ヶ岳山荘
バイバイ
テント場のこのテント、夕方の夕立&雷の直撃を受けてしまったようです。
幸いなことにテントには人がおらずテントの人は結局山荘泊となりました。それにしても幸運な人たちでした。
2019年08月03日 05:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
8/3 5:41
テント場のこのテント、夕方の夕立&雷の直撃を受けてしまったようです。
幸いなことにテントには人がおらずテントの人は結局山荘泊となりました。それにしても幸運な人たちでした。
焼岳と乗鞍岳
2019年08月03日 05:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:42
焼岳と乗鞍岳
サヨナラ
2019年08月03日 05:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:42
サヨナラ
2019年08月03日 05:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:47
富山平野のほう
2019年08月03日 05:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:53
富山平野のほう
2019年08月03日 06:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 6:33
笠ヶ岳の右奥には白山が見えてます
2019年08月03日 06:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/3 6:38
笠ヶ岳の右奥には白山が見えてます
2019年08月03日 06:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:42
2019年08月03日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:13
2019年08月03日 07:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:16
2019年08月03日 07:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:16
ここもコバイケイソウ祭り
2019年08月03日 07:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:18
ここもコバイケイソウ祭り
秩父平は絶景です
2019年08月03日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 7:19
秩父平は絶景です
空が青いから余計に綺麗
2019年08月03日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/3 7:19
空が青いから余計に綺麗
たまらん景色
2019年08月03日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/3 7:20
たまらん景色
2019年08月03日 07:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:21
2019年08月03日 07:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
2019年08月03日 07:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
三俣蓮華岳
2019年08月03日 07:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 7:31
三俣蓮華岳
振り返って迂回路をパチリ
2019年08月03日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 7:36
振り返って迂回路をパチリ
2019年08月03日 08:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 8:08
あの登り返しが待ってる
ひーーー
2019年08月03日 08:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:46
あの登り返しが待ってる
ひーーー
ここからの登り返しが短いのに一番しんどかった
2019年08月03日 08:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 8:48
ここからの登り返しが短いのに一番しんどかった
鏡平山荘まで1320メートルもあるんかいな
2019年08月03日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 9:22
鏡平山荘まで1320メートルもあるんかいな
そういえば今日はスライド人がとても多かったけど山荘は満員御礼だったんだろうなぁ。
2019年08月03日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 9:22
そういえば今日はスライド人がとても多かったけど山荘は満員御礼だったんだろうなぁ。
2019年08月03日 09:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 9:23
弓折乗越から見える穂高の山々
2019年08月03日 09:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 9:23
弓折乗越から見える穂高の山々
遠くに鏡平山荘が見えます
2019年08月03日 09:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
8/3 9:29
遠くに鏡平山荘が見えます
とうちゃこ
かき氷のために頑張って歩いてきました
2019年08月03日 09:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/3 9:56
とうちゃこ
かき氷のために頑張って歩いてきました
鏡平山荘で500円のかき氷
いきかえルゥ
2019年08月03日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/3 9:59
鏡平山荘で500円のかき氷
いきかえルゥ
鏡池は残念ながら条件が整わず逆さ槍は見ることができませんでした。
2019年08月03日 10:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
8/3 10:12
鏡池は残念ながら条件が整わず逆さ槍は見ることができませんでした。
シシウドが原
2019年08月03日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 10:40
シシウドが原
イタドリヶ原
2019年08月03日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/3 10:59
イタドリヶ原
イタドリヶ原
2019年08月03日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 10:59
イタドリヶ原
2019年08月03日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 11:06
チボ岩
2019年08月03日 11:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 11:12
チボ岩
沢が何箇所かあるので涼を楽しめます
2019年08月03日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
8/3 11:19
沢が何箇所かあるので涼を楽しめます
みんな涼んでいます
2019年08月03日 11:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 11:22
みんな涼んでいます
小池新道の出口です
おつかれちゃーん
2019年08月03日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 11:48
小池新道の出口です
おつかれちゃーん
ホタルブクロ
2019年08月03日 11:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/3 11:50
ホタルブクロ
小池新道からわさび平までの道
2019年08月03日 11:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8/3 11:58
小池新道からわさび平までの道
きゅうりがすくなくないか!?
野菜の水槽
2019年08月03日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/3 12:04
きゅうりがすくなくないか!?
野菜の水槽
わさび平小屋だけあってわさびを生育してました。
2019年08月03日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/3 12:11
わさび平小屋だけあってわさびを生育してました。
フルーツの水槽
2019年08月03日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/3 12:12
フルーツの水槽
ロープウェイに乗って激上りの帰り道を回避しました。ちなみに500円。
2019年08月03日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/3 13:40
ロープウェイに乗って激上りの帰り道を回避しました。ちなみに500円。
鍋平高原駅からどうやって駐車場にいけばいいのかわからずウロウロしてしまった。人に聞いてようやく駐車場にいけました。
2019年08月03日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 14:00
鍋平高原駅からどうやって駐車場にいけばいいのかわからずウロウロしてしまった。人に聞いてようやく駐車場にいけました。
登山帰りといいましょう。
臭いでわかるね。。。
2019年08月03日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/3 14:48
登山帰りといいましょう。
臭いでわかるね。。。
一人用の湯船がとても気持ちよかったです。
露天風呂も最高
シャワーは熱くなったり冷たくなったり結構不安定・・・
2019年08月03日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/3 14:48
一人用の湯船がとても気持ちよかったです。
露天風呂も最高
シャワーは熱くなったり冷たくなったり結構不安定・・・
そういえば8/3はメロンちゃん4歳の誕生日。帰りがけにケーキ屋さんにいってショートケーキを買ってプレート書いてもらいました。
2019年08月03日 21:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/3 21:25
そういえば8/3はメロンちゃん4歳の誕生日。帰りがけにケーキ屋さんにいってショートケーキを買ってプレート書いてもらいました。

感想

8/2-3で笠ヶ岳に行ってきました。笠新道経由で、復路は弓折乗越周りで。
とにかく暑かったです。水場がないことを考え3リッター持って行きましたが山荘直前で飲みきりました。もうあと一本の余裕が欲しいというくらい。熱中症にならないように気をつけなければならないので重さは致し方ないですけど汗の出方が半端なかったです。

急登と言われる笠新道登りましたが、そこまでシンドイ!という道でもなくのんびりと歌を歌いながらクラッシックを聴きながら→剣の舞を聴いていたらマジで足が進む‼️息あげず、気持ちいい風穴で涼みながら、お花に癒されながら楽しく歩くことができました。ただ距離が長いので体力より気力が必要な道って感じです。花がない時期になると私は何をモチベーションにして登ればいいのか不安です。。。。

登りきったご褒美に雷鳥が至近距離で砂浴びパフォーマンスを5分以上見せてくれました。もう今回の目的、クロユリを見ること、雷鳥を見ること、エクストリーム書道すること全てかなって大満足です。

ただ2日の夕方テント場に雷が落ちてテントが崩壊するという事故がありました。あまりの音の大きさに山荘にいた私を含め悲鳴が上がるくらいの大きさ。一瞬電気が付ぃたので発電機がまわったのかな?と勘違いしました。
テントには人がいなかったので大事には至らなかったけどほんと自然は怖いなと思う出来事がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

笠ヶ岳いいなー
harotanさん こんばんは!
以前、焼岳や立山に登った時に笠ヶ岳の雄大な山容を見て
いつかは登ってみたいなー でも標高差1700mは自信ないなー
と思うあこがれの山でした。

harotanのレコで 深夜2時にスタートして
到着まで11時間かかったことを知り
やはりそれなりの覚悟で登る山なんだ と納得しました。
そのご褒美ですね。素晴らしいパノラマと花たちです。

harotanさんのそのパワーなら、失くしたデータも早い時期に
埋め合わせができるのではと思います。かんばりましょう!

それにしてもテントへの落雷はこわーーーい
2019/8/7 23:53
Re: 笠ヶ岳いいなー
john_mさんこんにちは
私も焼岳に登った時にあの笠ヶ岳も夏に上んなきゃと思っての行動でした。

笠新道しんどいと言われてましたが何がしんどいかって急登より長さです。体がバテる感はあまりありませんでしたが日差しが出てきてからは暑さとの戦い。なので秋に歩くと紅葉や絶景を楽しめながら無理のない山歩きができると思います。

2時に出発したのは熱い日差しを笠新道で浴びたくなかったから、それだけです。ただ風穴が所々あるので体は予想よりダメージなかったです。john_mさんなら日帰りの山だと思いますよ。
写真もかなりたくさん撮りましたが実は大きな失敗をしておりまして、一眼のセンサー部分に自分では取りきれなかった汚れが付着しておりすべての写真にゴミのように映り込んでおりました。自分なりのクリーニングはしていったのですが。このショックたるやどう表現していいものか。
一応トリミング加工でゴミは消しましたが納得いく写真にはならず次の山行での景色にかけたいと思います。トラブルは続きますねぇ。

テントの面々はとても元気にその後山荘でごはん作って食べていました。ただ直撃を受けなかったほかのテントの人たちはそのままテント泊していたのにはびっくりしました。私なら速攻撤退なんですけどね。テントの落雷はほんとにレアケースだと思います。ただそのテントの方々は本当の強運の持ち主だと思いました
2019/8/8 12:54
お疲れ様です
湧き水は涸れて無かったんですね。でも楽しめたようでよかったよかった。
「書道をやるんです」の意味がわかりました。
2019/8/10 11:37
Re: お疲れ様です
soratokaren さんお久しぶりです😊
あれから水場もあるはずという期待を込めて歩いてましたがどこにも湧き水見つからずスライドする人にもそんなのないよとあしらわれてました。枯れていたんだと思います。書道はあんな感じで毎度やってます。このところ字のスタイル変えてますが、もっと紙を変えたり墨を変えたりしてみようかと考え中です😁お盆の時期は少し山が忙しそうなのでお休みしてまた静かになったら動こうと思ってます🤗お互いに安全登山で帰宅しましょう‼あの日はあれからどうでしたか?
2019/8/11 5:40
harotanさん!
82座 笠ヶ岳登頂おめでとうございます❗️

8/2に登頂するとは偶然ですか?
確か、平ヶ岳登頂は77座でしたね! 7/6 一日違いでしたが......
8/2は涸沢、翌朝北穂山頂からの笠ヶ岳は、兎に角形良く雄大な山容が今も脳裏に残ります。

あと4座で迎える86座は楽しみですね!
最終の100座を意識してるでしょうが、どの山になるのかな?

写真はどれもいいね!
中でも、"たまらん景色" の山並みが特にいいなー
お疲れ様でした!
2019/8/11 12:11
Re: 無題
toshit12さんこんにちは
8/2に82座目はほんとに偶然です。本来なら8/1に行く予定だったのに色々と東京の自宅に忘れものしたので金沢の好日山荘でいろいとお買い物デーを設けてしまいそれで一日ずれました。
秩父平からの景色は本当に日本か!?という感じの絶景でした。穂高からの景色も素敵なものと思いますが北アルプスはどこもいいですね。日本海側で生まれ育った人間としては思い入れが強くなる傾向があります。
100座はまだまだですね。今年は8月の残りお盆を避けてからの登山再開は南アルプスを攻めないといけないと思ってますが泊まりがけになるとますます難しくお天気と犬の気分といろいろと図っているところです。
ところで穂高ではエクストリーム書道やられましたか?!
2019/8/11 16:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら